プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
情報処理
ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 21~25名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、住宅補助あり |
職種 | システムエンジニア職
(プロジェクトマネージャー、アプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリスト、運用サポートエンジニア) ※プログラマー職の募集はありません |
---|---|
勤務地 | 首都圏(東京都、千葉県君津・茨城県鹿嶋)
※首都圏以外に転居を伴う異動はありません ※但し勤務地限定採用は実施しておりません |
勤務時間 | 東京地区 9:00~17:20 【フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間 コアタイム10:00~15:00)】
君津地区 8:30~17:00 【フレックスタイム制(標準労働時間7.75時間 コアタイム10:00~15:00)】 鹿島地区 8:30~17:00 【フレックスタイム制(標準労働時間7.75時間 コアタイム10:00~15:00)】 |
採用プロセス | 当社は相互理解と相互納得を大切にした採用活動をおこなっていきます。
・Web会社説明会/適性検査 ↓ ・Webジョブマッチング(1~2回程度)/作文 ↓ ・事業部長・部長層との面談(Web) ↓ ・内々定 |
給与 | 初任給
・大学卒: 月給 210,000円 ・修士卒: 月給 234,000円 |
---|---|
諸手当 | 都市手当(東京地区勤務者: 8,000円/月)
住宅手当(独身の東京地区勤務者: 35,000円/月) 通勤交通費(全額支給) 等 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2018年度 5.7ヶ月程度) |
休日休暇 | 休日: 完全週休2日制(土・日)、祝日 ※2019年度 年間休日127日
休暇: 有給休暇(入社初年度より20日間付与、翌年繰越および半日取得も可、リフレッシュ連9運用あり)、福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的等に利用可)、結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、等 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 完備 |
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月14日時点)
2019年度:採用者数 20名 離職者数 0名
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:77.7%
3年以内女性採用割合:22.3% 2019年度:男性採用者数 15名 女性採用者数 5名
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.3年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 44.9歳(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修(約4ヶ月間)、各種要素技術研修、階層別研修 等 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得奨励金制度あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.7時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 16.4日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |