職場PCのOSはWindows10 Enterprise。
個人用ライセンスと違ってボリュームライセンスのようなので、
あまり自分でライセンスの事を意識する事ってないんです。
突然ライセンス認証が無効に?
ある日突然Windowsのライセンス認証が無効になるなんてこと思わないじゃないですか!!
今日会社のPCを起動したら、デスクトップ画面の右下やら設定画面に急にメッセージが。。。
Windowsがライセンス認証されていません。今すぐWinsowsをライセンス認証してください。
↑ これね ↑
なぜライセンス認証がはずれたか
結論から言えば。。。
よくわかりません!
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10738/windows-10-get-help-with-activation-errors
親切丁寧にこちらにWindowsライセンス認証エラーの原因と対処方法がかいてあります。が!この手のヘルプは自分の該当原因が無いのが通常。。。
案の定なし。ここから手探りの旅が始まる。。
(更新)
この記事を書ききってからわかったのだけど、ボリュームライセンスで導入したWindows10にて大型アップデートを実行すると、外れることがしばしばあるようで。気を付けても無理ということなのでいくら気を付けてもだめみたーい。
手持ちのライセンスキーを入力しなおす
取りあえずライセンスキーを調べて入力しようと皆も思うはず。
会社のイントラで企業ライセンスのライセンスキーを調べて、
入力しようとして気づいたのは。。。
同じだ。。。大丈夫か?これ。。
はい、ダメでした~~~~~~~。
ダメなスクショいる?うーん。取り忘れた(笑)
なのでエラーコードを貼っておくよ。
エラーコード:0x800705b4
このエラーコードはWindowsUpdateでも発生するエラーコードなのだけど、エラーコードだけ張り付けてググると、不要な情報が結構つれちゃう。
情報収集するときはなるべく多くのキーワードを使いましょうね。
slmgr.vbsで解決
コマンドラインからslmgr.vbsを実行して解決させました。
参考にさせていただいたMSのForumのURLはこちら
こちらのフォーラムの質問者は、結局有効な回答が得られず、MSのサポートに問い合わせた模様。
その時、教示されたコマンドがこれらしいですよ!
よくこういうの参考にならないのが多いんだけど(失礼な奴)、
さすがサポートからもらったコマンドだけあって強かった。
slmgr.vbs /ipk プロダクトキー
slmgr.vbs /ato
※実行時ディレクトリはC:\Windows\system32
標準の機能という事で、利用するにあたっては特に問題ないでしょう。
というわけで早速実行してみたよ。
コマンドプロンプトを起動する際は必ず「管理者モード」で起動しないとエラーになるので注意!
ライセンス認証が終わるまでの間少々時間がかかるのだが、
なぜか 「Windowsライセンス認証サーバに到達できません」 とライセンス認証画面はなっていた。。
これで完了!