EveSecurity™【公式】
EveSecurity™【公式】
139 件のツイート
EveSecurity™【公式】
@Eve_Security
”セキュリティをもっとイージーに”のダサいキャッチコピーでお馴染みのEveSecurity™公式アカウントです。
現地に行くタイプのペンテストと、開発はPythonを使ったWebサービスが専門です。
9割方「あびゃー」だとか「あびゃびゃー」とかなんの役にも立たない事をつぶやきます。あびゃー
EveSecurity™【公式】さんのツイート
5
4
40
このスレッドを表示
Youtubeでトランスジェンダーの方を題材にしたCMが流れてきて、なんだか感動しました…
弊社では現在採用活動は行っていませんが、私たちは組織全体として、マイノリティだろうが何だろうが受け入れます
6
SQLインジェクションってそもそも、適切な実行権限を付与したアカウントを使い分ければリスクはだいぶ減るんじゃないでしょうか。
…インジェクションそのものの対策とは違いますけど
2
唐揚げが…トイプードルに見える…
2
確かになぁ…仕事の中で産まれたフルスタックには哀愁を感じる
引用ツイート
SECRET_INTERNALS_DO_NOT_USE_OR_YOU_WILL_BE_FIRED
@mizchi
·
フルスタックエンジニアはなるものではなく、フルスタックエンジニアは自然に生まれてしまうものだと思っていて、それはリソースが足りない故の悲しい現象だと思ってる…
5
私たち実は海外法人だからハンコ持ってないんですよね
3
ヘッダ固定用です…
2
このスレッドを表示
#セキュリティ
EveEyeベータ版公開です!
WebからNmapしたり軽くOWASP ZAPしたりサブドメイン見つけたり出来ます。
とりあえず動く物が出来上がったので、今更ながらどういう方向性でやっていくのか検討します(笑)
eye.eve.ninja
4
#Web
中の人が新しいプロダクトの開発に回っているため低浮上中です…
Web上からnmapしたりとか出来るんですが、それ自体特に目新しいアイディアでもないので、画像はどんどん公開しちゃいます!
デザイナーがイメージキャラクターを入れたがっていますが…
今のところそんなスペースは無い
2
6
EveEyeとOWASP ZAP繋げちゃいます。
オープンソースの力ってすごい。
EveEye乗せてるLilithもすごい。Pythonの非同期Webサーバー探してる人にオススメ。
もう少しユーザーが使いやすいように整備すれば流行りそうなのに… おしい。
1
iモードってまだあったんだ…
引用ツイート
財経新聞:IT・サイエンス
@zaikei_it
·
NTTドコモ、iモード公式サイトを2021年11月30日に提供終了へ zaikei.link/RjGrn6
1
おはようございます!
先日アルファ版を公開したEveEyeのβ版開発に中の人が回っているので低浮上気味…
そんなわけで開発中の画面を公開しちゃいます!
専門知識の無い人でも簡単にセキュリティ診断をできるようにするのが今回のプロダクトの目的です
#企業公式秋のフォロー祭り
8
タピオカってとんこつラーメンとおなじカロリーって話を聞いた。
てことはタピオカってすごいエネルギー摂取効率いいんだな…飲むラーメンか
1
6
ちなみに社名は聖書とかとは関係ないです
裏に怪しい宗教組織があるとかそういう会社ではありません笑
このスレッドを表示
そういや昔、あるサイトでクレジットカード番号だったかセキュリティコードを何度でも入力できる脆弱性を悪用されて、総当りで多くのカード情報が盗まれたっていう事例がありましたね。
カード情報を扱っているサイトでは要チェックです
3
成城石井の惣菜やら弁当は他と比べると高いけど、その分やっぱおいしいですね。
私はピクルスがお気に入りでした
2
おはようございます!今日の天気は日差しの強い曇り。
昨晩、弊社イラストレーターのぷらすあるふぁが新しい絵を描いてくれました!イメージキャラクターとして使っていきます
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
24
弊社ブラックだから定時とかいう概念が無い。
その代わり働く時間と場所は自分で選べる。まあ自由でいいんですが一長一短ありますね…
1
EveSecurity™は東京/大田区/大森に生息しています
これは面白いw
引用ツイート
Baskaran Ambalavanan
@baski_LA
·
#FacialRecognition 
via @alvinfoo
#AI #HRTech
@Fabriziobustama @BetaMoroney @robmay70 @DrJDrooghaag @Dahl_Consult @GeorgeWillems1 @BViseeon @fogle_shane @postoff25 @RagusoSergio @smaksked @bulbi59 @Victoryabro @KanezaDiane @CurieuxExplorer @Dkell999
1
セキュリティチームだけど実はシステム開発もやってます
金曜日です、1週間お疲れ様でした!
私たちは明日も仕事です。
プログラミングの勉強をするのにWindowsかMacかとか悩む必要はありません。
両方買えばいいのです。
2
んんんん 新プロダクト開発スタート
2-3 中規模事業者編|内部侵入・撤収|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
4
4
私たちは倫理観を疑われることがたまにありますが、この仕事をする上では仕方がないように思う
私たちもペンテストの中で仕事として嘘をつく事がありますが、そのための情報収集は入念に行っています
いいですか皆さん、きっとあの炎上してるGAFA会長というワードはつまりですね、彼のビジネスのターゲットの使う言葉に合わせて適切にターゲッティングを行った結果なんです。
と言って恥ずかしげもなく流行に乗っかる。
2-1 中規模事業者編|偵察|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
1
911 services down in multiple US states
2
16
25
私たちは特別な理由が無い限りは夜に仕事をします
メンテか何かで定期的にパスワードをある推測可能な値にリセットするシステムがあったとして、ユーザーの60%はそのまま変更せず変更期限まで使い続けます。
1
イラストをやたら使ってアニメっぽくしてるのは案外強みかもしれない… けど現実感が無いのが難点。
私たちも親しみやすいよう動物のマスコットキャラクターとか作るべきなのか…
右上についてるTMってのがなんの意味なのかいまいち知らない。
多分チームの皆も知らない…多分なんとなくカッコいいからつけたんじゃないかな。デザイン的な問題。
なんかやらかして、やらかした相手になんで呼び出されたのか分かるかって聞かれた時ってビビりますよね?とりあえず平然と知らないって言っときましょう
それはそうと、HDDをぶっ壊してデータを使えなくするサービスとかもやってるので、HDDをぶっ壊して欲しい企業様はぜひご連絡ください。
もちろん有料、領収書はちゃんと出します
1
私たちは仕事に就くためにプログラミング言語を学んだわけじゃなくて、単にコンピューターと愉快におしゃべりしたいから学んでいました。
正直言って周りの空気感にはいまだに慣れません…
1
2
拝借した用紙の代金は別途先方から請求書が送られてきましたが、随分後になって、あの時にすり替えた私たちの昔のロゴが入ったレポート用紙を誰かが見つけて次の仕事に繋がったのはまた別のお話。
このスレッドを表示
だいぶ昔、ほんの冗談のつもりでペンテストのレポートをオフィスに侵入した時に拝借してきたクライアント企業のロゴが入ったレポート用紙にプリントして持って行った事があったんですが、あの時はめちゃくちゃ怒られました…
1
このスレッドを表示
ゲーム配信とかすればいいのか…中の人が男だってバレるな
意識高いからアメリカ時間で仕事してるんだ
私たちのペンテストチームにはPMがいません。
3人ひと組を最小単位としたユニットで仕事をしています。
2人が実働でもう1人がリーダーとして情報の整理と分類、分析を行います。
特段技術力が高いとかそういった必要はなくて、実働2名と上手くコミュニケーションが取れれば…あれ?これPMか
ソフトウェアのセキュリティは設計段階でちゃんとしてないと後が大変です
そうか、夕飯をここに上げればいいのか
1
私たちのチームにホワイトハッカーはいません。
教科書通りのいい子ばかりじゃないですが、それこそが選ばれる理由であってほしいですね
Twitterって昔はアカウント乗っ取るの簡単だったんですけど、徐々にPINとかSMSとか出てきてやりづらくなって行きましたね。
皆さんも2段階認証しましょうね
企業のSNSアカウントってどう運用したらいいのか分かんないよね。
1
2
Windowsラップトップが欲しいです… HPのペン使えるかっこいいやつ…
経費で落として…
弊社のペネトレーションテストは、全てのビジネスに対し初回無料で提供されます。
2
3
2-2 中規模事業者編|威力偵察|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
1
1-2 小規模事業者編|ごく一般的なハッカーはどのようにして組織ネットワークに侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
3
2
2
2-3 中規模事業者編|内部侵入・撤収|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
4
4
2-2 中規模事業者編|威力偵察|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
1
2-1 中規模事業者編|偵察|ごく一般的なハッカーはどのようにして侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
1
ソーシャルエンジニアリング・フィッシングは昔から有効な攻撃手段であり、弊社では最も重要視しているものになります。
そのために私たちは日本語以外に5カ国語をカバーしています。
すごいと思われたいのでクライアントには言いませんが、半分くらいはGoogle翻訳のおかげです…
弊社のペネトレーションテストは、全てのビジネスに対し初回無料で提供されます。
2
3
2
1
1-2 小規模事業者編|ごく一般的なハッカーはどのようにして組織ネットワークに侵入し、そして情報を盗み出すのか
2
3
2
2
2
1
***********NEWSFLASH************
Iv done it, But not just done bitcoin but so so much more......
NOW THEN I THINK THIS IS GOING TO SHOCK EVERYONE.
So many need to see all this so but also need to RT and Share please so the right departments can make there self's known.



GIF
1
2
5
このスレッドを表示
Google Helps Police Identify Devices Close to #Crime Scenes Using its "SensorVault" Location History Database and Track Narrowed-Down Suspects or Witnesses.
thehackernews.com/2019/04/google
—by
13
212
218
THREAD: If you have a phones, whatever your phone model, an attacker with a physical access to your phone can capture your network traffic without your consent. Let me show you



81
1,396
1,843
このスレッドを表示
Exploiting signed bootloaders to circumvent UEFI Secure Boot :
78
144
Precision engineering grooveless tech the next thing
460
1.1万
2.3万
Good morning Twitterworld. Lovely new day for all.





35
857
2,472
Android Sagawa malware is still active. #Japan
We identified over 35 different malicious webs in last 7 days that spreads Android malware.
Distribution: pastebin.com/t6J6XxBu
2
29
49
World’s first living tattoo, #3Dprinted with real bacteria #3dprinting #IoT
@RichSimmondsZA @jerome_joffre
1
59
68
We detected a new variant of Ursnif that is targeting Japanese users. This variant is downloaded by Bebloh (URLZone), who is delivered in a Phishing campaign that uses sophisticated country/language checks and steganography to evade detection.
31
48