Aodaruma

3.2万 件のツイート
フォロー
Aodaruma
@Aodaruma_
Video / Music / Code / (Drawing&Animation)
Osaka / Japanaodaruma.github.io誕生日: 10月7日2014年4月からTwitterを利用しています

Aodarumaさんのツイート

この度、映像や音楽など制作している方々の、コミュニケーションの場の一つになることを願い設立された「Creators' Minecraft Server」ですが、サーバー運営担当が私に移動し、再稼働致しました。 皆様気兼ねなく是非ご参加ください。 何卒よろしくお願い致します。
4
17
32
このスレッドを表示
物理サーバーは巳波みなと氏に運営頂いております。
引用ツイート
Minami Minato / 巳波みなと
@minatoo86
·
サーバー整備(インフラ)を担当しています サーバーが止まるとおれのせいです よろしくお願いします。 twitter.com/Aodaruma_/stat…
1
このスレッドを表示
この度、映像や音楽など制作している方々の、コミュニケーションの場の一つになることを願い設立された「Creators' Minecraft Server」ですが、サーバー運営担当が私に移動し、再稼働致しました。 皆様気兼ねなく是非ご参加ください。 何卒よろしくお願い致します。
4
17
32
このスレッドを表示
めっちゃいい作品を見て、自分の能力の不足で憂鬱になるより、こういう作品を作りたい・こういう雰囲気の作品を作りたいという意思を持つほうが、原動力となって自分自身を後押ししていく、と思う
1
10
71
このスレッドを表示
Manifold Garden is now available on Steam! To celebrate, there is a 20% launch discount. Rediscover gravity & explore an Escher-esque world of impossible architecture. Base Game: store.steampowered.com/app/473950/Man Deluxe Edition (includes soundtrack): store.steampowered.com/bundle/16317/
メディアを再生できません。
再読み込み
13
310
678
このスレッドを表示
やっぱり人によるね... 私といえば、暖かい・冷たいグラデーションよりカラーホイールみたいなパターンが見える、例えばCだと黄、Aだと赤、Dだと青、Eだと緑など。(Bbだと意外とaodarumaさんと一緒!)
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
共感覚なのかは分からないけど、こういうイメージ。 微分音とか含めるともっと色が増える(C+30centだとベビーブルーだったり、G#+50centだとターコライズブルーになったり)
このスレッドを表示
画像
2
16
【FRENZ2017】towers (video edition) youtu.be/J7Rfhrt8I6Q より 過去に微分音の調で制作したMVとしてはまさにこれで、80年代っていうイメージに加えて青緑がすごく適当だったという印象がある
【FRENZ2017】towers (video edition)
This video has released on FRENZ2017. Please watch it with loud volume. movie & lyrics : Aodaruma music : towers (feat.maimie) - _yi. https://waiai.bandcamp....
youtube.com
3
12
これに音階が入るとカラーテーマが決定して、音色やリズム、テンポが組み合わさると映像のイメージの雰囲気が決定する。
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
共感覚なのかは分からないけど、こういうイメージ。 微分音とか含めるともっと色が増える(C+30centだとベビーブルーだったり、G#+50centだとターコライズブルーになったり)
このスレッドを表示
画像
5
31
音階じゃなくて調ですね...
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
共感覚なのかは分からないけど、こういうイメージ。 微分音とか含めるともっと色が増える(C+30centだとベビーブルーだったり、G#+50centだとターコライズブルーになったり)
このスレッドを表示
画像
2
共感覚なのかは分からないけど、こういうイメージ。 微分音とか含めるともっと色が増える(C+30centだとベビーブルーだったり、G#+50centだとターコライズブルーになったり)
画像
2
38
224
このスレッドを表示
この作品はかなり思い入れがあるので、来年の誕生日に公開するという暴挙に出ました。よろしくお願いします。
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
画像
1
2
29
もうすぐ誕生日だけど、2017年のReelから色々あってそんなに作品作ってないから、新しくReel作るべきか迷う
3
最近TwitterではなくDiscordの方で活動していることが多くなってきましたので、私のDiscordサーバーをリニューアルしました!中では映像のwipあげたりとかゲームなどやってます、どうぞよろしくお願いします
🙇‍♂️
🙇‍♂️
🙇‍♂️
3
18
最近自主制作をupしてないですが、めっちゃでかい作品が一つ来年に上がるのでよろしくお願いします......
🙏
29
現在11月以降のご依頼をお受付しております! 何卒よろしくお願いいたします
🙇‍♂️
🙇‍♂️
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
本日より、依頼受付を開始させていただきます。 映像・デザインから、音楽、プログラミング、一枚絵アニメーションまで、幅広くお受付しております。 過去のものになりますが、Reelはこちらになります。 vimeo.com/aodaruma/reel17 DM、またはホームページからメールを通してご連絡・ご相談ください。
このスレッドを表示
1
今年はコロナヴィルスのせいであまり仕事ができなかったのでもし何か作曲の依頼がございましたらお気軽にメールかDMをお送りください!一応サンプルとしてリンクを参照してください!よろしければRTお願いします!
🙇‍♂️
↪︎ wai.ai
画像
9
26
次はちゃんとしたものを、プラットフォームから考えていきたいなと持っています
1
今ちょっと家族関係のことで問題を抱えているため、またしばらくTwitterから離れます... お仕事の依頼や相談などは継続して受け付けしておりますが、TwitterのDMではなくホームページのe-mailからご連絡ください! 何卒よろしくお願いします!
2
21
今自主制作で音をなぞる方法で映像を制作してるんですが、音のマテリアルごとにテクスチャやモーションを作っていく過程とても勉強になる
6
引用ツイート
Daniel Piker
@KangarooPhysics
·
I've posted my code for the transformation here if anyone wants to play with this in the software of your choice: gist.github.com/Dan-Piker/f7d7
このスレッドを表示
このスレッドを表示
引用ツイート
Daniel Piker
@KangarooPhysics
·
Messing around with Möbius transformations! Thanks to xoio-air.de/2017/3d-scanne for the scanned people.
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
一人称視点じゃないhypersphere spaceとかhyperbolic spaceって結構新鮮だ より空間を理解しやすくていいね
メビウス変換めっちゃいいな いつかやろうと思ってるhyperbolic spaceとかspherical geometryのネタに使いたい
引用ツイート
Daniel Piker
@KangarooPhysics
·
Messing around with Möbius transformations! Thanks to xoio-air.de/2017/3d-scanne for the scanned people.
このスレッドを表示
2
27
「AviUtlの作業場」サーバーがコミュニティサーバーに登録されました!以降このサーバーのアナウンスメントチャンネルの登録や、条件を満たすことによりDiscordの「発見」機能からこのサーバーを検索することが可能になりました これに伴い、いくつかの変更も加えましたので、ご確認ください。#aviutl
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
Aviutlに関して、初歩的な質問や専門的な研究まで、様々に論じたりできるサーバー「Aviutlの作業場」というDiscordサーバーを作成しました! サーバー内では講義や個別トピックの設定が可能です。是非ともお立ち寄りください! discord.gg/MpQYRjd
4
22
(割と真面目にご依頼いただけると嬉しいです...
🙏
引用ツイート
Aodaruma
@Aodaruma_
·
本日より、依頼受付を開始させていただきます。 映像・デザインから、音楽、プログラミング、一枚絵アニメーションまで、幅広くお受付しております。 過去のものになりますが、Reelはこちらになります。 vimeo.com/aodaruma/reel17 DM、またはホームページからメールを通してご連絡・ご相談ください。
このスレッドを表示
5
14
本日より、依頼受付を開始させていただきます。 映像・デザインから、音楽、プログラミング、一枚絵アニメーションまで、幅広くお受付しております。 過去のものになりますが、Reelはこちらになります。 vimeo.com/aodaruma/reel17 DM、またはホームページからメールを通してご連絡・ご相談ください。
Reel2017
works in 2015 - 2017 music: sound - waiai
vimeo.com
1
60
147
このスレッドを表示
FRENZ 2020は中止です。 ただ、まだ9月の連休までは時間があります。 現時点で発表できることは "思い" としてFRENZの公式サイトに掲載しているところまでですが、悲観的にならず今のこの状況でも楽しめる場をつくるべく検討をしています。 続報を、待て。 frenz.jp #FRENZ_JP
2
213
222
このスレッドを表示
パソコンの普及率が上がってきて映像制作に関するインフラも結構整ってきてるけど、全部まとめたやつってなかったような気がする 今でこそ外出できない中、パソコンで業務したいって人も出てくるだろうし どうなんだろう
41
このスレッドを表示
若いクリエイター向けの映像制作の基本的な流れとか、依頼の受付とか、納税とか、そういうの全部まとめた本ってないような気がするので、そういう本を作りたいなって思ってるんですがどうでしょうか 既にあるならそれでいいけど
10
76
713
このスレッドを表示
高fpsの有機的なモーションが作りたくて、leapmotionの購入を検討してるんですがお金が足りず、普通のPCカメラでトラッキングするプログラムを組もうかと悩んでます
1
10
Time Displacementについては、過去から未来のフレームを参照するのではなく、現在から過去のフレームを参照して補間する形にしたいと考えていますが、AEみたいにビット深度を多くしてfpsを取り敢えず上げるみたいなことができないので、どう補間するかが要になってくるのかなと思います
2
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません