(cache)価格.com - 『マイナーチェンジの行方』 ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

『マイナーチェンジの行方』のクチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

『マイナーチェンジの行方』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ157

返信45

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

先程、今月号のベストカー見ました。
相変わらず、12月に電子パーキングが付くと載っていますが、こんな時期になっても書いているということは余程自信があるのでしょうか?
正式発表がいつになるやら……

書込番号:23716035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/10 18:08

 子供のころから定期購読している毎月20日発売のカー雑誌先月発売号には、12月下旬ホンダセンシングがバージョンアップし、最新アイテムが搭載されるビッグマイナーチェンジが行われるとの記載がありました。
 今月20日にメールボックスへ届く同誌のモデル&マイナーチェンジ情報が気になるところですが、当方はライバル他社の各車両のADASが同列、或いは一部超えてきたので、差別化と更なる優位性確保のためEPBの搭載によりACC性能アップ、テレスコピック等N-WGNと同等程度の機能が期待値も含めて追加されると思うのですが・・・。

書込番号:23717544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2020/10/10 21:25

>たろう&ジローさん
EPB期待しますよね!しかしながら、付くと仰っているのは少数で、ほぼ現行と同じで小変更に留まると言われる方が大多数みたいです。もし、発表日にEPB付きますとなれば、かなり怒る人が増えそうですね。

書込番号:23717925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pepepedaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/10/11 01:05

>ニクヤマナンニクンさん
本日ディーラーにて確認しましたが、
電子パーキングブレーキとオートブレーキホールドは見送りらしいですよ。
追加カラーでFITの青白い白と紺色追加らしいです。
シートバックテーブル追加、内装のブロンズカラーの所が変わるらしいです。
ETC標準じゃなくオプションだそうです。
外装はグリルとバンパー変更、ホイールも変わるかも?
ということで現行モデルを商談中です。
もし違ってもご勘弁下さい。

書込番号:23718330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/11 08:33

>ニクヤマナンニクンさん

別のマイナーチェンジスレで、ディーラー資料がUPされてるので、
電動P見送りは間違いないと思います。

ただ、腑に落ちない点はあると言えば、あります。

1.つい最近のベストカーWEBでは、電動P搭載と断言している。

2.15年(4台購入実績あり)のディーラー担当者からは、
 「マイナーチェンジの確定情報は現在未定。そもそも確定情報は、
 発売日(発表日)の約一ヶ月前じゃないと断言できないはず」と言っていました。
 ディーラーのパワーバランスが影響?
 または、知っていても、まだ告知が許されていない可能性?

3.某有名掲示板サイトでも「電動P付く、付かない」は未だに分かれている。
 Xデー(確定情報が出る)は今月15日との情報も。

以上、人気売上NO.1なだけに、大注目ですね!

書込番号:23718639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/10/11 14:21

>pepepedaさん
>パルプ100%さん
ほぼEPB付かないとわかってるのですが、少数でも違う意見が出ると万が一付くのではと期待してしまいます(笑)

書込番号:23719323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/11 21:38

私もメーカーからディーラーに配布された資料を営業の方に見させていただきました。
電動パーキング&オートブレーキホールド無しは資料を見る限り付かないと仰ってみえました。
というか、前に別の方がアップしたのと同じ資料なので明記してあり、私も確認しました。
ついでにエクステリアや内装の変更箇所なども見せていただき、電動パーキング等が付かないのは残念でなりませんが、カスタムのお顔が私的には今よりもカッコよくなる感じだったのでマイチェンを待つことにしました。

車体本体は数万円値上がりし、カスタムG exターボは200万を超えてくる予想だそうです。
後方の安全装備やインテリアで標準化された装備があるものの、ETC1.0は標準装備では無くなります。
ボディーカラーは、青系がN-WGNのカスタムにあるミッドナイトブルービームに変わり、赤系も今の色から変わります。
ACCは上限スピードの変更のみの予想。
ここは営業さんも数値までは書いてないので予想だと言ってましたが、0キロするなら渋滞対応と書くはずなので、現在の30キロのままではないかとの事でした。

因みに営業さんにさらに詳しい資料が配布されるのは11月末と資料には書いてありましたよ。
参考までに…

書込番号:23720260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/11 23:53

いつ確認したか分からない雑誌情報より、販売直結するDにメーカーが配布した資料の方が圧倒的に信頼できる。

電動pが有れば圧倒的に優位になるが現時点電動pが着いていて最新のルークスとの差が大きいのでメーカーとしては危うくなった時の手段として置いていると考えます。

書込番号:23720555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 11:19

電動パーキングが無くても、自動ブレーキの制御でオートブレーキホールドが出来そうな気がしますが、違いますか?
コストダウンにもなると思いますが...

書込番号:23723111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2020/10/13 15:58

皆さん、様々な情報ありがとうございます。
未だにYouTubeでもEPBが付くと言う情報が更新されており、何を根拠に?と思うのですが見てみると、まさか付くのでは!?なんて信じてしまう今日この頃です(笑)
今回なかったとして、フルモデルチェンジまでの一部改良でする事はないのでしょうか?(1位から転落して売り上げが落ちたなら)

書込番号:23723535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/10/13 21:47

EPBは採用されない様ですねー。(断言)
“ビッグマイナー”と言われていますが、「そこまでではない」といった印象をどなたも持つでしょう。

EPBを採用するならば、、、
インパネの表皮デザインも変更しなくちゃですし、
“構造”が変わってしまうので、かなり大掛かりなモノになってしまいます。
そこまでは、今回は 無し だそうで。

まぁ、ソレが無くても十分に売れる(売れている)クルマですんで、
ソレはFMCのタイミングなのでしょうねー。

私にとっては、それでも十分に魅力的なKカーがと思います。

早々に、Dラーに行ってサインするつもりです。vv

書込番号:23724223

ナイスクチコミ!3


QT23さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/14 03:02

今日、1か月点検でDに行ってもてもらってる間、営業と話をしていて電子Pと全車速ACCなくなったんだって?
って聞いたら「いやー、僕らも何も聞かされtれないんですよー」だって
本当ならどんだけアンテナ低いねん!あんたからは二度と車買わんって言ってやった

書込番号:23724710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/14 11:32

 ※横スレ失礼します。

>wtachi 様
『電動パーキングが無くても、自動ブレーキの制御でオートブレーキホールドが出来そうな気がしますが、違いますか?コストダウンにもなると思いますが...』
→衝突被害軽減ブレーキ(【AEBS】:「wtachi 様は自動ブレーキと表記」)とEPBも広義で解釈すれば、ADAS(先進運転支援システム)に網羅されるでしょうが、そもそも論として、傷害や生命に係る状態に陥った際に出来るだけ回避し軽減措置を講ずるためのAEBSであって、フェイルセイフという視点から、スクランブル時ににドライバーの意思とは関係なく動作するものです。
 一方、交通集中や、劣悪なロードインフラストラクチャー 等により慢性的な渋滞等のドライビング時にドライバーの疲労負担を軽減するEPBは、AEBSと自ずとやボジショニングや趣が異なります。
 それは、我が国でもワールドトレンドに則り、2021年11月より、フルモデルチェンジする新型国産車を皮切りにAEBS装備義務化が本格的にスタートすることからもご理解頂けるかと思われます。
 先にも一部記述しましたが、AEBSとEPBとはそもそも目指すベクトルも異なりますし、同一次元でコストパフォーマンス云々するポジションに現状はなく、過去に搭載装備されたヒューマンエラーをリカバリーするため法制化されたABS、VS、等と同様に義務化されるAEBSには厳格にフェイルセイフとしての機能が求められ、片やEPBは各々のメーカーの判断(セールススタンス)に委ねられていることからも一目瞭然です。

書込番号:23725217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/15 18:09

※訂正2020/10/14 11:32 [23725217]

(正)→[前略]過去に搭載装備されたヒューマンエラーをリカバリーするため法制化されたABS、【VSC】等と同様に義務化されるAEBSには厳格にフェイルセイフとしての機能が求められ、片やEPBは各々のメーカーの判断(セールススタンス)に委ねられていることからも一目瞭然です。

(誤)→[前略]過去に搭載装備されたヒューマンエラーをリカバリーするため法制化されたABS、VS、等と同様に義務化されるAEBSには厳格にフェイルセイフとしての機能が求められ、片やEPBは各々のメーカーの判断(セールススタンス)に委ねられていることからも一目瞭然です。

書込番号:23727938

ナイスクチコミ!1


S.T.M8000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/16 14:00

前に別の車で同じことをディーラーで聞いてみたんですが、停止を長時間保つのに通常のブレーキを使用するとブレーキのシールという部品に負担がかかる可能性があるから、と伺いました。数分経つとEPBに切り替えるためだそうですヾ(' '*;)

書込番号:23729577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/16 14:20

>S.T.M8000さん
なるほど、耐久性ですか... でも残念...
私もオートブレーキホールドの採用に期待してる1人ですが、可能性が薄れてくる度に「なぜ?」となってしまいます。
バスなんて遥か昔から採用されてるのにね~
とても実用的で安全で便利な機能なのにね。
まだまだ諦めずに期待してます。

書込番号:23729602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/16 18:35

今日ディーラー営業マンに尋ねたところ、価格はまだわからないですが電動パーキングは見送りだと言われました。
期待してたけどモデルチェンジまでお預けです。

書込番号:23730001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/18 12:47

>期待してたけどモデルチェンジまでお預けです。

EPBの計画はありますので2021年の夏以降に延期でしょうか
もうすぐ2021年モデルになりますが
EPBが欲しい方はそこで買わずに出るまで待ってみては

書込番号:23733755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/10/18 13:10

>林檎殺人事件さん
EPBの計画があるとは、どういった意味でしょうか?
予定している情報をお持ちなのでしょうか?

書込番号:23733784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/21 19:18

一般論として
先代のNBOXも最終モデルにカメラが付きました、雑誌にもEPBの情報が載っていますし
これだけ売れているのに最新のホンダセンシングを載せないわけはありません。
本来ならば今年秋に変更の予定だったと思いますが
コロナウィルスの影響でメーカー、車種に問わず予定が遅れているのではないでしょうか、
そのような推測で待ってみてはのご提案です。
もしかしたら今回の変更にはEPBは付かず少し時間を置いて変更又は追加仕様でEPBが
出るのかと思いました。
自分は買い替えを検討しています、
NWGM同様のホンダセンシングになるまで待つ予定です。
情報を持っているかとのご質問はノーコメントです。

書込番号:23740008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/22 10:41

※書込番号:23717544のその後情報です。 

 昨日メールボックスへ届いた定期購読誌の最新月号モデルチェンジ先取り情報記事によれば、『12月上旬発表、発売。フロントマスクを大幅に手直ししたビッグマイナーチェンジ。安全、安心パッケージのホンダセンシングに最新デバイスを採用。』との記載がありましたが、真意のところは如何でしょうか?
 D担当者も前記情報の信憑性は把握していないようなので、現状は未だメーカー担当者のみ知るというところなのでしょうね…???

書込番号:23740943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/22 10:58

昨日、別件でD担当者に電話、いつ発表?と水を向けると、12月23日ころ発表(発売)、11月下旬から先行予約開始とのことでした。
今年2月に現行を購入しているで、肝心のEPBについては聞くのを忘れてしまいました。

でも8月の点検時には、車重の違い、エンジン性能やブレーキ性能も違うので進化するホンダセンシングとEPBなどマッチさせるのは、大変な作業らしいと言っていました。
MCは、現行の手直しが原則でしょうから、フルモデルとは改良の度合いは薄いと思います。

N-WGNで失敗しているので、N-BOXで、まさか一旦販売停止というわけにはいかないでしょうね。
新型N-ONEで実証実験、データ収集等して完璧なものをN-BOXに載せたいでしょう。

書込番号:23740962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/22 19:10

>ニクヤマナンニクンさん

今日のベストカーWEBです ↓

https://bestcarweb.jp/news/scoop/207894

相変わらず、N-BOXは電動P搭載予定となってますね。
よっぽど確定的な情報を持っているのでしょうか?

しかし、よく考えてみたら、先日、ディーラー資料って画像が
別スレでUPされてましたが、あれって公開して大丈夫なんですかね?

うちの近隣のディーラー担当者(営業所No.2)は、
マイナーチェンジの詳細情報は、知らぬ存ぜぬでした。
もし知っていても本来はこの対応が正解かと思いますね。
(まだ正式発表前で、現行を売りたいはずですから)

それに、あの資料はマイナーチェンジの変更箇所を記載した
資料なのに、「※EPBは装着されません」なんて、
わざわざ変更が無い箇所を記載するのかな?って、
少し疑問に思いました。

確定情報が待ち遠しいですね!

書込番号:23741680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/22 19:13


ベストカーWEB

https://bestcarweb.jp/news/scoop/208217?mode=full

こっちでした…。

書込番号:23741686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/22 20:18

ディラーに来ている資料を拝見しましたが皆さんが記載して
いる様に、電子パーキング、全車速ACCは見送りみたいです。そのかわり、シートバックテーブルが標準装備。
ただし、ETCがオプションになっていました。
ビッグマイナーは噂だけみたいですね。

書込番号:23741831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2020/10/22 22:40

>パルプ100%さん、みなさん
情報ありがとうございます。
ちぃたろうです。さんが仰る装備が本当みたいですね。
EPBは99%付かないと解りました(1%は願望です!)
正式発表は12月頃みたいですね。
今後の3年で迫り来るスペーシア、ヤリスに追い越されるのも時間の問題かと、そうなれば早々にFMCになるんじゃないですかね。反対に、ホンダは特に1位にこだわっていないのかしら?

書込番号:23742267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:70件

2020/10/23 04:53

最後まで諦めません!

書込番号:23742604

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/23 10:22

>ちぃたろうです。さん

ETC車載器、mc前もオプションだったのでは?

書込番号:23742920

ナイスクチコミ!3


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/23 12:56

ここで提供していただいている資料を疑い出したら元も子も無いですし、誰も資料を提供してくれなくなりますよ。
私も近所のディーラーで全く同じ資料を拝見し、エクステリア、インテリアの変更箇所、追加カラーなど見せていただきました。
更には営業方針、ディーラーへの営業ツールの配布日程まで書いてありました。
私も一部画像を持っていますが、この口コミは削除ができないので掲載は避けてます。

書込番号:23743225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件

2020/10/23 13:17

>nobu8さん
今回のマイナーチェンジでEPBの装着を期待して、現行車の購入を躊躇しているの1人です。
色んなことを仰る方もいるとは思いますが、是非その資料の掲載をお願いします。

書込番号:23743261

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/23 14:18

>誕生日には真白な百合をさん
>今回のマイナーチェンジでEPBの装着を期待して、現行車の購入を躊躇しているの1人です。

今回のMCでEPBが装着されないと現時点で分かれば、現行車を買うおつもりなんでしょうか?
(20万円以上の値引きを期待して)

先週、整備であるディーラーに行った際、MCでEPBや全車速対応型ACCが付くのか聞いてみましたが、まだ情報が来ていないと言っていました。

書込番号:23743332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/23 14:51

ディーラーに行けば新しいフェイス写真も見せてもらえるのでしょうか?
タイミング的に迂闊に聞きに行ったらいいカモにされそうで躊躇しています。

書込番号:23743375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2020/10/23 14:55

>mini*2さん
ご返答有難うございます。
そうなんです。家の事情で出来るだけ早く購入したいのですが、他に保有している車には
全てEPBやHOLD機能がついており、一般道においても全車速追従型ACCを普段から使い慣れて
しまっているので、どうしてもその機能に拘ってしまうんです。
恐らく、使った事がなければ余り必要性を感じていなかったと思います。

書込番号:23743379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/10/23 16:07

半期決算の翌月に当たる10月は販売数の落ち込みがあるのか、今月納車の絡みもあるのか、オーダーの関係でツートンが選べなくなってました。

普段から距離を乗り、信号が多くて停車の回数が増えるので、EPBの導入に期待していた一人ですが、ハッキリとEPBはないと資料付きでみたら…ねぇ…

グレードやカラーが選べない状況にこれからなっていきますが、躊躇されてる方は一度もディーラーで話をしていないのかな?
それぞれ事情があるでしょうから、何とも言えませんが、ディーラーで資料みるくらいはされてから検討はいかがかと思いますが。

書込番号:23743473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/23 17:13

>誕生日には真白な百合をさん
>そうなんです。家の事情で出来るだけ早く購入したいのですが、

そうですか。
ルークス・デイズやタントなどの競合車には付いていますが、その他の部分でNBOXを選びたいというお気持ちがあるんですね。
実際乗っていますが(カスタムじゃなくノーマルの方)、センタータンクレイアウトの低床など、使い勝手はいいです。

書込番号:23743587

ナイスクチコミ!3


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/23 21:58

>ニクヤマナンニクンさん
ディーラーさんとの信頼関係もあるのであまり差し障りのない資料だけ添付しておきます。
あくまで別の方が既出された資料が確かにディーラーに配布されている資料であることを証明するための対応です。

EPB非対応は確かに書かれていましたが、対応速度については明確な記載がなく、速度の変更のみの記載であったため、せめてタントのように0キロ対応に期待したいですね。
担当者さんは可能性は低いと言っていましたが…

また、「あくまで現時点での情報なので変わる場合もあります」とのことでしたので、現時点でディーラーに配布されている資料ではEPBは付かないとなっていることは間違いないですが、一発逆転で実車には付くことを私も期待しています。

書込番号:23744160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/23 22:53

>nobu8さん
ルークスと同じように、ナンバーが中央位置になりましたね。レーダーの位置変更もあるのかな。
結構、苦労してエンジンルームを設計したのかもしれませんね。

ルークスのターボ車は、適切な吸気位置を確保するのが大変だったらしく、このセンターナンバーの為に、エンジンルームの設計に手間取り、発売が遅れたと聞きました。

このニューフェィスの価値は高いと思います。

書込番号:23744270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/10/24 12:56

mini*2 さん
ETCって標準じゃなかったんでしたっけ?
間違っていたらすみません。

資料にはオプションと記載されていました。
追加機能として、後方パーキングセンサーが装備。
ホンダセンシングレスの廃止。
内装のグレードアップ

書込番号:23745181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:158件

2020/10/24 15:20

ここまで情報を共通の紙で出しての一発逆転はそれをディーラーでその資料を見て現行モデルを購入した人が怒るんじゃないですか?
EPBが付かない事をはっりさせることで直近からMCまでの買い控えを回避する狙いもあるかと思います。

ACCの対応として考えやすいのは上限速度を引き上げる事でしょうか。

ベストカーWEBの記事は最新10月22日と言っても記事詳細は10月6日のままです。
ニューファイスに変わるのであればビックマイナーと言ってよいのではないでしょうか?

標準装備だったETCのオプション化は実質的に値上げと感じるかもしれませんね。
ナビ装着用スペシャルパッケージのグレードダウンですから。
メーカーとしてはETC2.0を無駄なく選べるようにしたと言い訳するかもしれませんがそれなら最初からETC2.0標準にすればいいかと思うのですけどね。

書込番号:23745431

ナイスクチコミ!4


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/24 19:53

ディーラーの営業さんもACCの速度変更は上限だけだろうと仰ってました。
一発逆転やアラウンドビューモニターが付かなければ素直にルークスにしようと思ってます。
エンジン性能はN-BOXが上ですが、SOSコールが10年無料だったり、渋滞対応ACC、EPBが付いてたりで5年後のリセールを考えたら、中古車もダブ付きが予想されるN-BOXよりもルークスが良くなるのでは?とも思ってます。

customの新しいお顔は結構好みなので、そこだけは心残りですが…

書込番号:23745983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/25 00:47

1ヶ月前にN-BOXが納車され、昨日1ヶ月点検に行ってきた者です。
担当者に会ったら開口一番「いやあ、次のマイナーチェンジ、電動ブレーキつかなくてよかったですねー」と言われました。
確定情報かと聞いたら、確定情報だと言われました。
担当者が聞いたのは、10月上旬だったか中旬だったと(中旬なら覚えていそうなものですが)。
噂通り、12月下旬、ETCはオプション、シートバックテーブル標準装備という内容のことを言っていました。
「客に言っていいんですか?」と聞いたら「言ったらダメだ」と(笑)。
今日が商談の日なら資料を見せてくれというところでしたが、なにぶん2ヶ月前の契約、1ヶ月前の納車なので
自分の興味も薄れていることもあって、そこまではしませんでした。
やっぱり電動ブレーキは、車体の形状をかなり変えないと難しいみたいだという話でした。
またETCがオプションになるのは、地方だとセカンドカーなのでETCが不要というお客様が多いのが理由らしいと言っていました。

書込番号:23746587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:158件

2020/10/25 01:58

>またETCがオプションになるのは、地方だとセカンドカーなのでETCが不要というお客様が多いのが理由らしいと言っていました。

ETCはディーラーオプションだとナビ連動タイプで工賃込みで3万円近いオプションです。
車体価格にどう反映されるのか....

書込番号:23746642

ナイスクチコミ!3


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/25 04:41

ETCのオプション化は、現行の標準装備となっているETCが1.0のため国交省が推し進めているETC2.0規格の原則化に馴染まないからだと思われます。
この先、高速代の優遇化を始めとした2.0に限定したサービスが始まるので、ETC1.0を標準としていても客側のニーズが2.0になってくると取り外す手間が生じるからじゃないですかね?

書込番号:23746692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S.T.M8000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/25 07:19

ETC標準をやめた事についてですけど、親がN-WGNを買って思ったんですがETC付いてても全然高速道路使わない人も少ないかもですが一定数いるからかなーと思いました。
軽の中でも高価格帯の車ですから、全員が使わない物は省いて他に予算を回したのかなーとか思ってますヾ(' '*;)

書込番号:23746769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/25 08:45

>nobu8さん
フェイス写真ありがとうございます。
ディーラーに足を運べばある程度のイメージも見せてもらえる場合もあるのですね。

ただ、信頼関係やメーカーへの配慮というのであれば発表前の画像アップは不味いように思います。
以前、確か新型フィットのツール写真が掲示板アップされしまって炎上したことがありました。
画像に営業だか店舗の識別コードが写っていたとかで関係者が処分されるんじゃないか、未発表情報流出によりメーカーへ損害を与えたなど。

書込番号:23746878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu8さん
クチコミ投稿数:66件

2020/10/25 13:47

予想どうりというか、危惧してたとおりの反応があったので画像は削除依頼しました。
あの辺の資料はディーラーに赴けは集められる情報です。
他にも色々と見せてもらえると思うので、是非ディーラーに足を運んでみてください😊

書込番号:23747366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム
ホンダ

N-BOX カスタム

新車価格:174~212万円

中古車価格:101~258万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全2モデル/6,286物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

メーカー直販パソコン&タブレット特集

新製品ニュース Headline

更新日:10月23日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング