固定されたツイートまろかれ@furunomitama·10月9日吉田神道の降神作法にて天照大御神様をはじめとして天津神国津神八百万神々、そして天照御影大神様に降臨を願い、祭文を奏上しますメディアを再生できません。再読み込み120144このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·4時間返信先: @anchorworks1971さん, @kabujirouさん, @kyokutenboさんまあ大体私が黒光一門とは親戚付き合いしてるのにというジレンマ3
まろかれ@furunomitama·21時間正式に祝詞講座の募集が始まりました 今回は今までの祝詞講座とは段違いの深い内容です 是非お越しください引用ツイートlakshmi(ラクシュミー)@mahashri · 23時間12/5(土)祝詞講座@京都 開講決定です。 今回、講座会場と正式参拝の神社が少し離れていますので詳細をご確認の上、講座のみの参加か正式参拝もされるかを明記してください。 https://lineblog.me/lakshmi6/archives/2495101.html…652
まろかれさんがリツイート伊藤瑛輔@itoeisuke85·10月24日1つの占術を深めていくには、その成立の時代背景、民族、宗教、地政学などのバックボーン等を遡りみていく必要があるので、時間がいくらあっても足りないですね。物覚えも悪いし(^^ゞ 中国の占いは完全オリジナルよりインドや中東などからの影響も多いですね。易も元はインドからのものかもね。339
まろかれさんがリツイート中東カフェ·文化サロン finjan(フィンジャン)@finjan_kyoto·10月24日明日10/25(日) 15:00頃より、京都を語る会を行います。 京都について語った後は、クソリプかるたやIPAカードで遊びましょう。 IPAカードはお客様が持ってきて下さいました。神経衰弱や坊主めくり、ババ抜き等をして遊ぶ事ができます。引用ツイート中東カフェ·文化サロン finjan(フィンジャン)@finjan_kyoto · 10月23日今週末10/25(日) 京都を語る会を行います。 お勧めの資料・書籍をお持ち頂くのも大歓迎! 京都観光の情報を集めたい方、観光後に余韻に浸りたい方にもお勧めです。チャージ無し、事前予約不要ですので、皆様お気軽にお越し下さい。 twitter.com/finjan_kyoto/s…834
まろかれ@furunomitama·10月24日これ本当に美しい引用ツイート香徳(香徳庵)@Koutokuan · 10月24日2年前の今日です。 毎年この頃に伏見稲荷さんにお詣りします。 何かしら不思議体験やご褒美みたいなものを頂いてますが、2年前はこの景色でした。 本当に美しかったです。 因みに去年も同じ時間帯にお詣りし、天候も同じでしたがこのような状態にはなりませんでしたが、別の不思議体験をしています。1697
まろかれさんがリツイートあやめ桂(けい)@星よみタロット講師@keismilere·10月24日タロットを購入する時に、 なにも一般的なウエイト版を絶対に買わなきゃいけないなんてルールはないの! 絵柄を見てワクワクするものを選ぶ それが一番٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ ワクワクするものを選ぶと直感が鋭くなったり、発想も湧きやすくなるしね 好きなものを選んで使ってね1481
まろかれ@furunomitama·10月24日へ〜引用ツイート佐藤すみれ@su0v0su · 10月24日CBD愛用してます気候病、偏頭痛、生理痛、軽減された気がします。 https://store.richill.life/?utm_source=ambassador&utm_medium=social&utm_campaign=sumire…16
まろかれ@furunomitama·10月24日祝詞講座の詳細や受付はいつものように主催のラクシュミ先生からまた告知されると思います 今回はとても広い会場を用意することができましたので、多くの方にきて頂きたいと思います 広いのでソーシャルディスタンスも大丈夫でしょう 今までの祝詞講座とは全く違う内容になります 令和を乗り切る祝詞130このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·10月24日12月5日の京都での祝詞講座は「古神道祝詞CDブック」には収録していない吉田流と白川流の祝詞の特別な節や、コロナなどの疫病や病気直しの祝詞やその作法などをご教授する特別編になりました 座礼での祝詞奏上の作法なども身につけられるようしっかりやります コロナもあり受講料を20%下げました1257このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·10月24日大司命節祈祷を執り行いました 「大司命節祈祷はまだ間に合いますか?」と質問なさる方がいますが、本来は一回でも行えば十分な祈祷であって、それを重数回重ねて行っているのは私の誠意であり、最終日の十一月八日までに一回でも行うことができれば十分霊験のあるものです。1262
まろかれ@furunomitama·10月24日返信先: @kyokutenboさん霊的にはちゃんと鎮宅するのが良いんだけどね 要するにぷんだりか兄貴の家という概念をもっと広げて家祓いするのよ 猫にフンされたくない範囲まで それを納得いくまでして線香護摩の塩をその範囲のフンされてる所に巻くのが良いのではないかと思う13
まろかれさんがリツイートはすくい@izumifgo·10月24日ほえ~。こんなのあるんだ。 円の中に描かれた題目の曼荼羅とそれを囲む四天王とおそらく八大龍王。デザインとしてカッコいい。 こういう丸い形の曼荼羅たまに見るけどどういう観念が裏にあるんだろう。如意宝珠…と見るのは日蓮法華宗的には違いそうだけど。宝塔?11354
まろかれさんがリツイート伊藤瑛輔@itoeisuke85·10月24日一行の梵天火曜九曜、いわゆる密教占星術の本命九曜星と被りますが。男性は九星陰遁と同じリズムですが2年日本とズレてますね。なんでだろう。女性は陽遁で星の順序が一部違いますね。これはいつの書物かな? 引用リツィートしか出来ないの不便。アメリカ大統領選挙早く終わって欲しいですね(笑)引用ツイート༆@astroherb · 8月29日Similar to #Firdaria, in Chinese star worship ritual 九星照命 (nine luminaries ruled destiny) , each year falls under rulership of certain star or lunar nodes. Specific layouts for light were used for each luminary during this rite.1119このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社 御神馬いづめ公式@yoshikawa8izume·10月23日get wild退勤しようとしてテンション上がりすぎてヒャッホィ的なアレ ※神社参道内です。 おどどどっ #Getwild退勤968552
まろかれさんがリツイート三好妙心@miyo_photo·10月23日本業の写真の方で、英国の精神世界系の機関から、私と専属契約しないかとお誘いが来た。私の聖地巡礼ではなく自宅周辺での写真が欲しいとのこと。古神道でも修行は神々に参りに行く巡礼段階を経て、自身の御簾内に八百万の神が集まる修行に至るものだが、修行と仕事が同調しているようで面白いものだ。373
まろかれさんがリツイートSakagami Akiko@Phantom5box·10月21日Solo exhibition 2020/10/15 (Thu.) - 10/25(Sun.) 13:00-18:30(Last day 17:00) gallery hydrangea http://gallery-hydrangea.shopinfo.jp/posts/9182662/ Music : Naoko Shibuya628このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートmisui@senkou·10月15日坂上アキ子個展『月光』@ gallery hydrangea 曳舟 緻密さ、装飾性によって境界が攪拌され、現実とは離れた幻の存在が現れています。少し遠目に見ると白黒のコントラストに凛とした気品を感じました。 #月光 @AjisaiGallery1633
まろかれさんがリツイートL’euphorique ルウフォリック@echoppage_M·10月15日曳舟のgallery hydrangeaさん開催の本日初日の坂上アキ子さんの個展「月光」を鑑賞した。彼女は自身が鉛筆でこの上無く頽廃美を表現し鑑賞者に魔術を施してしまうことを今回展示でも遺憾無く発揮しております。鉛筆を魔法の杖として手にするメドゥーサに私の魂は固まる儘の時間が流れたのでした。21059
まろかれさんがリツイートまろかれ@furunomitama·2月28日厳しい歳とはわかっていても、まさか疫病からスタートするとは。引用ツイートまろかれ@furunomitama · 1月29日令和二年はかなり厳しい歳になりますので、祝詞と鎮心経を毎日唱えてください。 twitter.com/furunomitama/s…221117
まろかれ@furunomitama·10月23日三種太祓の効験の大きさ|古川陽明 @furunomitama #note三種太祓の効験の大きさ|古川陽明|noteさきほど月間祈祷を受けている人から、『三種太祓を神社で唱えたら凄い風が吹いて不安になったのですが、神棚の前だけで唱えるものですか?』という質問がきたが、それだけ祝詞の言霊の感応を受けて神風が吹いているのに、何が不安なのかと思った。それだけの感応も毎日祈祷して神縁を深めているからなのに。 三種太祓は天地人を清め祓い、あるべきように調えてくれる大神呪ですから、風くらい吹いて当たり前、病気が治る人...note.com953
まろかれ@furunomitama·10月23日祭儀の中で雨が上がり、湯立神事の幻想的な瞬間を捉えた素敵な写真です引用ツイートnotari@notari_tari · 10月22日先日、吉川八幡神社の秋大祭に初めてお参りさせて頂きました。 坂の上からの聞こえてくる音楽に楽しみ過ぎてソワソワ早足。 湯立神事興味深く有り難く、 お餅も紅白で頂きました。 関係者の皆様、雨の中有難うございました。 帰りにはキレイな茜色の雲も見られ多幸な一日。881
まろかれ@furunomitama·10月23日生きていくのが辛い人は騙されたと思って祝詞を一心不乱に唱えて 信仰とかいらないから 『とほかみえみため』 でも 『あまてらすおほみかみ』 でも良いから15分以上その心の苦しみ肉体の苦しみがある間ずっと唱えてみて それを続けていると、いつか急にパカっと卵が割れるように苦しみが消えるからね128198このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·10月23日告知するのを忘れていましたが、今日は天照御影大神の中の御影弁財天さまの月次祭の日です。 ご縁のある方は卵やお酒やお菓子をお供えして日頃の感謝と更なる御守護を祈ってくださいね。394
まろかれ@furunomitama·10月23日出口王仁三郎や一部の神道学者がスサノオ救世神説を言っているがキリスト教の影響だろうな でも、私はこの考え方が大好きなのです かむすさのをおほかみ まもりたまへさきはへたまへ引用ツイートまろかれ@furunomitama · 10月23日返信先: @dokugituneさん裁くと言う概念は神道にはあまり無いものです スサノオも身体の一部を削がれるなどの文字通りの身削ぎをさせられて追放されましたが、それも実際は人々の罪穢れを代理された救世神であるという考えもあります353
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @dokugituneさん裁くと言う概念は神道にはあまり無いものです スサノオも身体の一部を削がれるなどの文字通りの身削ぎをさせられて追放されましたが、それも実際は人々の罪穢れを代理された救世神であるという考えもあります1111
まろかれ@furunomitama·10月23日もちろん重い罪を犯せば一生をかけて禊をすることになる人もいるだろうし、自分の犯した罪ではなくても先祖や家族などの代苦を受けて代わりにもし禊祓をする運命の人もいる 禊も祝詞奏上や水行ではなく、大病だったり冤罪だったり生きていく中で耐え忍んでいくことが禊になる人もいる それでも生きろ128205このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·10月23日神道はどんな罪を犯しても、どんな過ちを犯しても、禊祓をして清明に生きていけば良いという再生の道であって、原罰もなければ地獄も無い どんな人も神々の子孫であり、神の魂を分け与えられて生まれて来ている その魂を自分で穢して過ちを重ねていても、禊をして祓い清めればどんな人も再生できるのだ264380このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·10月23日死にたければ好きにすれば良いけど、無関係の人を巻き込んで死ぬとか死に際が悪すぎる。 巻き込まれた女性の生還を祈る。引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 10月23日大阪 梅田で男女2人倒れ意識不明 男性が飛び降り巻き込みか #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012678341000.html…348
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @0ElectricSheep0さん拝むことは感応道交なので、正しい神仏ならば良いですがそうでないものであれば良くないというのは当たり前のことです。 拝めばその対象と共鳴するので、神仏を拝めば神仏と共鳴しますが、苦しんでいる霊や邪霊などと共鳴すれば、やはり良くないでしょう。 もちろん色んな立場があるでしょうが。11
まろかれさんがリツイート鹿島神宮/kashima-jingu【公式】@kashima_jingu·10月23日本日の写真ではありませんが、先日の祭典時の1枚です。 #鹿島神宮 #武甕槌大神 #御本殿 #祭典 #祭祀 #漆塗 #浄衣30243
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @0ElectricSheep0さん触らぬ神に祟り無しというくらいなので、あまり由来の分からないものは拝まない方が無難ですよね 見た感じ嫌だなと思ったら私は拝みません1224
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @kyokutenboさん, @bengo4topicsさんファミレスや食事処の店員に対するぷんだりか先生の呼吸をするような自然なセクハラをいつも拝見しております23
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @kyokutenboさん, @bengo4topicsさん普段あらゆるところで同じような事をなさっているぷんだりか先生からすれば遺憾の意を表明するのも当然ですよね13
まろかれさんがリツイートるろう巫女@tekuteku8mico·10月22日正職員の巫女と助勤ではやっぱかなり違くて、今でこそ巫女に自ら身をおけるけど 本職になって少なくとも半年は 「大丈夫いつか自分の居場所になるし、してやる」って言い聞かせてたし 時折我慢できなくて休み時間に本殿まで登って頭抱えてたから 今思うと巫女大変だったかも32138
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·10月22日一年半ぶりくらい経ったか。久しぶりに寺の護り刀を抜いた。小糠肌に直刃の長谷堂住恒平作の太刀と短刀は、見ていて氣が鎮まる。直刀は伊勢神宮の奉納刀の姿そのままの鉈打ちで以前は腰に帯びて祈祷をしていた。またその様に祈祷をしよう。23136
まろかれさんがリツイート春日大社 kasugataisha shrine【公式】@KASUGASHRINE·10月22日本日11時より #神仏霊場会 の神仏合同国家安泰世界平和並びに疫病退散祈願祭が行われました。 神仏霊場会に加盟の近畿の著名な152社寺により同じ日時で行いました。平常ですと一堂に会し合同祈願祭を執行しますが、今回は各社寺でご奉仕いたしました。 #春日大社1111432このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートライブドアニュース@livedoornews·10月22日【発見】人の喉に「未知の臓器」、オランダの研究チームが発表 https://news.livedoor.com/article/detail/19096932/… 鼻腔と咽頭がつながる部分の頭蓋骨の中に隠れていた。唾液腺の一部ではなく、解剖学的にも機能的にも新しい器官だという。3472.9万7.5万
まろかれさんがリツイート原田 実@gishigaku·10月22日芝三光師の後継者・越川禮子女史は、「江戸しぐさ」は東京よりロンドンに残っていると述べているので洒落にならない。引用ツイートとらふざめ@Yoshi04282861 · 10月21日「江戸しぐさ」なるものが語られる際、「江戸っ子大虐殺」などの捏造された歴史話が語られることがあるが、これは全くの捏造ではなく、もとになっている歴史がある。13世紀のイングランド王、エドワード一世の治世に由来するのである。このスレッドを表示46067
まろかれさんがリツイート京都新聞@kyoto_np·10月22日華々しい行列ではないけれど…コロナ収束願い「平安の舞」 京都・時代祭の本殿祭華々しい行列ではないけれど…コロナ収束願い「平安の舞」 京都・時代祭の本殿祭|観光|地域のニュース|京都新聞京都三大祭りの一つ、時代祭の本殿祭が22日、京都市左京区の平安神宮で行われた。例年なら華々しい行列が都大路を進む日だが、新型コロナウイルスの影響で巡行が中止となった今年は神職や崇敬者組織・平安講社の朴木純一理事長(80)ら約30人が参列、神事のみが行われた。 時代祭は、平安京を開いた桓武天皇が長岡京から移ってきたとされる22日に合わせて毎年行われている。神事では本多和夫宮司(71)が祝詞を上...kyoto-np.co.jp130399
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·10月21日なぜ「慚愧懺悔六根清浄」なのか、「天地の神と同根なり」とはどういう事なのか。なぜ山なのか。当り前に唱えている言葉や修行の背景に神仏習合の思想があります。学ばなければ分かりません。 箱伝授ではありません。祈りを実践する為の講習です。この機会に是非学ばれて下さい。締切りは明日です。引用ツイート甑岳 聖海@shokai37 · 10月17日「陰陽行儀・日所作法」Zoom講習会 10月23日(金)午後7時~ 講習料:3万円 吉田神道の儀礼で陰神と陽神が魂の再生と浄化が壮大に繰り広げます。 所作の詳細な意味は勿論、諸道具の作りを、当家継承作法の実践者である私自信が指導致します。 参加ご希望の方はDMを658
まろかれ@furunomitama·10月21日今日の慰霊修法は八件執り行いました 思ったより申し込みが多かったと思います またお申し込みがあり次第随時行っていきます 2度目にまた頼みたい方は先にご相談ください52
まろかれさんがリツイートらいち@ra1ch4·10月21日リツイートボタンを押して「何も書かず"リツイート"ボタンを押す」しないとRT出来なくなったんですね個人的にはとても良い仕様変更だと思います。 ところで僕は明暗感じる写真が好きで、よく撮ってしまうんですよねRTや引用していただけるととっても嬉しいです2202372このスレッドを表示