Fun Indoor Location Technology Hackathon
ハッカソンとは、hack と marathon を組み合わせた造語で、短期間でプロダクトを実装し、 その成果物で競い合うイベントです。FunLocksは未来大生を対象としたハッカソンです。学部1, 2年生には、学部3年次に行われるプロジェクト学習に向けて、チーム開発を体験し楽しんでもらうことが目的です。学部3年生以上には、今までの経験を踏まえた力試しをしてもらい、チーム開発を楽しんでもらうことが目的です。
イベントの最後には、チームの表彰を行います。表彰されたチームには賞品を用意しています。
COVID-19など感染症の拡大を踏まえ、私達はインドア・ロケーション(屋内位置測位)技術に着目しました。現在学内に設置されているQRコードや、BLEビーコン、Wi-Fi CERTIFIED Locationなどのインドア・ロケーション技術をヒントに、大学など「人が多く集まる場所」の問題を情報技術で解決するようなプロダクトを開発してください。
事前に初心者向けの勉強会があります。
期間中に困ったことがあれば、メンターに相談できます。
開発期間は余裕のある1週間です。
10月19日(月)~11月16日(月)
こちらのエントリーフォームに必要事項を入力してください。後日、参加者用のSlackワークスペースに招待します。
11月予定
チーム開発に使われるツールや、アプリ開発について学ぶことができます。未来大生や企業の方が講師となって開催する予定です。
12月13日(日)
12月13日(日)~12月18日(金)
12月19日(土)
情報は随時更新します。
※予定は都合により一部変更になる可能性があります。
後日公開
FunLocks実行委員会
Code for Hakodate
情報教育IRプロジェクト(未来大特別研究費 重点領域・戦略研究)
公立はこだて未来大学 高度ICTコース
enPiT 公立はこだて未来大学拠点