こんばんは!
早速合宿3日目の様子をお伝えします!
今日は全員一部練でした。
まずはML。
今日はおそらくインカレ前最後の「根性練」追い込んで追い込んで追い込みました!
アップ後すぐにPullの400×5をショートレスト、1本ずつ-5"。この時点で昨日までの疲労も相まって、かなりきつそうでしたが、ほとんどが最後までしっかり回ってこれていました。
その後のswimでは、セットごとに距離本数ともに減るEN3で、ディスタンスとそれ以外に分かれての練習でした。
ディスタンス陣は、プルで追い込みキツい中での300×4からのスタートでしたが、ラップを綺麗にそろえてきていました。さすがです!
フォームを崩さずに、高いレベルでタイムを安定させることが出来るようになってきました(*^^*)
まだ終わりませんよ!!!
この後はKickとDiveでシメました。
Kickは100×4からの50×2Hard。
何度も何度も言われ続け、レースでも浮き彫りになったラストスパート。
「根性」出してしっかり脚を動かし続け、追い込めていました。

今日私はディスタンス陣を見ていましたが、比較的レベルの高い練習が出来ていました。
奨が練習前の集合で言った「5日間が終わった時、来て本当に良かった!と思える練習をしよう。」という言葉、実現出来ていたと思います(^o^)♪
STも基本はMLと同じく「高いレベルでそろえる」練習でした。
今日はインカレ組とプレインカレ組で完全に分かれて練習しました。
痛みを抱える人が増えてきたのが少し気になりますが、それ以外はいい泳ぎで来れている人が多かったです(*^^*)☆

今回の合宿は、プールで補強やケアに割ける時間が限られていたり、練習時間やご飯の量など、自己管理が求められます。
これはいい機会ではないでしょうか(*^^*)
いつも恵まれた環境の中にいる分、環境に甘えて自己管理や主体性が疎かになっていませんか?
これを機にもう一度見直してほしいです!
そしてそして、今日は恒例のレクを行いました!

3チームに分かれて色々なゲームをして、学年を超えて良いコミュニケーション・リフレッシュの場になりました(^o^)♪

いつもは気を遣って緊張で、顔が強張りがちな一回生の楽しそうな笑顔が見られて良かったです✨
企画してくれた和紀、ありがとう(*^^*)!
そして毎年恒例の「あれ」もちろんあります!
関カレで活躍した人に贈られる、3つの賞です!
まず応援賞は……一回生、西村祐輝!
声が枯れるまで全力で応援してくれました。
スタンドからのその声援に、力をもらった選手も多かったはずです。
最近練習も良い感じになってきた彼はサポートだけでなく、プレインカレで大爆発して良い流れを作ってくれること間違いなしです!
続いて新人賞は……一回生、山本紗希!
100でベストを更新し、力強いレースを見せてくれました。
しかしまだなかなか超えられない壁の前にいるように感じます。つまり「伸びしろ」です!
これからの活躍に期待大です(*^^*)!

そして大トリのMVP賞は……三回生、佐野武!!!
予想通りでしたか??
全員が心揺さぶられたあのレース。
インカレ決勝も見えてきました。
今の課題は、残ったとしてそこからタイムを上げれるか、ということ。
あと20日でもっともっと、タフにならなくてはいけませんね!
インカレでの活躍にご期待ください♪

明日は二部練、疲労との戦いです。
まだまだ追い込みます!
全ては目標達成のため。
悔しさを晴らすため。
明日のマネージャー日記もお楽しみに(*^^*)!
沙代
早速合宿3日目の様子をお伝えします!
今日は全員一部練でした。
まずはML。
今日はおそらくインカレ前最後の「根性練」追い込んで追い込んで追い込みました!
アップ後すぐにPullの400×5をショートレスト、1本ずつ-5"。この時点で昨日までの疲労も相まって、かなりきつそうでしたが、ほとんどが最後までしっかり回ってこれていました。
その後のswimでは、セットごとに距離本数ともに減るEN3で、ディスタンスとそれ以外に分かれての練習でした。
ディスタンス陣は、プルで追い込みキツい中での300×4からのスタートでしたが、ラップを綺麗にそろえてきていました。さすがです!
フォームを崩さずに、高いレベルでタイムを安定させることが出来るようになってきました(*^^*)
まだ終わりませんよ!!!
この後はKickとDiveでシメました。
Kickは100×4からの50×2Hard。
何度も何度も言われ続け、レースでも浮き彫りになったラストスパート。
「根性」出してしっかり脚を動かし続け、追い込めていました。
今日私はディスタンス陣を見ていましたが、比較的レベルの高い練習が出来ていました。
奨が練習前の集合で言った「5日間が終わった時、来て本当に良かった!と思える練習をしよう。」という言葉、実現出来ていたと思います(^o^)♪
STも基本はMLと同じく「高いレベルでそろえる」練習でした。
今日はインカレ組とプレインカレ組で完全に分かれて練習しました。
痛みを抱える人が増えてきたのが少し気になりますが、それ以外はいい泳ぎで来れている人が多かったです(*^^*)☆
今回の合宿は、プールで補強やケアに割ける時間が限られていたり、練習時間やご飯の量など、自己管理が求められます。
これはいい機会ではないでしょうか(*^^*)
いつも恵まれた環境の中にいる分、環境に甘えて自己管理や主体性が疎かになっていませんか?
これを機にもう一度見直してほしいです!
そしてそして、今日は恒例のレクを行いました!
3チームに分かれて色々なゲームをして、学年を超えて良いコミュニケーション・リフレッシュの場になりました(^o^)♪
いつもは気を遣って緊張で、顔が強張りがちな一回生の楽しそうな笑顔が見られて良かったです✨
企画してくれた和紀、ありがとう(*^^*)!
そして毎年恒例の「あれ」もちろんあります!
関カレで活躍した人に贈られる、3つの賞です!
まず応援賞は……一回生、西村祐輝!
声が枯れるまで全力で応援してくれました。
スタンドからのその声援に、力をもらった選手も多かったはずです。
最近練習も良い感じになってきた彼はサポートだけでなく、プレインカレで大爆発して良い流れを作ってくれること間違いなしです!
続いて新人賞は……一回生、山本紗希!
100でベストを更新し、力強いレースを見せてくれました。
しかしまだなかなか超えられない壁の前にいるように感じます。つまり「伸びしろ」です!
これからの活躍に期待大です(*^^*)!
そして大トリのMVP賞は……三回生、佐野武!!!
予想通りでしたか??
全員が心揺さぶられたあのレース。
インカレ決勝も見えてきました。
今の課題は、残ったとしてそこからタイムを上げれるか、ということ。
あと20日でもっともっと、タフにならなくてはいけませんね!
インカレでの活躍にご期待ください♪
明日は二部練、疲労との戦いです。
まだまだ追い込みます!
全ては目標達成のため。
悔しさを晴らすため。
明日のマネージャー日記もお楽しみに(*^^*)!
沙代