おきた浩之(大阪府議会議員)

6,030 件のツイート
フォロー
おきた浩之(大阪府議会議員)
@okitahiroyuki
大阪維新の会 大阪府議会議員(大阪市阿倍野区選出)。朝陽幼稚園→大阪市立桑津小→奈良学園中高→東大法→阪大法科大学院。弁護士、税理士。平成最期の日(平成31年4月30日)から府議として二期目の任期を頂戴しました。関心分野:中小企業支援施策、税財政、大都市制度。
大阪市阿倍野区2011年2月からTwitterを利用しています

おきた浩之(大阪府議会議員)さんのツイート

社会福祉協議会等に委託事務も含めて大阪市のサービスは特別区に引き継がれる。現在の24区役所の窓口サービスも特別区移行後も当然引き継がれる。 特別区制度(いわゆる「#大阪都構想」)の意義・効果 住民サービスの充実・地域の発展【身近な基礎自治の充実編】 pref.osaka.lg.jp/renkeichosei/f
画像
1
49
75
さらにいうと「自民は」ではなく「自民市議団は」の間違い。自民府議団は賛成に回っている。大都市制度(特別区設置)協議会で、大阪都構想の制度設計図案である協定書案は、維新・公明・自民府議団の賛成多数で可決が正解。
画像
引用ツイート
柳本 顕
@yanagimotoakira
·
返信先: @ytsuji2001さん
自民は、協定書案に反対しました。 協定書に記されている特別区がまともな自治体の体をなしてないからです。 よって、法定協議会の議論を参考に、まともな自治体としての特別区設置を考えればコストが1340億円になるという数値を示しており、フェイクでもなんでもありません。
6
43
98
まさに正論。
引用ツイート
辻よしたか
@ytsuji2001
·
それならば、自民党が考える「都構想案」ときちんと示すべきで、庁舎の必要性を明示して議論をすべきでしょう。何区にどんな庁舎が必要なのか?いつ誰がつくるのか?不安を煽るのが目的だから、✳︎で自民試算と小さな字で書いたのではないですか? twitter.com/yanagimotoakir…
1
8
250億円もかけて海の時空館などを作って破綻させておいて、中学校給食をやらない様な柔軟な財政運営をされても困るのは大阪市民ではないでしょうか。それとも現役世代や教育は後回しで広域事業(大規模公共投資)に力を注ぐ何か理由でもあったのでしょうか。
引用ツイート
柳本 顕
@yanagimotoakira
·
返信先: @hrstwtさん
そうなんです。広域と位置付けられた事業のお金は、大阪府に持っていかれますので、これまで広域的な投資的経費を抑えて住民サービスに回すという柔軟な財政運営ができなくなります。 住民サービスに使っているお金しかあてがわれないので、裁量経費は大阪市の時より大幅に激減すること明確に…。
16
152
344
大阪市民は、07年に地下鉄民営化を掲げた関さんを選ばず平松さんを選び、たぶん4年を失った。15年の住民投票では都構想を否決し橋下さんと5年の時間を失った。今回、また否決したら市民は松井さんを失い、たぶん維新の会も失い、再生の最後のチャンスを失う。あとから後悔しても誰も助けてくれない。
21
286
573
#大阪市廃止反対 ↑ このタグがいつまでも消えないのは、昨日のニコ生で、大阪都構想に反対する自民と共産のフェイクがバレたからでしょ? 必死に何度もツイして、トレンド入りさせて、誤魔化してるよね? こんな適当なチラシを大阪中に配りまくってるんだから、みんな怒ったほうがいいと思うよ。
2:08
1.7万 件の表示
11
191
248
同感。財政シミュレーションに粗い試算をベースにしたのを不思議に思っていました。保守的な数字で安全策を取ったのか?実際の決算は平成元年からずっと黒字。毎年山ほど不用額が出て貯金も貯まるのだから。特別区が赤字になりようがないのに。#賛成都構想 
🙋‍♀️
🙋‍♂️
画像
画像
引用ツイート
橋下徹
@hashimoto_lo
·
本来は毎年毎年の「決算」という実績ベースで将来の収支見通しを立てるべき。決算では、毎年、当初数百億円の赤字予算が黒字になるだけではなく、数百億円の余剰が出ている。「予算」を中心とする公会計の弊害。民間では「決算」を中心に将来を予測する。決算ベースで考えれば大阪4区は超黒字。
このスレッドを表示
13
104
407
本来は毎年毎年の「決算」という実績ベースで将来の収支見通しを立てるべき。決算では、毎年、当初数百億円の赤字予算が黒字になるだけではなく、数百億円の余剰が出ている。「予算」を中心とする公会計の弊害。民間では「決算」を中心に将来を予測する。決算ベースで考えれば大阪4区は超黒字。
86
312
1,881
このスレッドを表示
北野妙子”私たちは誠実に財政見通しの数値を見込んでおり、信頼に足る” 財政の素人が作ったんやろw こいつらテレビ出すときテロップで”要注意”入れといてや #大阪自民
引用ツイート
大阪都民@菅義偉自民党総裁は都構想賛成!
@Osaka_Tomin_1st
·
埋め込み動画
0:55
今日のMBS。 大阪自民が独自で見積もっている都構想による追加人員数600名を取り上げているが、肝心の積算根拠なし。 一方で大阪市の試算は批判。 いやいや、まずこの正体不明の600名の積算根拠を取材してよ。あと、大阪府連の数値と整合性がないことも追及してよ。 #都構想 #大阪自民
3
86
108
youtube.com/watch?v=OYxmub 文字で読むのが面倒な人はこちらで。2015年5月17日の大阪都構想住民投票日前日の僕のなんば高島屋前街頭演説。10年前の大阪に戻るなんてゾッとする。10年前に戻るのか、今の大阪をさらに進めるのか。それにしても若いな。今はこんなエネルギーはない(笑)
《橋下徹》歴史に残る住民投票前日 なんば高島屋前演説
2015.05.16 住民投票投票日前日 なんば高島屋前演説
youtube.com
53
631
2,098
このスレッドを表示
昨日の日経新聞にも、特別区になっても水道料金は上がらないこと、また、大阪市は府内で最も料金は安いが、水道管の老朽化も激しいため、政令市のままでも将来的に水道料金が値上げされる可能性があると指摘されていました。#YES都構想  #11/1は賛成の1票  #大阪維新の会
引用ツイート
うっちゃん
@4NiDQKepGvVfGlH
·
きょうも都構想を正確に  伝える新美さん
😀
画像
25
153
619
重要な問題。共産党も大阪市をよくする会も明るい民主府政もrealosakaも使用してる自民の試算。積算そのものの疑惑や年200億増とのダブルカウント。彼等の住民サービス低下ロジックの根幹に関わるのに誰も説明できない。根拠不明瞭のまま使用していたのだとしたら使用した団体すべてに責任が問われる。
引用ツイート
辻よしたか
@ytsuji2001
·
返信先: @hagihara_keiさん
【大阪都構想Q&A】 新庁舎は建てないのに建設費が入ってるし、これをビラに掲載し、共産党から無所属までそのまんま使ってしまった責任がありますね。 実際のコストのリンクはこちら 左が大阪自民 右が協定書案 pref.osaka.lg.jp/fukushutosuish
画像
画像
67
408
1,171
【大阪都構想Q&A】 住民サービスよりも巨大開発だった。その精算に私も柳本氏も追われていたことをお忘れか?医療費助成は3年刻みの拡充がやっとだった。給食は愛情弁当に阻まれた。エアコンは我慢も大事と拒否された、何のための税金か?誰のための血税か?役所の権限から住民の権限へ!#賛成都構想
画像
引用ツイート
🌻
@Natsuyasumin
·
いつ住民サービスに回してくれたことがある? むしろ広域の巨額負債のせいで削られてましたけど? #大阪都構想 twitter.com/yanagimotoakir…
40
299
704
非常にわかりやすい説明ですね。5年前の住民投票の際に、こんな分析が披露されていたのですね。
引用ツイート
ひまたんの都構想講座
🌻
@himatan_tbot
·
🌻
「コースの定理」で見る大阪都構想
🌻
》 テレビのコメンテーターでおなじみの安田 洋祐大阪大学准教授が、前回の住民投票前に寄稿した記事を紹介するね
😆
読みやすくわかりやすく都構想のことを解説してくれているよ
😍
必読
👇
lite.blogos.com/article/112242/ #都構想 #ひまたん #安田洋祐 #コースの定理
1
6
12
まさにそのとおり。地下鉄のお客様も過半が大阪市以外から来られています。
引用ツイート
🌻
@Natsuyasumin
·
そもそもその財源である2000億円って、純粋に大阪市民のもの?都市圏が大きく膨れている現在における大阪市域の税収は、むしろ周辺からの昼間流入人口により形成されていると思うのが自然。それを大阪市の権限で独り占めしている方が問題だったと思いますよ? #大阪都構想 twitter.com/yanagimotoakir…
31
89
今回のコロナでも、大阪は凄かった。 だから、 「まぁ大丈夫やろ!」 と思って選挙に行かなかったら、 エグるようにヤバくなると思う。 大阪は今、良い♪ そして、今後も良くなって欲しい! それだけさ。
引用ツイート
xyz2012
@xyz1996Osaka
·
返信先: @bmyoshidaさん
吉田さん、都構想についての見解、ご迷惑にならない範囲で聞きたいです。
106
473
1,827
2003年 磯村市長「スーパー指定都市構想」 2009年 平松市長「都市州構想」 2010年 指定都市市長会「特別自治市構想」 2017年 大阪自民府議団「おおさか政令市プラン」 過去20年だけみてもこれだけの「都構想の対案になりうるもの」が存在しましたが、どれも反対派がマトモに検討した形跡がありません
引用ツイート
bohemian
@bohemian1955
·
返信先: @Osaka_Snufkinさん, @yanagimotoakiraさん, @Barrettm95spさん
これはどうなったんですか? 前回の住民投票の後で、自民党大阪府連自ら提唱しています。 osaka-jimin.jp/wp-content/the
6
130
178
このスレッドを表示
自民党が主張する「行政コスト増大200億円」についてわかったこと ①数値のベースとなっているのは、今から10年前(平成22年度)の大阪市決算 ②行政コスト(基準財政需要額)の算定は、現行の24行政区を24特別自治区へ再編した場合の試算であり、今回の特別区設置協定書にある4特別区とは全く関係ない
引用ツイート
横山ひでゆき
🌻
(大阪維新の会・大阪府議会議員)
@yokoyama_hide
·
ほんとに「24特別区」前提のコスト増だったわけですね。元となったのが第6回大都市制度推進協。 自民市議団、もう無茶苦茶です。この罪は重い。不誠実な主張で市民を不安にさせていることを如何に考えているのか。チラシにデカデカと記載した「コスト増」の撤回を求めます。 twitter.com/nantokanaruwa0…
画像
18
444
976
このスレッドを表示
??大阪自民党の川嶋議員、何を言ってはるんですか?開き直りでしょうか? こんなデタラメな方々が主張する、住民サービスが下がる!どうやって信用できますの?もう誤魔化さないで正直に、大阪市会議員の身分を取らないでくれ!と言った方が分かり易い。往生際が悪すぎ。ダッサイ!
引用ツイート
ひよこ
ヒヨコ
ヒマワリ
《YES!都構想》
@hiyoco_YES111
·
返信先: @Osaka_Tomin_1stさん
横山府議の至極真っ当な指摘と、 川嶋市議の酷い言い訳と態度
ふくれ顔
ふくれ顔
ふくれ顔
やはり自民党の200億円の計算には根拠も自信もなく、指摘されると不貞腐れたような態度で言い訳をし、パネルをポイ! こんな人に住民は不安を煽られているのか!! #拡散希望 #大阪都構想 #都構想賛成 #YES都構想
22
34
この映像をご覧の皆さん、この方は自民党市会議員さんです。 自民党が大阪に政治の中心だった時は区役所裁量予算なんて無く今の区役所裁量予算は橋下市長が実施したものです。 自分達は出来なかった区役所裁量予算がなくなると不安を煽って反対しましょうとこの議員さんは仰っているのです。
引用ツイート
自民党大阪府連
@jiminosaka
·
街角Q&Aの一幕 前田和彦大阪市会議員による 「区役所の問題」についての解説です! byネット担当スタッフ #大阪市がなくなる運命の日 #大阪都構想 #都構想 #区役所について #自民党
330
1,093
3,702
では、憲法改正が法律と異なり国民投票が必要とされているのも、日本国民が損をするからなんですね?
引用ツイート
自民党大阪府連
@jiminosaka
·
大阪都構想に住民投票が必要な理由?それは大阪市民が損をするからです。 大阪市が特別区になると、権限・税財源で「格下げ」になり、住民の生活に大きな影響があります。 osakar.jp/lp/ #大阪市がなくなる運命の日 #大阪都構想 #都構想
画像
1
21
47
本日夕方は、阿倍野交差点にて、パネルを用いたまちかど説明会を実施。自転車を止めて訴えに耳を傾ける方や応援してくださる方、顔馴染みの方々はじめ、たくさんの皆さんと触れ合う機会になりました。住民投票も残り10 日を切りました。最後まで丁寧に説明を尽くしてまいります。 #YES都構想 #大阪都
画像
画像
3
21
59
都構想争点4 介護保険事業 特別区バラバラで実施すれば区によって高齢化率などに差があるから保険料やサービス水準に格差が生じてしまうほうが問題。だから一部事務組合で共同実施することにしてどの特別区でも保険料を平等にしている。共同実施は財政の安定化にもつながる
5
46
98
都構想まちかど説明会: 音喜多駿参院議員「大阪の4特別区は半人前と反対派は主張するが、安心して下さい。東京の特別区が半人前でダメな自治体だと思ってる人はほとんどいない」「4特別区は東京をはるかに上回る財源と権限を持つスーパー特別区」「東京を超える一大都市にするのが大阪都構想」
31
292
545
政令指定都市である神戸市は敬老パスを廃止、横浜市は水道代値上げを決めました。 都構想で水道代上がる、税金上がる、敬老パスなくなる、サービス下がる、政令市だからできるはすべて嘘
!!マーク
すべてデマです
!!マーク
サービス向上の為には #大阪都構想 #デマ注意報発令中 #都構想 #YES都構想 #住民投票 #賛成
268
338
310
3月に府市が策定した報告書では、府市バラバラ現状維持した場合と、水道統合が行われて府域一水道になる場合の比較がある。一水道化すると浄水場49→38、送配水施設605→537、職員人数3251→2103、結果2060年まで1610~2110億円コスト削減できる。府市統合すると水道料金下がる可能性がある。
引用ツイート
大阪都構想の「危険性」132人学者所見
@osakascholars
·
大阪市が無くなると、必然的に大阪市水道局もなくなり、民営化されるか、単価が高い府広域水道へ組織吸収される。料金の大幅値上げによる市民生活圧迫は必須であると予測する。(中村寿子/泉州看護専門学校非常勤講師、生物学、水環境学)satoshi-fujii.com/scholarviews20
画像
1
20
37
自民党さん、アバウトで自信のない数字をよくこんなにデカデカと書けますよね。こんなデマを撒き散らすビラは今からでも撤収のうえ、訂正して市民に謝罪すべき。
引用ツイート
辻よしたか
@ytsuji2001
·
【大阪都構想Q&A】それは不確かな自民党独自の年間200億円コスト論を提示した理由にはなりません。すり替えはやめてください。アバウトで自信もない数字では市民を惑わすだけではないですか?小さく✳︎自民独自試算と書く意味は?私なら、堂々と独自試算!を強調しますけどね。 twitter.com/yanagimotoakir…
画像
画像
3
35
68
【維新の実行力、そして世界に誇れる大阪に】 反対派の皆さん、もうさんざん不安をあおります。大阪市の特色あるサービス、削られますよと。その時言ってください。その住民サービス、実行してきたのは維新じゃないのと。 #大阪はひとつになって強くなる #維新 #都構想 #YES都構想 #松井一郎
37
308
808
特別区になれば住民サービスが「低下」すると言い切る反対派の論拠がこれ↓もはや笑うしかない。 川嶋自民市議 「財政の素人の僕が計算したから自信が無い。最近根拠を示してくれという連絡が来るがアバウトに計算してくるから根拠なんて言われても困るので副首都推進局に連絡するように言ってる」
