お昼ごはんは冷凍うどんを、
鍋で温めました。



息子楓季と二人でお昼ごはん。



成城石井の冷凍うどん。




きつねか鴨南蛮のどちらかの選択。



鴨よりはきつねの方がまだいいかなぁと。






お揚げさんは、
食べられるようであれば食べようと、
無理はしないでおくつもりです。






楓季にはうどんだけでは、
腹持ち悪いと思い、
「寝かせた玄米ごはん」
と言うパックごはんを、
買って置いてあったのを思い出して、
それをチンして添えました。








モチモチしていて、
美味しいし身体に良さそう!



とは食べた楓季の感想です。






うどんでも飲み込まず、
きちんと噛んで食べないと、
まだ胃が硬い感じ。



舌がこんなんだと、
食べるのに困難だけど(笑)



ゆっくり慎重に食べました。



昨夜主人から言われた言葉を、
ふと思い出しました。



「食べ物を歯に持っていくのも困難で
  噛むのも大変な状況で…
   術後一年と何ヶ月も
    消化不良を起こさなかったのは
     凄いなぁと思うよ」


どこまでも前向きに考える主人らしいなと、
思ったのでした。



お揚げさんはやはり、
まだ食べられませんでした。


ごめんなさい。



ごちそうさまでした!




AD
堀ちえみさんをフォロー
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります