チェックリストM1WK2-1(ブログ準備編)
どうも!MUPカレッジ運営事務局です。
3ヶ月間アウトプットカリキュラムへようこそ。
※このカリキュラムはM-BBA、M-MBA単位取得とは関係ありません。3ヶ月でこれからの時代に求められるスキルを身に付けるためのカリキュラムです。
全体:カリキュラムの目的
”個人で営業提案できるようになる。”
MUPカレッジに入学してから3ヶ月間、このカリキュラムに沿ってインプットとアウトプットを繰り返していきます。このカリキュラムを完了させると、ご自身でクライアントに営業提案ができるようになります。
今月:カリキュラム内容
”ブランディング&発信スキルを身に付ける”
今月は、ご自身のブランディングを構築するために、SNS、ブログ、YouTube、HPの本格運用を始めていきます。これらの環境は、インプットした内容をアウトプットする環境として活用できるので、継続していくことで「発信スキル(伝えるスキル)」も同時に身につくことができます。
今週:カリキュラムの内容
”ブログを運用開始する(準備編)”
今週から、ブログの本格運用を始めていきます。ブログを本格的に運用していくことで、ご自身のライティングスキルを高めることができます。ライティングスキルは、今後クライアントに提案する際や自分のサービス・商品を紹介する際に非常に重要になるスキルになります。
また、ブログは、インプットした内容をアウトプットしていく環境として物凄くオススメな環境になります。MUPカレッジでは、WordPressという本格的なサービスを中心に紹介していきますが、はてなブログやNoteなど無料のサービスを使用していただいても構いません。
チェックリスト
DAY 1:ブログ開設準備する
DAY 2:WordPressを導入する
DAY 3:アイコン、ヘッダーを揃える
DAY 1:ブログ開設準備する
DAY1では、
・サーバーの契約
・ドメイン取得
・ドメインとサーバーを接続する
このTODOを行って頂きます!
【サーバー契約】
ここでは、エックスサーバーの契約方法をご紹介します。
step.1「エックスサーバーの公式サイトへアクセス」
下記リンクから申し込みましょう。
エックスサーバー公式サイト
step.2「お申し込みはこちらをクリック」
初めてご利用のお客様から、「新規お申し込み」をクリックします。
step.3「個人情報の入力」
・サーバーIDはあまり関係ないので、適当な文字列でOK
・契約する際のプランは最安の「X10」
※プランは後から変更することも可能ですのでご安心ください。
申し込みが完了すると、メールが届きます。
step.4「サーバーの支払い」
料金を支払っておくことを忘れないでください。
仮申込の状態なので、「初期費用」と「月額費用の支払い」を済ませます。
料金支払いは、エックスサーバーの「Xserverアカウント」から行います。
こちらからアクセス↓
① エックスサーバー申込時に使ったメールアドレス
② 申込完了メールに記載してあるパスワード
上記のログイン情報をもとに、ログインします。
ログインができたら、画面左側の
・「決済関連」→「料金のお支払い」を、クリックします。
・契約しているサーバーにチェックを入れる
・「更新期間」3ヶ月を選択
・お支払い方法を選択をクリック
この後は、クレジットカードを選択して支払いを完了させると、サーバーの支払い終了です。
以上、4つのステップで契約は完了します。
【ドメイン取得】
ここでは、お名前.comというドメイン販売業者から、ドメイン名を購入する方法をご紹介します。
step.1「お名前.comの公式サイトへアクセス」
下記リンクから申し込みましょう。 お名前.com公式サイト https://www.onamae.com
取得希望の文字列を入力します。「〇〇.com」の「〇〇」の部分です。 アルファベットで好きな文字列を入れてください。入力した文字列がすでに使用済みだった場合、他の文字列を考えましょう。
「〇〇.com」の「.com」の部分は、特にこだわりがなければ、「.com」で問題ありません。
・料金確認へ進む
・メールアドレスとパスワード記入
・次へ進む
step.2「ドメインの申込・支払い」
・個人情報の入力
・支払い情報の入力
申し込むをクリックして、ドメインを購入しましょう。
step.3「メール認証で有効化する」
購入が完了したら、メールが5通ほど届きます。
件名:【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い
という件名のメールを開いて、認証リンクをクリックしてください。
これで、メール認証がされて有効化されます。
以上、3つのステップで取得完了です。
【ドメインとサーバーを接続する】
ここでは、ドメインとサーバーの接続方法をご紹介します。
step.1「お名前.comにログイン」
下記リンクから、ログイン画面へ
ログイン完了後、下の方にある
・「ご利用状況」
・「ドメイン一覧」をクリック
・「ネームサーバ」
・「初期設定」をクリック
・ドメインの選択は、何もいじる必要はないです
・ネームサーバーの選択で「その他」をクリック
・「その他のネームサーバーを使う」をクリック
「+」をクリックして、「ネームサーバー5」まで入力欄を増やしてください。
下記内容をコピペします。
ネームサーバー1(必須):ns1.xserver.jp
ネームサーバー2(必須):ns2.xserver.jp
ネームサーバー3:ns3.xserver.jp
ネームサーバー4:ns4.xserver.jp
入力完了後、右下の確認をクリック。
入力内容確認後、右下の「OK」をクリックして、「完了しました」が出たら完了です。
step.2「エックスサーバーでドメイン設定」
下記リンクからサーバーパネルへ
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
「サーバーアカウント設定完了のお知らせのメール」を確認してください。
・サーバーアカウント情報から、「サーバーID」と「サーバーパスワード」をコピペして、ログイン。
そしてログイン完了後は、
・右上の項目「ドメイン」の「ドメイン設定」をクリック。
・右タブ「ドメイン設定追加」をクリック。
ドメイン名に、お名前.comで取得した「ドメイン名」を入力して、「確認画面へ進む」をクリックします。
内容を確認して、「追加する」をクリック。
step.3「独自SSLを設定する」
下記リンクからサーバーパネルへ
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
・右上の項目「ドメイン」の「SSL設定」をクリック
画面が変わったら、 ・右タブ「独自SSL設定追加」をクリック。
・SSL設定するドメインを選択する。
確認画面へ進むをクリックして、「追加する」をクリック後、SSL設定完了です。 以上、3つのステップで設定完了です。
DAY 2:WordPressを導入する
DAY2では、WordPressのインストールをやっていただきます。
step.1「お名前.comにログイン」
下記リンクから「サーバーパネル」へ
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
・TOPページ下部項目「WordPress」の「WordPress簡単インストール」をクリック。
・右タブ「WordPress簡単インストール」をクリック。
下記入力
・サイトURL:空欄でOKです。
・ブログ名:お好きなブログ名を記入。
・ユーザー名:ログイン時に使用するユーザー名です。
・パスワード:ログイン時に使用するパスワードです。
・メールアドレス:ご自身のメールアドレスを入力。
・キャッシュ自動削除:「ONにする」を選択。
・データベース:「自動でデータベースを生成する」を選択。
インストール完了まで進めてください。
インストールが完了すると
・「管理画面URL」
・「ログイン情報(ユーザー名・パスワード)」
が発行されます。
※メモに残しておきましょう。
step.2「ワードプレスにログイン」
ログイン画面は、「管理画面URL」からアクセス。
上部の家マークをクリックして、ブログ公開ページにアクセスします。
「Hello World!」と表示されていると思います。
以上、2つのステップでインストール完了です。
※初期設定は、「ワードプレス初期設定」と検索をして、ご自身で行ってください。
DAY 3:プロフィール画像と自己紹介文を設定する
DAY3では、プロフィール画像と自己紹介文の設定をやっていただきます。
step.1「プロフィール画像を用意」
プロフィール画像は、
・自分の顔がわかる写真
・自分の似顔絵かイラスト
を、使いましょう。
なぜなら、ブログでは「誰が書いているか」が明確になっていることが大切だからです。
ですので、サイトから拾ってきた画像とかを使うのはやめましょう。
step.2「WordPressにアップロードする」
左のメニューバーの項目「メディア」の「新規追加」をクリックします。
用意したプロフィール画像を、アップロードしましょう。
画面下にアップロードが完了した画像が表示されるので、右の「編集」をクリックします。
「ファイルURL」をコピーしてください。
step.3「プロフィール作成」
・管理画面左メニュー項目の「外観」の「ウィジェット」をクリック
・テキストをクリック
・サイドバーを選択
画面下の「ウィジェットを追加」をクリックします。
・タイトルを入れる
入れるのは、「プロフィール」か「自己紹介」にしましょう。
・画像を挿入する
右上の「テキスト」を選択して下記コードをコピペしてください。
<center> <img src="画像のURL" width="150" height="150" class="profileimg"> </center>
「画像のURL」は、先ほどstep.2でコピーした「ファイルURL」に置き換えてください。
step.4「プロフィール本文を入力する」
①名前
・画像コードのしたに、下記のコードをコピペして自分の名前を入力してください。
<p style="text-align: center;"><strong>自分の名前</strong></p>
②自己紹介文
・名前のコードの下に、自分の自己紹介文を書きます。
完了したら、「テキスト」の左隣にある「ビジュアル」をクリックして
・画像
・名前
・自己紹介文
が、ちゃんと表示されているか確認してください。
表示されていたら、「保存」をクリックして終了です。
実際に自分のページに、プロフィールが表示されていたらOK!
以上、4つのステップでプロフィール画像と自己紹介文の設定が完了です。
チェックリストが全て完了したら・・・
活動報告書に記入しましょう
全てのチェックリストのアウトプットが完了したら、MUPサイト内の「活動報告書」に記入と更新をお願いいたします。
YouTubeやブログなどの更新ではURLも載せて下さい。