- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:13:14.05 ID:iyPYO9wX0 - >>427
平松は公約のクーラー設置を放置した挙げ句、選挙直前に表明しただけ https://i.imgur.com/oiMQiXv.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:18:06.25 ID:iyPYO9wX0 - ・私立高校無償化
・塾代年間12万円給付 ・子ども医療費18歳まで無償化 ・給食無償化 これらはいずれも維新になってから始めた施策 維新は確かに敬老パスの負担増や公共施設の統廃合もやったけど、本当に市民にとって大切なことは過剰な高齢福祉や箱モノへの補助なのか、現役世代への適切な福祉なのか、改めて考えてほしい https://i.imgur.com/2lbkvpd.jpg そもそも維新前は年間100億円の敬老パスはあるのに、中学校に給食もなくて、小中学校にクーラーもなかったんだからな
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:21:21.77 ID:iyPYO9wX0 - >>454
特別会計で財布を分けるから>>420の指摘のようにはならない 大阪では今は毎日テレビで解説してるから知ってる人も多いけどね https://i.imgur.com/H35zKJr.jpg よそ者が浅い知識で批判するのには呆れるわ 優秀な公務員が作った制度が穴だらけになると本気で思ってるのかな
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:24:59.39 ID:iyPYO9wX0 - >>470
こういう中身の無い批判はいい加減やめたら? 下っ端なんてのは主観的な印象でしかない 事務分掌を見れば、広域行政と基礎自治の役割分担だとわかるだろ https://i.imgur.com/GtJn34k.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:25:44.63 ID:iyPYO9wX0 - >>488
平松は公約のクーラー設置を放置した挙げ句、選挙直前に表明しただけ 給食なんて手もつけてない https://i.imgur.com/oiMQiXv.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:31:30.59 ID:iyPYO9wX0 - そもそも都構想ってのはロンドンがモデルなんだよな
橋下はサッチャーを尊敬してるからロンドン式がお手本なんだろう 大都市制度、岐路に あり方問われる政令市 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65398270T21C20A0M13300?n_cid=SNSTW001&s=5 >大都市制度は各国様々だ。英国のロンドン市は広域業務をグレーター・ロンドン・オーソリティーという広域自治体に一本化している。大阪都構想はこれをモデルにした。
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:48:16.38 ID:iyPYO9wX0 - >>566
そもそも千代田区も世田谷区も単独で政令市になりたいと言ってるわけで、身近な特別区に権限を委譲する都構想と方向性は一緒だよ 世田谷区が23区で合併統合して東京市になりたいと言うなら、身近な基礎自治も不要で広域行政は一元化しなくていい、大阪市とは逆行してることになるけどな さらに言うと千代田区がほしがってる教員の任免権も大阪特別区なら最初から特別区にある 特別区の課題を解決した状態からスタートするのが大阪の特別区なんだよ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65398270T21C20A0M13300?n_cid=SNSTW001&s=5 >大阪4区は東京23区にはない権限も持つ。例えば、東京では23区の区長でつくる特別区長会が都に対し移譲を求めている、小中学校の教職員を任免する人事権。大阪は制度設計の段階で区の権限としている。大阪4区は犬猫の引き取りなどの権限も持つ。 https://i.imgur.com/H35zKJr.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:54:07.52 ID:iyPYO9wX0 - >>653
大都市法の適用のためには200万人口が必要だから、合併して70万人の人口稼ごうとしてる都市は全く対象にならない
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:54:29.78 ID:iyPYO9wX0 - >>663
ロンドン
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 11:59:02.70 ID:iyPYO9wX0 - >>676
計算方法が変わったのが維新の時代なだけで、今の域内GDP計算手法だと太田房江の時代から愛知には抜かれてるよ
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:22:24.64 ID:iyPYO9wX0 - >>832
何でこう現行制度を維持したがるのかわからん そもそも政令市制度ってのは特別市になりたい大都市と財源権限を持ちたい都道府県の妥協の産物なんだよ 例えば都道府県が外交貿易の権限を持ってたら国と権限の整理しようって話になるだろ? 権限が重なってるから、戦略的かつ効率的に進めるために役割分担しましょうって話 まっさらな目で現行制度を見たらおかしいんだから、進め方を選ぶとかそういう話じゃないんだよ
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:23:59.60 ID:iyPYO9wX0 - >>862
241億円
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:27:22.77 ID:iyPYO9wX0 - >>865
昭和18年6月30日の朝日新聞夕刊の紙面では、東京都政施行にあたり「府市二重行政の弊を排し」との記載あり https://i.imgur.com/iMidgqq.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:28:57.93 ID:iyPYO9wX0 - >>880
法律作ったら戻せる 維新が国にはたらきかけて都構想実現のための大都市法を作った時みたいにな
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:32:06.69 ID:iyPYO9wX0 - >>889
役割が違う 大阪府は広域行政をやって、特別区は基礎自治をやることになる 今までは大阪府も大阪市も広域行政の権限があったから揉めていた https://i.imgur.com/GtJn34k.jpg 国がTPPやるって言ったら、当然都道府県は賛否の表明はしてもそれを変える権限はないよな 逆に大阪府が小中学校の運営に口出し出来るかというと、それもできない
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:33:48.43 ID:iyPYO9wX0 - >>913
そもそも行政制度の話なんか一般人に理解できるわけないんだけどな 本来は住民投票じゃなくて議会で決めるべき
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:37:20.84 ID:iyPYO9wX0 - >>916
4つの身近な特別区ができてより民意が反映されやすくなるから それに今までの大阪市の選挙のテーマを思い出してみてほしい 地下鉄やベイエリア開発、梅田開発の話が多くなかったか? 政令市ってのは広域の派手な仕事が多いために基礎自治が蔑ろにされやすい その辺は大阪府に一元化して、これからは4つの身近な特別区で基礎自治だけをやればもっと学校運営や図書館のことを決めやすくなるよねって話
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:40:27.67 ID:iyPYO9wX0 - >>931
なら何で外交や貿易の権限が市町村に無いと思う? 何で小中学校は市町村が運営して、高校は都道府県か知ってる? 権限は国単位、広域戦略にかかる事項は都道府県、身近なことは市町村でやった方が良いという行政の基本概念があるからだよ 政令市はそれを歪めてつくった制度 権限を原則に立ち返って整理しようと言うだけの話
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:41:15.29 ID:iyPYO9wX0 - >>941
これで権限ないと思うか? 東京の特別区制度と誤解してない? https://i.imgur.com/GtJn34k.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:42:27.57 ID:iyPYO9wX0 - >>952
法律がそうだからとしか言いようがない 本来は大阪市で住民投票するなら大阪府でもやるべきだと思うけどね
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:47:15.48 ID:iyPYO9wX0 - >>962
https://i.imgur.com/H35zKJr.jpg
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:49:49.26 ID:iyPYO9wX0 - >>968
じゃあ教えてほしいけど、政令市制度じゃなきゃどの制度が良いの? 海外の大都市は東京やロンドンみたいに広域自治体に一元化するか、NYやベルリンみたいに特別市的な制度を活用してる 二元行政をしないためにはどちらかにするのが普通だよね 今の日本だと特別市の法律は1950年代に廃止されてる じゃあどう進めるのか答えは決まっているのでは?
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:51:31.05 ID:iyPYO9wX0 - >>982
特別会計の意味知ってる? 他のことに使えないように財布を分けるってことだよ 特別区以外にお金を回さないための制度 何で俺はこんなアホのためにここまで説明してるんだ…
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:53:18.22 ID:iyPYO9wX0 - >>988
大阪が日本に20ある政令市と同レベルだと思えるならそれで良いんじゃない 小都市はそもそも金がないから二重行政なんて起こらないしね
|
- 【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる [425021696]
996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 12:54:59.76 ID:iyPYO9wX0 - >>993
別に何に使おうが特別区の勝手だけど 本当に特別会計の意味も知らないんだな そのレベルだと多分制度の理解は難しいから信任投票すべきだろうね
|
- 【朗報】高学歴限定のマッチングサイトが定める高学歴の定義がこちら [284299817]
594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c2-VbP0) [sage]:2020/10/25(日) 15:54:34.82 ID:iyPYO9wX0 - 女が聞いたことある大学でリスト作っただけやからしゃーないな
|