10月24日のことです。
スープは乳化が効いていてクリーム色のトロリなやつで、僕にはちょうどな塩味加減です👍
13時くらいの到着で、遠目からお店が見えてきた時点で『あれ?』っと思ったのですが、並びがゼロ😱
『これは喰らったかな?』と思って入り口に歩み寄ると……
2組と1組の計3人がササッと入り口に。
人によってはムムッとなる場面なのかもしれませんが、僕は『やってた〜』と一安心しました😃😃😃
ということで、数分だけ外待ちしてから店内へ💨
購入したメニュー
購入したのは。
大豚ダブル。
そういえば11月から一律50円アップになるみたいです。
ということで着席してから暫しの後にトッピング伺いがあり『ニンニクアブラ』とコールして。
着ド〜〜ン‼️
麺ド〜〜ン‼️
野菜&豚ド〜〜ン‼️
ってなことで、さっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。
野菜に唐辛子をふりかけてからパクリ😋
シャキの上位なバリな茹で加減です👍
たまには、このようなバリ野菜も乙なものですな✨✨✨
スープ
豚
豚は、これぞ品川二郎というビジュアルで、ちょい冷めで、ちょいパサなやつ。ただし、同じパサでも。
スープに沈めると短時間でバッチリと復活してジューシーになるやつ👌👌👌
フリーズドライ豚とでも名付けましょうかね😅
スープに入れてすぐに復活するという訳で、全てが柔らかく仕込まれています✨✨✨
そして、ショッパイのとは違うハッキリとした味の濃厚さを感じます👍
天地返し&麺
前後しますが、麺丼のスープに使っていない部分の麺は。
野菜&豚丼に一時避難させてから。
天地返〜し‼️
麺は、二郎標準な幅と厚さで、茹で加減もちょうど中間なやつでズバズバいけちゃいます🍜
その後、スープが急激に冷えない程度に野菜丼から、麺と野菜を少しずつ麺丼に移しながら食べ進めて。
完食〜〜‼️
幸せな時間は10分で終了と相成り候😅
もう少し頻度を高めたいなと思いながら、涼しさを通り越して肌寒さを感じる風を感じながら品川駅に向かった。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村