※ピンクの見出しをクリックすると、詳細な解説を見ることができます。
数学基礎論入門 (『数学完全ガイダンス』より抜粋,一部修正)
・「数学基礎論」とは
・基礎論の3大定理(ゲーデルの完全性定理、ゲーデルの不完全性定理、ゲンツェンの基本定理)
逆数学のすすめ (『逆数学と2階算術』(河合出版 1997)より)
・「逆数学」とは何か
・その目的とあらまし
・二階算術とその体系
ラムダ計算ABC (『数学セミナー』1992年8月号より)
・ラムダ計算とは何か
・ラムダ計算の体系
・ラムダ計算の中の世界
ランダム性と不完全性定理 (『数学ってなんだろう』(日本評論社 1997)の抜粋,一部修正)
・「ランダム」とは何か
・コルモゴルフ・チェイティンの定理
|