藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士

3,564 件のツイート
フォロー
藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士
@fujiyoshi_ben
インターネット上の誹謗中傷の"削除と投稿者の特定"が得意なユーチューバー弁護士
📺
(YouTubeチャンネル登録者は3万人突破
⚡️
) Twitterでは法律の豆知識や時事ネタを役立つ様に発信。ネットの「匿名」の誹謗中傷を撲滅するために活動中。 |(YouTubeでぼったくりバーに潜入した動画の再生回数が約300万
🤫
山梨 甲府市youtu.be/KLRysYnvZWc2019年1月からTwitterを利用しています

藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士さんのツイート

固定されたツイート
誹謗中傷を扱う弁護士だが聞いてほしい。 この問題が注目されるのはいい傾向な反面、最近は著名人が開示請求をちらつかせるケースが増え、みんなが萎縮し真っ当な批判すらできなくなることを危惧している。 「誹謗中傷」を言論抑圧の道具にしちゃいけない。誹謗中傷と批判の境目をまとめた↓
177
3.5万
7.4万
このスレッドを表示
俺の言葉足らずを全部説明してくれた。 こう言うことだぞ(キリッ)
引用ツイート
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube
@fukunagakatsuya
·
返信先: @fujiyoshi_benさん
前提条件を揃えた方がわかりやすいですね。 影響力が同程度の実名と匿名が全く同じ発言をした場合だと、違法ラインを超えた場合に匿名の方がトレースされにくいので、卑怯、悪質と感じますね。 またリアルな主体がないと、批評の対象にされにくい分、 批判活動に伴う批判を受けない批判になりがち
3
4
18
匿名か非匿名かの話と発信者の影響力の大きさは別軸。 匿名の方が悪質と言う意見に、「可愛くない」って匿名の誹謗中傷より「死ぬほどブス」って実名の誹謗中傷の方が悪質って言ってるのと一緒。そもそも軸が違う。 そう言うのを藁人形論法って言うの。
引用ツイート
本条修司
@shujiHONJO
·
意味がわからないけど、引用するかどうかは僕の自由だし、嫌なら鍵かければ良いんじゃないかな 要は、覆面した暴漢が素手で殴るのと、顔出した暴漢がナイフで刺すのとで、覆面した方が常に悪性が高いと言っているのと同じだと思うよ、君のご見解は twitter.com/fujiyoshi_ben/…
2
8
22
引用元のツイートに疑問が結構来てるけど、藤吉先生は誹謗中傷の線引きにめちゃめちゃシビアに考えてて批判は大切と常々言ってます。 ゴミとか底辺とか書くのは実名匿名関係なくダメだし、あるべき批判は匿名だからって切り捨てちゃダメ。 別軸の話題を並べるから変な感じに。
画像
引用ツイート
藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士
@fujiyoshi_ben
·
福永氏はあれだけ挑発的な発言を繰り返したり、倫理的にむむむと思うことも多数あるが、天敵(と思われる)宏洋くんにも編集やごまかしが効かないライブでちゃんと議論をしたことは評価されるべき。 「匿名で」誹謗中傷する輩よりは圧倒的にマシだと思うな。
3
15
48
例えばインフルエンサーが紹介してる健康食品を詐欺だと実名の医師が言うのと匿名のアカウントが言うのとどっちが説得力あるかは明らか。 それは単に医師だからと言う話ではない。 実名だと自分の発言により責任を持つから。 医師の信頼と名誉をかけて発言する。 匿名と実名は全く違う。
引用ツイート
まゆまゆ
@pgPTdrLlbtJTnEk
·
容姿などへの誹謗中傷に関しては藤吉先生のおっしゃる通りですが、適法な批判に関しては匿名も実名も関係なく、誰もがノーリスクで平等であるべきです。実名顔出しだから説得力が増すこともないし、匿名だから説得力が劣ることも本来はないはずなんです。 twitter.com/fujiyoshi_ben/…
6
16
33
匿名だと好き勝手言える風潮を何とかしろと言ってるのよ。 本人に面と向かって言えないことをそもそも言うな。 と言うのが俺の持論。
引用ツイート
タイ移住へのススメ
@goooodthai
·
返信先: @fujiyoshi_benさん
匿名だと、好き勝手言えますので、ツイート内容で、 ・論理性があるか? ・品性があるか? ・短絡的でないか? ・都合が悪くなると論点をそらさないか? など がわかります 法的責任の追及はしにくくても、ツイート内容で判断できますよ。 (有名人が論点をそらして恥をかく時代ですから)
8
13
53
なぜ匿名の誹謗中傷がより悪質と考えるかと言うと、反論がしにくいから。 相手が匿名だと相手の属性がわからず反論がしにくい上に法的な責任を追及しづらい。 顔がわかる人にブスと言われた場合とわからない人に言われた場合どちらが言い返せる? 陰口を本人がいないところでペラペラ話すのと同じ理屈
2
29
71
本日のアーカイブはこちらから! 宏洋vs福永活也vs藤吉修崇 事前打ち合わせ無しで徹底バトル!!(前編) youtu.be/YUDHWih5e_A 宏洋vs福永弁護士(中編) youtube.com/watch?v=DoiAXW 宏洋vs福永活也vs藤吉修崇part3 youtube.com/watch?v=KM3s-d
画像
引用ツイート
宏洋二代目@10/27(火)Bar三代目11/4(水)〜11/5(木)大阪・京都
@hiroshi2ndsub
·
画像
ガムテープ弁護士福永活也大先生に、懲戒請求出しちゃった
🥰
❤️
社会実験、やっていき!(^ν^) youtu.be/18ddtIbTsc0
4
33
96
福永氏はあれだけ挑発的な発言を繰り返したり、倫理的にむむむと思うことも多数あるが、天敵(と思われる)宏洋くんにも編集やごまかしが効かないライブでちゃんと議論をしたことは評価されるべき。 「匿名で」誹謗中傷する輩よりは圧倒的にマシだと思うな。
4
30
82
初回からコロナで10ヶ月経っているのに棄却するの一言の答弁書を昨日の夜中に出した上に法廷にも遅刻した弁護士。 法廷でずっと今後の立証予定を語り続けているのを聞いた後に、裁判官も余りに頭にきたのか、突然「今日で終結します」。 騒いでる弁護士に目もくれず淡々と判決期日告げるのは男前。
1
12
70
このスレッドを表示
久しぶりにサンジャポ観て、杉村大蔵氏が薄口政治評論家とされているが、個人的な感想としては一番まともで説得的なこと言ってると思うんだけどな。 こんな切り口とトーク力あれば自分のYouTubeももう少し伸びるんだろうなと思うよ。
1
7
52
規定外ではなくて以前はそれですぐに対応をしていたしその運用の証拠も残っている。当然そう言う対応をしてもらえると期待をしていた。なので「依頼書面に沿った形で」出したのに形式変わったから消えましたでいいのかという問題。
引用ツイート
▩お酢(偽)
動物の足あと
®
@kouya115
·
ログの保存は当然最初のシステム設計に組み込まれてそれに応じてログ保管領域サイズも決まる。ここに情はない。 90日で消去される事を既知の上で90日以内にソフトバンクの依頼書面に沿った形で依頼を出せなかった弁護士側に問題があるのでは?規定書面外の依頼で「メール出した!保全!」はちょっと… twitter.com/fujiyoshi_ben/…
このスレッドを表示
2
12
なお、勘違いして欲しくないのはメールの対応が問題と言っているのもそうだけど、この会社はログが消えることに対してなんの問題意識もないこと。一度消えたら二度と誹謗中傷された人の救済の道が閉ざされてしまうことを本当に認識して欲しい。 どれだけ誹謗中傷されることが苦痛であるかを。
37
66
このスレッドを表示
これからもソフトバンクの対応の問題点についていろいろな形で発信していきたいと思っている。 ぜひこのアカウントをフォローしていただき見守っていただければ。 ちょうど、全国放送で誹謗中傷の特定までを追いかけるドキュメンタリーを撮影中なのでソフトバンク問題を取り上げる交渉をお願いしてみよ
1
19
51
このスレッドを表示
この件含めソフトバンクの対応でこれまで無念の結果を招いた方など集めて集団訴訟をしたい。 そこで誹謗中傷の対応に力を入れている弁護士さんたちの協力が必要です。 なかなか費用のお支払いは難しいのですが、すこしでもこの対応を変えたいので、先生方のクライアントなど含めて一緒にできれば。
1
33
58
このスレッドを表示
俺が許せないのは、メール段階で〇〇日に消えますとかもうありませんとか伝えるのが社会人として当然の対応だと思うのよ。そんな基本的な対応もできず、メールの返答に2日かけたうえで書類を送れと。 一般的にソフトバンクは保存期間が90日程度とされているのでこの辺で消えたのは間違いない。
1
27
47
このスレッドを表示
【拡散希望】 これがソフトバンクという会社の対応です。 7月13日の依頼者の誹謗中傷が掲示板で投稿される。 匿名掲示板からIPを取得する。 10月7日(87日目)ソフトバンクに訴訟を提起。 同日中にログを消さないようにお願いの文面とともに訴状の写しをPDFで同社にメールを送る。 (続く)
1
97
122
このスレッドを表示
なんで雑な対応するとコスト削減になるかと言うと、プロバイダがソフトバンクの場合、その時点で開示請求を諦める人が増えるから。 だから俺は絶対にそれには屈しないで対応によっては損害賠償請求をする。 名誉毀損は犯罪行為。犯罪行為の容認しても自社のコストを優先する姿勢は放置できない。
29
63
このスレッドを表示
ちなみになぜソフトバンクが誹謗中傷の開示請求に対して現在のような被害者無視のふざけた対応に変わったかと言うと、単にコスト削減のため。 昔はもっと全然丁寧に対応していた。 代理人も4大事務所から街弁に変わったし。 この会社は誹謗中傷の被害者よりも会社のコストを優先させたと言うこと。
2
45
82
このスレッドを表示
これまでプロバイダがドコモだった場合は技術上の理由で誹謗中傷した人の開示ができない場合があるとお客さんに説明していたが、その問題はドコモの企業努力によって解消された。 今後はソフトバンクだった場合は企業姿勢のせいで開示できない場合があると説明しないといけなくなった。
1
39
81
このスレッドを表示
GMOとくとくbbに続いてマジでソフトバンクは本当に闘わなきゃいけないわ。 今後YouTube、ブログ、Twitterなどあらゆる手段で、ソフトバンクとその代理人がどのような対応を現状しているのかの詳細を発信していきます。 マジで誹謗中傷の被害者をコピペの書面で一蹴するのは悔しくて涙出そう。
1
24
49
これだけ誹謗中傷問題が取り沙汰されてる中で手続きや訴訟対応について全く誠意がない対応のソフトバンクとその代理人弁護士に対して弁護士人生かけて闘いたいので協力してくれる弁護士やその他お手伝いいただける方を全力で募集します。 今手がけてる案件については損害賠償追加して最高裁まで争う。
画像
1
43
106
一般的には被害者の人数とかに目が行きがちだけど、本来は行為の悪質性と結果の重大性の2面から考えなきゃいけない。 たまたまベランダから植木落としちゃって運悪く2人が死んだ場合と、ベランダから特定の人を狙って拳銃をぶっ放したけど外れて無傷だった場合は後者の罪の方が重いのよ。
17
58
生まれて初めてのバイドが今は無き、いや最近復活したドムドムバーガー。 初めてのバイトだったため最初はポンコツ過ぎてカーネルおじさんのキーホルダー付けた店長に怒られまくりたまに今でも夢に出てくるほど。 髪の毛の数は年齢とともに減ることはよくわかる。
画像
1
2
30
たまに弁護士の仕事に対する愚痴とか見かけるよね。まあ精神的にしんどいこともある。 ただ弁護士は弁護士しかできない業務があることに加えて、普通の仕事もほぼ何でもできるという特性から稼ぐということに特化すると絶対的有利なのが見逃されてる。 確かに懲戒制度と言う不利益もついて回るのだが。
2
34
餃子問題についてAbemaTVで取材受けました。今回に関しては堀江貴文氏の責任は大きいと思ってる。 非常に影響力ある人がここまでの事態を引き起こすことは十分予見可能。 やってきたことは偉大だけどその影響力を個人的な感情に使わず立派なことに使って欲しい。 コロナの危険性の議論と本件は無関係。
4
75
209
このスレッドを表示
仮にAmazonが商品をほぼリアルタイムで届けることができるようになったら、店舗販売の店は根こそぎ狩られることを認識しておくべき。 経営に絶えず危機感を持って臨むことって本当に大事だよね。 数年前までまさか本屋がここまで追い込まれる事態になるなんて誰も想像してなかった。
7
38
こちら沢山応募ありがとうございました。 スタッフと協議してお願いしてみたい方にはご連絡しました。 このためにフォローしてくださった方は外していただいて大丈夫です。
引用ツイート
藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士
@fujiyoshi_ben
·
【募集】 ランダムに動画編集の営業沢山くるのだけど、正式に募集しときます。 動画編集やってくれる方いれば、YouTube動画10分程度のものお願いした場合の料金と自信のある動画のURL貼りつけて、フォローしたうえでDMください。DMには【編集応募の件】と入れてください。 お願いしたい方に連絡します
1
10
東弁は意図的に人を減らしているのかと感じるレベル。 山梨県弁護士会から移籍する時、東弁は移籍に2.5ヶ月かかると言われ、一弁は3週間とかだったのに加えて、事務局の対応も一弁のほうが断然良かったので法人と共に移籍した。 人離れを防ぐためにも根本的な部分から執行部がメスを入れていった方いい
引用ツイート
『信仰の』ノースライム
@noooooooorth
·
73期の一斉登録第一報は、東弁175名、一弁266名、二弁229名との情報を得た。私も早く二弁に移動させて!(懲戒請求が係属している間は弁護士会の移動ができない)
2
16
「ひとまず13時に変更してもらう」を選択しました
引用ツイート
藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士
@fujiyoshi_ben
·
【緩募】 山梨の事務所で正午から打合せなのに謎の腹痛で東京の事務所のトイレから出られない時の対処法
1
10
「汁だく」って吉牛であるじゃない? あれってどうにも小っ恥ずかしくて生理的に受け付けないんだよね。「汁」も「沢山」もわかる、しかし汁だくは無しだ。 だから俺は頼まない。例え「汁だく」を注文すれば漏れなく現金1万円プレゼントキャンペーンをやっていても頼まない。 小っ恥ずかしい。
1
3
15
世の中には苦手なものが誰にでもあって僕はダントツで苦手なのがカラオケ。下手くそだけど歌が嫌いとかでは無いし、別に人前で歌えと言われたら渋々歌う。 しかし、他人が大して上手くもないのに悦に入って画面に向かって歌ってる姿だけはどうにも生理的にうけつけないんだよね。 なんでだろ(笑)
3
2
49
ちなみに私がDMで法律相談の回答をしないと何度も繰り返す理由は、意地悪したいわけではなくて、回答したところをスクショなど撮られて、他の人を威嚇や牽制することに利用されることがたまにあるためです。 もう一度言います。 DMで法律相談はやめてください。
5
97
332
あまりテレビを見ない自分が芸能人の死亡のニュースを見てもピンと来ないことも多いのだけど、流石に竹内結子さんは朝から衝撃的過ぎて。 まだ40歳だったのか。 華やかに見える人生にも色々苦労も多いのだろう。ご冥福をお祈りします。
3
44
先日野郎だけで飲んでてそこにAV男優も合流したのだが、せっかくだから彼の作品観てみようってなって、みんなで鑑賞。 隣で酒飲んでる初対面の男が自分のiphone上で素っ裸でおなごとセックスしてる姿はなんともシュールだったな。
2
3
16
ふるさと納税で地元の名産品とは無関係なアマゾンギフト券を配りまくってボロ儲けし、いよいよ外されそうになった時に最後の足掻きとばかりにリスティング広告打ちまくって稼ぎきって、国を怒らせて制裁で除外されても裁判してまた蘇ってくる泉佐野市の商魂を今後は少しでも見習おうと思います。
1
11
79
依頼主「YouTube詳しいです?」 弁護士「観ることもあります」 依頼主「物申す系YouTuberに批判されてて…」 弁護士「チャンネル作って反論動画出しましょう。関連動画にぶつけたら登録者伸ばせます。視聴維持のため結論は先延ばしで」 依頼主「YouTube詳しいですか?」 弁護士「観ることはあります」
1
37
183
Twitterコンサルをひとつの収入源とするのはいいけど、残酷なのはどんな能書きをたれてもその人の実力がフォロワー数をみればひと目でわかってしまうことだよね。 よくFF比率は関係ないなんて言うけど、そんなこと無いよ。 だってフォローされている人からのフォローを自分から外しにくいでしょう?笑
2
3
33
このスレッドを表示
こちら沢山の方ありがとうございました。 今スタッフと共に選定してますので少々お待ちくださいな。
引用ツイート
藤吉修崇@ぼったくりバーに行った弁護士
@fujiyoshi_ben
·
【募集】 ランダムに動画編集の営業沢山くるのだけど、正式に募集しときます。 動画編集やってくれる方いれば、YouTube動画10分程度のものお願いした場合の料金と自信のある動画のURL貼りつけて、フォローしたうえでDMください。DMには【編集応募の件】と入れてください。 お願いしたい方に連絡します
9
いくつか質問頂いてるけど、自分はあまり損害賠償の訴訟はやってないよ。 なので明確に判断された事例は一つもない。 裁判になるのは素人と思ってると言うのもあるので。 ただ現状和解の折り合い付かず、調査費用認められなきゃ高裁で判断してもらうと宣言してる係属中の裁判はあるけど。
5
19
発信者情報開示訴訟にかかった弁護士費用が損害として認められるか話題になっているけど、清水先生が担当した 原審東京地裁平成24年1月31日 東京高裁24年6月28日が 開示にかかった63万円が調査費用全額認められている判決です。
1
37
108
ある人の評判を下げる発言は全て名誉毀損にはなる。 ただ例外的に、その発言が真実で、対象者の真の姿を暴くこと、言い換えれば化けの皮を剥ぐことに正当性が有れば許されるという扱い。 なお、意見や感想は基本的にその人がそういう感想を持っているんだなとしか思わないので評判は下がらない事が多い
3
50
115
このスレッドを表示
大抵の詐欺は人の儲けたい欲望や健康につけ込むことが多い。 ジャパンライフしかりだ。 しかし、これは前も言ったのだが、人の家族への愛につけ込んだという「オレオレ詐欺」は今までになかった類型かつ圧倒的に悪質という点で他の詐欺とは一線を画する。
1
15
83
付いてる弁護士は絶対これ以上やめてくれと思ってるんだろうな・・・
引用ツイート
宏洋二代目@10/27(火)Bar三代目11/4(水)〜11/5(木)大阪・京都
@hiroshi2ndsub
·
【また訴訟か】『金ください』MV削除について進展がありました。隆法お前やんのか?あ? 訴訟?何十件だってやってやるよ。かかってこいよ雑魚がオラ
イイね
youtu.be/cJ3rVEX-Sno
画像
1
13
92
【募集】 ランダムに動画編集の営業沢山くるのだけど、正式に募集しときます。 動画編集やってくれる方いれば、YouTube動画10分程度のものお願いした場合の料金と自信のある動画のURL貼りつけて、フォローしたうえでDMください。DMには【編集応募の件】と入れてください。 お願いしたい方に連絡します
1
5
18

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません