話題のニュース
最新記事
タクシー運転手ADV『Night Call』PS4版発売中止。他ハードでの売上不振を引きずる
『Night Call』公式Twitterアカウントは10月24日、同作のPS4版の発売を中止すると発表した。『Night Call』は、タクシードライバーアドベンチャーゲーム。売り上げ不振が響いたようだ。
『Bloodstained: Ritual of the Night』iOS/Android版発表、近日配信へ。UIを最適化しながら、原作の高度な再現を目指す
NetEase Gamesは10月26日、『Bloodstained: Ritual of the Night』のモバイル版を発表した。ArtPlayと共同開発し、買い切り型タイトルとして、iOS/Android向けに近日配信する。
PS4『The Last of Us Remastered』ロード時間が大幅短縮。セーブデータのロードが120秒から14秒に
PS4『The Last of Us Remastered』ロード時間が大幅短縮。セーブデータのロードが120秒から14秒に。新規ゲーム開始時のロードは90秒から14秒にカット。
『シュタインズ・ゲート』新シリーズ『シュタインズ・〇〇 』発表、『アノニマス・コード』は2021年秋発売予定。MAGES.発表会まとめ
MAGES.は10月25日、科学ADVシリーズの新情報などを公開した。『アノニマス・コード』は、PlayStation 4/Nintendo Switch向けに2021年発売予定。『STEINS;■■■』は、開発中だ。
VTuber戌神ころねの『DOOM Eternal』イースターエッグ「DOOG」が5日で削除される。本人がゲームをプレイする前に消滅
id Softwareは10月23日、『DOOM Eternal』のアップデート3.1を配信開始した。VTuber戌神ころね氏のイースターエッグが、早速削除されたようだ。
Nintendo Switch『マリオ35』でルイージ解禁。『FF14』南方ボズヤ戦線に燃えた。『Disc Room』にハマる。『The Red Lantern』の誤解を解きたい。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。257回目です。
『原神』はなぜ面白いのか。結果ではなく過程を愉しみ共有する新しいソーシャルゲーム
『原神』はなぜ面白いのか。一見継ぎ接ぎだらけのような姿をした『原神』は、結果ではなく過程を愉しみ共有する新しいソーシャルゲームであった。
『原神』Ver1.1の機能改善内容を追加発表。天然樹脂の上限アップや、ボタン割り当て機能が一部実装予定
中国のゲーム開発会社miHoYoは10月23日、『原神』の1.1アップデートについて続報を公開した。Twitter上にて、新しいQ&Aが公開されており、『原神』開発陣が回答。いくつかの機能改善が明らかになっている。
サスペンスADV『リトルナイトメア2』第3弾PV公開。ふたりの小さな主人公が、不気味な大人たちから逃げ惑う
バンダイナムコエンターテインメントは10月23日、サスペンス・アドベンチャーゲーム『リトルナイトメア2』の第3弾PVを公開した。『リトルナイトメア 2』は、Tarsier Studiosが手がけ高い評価を得た『リトルナイトメア』の続編だ。
『Fallout 76』大型アップデート「Steel Dawn」トレイラー公開。今なら無料で本編をプレイ可能、ボム・ドロップ・デイやハロウィーン情報も
Bethesda Softworksは10月23日、『Fallout 76』で12月に配信が予定されている大型アップデート「Steel Dawn」のトレイラーを公開した。『Fallout 76』は10月26日(北米時間)まで無料プレイを実施中だ。
『Call of Duty: Black Ops Cold War』2人協力ゾンビモード「Zombies Onslaught」発表。PS5/PS4版向けの1年間の時限独占に
パブリッシャーのActivisionは10月24日、『Call of Duty: Black Ops Cold War』に収録予定のゲームモード「Zombies Onslaught」を発表した。PS5/PS4版向けに1年間の時限独占となる。
オンラインRPG『ロストアーク』“サービス開始1か月”プロデューサーインタビュー。ゲーム内経済のデフレ問題や、今後のアップデート予定など
『ロストアーク』のオープンサービスが開始されて1か月が経過した。運営プロデューサーの嶋田真人氏にお話を伺う。
ハードコアACT『Disc Room』は激ムズだけど「やさしい」。幅広いアクセシビリティと難易度の調節により、誰にでも平等に死を
高難度アクション『Disc Room』のアクセシビリティにまつわる話題が公開された。『Disc Room』はさまざまなハンディキャップやプレイヤーの習熟度に対応しているという。
『Apex Legends』Steam版11月4日配信へ。Nintendo Switch版は延期
Electronic Artsは10月24日、『Apex Legends』Steam版を11月4日にリリースすると発表した。シーズン7が同日に開幕するようで、それにあわせた配信となる。
ダンジョン探索RPG『Rogue』Steamにて配信開始。ローグライクの元祖となる伝説的作品
ダンジョン探索RPG『Rogue』Steamにて配信開始。『Rogue』は、ローグライクの元祖となる伝説的作品だ。通常価格は310円。
マヨネーズ瓶おさわりシム『My Name is Mayo 2』発表。帰ってきてしまった、ひたすらマヨ瓶をつつくハイカロリー虚無アドベンチャー
インディースタジオのGreen Lava Studiosは10月21日、クリッカーゲーム『My Name is Mayo 2』を発表した。ひたすら「マヨネーズの瓶を触るだけ」のマヨ瓶ゲーに、まさかの続編。
PR
ゲーマー出身だから実現できるゲームイベントがある~eSports分野で事業拡大を進めるグランドステージが求める人材像とは?
ゲームイベントや各種大会で、その影にはさまざまなイベント業者の姿がある。グランドステージもその一社で、事業拡大のために人材を募集中だ。今回は株式会社グランドステージの代表取締役 三木紀典氏と、同社とパートナーを組む株式会社グルーブシンク松井悠氏に、これまでの活動や求める人材像について語ってもらった。
レビュー
PS4『セインツロウ ザ・サード:リマスタード』紹介&先行プレイレビュー。荒唐無稽なクライムアクションは、どのように生まれ変わったのか
DMM GAMESは10月29日、オープンワールドクライムアクション『セインツロウ ザ・サード:リマスタード』を発売する。先行プレイレビューをお送りする。