検挙のお知らせ(令和2年10月21日(水曜日))
10月21日(水曜日)掲載
非現住建造物等放火等事件被疑者の逮捕[本部捜査第一課、東警察署]
10月20日、男を非現住建造物等放火等事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、本年6月20日、大阪市内の建物に侵入して火を放ち、同建物及び隣接する倉庫を焼損させたものです。
児童福祉法違反等事件被疑者の逮捕[南・曽根崎警察署]
10月19日までに、男2人を児童福祉法違反等事件被疑者として逮捕しました。
被疑者らは、本年9月中旬、大阪市中央区内の店舗において、女性が満15歳に満たないことを知りながら、業務として酒席に接する行為をさせる等したものです。
風営適正化法違反(禁止区域営業)事件被疑者の逮捕[本部保安課、茨木・摂津警察署]
10月19日、女2人を風営適正化法違反(禁止区域営業)事件被疑者として逮捕しました。
被疑者らは、本年9月11日から9月30日までの間、茨木市内の店舗に設けた個室内において、女性従業員が、男性客に対して、性的なサービスを提供し、法令により営業が禁止された区域内で店舗型性風俗特殊営業を営んだものです。
(注釈)本文中では「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」を「風営適正化法」と省略して記載しています。
盗品等有償譲受け等事件被疑者の逮捕[大阪府警察、警視庁]
10月20日、男を盗品等有償譲受け等事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、法定の除外事由がないのに、本年7月上旬、大阪市内の会社において、他の被疑者が詐取した水産物であることを知りながら有償で譲り受け、犯罪収益等を収受したものです。
詐欺等事件被疑者の逮捕[高槻警察署]
10月19日、男を詐欺等事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、氏名不詳者らと共謀のうえ、本年8月中旬、市役所職員等になりすまして、複数回にわたって被害者方に電話をかけ、「保険料の過払いがあります。」「還付金の手続をしますので、口座番号を教えてください。」「古いキャッシュカードでは還付金の手続を進めることができません。」「古いキャッシュカードを回収して、後日新しいキャッシュカードに交換させてもらいます。」等と嘘を言い、キャッシュカードをだまし取った後、大阪府内の金融機関に設置されたATMに同キャッシュカードを挿入して、現金を盗んだものです。