引用ツイート
柳本 顕
@yanagimotoakira
·
【最大の争点は「住民サービス」】 低下するのか!維持されるのか?それとも拡充か? 答えは「低下」です。 論拠があります。 17日に北野市議・川嶋市議とのZOOM対談のYouTubeライブで、たっぷりお伝えしています。 youtu.be/Weh-uR6oYEs?t= #正しく知ればNOとなる #大阪市廃止
40
63
公明党の山口代表、とても穏やかな口調で、平易でわかりやすい訴えでした。
引用ツイート
公明党大阪府本部 公式tw 【賛成!大阪都構想!】
@OsakaKomei
·
\ さぁ、大阪都構想の実現へ。
メガホン
!!マーク
/ 今回の住民投票は、 「大阪の改革か
口を開けた笑顔
大阪は停滞か
絶叫した顔
」の 制度選択です! CM:「さぁ、大阪都構想の実現へ。 ~❝賛成❞を勝たせてください!
こぶし
version~」
虹
今日も、各区役所で期日前投票できます! #大阪はひとつになって強くなる #大阪都構想 #山口那津男 twitter.com/OsakaKomei/sta…
17
38
【ココCHECK‼︎】 産経新聞の特集「大阪都構想ファクトチェック」にて、真偽検証した上で「都構想実現でも図書館は廃止されない。」と報じられています。 SNS等で自由に情報が発信できる時代です。大阪の未来を決める住民投票ですので、デマに惑わされず、ぜひ客観的な事実に基づいたご判断を。
引用ツイート
産経ニュースWEST
@SankeiNews_WEST
·
【大阪都構想ファクトチェック】「都構想で図書館廃止」は誤り buff.ly/31cXX2e
9
102
283
住民投票が可決したら、名実ともに「都」になる道が開かれます
!!マーク
僕の書いた本の中で吉村さんはこう明言。「住民投票が賛成となれば、国会で大阪都への名称変更法案(地方自治法3条)を可決してもらう。それを大阪府全体で住民投票(憲法95条)にかける。これを2023年4月の統一地方選挙にぶつける」
引用ツイート
森田展義(吉本新喜劇)comedian
@nobmorley
·
なぁんや! 都構想て言うから、大阪都になるんか思ったら、大阪府のままで、大阪市が無くなるだけなんや? で、阿倍野区も無くなる… ただ、無くすだけなんか… 寂しがり屋の私は、何か…嫌やなぁ〜…無くなんの…てなる…
5
39
95
「敬老パスはなくなりません」1972年に市が全額負担する無料敬老パスが導入されました。2013年に高齢化による負担額増大で制度維持が困難になり、年間3000円と1回50円の乗車代は自己負担に。2018年に地下鉄民営化で3000円は新会社が負担、1回50円の乗車代金のみで現在税金からの支出はありません。
画像
8
90
265
今朝(10/18)の日経新聞に、私の9月定例会一般質問を取り上げて頂いてます。大阪市の20年度当初予算を基に算出した粗い試算ですが、過去5年間の実績値で、決算額は当初予算額から年平均283億円上振れ。これを基に特別区の財政収支を計算し直すと、現在の公表値より毎年223億円も収支が上振れします。
画像
画像
1
6
25
政令市)神戸市は、10月から敬老パスが廃止もしくは負担増 政)京都市は、昨年10月から地下鉄運賃を値上げ、更なる値上げ(市バス含)を検討 政)横浜市は2021年7月から水道料金が10〜12%値上げに、また敬老パスも値上げを提言 住民サービス維持に政令市は無関係 #都構想
2
35
71
このスレッドを表示
\ さぁ、大阪都構想の実現へ。
メガホン
!!マーク
虹
10/18(日)大阪都構想「まちかど説明会」
目が笑っている笑顔
Youtubeライブ 配信
ビデオカメラ
のお知らせ
イイね
下指差し
(クリック) tiny.cc/komeiLive ぜひ、ご視聴ください
ハートのビックリマーク
#公明党 #山口那津男 #大阪維新の会 #松井一郎 #吉村洋文
説明会はYouTubeで生配信を行います。開催時間帯にURLをタップすると動画で視聴することができます。
また、現地へ直接足を運びたい場合は公明党大阪府本部☎06-6532-7071までご連絡をお願い致します。
引用ツイート
公明党大阪府本部 公式tw 【賛成!大阪都構想!】
@OsakaKomei
·
【大阪都構想】
大阪府と大阪市の二重行政による事務負担やコストなどを効率的にすることが発想の発端だ。公明党大阪府本部が合意形成に努力し、結果的に住民サービスは維持され、新たなコスト増を招かないことを確保した上で、今回の住民投票に臨んでいる。党府本部として都構想の中核的な部分を幅広く理解していただけるための努力が大事だ。
\ さぁ、大阪都構想の実現へ。
メガホン
!!マーク
/ 山口那津男(党代表)「都構想は大阪府と大阪市の二重行政による事務負担やコストなどを効率的にすることが発想の発端。 大阪府本部も合意形成に努力し、住民サービスは維持され、新たなコスト増を招かないことを確保した上で、今回の住民投票に臨んでいる。」
26
229
358
#だから私は大阪都構想#都構想 に賛成の理由を #だから私は大阪都構想 をつけて、TwitterをはじめSNSで投稿お願いします
リボン
みなさまの声が力になります
虹
ネットからも、賛成の声を広げてください
両手を上げる
♡ そのお声の数だけ #維新 は頑張れます、戦えます
🗣
曲げた上腕二頭筋
#大阪都構想 #松井一郎 #吉村洋文
214
646
1,716
パトカー
デマに要注意! 都構想で「〇〇という住民サービスが下がります」「公共料金が上がります」などと、チラシに記載したり、街中で叫んでいる方々がいるようです。 それは、「デマです!」 デマに惑わされないでください! #維新 #YES都構想 #吉村洋文 #松井一郎 #大阪はひとつになって強くなる
画像
21
305
615
この京都市の例からも明らかなとおり、政令市のままであっても、財政難に陥れば住民サービス低下も十分ありえます。大阪市が存続しても、敬老パスがなくなったり、公共料金が上がったりすることもありうる。特別区設置→住民サービス低下は、反対派による論理のすり替え。
引用ツイート
京都新聞
@kyoto_np
·
京都市は「財政非常事態」 来年度財源500億円不足で市長、聖域なき行革を約束 kyoto-np.co.jp/articles/-/383
9
67
120
東京都が誕生してから現在まで、東京都特別区は自治権を拡充し、区長公選も果たし、いまや立派な自治体(特別地方公共団体)です。大阪4区は、東京23区の一般市並みの自治権を中核市並みにさらに拡充します。
引用ツイート
清水ただし
@tadashishimizu
·
大阪市役所が、自ら「大阪市廃止」と垂れ幕を掲げなければならない状況を本当に嘆かわしく思います。自治権を制限されていた明治時代の「市政特例」を撤廃し、ようやく掴んだ自治権を、放棄してよいはずがありません。大阪市はこれからも政令市として存続・発展させていきましょう。
画像
12
36
反対派は政令市のスケールメリットがなくなればサービスが低下するという。10/1、神戸市の敬老無料乗車券が廃止(非課税世帯でかつ収入120万以下)。バス運賃の上限金額も撤廃(小児運賃適用)。人口減で財源がなく制度を維持し続けることが困難との理由。政令市だからいつもでも安泰ではないと説明。
画像
画像
17
91
275

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません