加藤浩晃
🥼
医師×元厚労省 ×デジタルヘルス

1.2万 件のツイート
フォロー
加藤浩晃
🥼
医師×元厚労省 ×デジタルヘルス
@HiroakiKato
#未来の変化を自ら創る / 医師、デジタルヘルスアドバイザー。アイリス共同創業者・取締役副社長、厚労省ベンチャー支援&経産省InnoHubアドバイザー、デジハリ大学院客員教授、東京医科歯科大臨床准教授、千葉大客員准教授。『医療4.0』著者。元厚労省室長補佐。連絡⇒ hirokato.manage@gmail.com
↓YouTubeチャンネル「デジタルヘルスChannel」youtube.com/channel/UCK3AJ…2011年7月からTwitterを利用しています

加藤浩晃🥼医師×元厚労省 ×デジタルヘルスさんのツイート

固定されたツイート
1年ぶりで、再びオンラインサロン「ヘルスケアビジネス研究会」のインタビューを受けました!! サロンメンバーも220名以上になって、さらに感度の高い人たちが集まってきています!!! 国内最先端の情報と最高の期待感!「ヘルスケアビジネス研究会」の魅力とは - CANARY
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
6
10
92
このスレッドを表示
本日も21時からは「加藤・ホクトのおしゃべりナイト」です!! HOKUTOの五十嵐社長()と1週間の気づきを共有して、デジタルヘルスにつながる話をしていきます! 生放送中のコメントもお待ちしています!! /【生放送】加藤・ホクトのおしゃべりナイト #24 youtu.be/mPmLcDnU5yQ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
2
8
先週の #スナック加藤 のアーカイブ動画。 「PT業界から見たビジネスモデル」というテーマでしたが、ヘルスケアビジネスをする人はみんな見てもらって楽しめる時間になったと思います!! 生配信の平均視聴時間が30分以上! 作業中のながら聞きなどにぜひ!!
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
20
本日も21時からは「加藤・ホクトのおしゃべりナイト」です!! HOKUTOの五十嵐社長()と1週間の気づきを共有して、デジタルヘルスにつながる話をしていきます! 生放送中のコメントもお待ちしています!! /【生放送】加藤・ホクトのおしゃべりナイト #24 youtu.be/mPmLcDnU5yQ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
2
8
兄弟間の連絡もTwitter。
引用ツイート
Dr.トリトン
🐧
📷
@耳鼻科開業医
@electrictower
·
配偶者、患者さん他親族に片っ端から垢バレしており、家庭内連絡にTwitterを使ってるアカウントはこちらです
💁‍♂️
…でも、そういう縛られるのが好きな方はFacebookでも使った方が良いと思うの
🐧
twitter.com/r_hashimoto/st…
1
2
11
こういうリリースが出た直後に、社内の「AIエンジニア(ちょっと薬事分かる)」、「医師」、「薬事(大ベテラン)」、「PM(医療機器経験者)」がさくっと集まって学べる部分やなぜこういう決断にしたんだろうかっていう議論が出来るの有り難い。
引用ツイート
とど(todoroki yoshihiro)
⛅
@Tdys13
·
メインの物さえ出せば、あとは追加機能としてやりやすいよね 胸部X線画像から胸腔内の空気含有面積を計測するEIRL Chest Metry、医療機器製造販売認証を取得 prtimes.jp/main/html/rd/p
7
14
このリリースが出て、社内でサクッと ・どうして認証にしてるか ・なぜ空気含有面積だけか ・売り方はどうか などのディスカッションが完結するアイリスはとてもいい。 /胸部X線画像から胸腔内の空気含有面積を計測するEIRL Chest Metry、医療機器製造販売認証を取得
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
11
『TECH for Life Solution Day 2020』でゲストトークとして、 「デジタルヘルスの現状と今後の展開」 という講演をします! オンラインでは参加無料なので、お時間ある方はぜひ!! TECH for Life Solution Day 2020 | Peatix
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
26
『TECH for Life Solution Day 2020』でゲストトークとして、 「デジタルヘルスの現状と今後の展開」 という講演をします! オンラインでは参加無料なので、お時間ある方はぜひ!! TECH for Life Solution Day 2020 | Peatix
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
26
加藤先生が言っていたように、キワキワを責めたいなと改めて思った。 ただ、リハビリ業界は患者の命に関わることは少ないので、キワキワと患者数、アウトカムのバランスは非常と思う。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
2
7
このスレッドを表示
全く同じだ。 朝9時からカフェでひたすらたまっていた情報の整理をしたり、メールの返信をしたり、合間に息抜きで原稿を書いたり、来年のための種まきで各所に連絡をしてみたりで過ぎていく日曜日・・・
引用ツイート
前田祐二郎@バイオデザイン ディレクター
@Yujiro_Maeda
·
日曜朝はひとつオンライン講演をして、クリニックで書類仕事。 週末なんてそんなもんだよ。
10
今夜、5か月ぶりに「#スナック加藤」をやります! スナックで一緒に飲んでいる感覚で見てもらう番組なので、お酒やおつまみを用意して参加してください!
ビール
そして聞きたいことやコメントがあれば、ぜひ気軽に話しかける感じでチャットしてもらえるとうれしいです! 22時からお楽しみに!!
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
8
加藤さんが言語化してくれた! 移住は「土地の縛りから離れる」ことを目指してやるのに、移住したらまたその土地に縛られるわけで、本末転倒感がある。 いかに何物にも縛られず流動できる状態にあるかを維持し、行きたいとき、やりたい時にそこに行けるかが大事だと思うんだよなー。土地に限らずね。
引用ツイート
加藤浩晃
白衣
医師×元厚労省 ×デジタルヘルス
@HiroakiKato
·
アフターコロナの話題で「都会から地方への移住」って話がよく出るけど、ぜんぜん違うと思っていて、やっと言語化できた。 移住じゃない。必要なのは「流動性」。 住むところや、仕事も含めたライフスタイルを流動的にすることが大切。 アジヘルさんは、いつもどこにいるのかわからない!!笑 twitter.com/healthcareITSG…
1
1
9
このスレッドを表示
アフターコロナの話題で「都会から地方への移住」って話がよく出るけど、ぜんぜん違うと思っていて、やっと言語化できた。 移住じゃない。必要なのは「流動性」。 住むところや、仕事も含めたライフスタイルを流動的にすることが大切。 アジヘルさんは、いつもどこにいるのかわからない!!笑
引用ツイート
アジヘル@AI医療機器アイリスCOO
@healthcareITSG
·
本日の仕事環境です。宿泊先の畑ビューとmy coffee set #大自然リモート
画像
1
1
23
めちゃくちゃいい!!! 雪が降る前に、今年中にもう一度行っておきたいです!!!
引用ツイート
浅見 裕 yutaka azami
@azamixx821
·
ミノペンアップデートっ! ミノペンが冬仕様になりました。ほんとは薪ストーブやりたいですが、サウナに専念…!あと、スリッパが最高すぎる。サイズも2サイズあるので、これ履いてあったまってください
訴えかける顔
画像
画像
画像
画像
1
1
4
「加藤先生って、医師とかビジネスマンっていうよりもTV番組の企画を考えているプロデューサー寄りですね」 って言われた。 確かにそうかもしれない。 本やYouTubeの企画だったり、まだ知られていない才能を見つけて紹介したりするのが好きです。 そして「社会現象を作る」ってことをやりたいです。
10
OT業界から見た...という同テーマのOT版も...と思ったがヘルスケアビジネスの文脈では知り得てる範囲ではあるがあまりないのか。 とりま、キャリアエージェントのクライアントでもある田中くんは超優秀なので、楽しみ! お時間ある療法士は是非^_^
引用ツイート
加藤浩晃
白衣
医師×元厚労省 ×デジタルヘルス
@HiroakiKato
·
昨日のサロンの懇親会で、田中先生(@PtKento )の 「PT業界がヘルスケアビジネスのモデルとして一番早く進んでいるんじゃないか」 って仮説から発案された会です! ディープな話ができるんじゃないかと、自分はめちゃくちゃ楽しみです!!
このスレッドを表示
1
9
最近、毎月のものとして ・3つの雑誌で連載 ・2つのWebメディアで定期インタビュー + ・原稿依頼 ・インタビュー ・講演&講演の書き起こし ってあって、自分の中で「あたり前」になっていたけど、ちゃんと発信しないと知られないという残念な結果になる。 もう一度、しっかり発信をしていきます。
5
本日も21時からは「加藤・ホクトのおしゃべりナイト」です!! HOKUTOの五十嵐社長()と1週間の気づきを共有して、デジタルヘルスにつながる話をしていきます! 生放送中のコメントもお待ちしています!! /【生放送】加藤・ホクトのおしゃべりナイト #23 youtu.be/2lBXhPjmx9g
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
6
#スナック加藤 が帰ってきました! 今回は「PT業界から見たビジネスモデル」をテーマに ・北里大学大学院 田中先生() ・まぁてぃヘルスケア 藤本先生() ・バックテック 福谷社長() と話します!お酒を用意して見てください!! youtu.be/Yd3FqaDvedE
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
18
66
このスレッドを表示
本日も21時からは「加藤・ホクトのおしゃべりナイト」です!! HOKUTOの五十嵐社長()と1週間の気づきを共有して、デジタルヘルスにつながる話をしていきます! 生放送中のコメントもお待ちしています!! /【生放送】加藤・ホクトのおしゃべりナイト #23 youtu.be/2lBXhPjmx9g
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
6
昨日のめがねシャチョウの話は本当に今年No.1の講演でした! 懇親会でも講演内容でめちゃくちゃ盛り上がっていました。 ぜんぜんメンタルヘルスの話じゃなくて、どちらかと言うと、これからの社会の話をさせてもらえて、ありがとうございました!!!
引用ツイート
めがねシャチョウ(と忠犬まる子)オーマイグラス代表
炎
レイバン倒すぜ
@tadkiyokawa
·
これならヘルスケアビジネス研究会で豆柴と空手のメンタルヘルスへの影響について話します。 @HiroakiKato
画像
2
1
12
10月30日に「コロナ禍で加速する日本のデジタルヘルス」というセミナーに登壇します! 自分の講演テーマは 「日本における遠隔医療・デジタルヘルスの課題と今後の展望(仮)」です。 参加無料 cosmopr.co.jp/ja/cosmo-innov
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
3
12
「ヘルスケアビジネス研究会」のサロン内に、今夜のめがねシャチョウ( )の勉強会イベントに対する熱い想いを投稿しました! 「YouTube、豆柴、空手」って話だから、参加してもらいたいんです。 本当に2020年の講演の中で一番楽しみにしています!!
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
5
今月は勉強会の中でも6カ月に1回くらいの「本当に自分が聞きたい話」の会。 現在のヘルスケアビジネスに直接つながらなく思われるけど、数カ月したらわかります。 過去にはこういう感じで、流行する前に 編集者の箕輪さんやVALUの小川社長、ストレングスファインダ―、自費リハビリとかやってました!
1
1
このスレッドを表示
今月は勉強会の中でも6カ月に1回くらいの「本当に自分が聞きたい話」の会。 現在のヘルスケアビジネスに直接つながらなく思われるけど、数カ月したらわかります。 過去にはこういう感じで、流行する前に 編集者の箕輪さんやVALUの小川社長、ストレングスファインダ―、自費リハビリとかやってました!
1
1
このスレッドを表示
本日のヘルスケアビジネス研究会の勉強会では、”めがねシャチョウ”ことオーマイグラス代表の清川社長の 「なぜYouTubeをしたり、豆柴を飼ったり、空手をするのか?」 の話です! 参加の人はTwitter見る&YouTubeのフォローを! 今夜楽しみです!!! >めがねシャチョウ:youtube.com/channel/UCCcTj
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
1
6
このスレッドを表示
これすごい!! めちゃくちゃ貴重な機会。
引用ツイート
湯浅エムレ@Globis Capital Partners
@emreyuasa
·
HBS唯一の日本人教授である竹内教授のウェビナーが無料一般公開。これは貴重な機会と思うので気になる方は是非! 11/4 19:30- @ zoom academyhills.com/seminar/detail
1
2
経済産業省のジャパン・ヘルスケア ビジネスコンテストのアイデアコンテスト部門の登壇者一覧。 アイデア部門に、クレインバスキュラーやDeepEyeVisionが出場したらダメだろ。笑
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
2
24
このスレッドを表示
募集要項に、アイデア部門の意図をしっかり書いているのに、なんでこういう資金調達したり事業が進んでいるベンチャーが出てくるんだろうか。 書類審査で落とせないんだろうけど、本日の1次審査の審査員の先生方にはしっかりと評価をしてもらいたい。
1
1
10
このスレッドを表示
資金調達したり事業を進めているベンチャー用には、「ビジコンコンテスト部門」があるんだから、そっちに応募したらいい。 会社にもなってない、1人でアイデア考えて頑張っている大学生とかが応募するアイデアコンテストになんで出してくるんだろう。 賞を取りたかったり目立ちたいだけだ。
1
7
このスレッドを表示
応援してます!!!
引用ツイート
よだ@眼とPython
@ortho_ryu
·
今回アイディア部門で書類審査を通過し、1次プレゼンに参加することとなりました! 内容は「弱視」という予防可能な小児疾患をこの世から無くすためのアイディアです。 よろしくお願いします! ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/
1
3
佐賀県も公立病院の2つの病院を統合させるらしい!! 改革の中心は、佐賀県の健康福祉部医務課課長の福井香月さん。 福井さんも厚生労働省からの出向で、老健局振興課の元 課長補佐ですね!
引用ツイート
加藤浩晃
白衣
医師×元厚労省 ×デジタルヘルス
@HiroakiKato
·
新潟県は5病院を統合・再編させるのかっ!! 新潟県は、県の福祉保健部の部長に厚生労働省の医系技官のエースの松本晴樹先生が出向しているから、動きに注目しています!! /三条・県央基幹病院 病床数削減し着工へ 県が予算計上 5病院を統合・再編 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200
1
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
アイテムがありません