じんぶん堂は、「人文書」の魅力を伝える出版社と朝日新聞社の共同プロジェクトです。
じんぶん堂とは
新着記事
-
男らしさ、女らしさの再考を 「性の多様性」を考える3冊 紀伊國屋書店員さんおすすめの本 #書店員さんコラム #ジェンダー #社会
-
読んだ後に、世界の見え方が変わる。ミステリーに通じる人文書の醍醐味:紀伊國屋書店新宿本店 #書店 #インタビュー
-
教養としての「人工知能」入門 数式なし、誰でもわかる『はじめてのAI』 #IT #AI
-
漢字の繋がりが見える初めての字書 白川静『漢字の体系』 #日本 #ことば
-
歴史は物語なのか? 『使える!「国語」の考え方』より #教育 #歴史 #ことば
-
「性教育」の教科書としても画期的! ヒトの科学を教える『14歳からの生物学』 アフターピルやIUDも図解 #身体 #学校 #教育
-
子どもって面白い! 松崎行代『遊びからはじまる』 #家族 #ことば #教育
-
マインドフルネスの源流 ブッダが始めたヴィパッサナー瞑想の魅力に迫る #仏教 #身体 #心理
-
メディア王とトランプが手を結んだ12年越しの「トランプ劇場」の裏側 『メディアが動かすアメリカ』 #政治 #メディア #アメリカ
-
日常生活を崩壊させたコロナ禍、異界につながる「祭り」と類似性 『ポスト・コロナの文明論』 #社会 #歴史 #ヨーロッパ
-
ノーベル物理学賞に選ばれた「ブラックホール」を深堀りしたいあなたへ 『90分でブラックホールがわかる本』 #地球 #コミック
-
骨を折ることができる豊かさ 『人類堆肥化計画』刊行に寄せて #いきもの #食 #人生