富山市 所有者不明の空き家を解体
富山市は27日、倒壊の恐れがあるとして、所有者不明となっている空き家に対して強制力のある「略式代執行」を行い解体を始めました。 解体が…
2020.10.27 11:50
今月25日投票の県知事選挙に向けて、KNBと北日本新聞が先週末に行った世論調査の結果を12日に続きお伝えします。13日は、支持政党別の候補者支持状況などです。
県知事選挙には届け出順に、いずれも無所属で、新人の新田八朗候補(62)、新人の川渕映子候補(71)、現職の石井隆一候補(74)の3人が立候補しています。
12日もお伝えしたように、先週末に行った世論調査で、「誰に投票するか」尋ねたところ石井候補と新田候補が競り合い横一線の状況です。川渕候補は、ほかの2人から大きく離されています。
ここからは、世論調査を担当した伊林記者と詳しく見ていきます。今回の調査は、コンピュータで無作為に作成した電話番号にオペレータが電話する方法で行い、県内の有権者828人から回答をいただきました。
まずは、県内の政党支持状況はどうでしょうか。調査結果によりますと回答者のおよそ50パーセントが自民党を支持すると答えていて前回7月の調査よりも8ポイント増えました。
次いで立憲民主党がおよそ3パーセント、日本維新の会が1パーセントあまりでした。一方、支持政党なしと答えた人は37パーセントで、こちらは前回調査から10ポイント以上減りました。
今回の知事選で自民党は、県連が石井候補を推薦した一方で新田候補を支援する議員もいて支持が割れていますが、自民党支持者の支持状況はどうでしょうか。
自民党支持者はおよそ半数が石井候補を支持していますが、一方で4割近くが新田候補を支持すると答えました。支持が割れていることが分かります。
また、前回7月の調査で自民党支持者に次の知事にふさわしい人を質問した際には、石井候補が5割を占め、新田候補は2割に届いていませんでした。新田候補がこの2か月あまりで自民党支持者の間で急速に支持を集めていることがわかります。
その他の支持政党別の候補者支持状況はどうでしょうか。
石井候補は、公明党支持者の7割あまりから支持を集めています。一方、新田候補は、立憲民主党支持者の4割あまり、日本維新の会支持者のおよそ9割から支持を集めているのが特徴です。
川渕候補は、共産党支持者のおよそ半数から支持を集めていますが、全体的に苦戦しています。また、支持政党なしと答えた無党派層では3割あまりが新田候補、およそ3割が石井候補を支持すると答えています。
有権者が知事を選ぶポイントはどうでしょうか。
はい、最も多い回答は前回調査と同じく「経験や実績」で3割余りを占めました。次いで「若さや新鮮さ」で21.7パーセント、「政策や公約」は15.9パーセントでした。
「経験や実績」を選んだ人の8割あまりが石井候補を支持し、「若さや新鮮さ」を選んだ人の8割あまりは新田候補を支持しています。
一方で「政策・公約」を選んだ人では、石井候補と新田候補の支持はそれぞれおよそ3割ときっ抗しています。
知事に最も重視してほしい政策はどうでしょうか。
最も多い回答は、前回同様「医療・介護・福祉」で、36%を占めました。「景気雇用対策」は23%、「子育て支援・教育」と「行財政改革」は12%でした。「医療・介護・福祉」、「景気雇用対策」、「子育て支援・教育」を重視する人の中では石井候補と新田候補の支持がきっ抗していますが、「行財政改革」を重視する人の中では新田候補が過半数を占めています。川渕候補を支持すると答えた人の中ではおよそ6割が「医療・介護・福祉」を重視しています。
こうして支持政党別などで見ても、石井候補と新田候補の支持がきっ抗していることが分かります。ただ、今回の調査でも誰に投票するか「まだ決めていない」または「わからない」と答えた人が3割近くいます。
各候補への支持がどうなるかは今後の選挙戦次第です。知事選の投票日は今月25日です。
そしてエブリィでは今回の知事選や知事のあり方について、皆さんの意見を募集しています。寄せられた一部を紹介します。
富山市の40代男性からです。
「耳障りの良い公約ではなく候補者それぞれがどう実現に結び付けるか実現を約束する言葉を期待したい」
続いて、立山町の18歳の男子高校生からです。
「今回が初めての選挙です。大事な選挙なので投票に行きたいと思っています」
そして候補者に期待したい事は、子どもが暮らしやすい環境づくりや将来も富山で暮らそうと思える条件を作ることなどと頂きました。
そして高岡市の20代女性からは、子育て支援についての考えを聞きたい、出産子育てに対するハードルを下げてほしいと頂きました。
意見はKNBのホームページで受け付けています。「知事選2020ご意見募集」と書かれたところをクリックして記入し送信してください。
いただいた意見は、KNBニュースエブリィや今月25日夜の知事選開票特別番組などの中で紹介する場合があります。
富山市 所有者不明の空き家を解体
富山市は27日、倒壊の恐れがあるとして、所有者不明となっている空き家に対して強制力のある「略式代執行」を行い解体を始めました。 解体が…
2020.10.27 11:50
26日 車線はみ出し衝突 運転の男性死亡
26日午後、富山市で、車線をはみ出した軽トラックが対向してきた中型トラックに衝突し軽トラックを運転していた72歳の男性が死亡しました。…
2020.10.27 11:50
プレミアム付き食事券 県内で販売開始
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ちた飲食店を支援する国の消費刺激策=GoToイートキャンペーンの「プレミアム付き食事券」の販売が…
2020.10.26 19:16
保守分裂の激戦 制したのは新人・新田さん
51年ぶりの保守分裂選挙を制したのは、新人でした。25日投票が行われた県知事選挙は、新人の新田八朗さんが現職を6万票余りの差で破って当…
2020.10.26 19:15
自民党 知事選敗北への対応協議
知事選から一夜明けての動きです。落選した現職の石井知事は26日午後、推薦を受けていた自民党県連を訪れ、支援への感謝を伝えました。また、…
2020.10.26 19:15