これまでたくさんの方にご利用いただきありがとうございました。
令和2年9月30日(水)をもって、ガイダンスルームは閉館しました。
令和2年10月20日(火)には、「東よか干潟ビジターセンター ひがさす」が公園西側に
オープンしますので、ぜひご利用ください。
[東よか干潟ガイダンスルーム] [外観:紅楽庵] [顔出し看板]
東よか干潟ガイダンスルーム
平成27年5月に、国際的に重要な湿地としてラムサール条約湿地に登録された「東よか干潟」の価値や魅力を伝えるガイダンスルームが、平成27年10月31日(土)にオープンしました。
大型モニターでは、ドローンによる空撮映像など東よか干潟の魅力ある映像が楽しめます。また、大型パネルや模型、デジタルサイネージなどで、干潟やそこに暮らす生き物などを分かりやすく紹介しています。記念写真用の顔出し看板も設置しています。
展示内容
大型パネル:ラムサール条約の目的や東よか干潟の特徴などについて紹介
大型モニター:東よか干潟プロモーション映像やドローンによる空撮映像などを観ることができます。
デジタルサイネージ:東よか干潟に渡来する野鳥や干潟の風景をデジタル画像で紹介
その他、東よか干潟の魅力である水鳥やシチメンソウについてパネルで紹介
顔出し看板:子どもたちに大人気の顔出し看板もあります。
場所
干潟よか公園の紅楽庵内(佐賀市東与賀町大字下古賀2885番地2)
開館時間など
開館時間:午前9時00分から午後4時00分まで
閉館日:毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
入館料:無料
東よか干潟現地案内サイン
東よか干潟ガイダンスルームがある干潟よか公園のすぐ南側が、ラムサール条約湿地に登録された東よか干潟です。
海岸堤防と遊歩道にも、東よか干潟の魅力がたくさんつまった大型の案内サインなどを設置しています。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 自然環境係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7202 ファックス:0952-26-5901