二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2465人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 菅義偉

画像ファイル名:1603500867793.jpg-(40678 B)
40678 B20/10/24(土)09:54:27No.739732288+ 11:42頃消えます
ねぇ…ハドラー
小物感すごいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
120/10/24(土)09:54:42No.739732330そうだねx4
ハドラーよ…次回マンガンテ?
220/10/24(土)09:54:45No.739732341そうだねx6
バーン様多すぎだろ
320/10/24(土)09:54:45No.739732342+
先生中々死なないな…
420/10/24(土)09:54:47No.739732351+
ハドラーよ…
メガンテは…?
520/10/24(土)09:54:48No.739732354+
マンガンテ!
620/10/24(土)09:54:49No.739732358そうだねx2
眼鏡はやられたが巻き毛がまだ残ってる!
720/10/24(土)09:54:50No.739732361+
三流魔王だからしかたないね
820/10/24(土)09:54:50No.739732363+
鼻水は来週
種死が名作になっちまうは再来週か
920/10/24(土)09:54:50No.739732364+
死ななかったじゃんかアバン
1020/10/24(土)09:54:51No.739732370+
ねえハドラー…
アバン先生が死んだんだけど…
1120/10/24(土)09:54:53No.739732376+
来週はチョンボか
1320/10/24(土)09:54:55No.739732382+
次回!アバン死す!
1420/10/24(土)09:54:57No.739732385+
ハドラー…
ちょっとやりすぎじゃない?
1520/10/24(土)09:54:57No.739732386+
マンガンテ来週かよ!
このヒキはつれえよ!!
1620/10/24(土)09:55:00No.739732393+
ミストバーン(そう言うとこだぞハドラー…)
1720/10/24(土)09:55:01No.739732395+
よく喋りすぎだ
1820/10/24(土)09:55:01No.739732397そうだねx5
ハドラーは倒すと決めたらしっかり潰すために出し渋らないところは素晴らしいと思う
ねぇバーン様
1920/10/24(土)09:55:03No.739732402そうだねx4
ははー!
同じくパプニカのナイフで傷つけられてキレた方が言う言葉ではないかと
2020/10/24(土)09:55:03No.739732403そうだねx14
こんなすばらしい先生をCVだけで疑っていた掲示板があるらしい
2120/10/24(土)09:55:05No.739732411+
テンポ良いな
2220/10/24(土)09:55:07No.739732421+
レスの半分くらいバーンパレスから発信されてるな…
2320/10/24(土)09:55:08No.739732424+
ここでベギラマじゃなくてベギラゴンなら歴史も変わってたのかな…
2420/10/24(土)09:55:08No.739732427+
ハドラーよ…来週鼻水出すの?
2520/10/24(土)09:55:09No.739732430+
数か月後にはこのハドラーをボコボコにできるくらい強くなるからな
アバンの弟子
2620/10/24(土)09:55:09No.739732432+
マァムの胸が早く見たい
2720/10/24(土)09:55:09No.739732434+
生かしておかば魔王軍の脅威となりうるから
2820/10/24(土)09:55:12No.739732444+
ねえハドラー
思ったよりちゃんと闘うのね
2920/10/24(土)09:55:13No.739732446+
ミスチルEDオワタ
3020/10/24(土)09:55:13No.739732447+
もうお別れかアバン先生…
3120/10/24(土)09:55:13No.739732450+
担当「ポップ早く殺そうぜ」
3220/10/24(土)09:55:14No.739732451+
来週はもうAパートで種死が名作になるのか
3320/10/24(土)09:55:17No.739732460+
これじゃあダイが実力不足なのに無茶したから師匠死ぬ羽目になる流れみたいなのでは…?
3420/10/24(土)09:55:17No.739732461+
ねえハドラー
このポップってやつ見苦しいし殺しちゃってよくない?
3520/10/24(土)09:55:17No.739732463+
眼鏡がなければ即死だった
3620/10/24(土)09:55:18No.739732466+
次回は例の回か…
3720/10/24(土)09:55:18No.739732467そうだねx1
先生ッだめだ~~ッ!
3820/10/24(土)09:55:18No.739732470+
>死ななかったじゃんかアバン
もう死んだようなもんだし
3920/10/24(土)09:55:18No.739732471そうだねx3
どうして30分だけなのよおおおおおおお!!!!
4020/10/24(土)09:55:19No.739732473+
ハドラーよ…続きは?
4120/10/24(土)09:55:21No.739732479そうだねx2
30分があっという間だった
4220/10/24(土)09:55:21No.739732481そうだねx1
ハドラーよ…
ベギラマとイオナズンの区別つけて
4320/10/24(土)09:55:23No.739732486そうだねx2
OPのED感が凄い
4420/10/24(土)09:55:23No.739732490そうだねx7
ハハーッ ここで弟子皆殺しにしておかねば後の禍根になるかと
4520/10/24(土)09:55:23No.739732494+
ポップ…DVDの売上は来週にとっておきますよ…
4620/10/24(土)09:55:25No.739732502+
来週はむっ!成分欲しい
4720/10/24(土)09:55:26No.739732505+
このアバンって人声の割にはいい人だな…
4820/10/24(土)09:55:27No.739732507+
>ねえハドラー…
>アバン先生が死んだんだけど…
まだ死んでねえだろジジイ!
4920/10/24(土)09:55:29No.739732512+
アニメのハドラーは鼻水垂らさなさそう
5020/10/24(土)09:55:29No.739732513+
ねえハドラー…もっとゆるふわアニメがいい…
5120/10/24(土)09:55:30No.739732517+
ハドラーの中の人の演技しゅごいね…
5220/10/24(土)09:55:31No.739732519+
ねえハドラー
お前これで鼻水流すの?
5320/10/24(土)09:55:32No.739732522+
例のシーンはポップの回想なんだよね
5420/10/24(土)09:55:33No.739732525+
ハドラーでてから話に緊張感がでて面白いね
5520/10/24(土)09:55:35No.739732533+
ポップ…アニメの面白さというのは…
5620/10/24(土)09:55:35No.739732535そうだねx1
一八先生のワードで語るのやめろ!
5720/10/24(土)09:55:37No.739732539+
なんのための海波斬習得イベントだったんだよちくしょう!
5820/10/24(土)09:55:38No.739732546+
ねえハドラー
種死が名作まだなの?ねえハドラー
5920/10/24(土)09:55:41No.739732553+
EDで初期衣装だけどロモス王からもらった装備に切り替わったりはないだろうか
そのままでもいいけど
6020/10/24(土)09:55:41No.739732555そうだねx11
>ねえハドラー
>このポップってやつ見苦しいし殺しちゃってよくない?
編集帰れや!
6120/10/24(土)09:55:41No.739732556そうだねx4
>>ねえハドラー…
>>アバン先生が死んだんだけど…
>まだ死んでねえだろジジイ!
辛い…
6220/10/24(土)09:55:42No.739732561そうだねx3
このOP割りと好きになってきた
6320/10/24(土)09:55:47No.739732579+
ベギラゴンはまだ使えないからよ…
6420/10/24(土)09:55:49No.739732583+
ハドラーよ…
眼鏡いらない派?
6520/10/24(土)09:55:49No.739732587+
今週でメガンテまで行くと思ってたから思ったよりゆっくりだなってなってる
6620/10/24(土)09:55:56No.739732607+
ねぇハドラー…アバン先生が死んじゃう!
6720/10/24(土)09:55:57No.739732608そうだねx1
ねぇハドラー
このアニメ王道で面白いね
6920/10/24(土)09:56:03No.739732628+
ははーっ!
初期に関してはそうだねx1でございます!
7020/10/24(土)09:56:04No.739732630+
偽勇者→キラーマシン→魔王からハイペース
7120/10/24(土)09:56:04No.739732632+
ダイの劇中時間1年に変えてくんないかな
俺ゲームとかでも仲いいパーティの劇中時間短いの寂しくなる人なんだよね
7220/10/24(土)09:56:04No.739732634+
バーンと「」ーンのジジイが真逆すぎてハドラーがすごい中間管理職…
7320/10/24(土)09:56:07No.739732641そうだねx7
関智一の演技力すげえな
青野武と比較しても負けてないわ
7420/10/24(土)09:56:10No.739732647+
合計500レスぐらいジジイのレスだったな…
7520/10/24(土)09:56:11No.739732649+
>なんのための海波斬習得イベントだったんだよちくしょう!
このあとしぬほどやくにたつし……
7620/10/24(土)09:56:13No.739732655+
バギラミアって何…
7720/10/24(土)09:56:15No.739732656+
>ねえハドラー
>種死が名作まだなの?ねえハドラー
再来週か早ければ来週かな…
7820/10/24(土)09:56:22No.739732664+
ハドラーよ…所で地上で面白いアニメは見つかった?
7920/10/24(土)09:56:22No.739732668+
>なんのための海波斬習得イベントだったんだよちくしょう!
アバン先生ぐらいになればベギラマ切れるし……
8020/10/24(土)09:56:23No.739732670+
OPED同じ人なのか
どうしてそんな優遇されてるんだ
8120/10/24(土)09:56:25No.739732675+
今日はジジイが辛辣すぎる…
8220/10/24(土)09:56:26No.739732679+
イオもギラも拳で撃ち出すもの
8320/10/24(土)09:56:28No.739732683+
そりゃ今見れば古いところあるけど名作だからな
8420/10/24(土)09:56:29No.739732685+
あっ脱ぐやつだ!
8520/10/24(土)09:56:30No.739732687+
ハドラーよ…どうなってるの?
8620/10/24(土)09:56:31No.739732688そうだねx16
>>このアニメの視聴者ジジイ多すぎ
>失せろ
ねえハドラー
ジジイってワシのことじゃない?
8720/10/24(土)09:56:36No.739732705+
ハドラーの声よかったよ…
8820/10/24(土)09:56:37No.739732706そうだねx3
>偽勇者→キラーマシン→魔王からハイペース
最序盤の敵じゃなくない…?
8920/10/24(土)09:56:38No.739732711+
>俺ゲームとかでも仲いいパーティの劇中時間短いの寂しくなる人なんだよね
短い方がなんか儚くて好き
9020/10/24(土)09:56:41No.739732716+
中途半端ストラッシュみたいなのは撃てるから
9120/10/24(土)09:56:44No.739732721+
ソーシャルゲームの売上で決まるのですよ…
9220/10/24(土)09:56:44No.739732725そうだねx3
ハドラーよ…
OP普通によくない?
9320/10/24(土)09:56:47No.739732738+
よく動くねハドラー…
9420/10/24(土)09:56:47No.739732739+
jun君
9520/10/24(土)09:56:48No.739732740+
jun!
9620/10/24(土)09:56:48No.739732742そうだねx1
>バーンと「」ーンのジジイが真逆すぎてハドラーがすごい中間管理職…
なんでダイを殺せなかったのハドラー
なんでダイを殺そうとしたのハドラー
9720/10/24(土)09:56:50No.739732745+
jun化
9820/10/24(土)09:56:50No.739732747+
junトロンきたな…
9920/10/24(土)09:56:50No.739732748+
せんせーーー
10020/10/24(土)09:56:50No.739732749+
むっ!
10120/10/24(土)09:56:52No.739732755+
ポップ…
10220/10/24(土)09:56:52No.739732756+
ハドラーよ…
10320/10/24(土)09:56:52No.739732759+
ハドラーよ…
10420/10/24(土)09:56:53No.739732763+
ねえハドラー
なんか動き良いね
10520/10/24(土)09:56:53No.739732764+
スカイアッパー!
10620/10/24(土)09:56:54No.739732770+
先生の顔が
10720/10/24(土)09:56:55No.739732772そうだねx8
みんな来週はメガンテだけど種死が名作になっちまうー!はまた別のシーンだから注意だぞ
10820/10/24(土)09:56:56No.739732774+
次回 アバン死す
10920/10/24(土)09:56:56No.739732776+
ハドラーよ…肉弾戦の方が強くない?
11020/10/24(土)09:56:57No.739732777そうだねx2
マ・ン・ガ・ン・テ!
11120/10/24(土)09:56:57No.739732778+
メタル化性癖!
11220/10/24(土)09:56:57No.739732780+
石化性癖かあ
11320/10/24(土)09:56:57No.739732783+
格闘系魔王
11420/10/24(土)09:56:57No.739732784+
バトル作画が本気すぎる
11520/10/24(土)09:56:58No.739732786そうだねx4
>関智一の演技力すげえな
>青野武と比較しても負けてないわ
小物っぽさと傲慢さと強さが感じられる名演だった…
11620/10/24(土)09:56:58No.739732787+
次回
マンガンテ
11720/10/24(土)09:56:58No.739732789+
ピョンピョン跳ねるハドラーで駄目だった
11820/10/24(土)09:56:58No.739732791+
イヤボーン
11920/10/24(土)09:56:59No.739732792+
jun君案件
12020/10/24(土)09:56:59No.739732794+
銀粉化!
12120/10/24(土)09:57:01No.739732802+
メタル化が一般性癖になっちまうー!
12220/10/24(土)09:57:01No.739732803+
ウワー凄え作画
12320/10/24(土)09:57:01No.739732805+
めっちゃ動くなあ
12420/10/24(土)09:57:03No.739732809+
またフレイザード編で終わるんかな
12520/10/24(土)09:57:03No.739732810+
種死が名作になっちまうー
12620/10/24(土)09:57:04No.739732812+
海波斬ないとオッサンの息を防げないから
12720/10/24(土)09:57:04No.739732815+
マンガンテ!
12820/10/24(土)09:57:05No.739732818+
アストロンがー
12920/10/24(土)09:57:07No.739732829+
ねえバドラー…見逃したんだけどどうしたらいい…
13020/10/24(土)09:57:08No.739732832+
ダイとポップがjunに!
13120/10/24(土)09:57:09No.739732839+
武闘派だなハドラー
13220/10/24(土)09:57:10No.739732844+
もしやアバン対ハドラーのバトル特盛か!?
13320/10/24(土)09:57:10No.739732845+
自分で言うな
13420/10/24(土)09:57:11No.739732852+
石化っていうよりメタル化っぽくなってる
13520/10/24(土)09:57:12No.739732856+
来週Cパートでマァム登場かな
13620/10/24(土)09:57:13No.739732858+
>合計500レスぐらいジジイのレスだったな…
実際ジジイの魔法みたいなので実況してそうだし…
13720/10/24(土)09:57:13No.739732859+
実際にジジイが喋るのっていつぐらいだっけ?
ヒュンケルの頃か
13820/10/24(土)09:57:14No.739732861+
アバン先生が戦ってるのにダイたちは特殊性癖してる!
13920/10/24(土)09:57:14No.739732863そうだねx1
関智一と櫻井孝宏はvsになる運命というか仲が絶対悪いというか
14020/10/24(土)09:57:14No.739732864+
次回 アバン死す
14120/10/24(土)09:57:15No.739732866+
ねえハドラー
来週作画凄くない?
14220/10/24(土)09:57:16No.739732868+
一人で乗り込んできてサシ勝負
攻撃してきた弟子も最初は見逃してやるつもりだった
ねえハドラー良い奴過ぎない?
14320/10/24(土)09:57:17No.739732875+
そういや先生ってここから別に強くならないのに最後考えるとハドラーこの時点でクソ強いな…
14420/10/24(土)09:57:19No.739732881+
あの状態の先生といい勝負するハドラー
14520/10/24(土)09:57:21No.739732889+
>みんな来週はメガンテだけど種死が名作になっちまうー!はまた別のシーンだから注意だぞ
回想シーンだもんね
14620/10/24(土)09:57:23No.739732894+
来週マンガンテ?
14720/10/24(土)09:57:23No.739732895+
アバンのしるし
14820/10/24(土)09:57:23No.739732897そうだねx10
ダイ…ポップ…ハドラー…
あとを頼みましたよ
14920/10/24(土)09:57:24No.739732899+
アストロン化の時代が来るね…
15020/10/24(土)09:57:26No.739732906そうだねx1
アバンでさえ
お前のことやろがい
15120/10/24(土)09:57:27No.739732907+
うわきつ
15220/10/24(土)09:57:27No.739732908+
ポップくんは才能あるのか
15320/10/24(土)09:57:27No.739732909+
きっつ
15420/10/24(土)09:57:28No.739732915+
ねぇハドラー
アストロンってjunくん家案件だよね
15520/10/24(土)09:57:29No.739732917そうだねx12
>ねえバドラー…見逃したんだけどどうしたらいい…
ははーっ!
日曜深夜に再放送がございます!
15620/10/24(土)09:57:29No.739732921+
関なら後半のヒロイックなハドラーも全然問題ないからな…
15720/10/24(土)09:57:30No.739732923+
来週も早起きしないと…
15820/10/24(土)09:57:36No.739732939+
予告の時点で思ってた以上にボコボコにされてたな櫻井
15920/10/24(土)09:57:37No.739732943+
予告だけだと急に銀色になってるのシュールすぎる…
16020/10/24(土)09:57:38No.739732945+
死す(生きてる)
16120/10/24(土)09:57:38No.739732949そうだねx2
>ねえバドラー…見逃したんだけどどうしたらいい…
ははーっ!漫画も大好評発売中!
16220/10/24(土)09:57:41No.739732955+
ダイの大冒険はハドラーが小物から漢になる物語だからな…
16320/10/24(土)09:57:41No.739732956+
流石に絆創膏は違和感あると判断されて消えたな
16420/10/24(土)09:57:44No.739732964+
アストロンシコ勢か…
16520/10/24(土)09:57:44No.739732966+
ポップ…
アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ…
16620/10/24(土)09:57:46No.739732970そうだねx2
>このOP割りと好きになってきた
非常に懐かしい気持ちになる
16720/10/24(土)09:57:46No.739732971そうだねx3
9時半は早起きとは言わないぞ
16820/10/24(土)09:57:48No.739732976そうだねx1
このハドラーがビビりまくるようになるのか
16920/10/24(土)09:57:48No.739732978+
ハドラーよ…なにこのCM…
17020/10/24(土)09:57:49No.739732979+
>>合計500レスぐらいジジイのレスだったな…
>実際ジジイの魔法みたいなので実況してそうだし…
ハハーッ
ザボエラが中継しております!
17120/10/24(土)09:57:49No.739732981+
>アバンでさえ
>お前のことやろがい
なんかVRAINSの草薙さん思い出した
17220/10/24(土)09:57:50No.739732982+
>来週も早起きしないと…
毎週早起きして?
17320/10/24(土)09:57:50No.739732983+
>実際にジジイが喋るのっていつぐらいだっけ?
1話
17420/10/24(土)09:57:52No.739732988+
>ねえバドラー…見逃したんだけどどうしたらいい…
ははーっ
有料配信を検索いただければよろしいかと
17520/10/24(土)09:57:52No.739732990そうだねx1
ハドラーよ…
ワシ来週泣いちゃうかもしれん…
17620/10/24(土)09:57:54No.739732993そうだねx3
ポップなんだかんだダイ助けにいくんだからいいやつだよ
17720/10/24(土)09:57:54No.739732994+
>ははーっ!
>日曜深夜に再放送がございます!
おっさん向け時間帯狙ってるよね…
17820/10/24(土)09:57:55No.739732995+
シュバシュバしてるハドラーでだめだった
17920/10/24(土)09:57:56No.739732996+
>みんな来週はメガンテだけど種死が名作になっちまうー!はまた別のシーンだから注意だぞ
ロモスだからあと5話くらいかな?
18020/10/24(土)09:57:58No.739733002そうだねx4
ねえハドラー
マンガンテとかオヤバンツモラッシュとか思い浮かんじゃって吹きそうなんだけどどうなってるの?
18120/10/24(土)09:57:59No.739733008そうだねx2
>来週も早起きしないと…
9時が早起き...?
18220/10/24(土)09:58:01No.739733013+
>みんな来週はメガンテだけど種死が名作になっちまうー!はまた別のシーンだから注意だぞ
来週はこのアニメは作画力を殆ど使わない代わりに…の方だもんな
18320/10/24(土)09:58:02No.739733015+
洞窟じゃなくて開けた屋外で戦ってるせいでルーラで逃げないのかって少し思っちゃう
18420/10/24(土)09:58:03No.739733017+
ねぇハドラー…最近のアニメなのに魔王らしい魔王してるねお前
18520/10/24(土)09:58:06No.739733024+
>ねえハドラー
>毎週作画凄くない?
18620/10/24(土)09:58:10No.739733035+
展開知ってるせいもあるだろうけど1話1話がめっちゃ短く感じる
18720/10/24(土)09:58:11No.739733039+
ねぇハドラー…何で魔王と勇者がガチの殺し合いしてるの?
18820/10/24(土)09:58:11No.739733040そうだねx1
>一人で乗り込んできてサシ勝負
>攻撃してきた弟子も最初は見逃してやるつもりだった
>ねえハドラー良い奴過ぎない?
残忍ではあるが卑怯ではなかったとか
魔王としての威厳を感じられたとか
こういうところで言われてるからな
18920/10/24(土)09:58:12No.739733042+
>そういや先生ってここから別に強くならないのに最後考えるとハドラーこの時点でクソ強いな…
この段階の先生は弱くなってるだろう
19020/10/24(土)09:58:12No.739733043+
>ダイ…ポップ…アバン…
>あとを頼んだぞ…
19120/10/24(土)09:58:12No.739733045+
初期ハドラー懐かしいなぁ
19220/10/24(土)09:58:13No.739733047+
鬱展開を拒むバーン様と大魔王としてのバーン様の人格がせめぎ合ってる…
19320/10/24(土)09:58:15No.739733060そうだねx2
>関智一の演技力すげえな
>青野武と比較しても負けてないわ
前任青野さんだからプレッシャーすごいとか言ってた気がする
19420/10/24(土)09:58:17No.739733065+
>ポップ…DVDの売上は来週にとっておきますよ…
su4301385.jpg
13話収録18000円ですよ
同じ東映のドラゴンボール超の1.6倍
同じタカラトミー筐体販促アニメのプリチャンの1.7倍の価格です
19520/10/24(土)09:58:20No.739733073+
バーンの傲慢爺っぷりがしれわたるのは何ヵ月後やら
19620/10/24(土)09:58:22No.739733078+
>ねえハドラー
>毎週作画凄くない?
ありがたい…
19720/10/24(土)09:58:23No.739733082+
>そういや先生ってここから別に強くならないのに最後考えるとハドラーこの時点でクソ強いな…
一応強くはなってるっぽいよ
19820/10/24(土)09:58:25No.739733090+
朝から指ズボッは出来るんだろか
19920/10/24(土)09:58:29No.739733104+
ねえハドラー…結構危なくなかった?
20020/10/24(土)09:58:31No.739733110そうだねx2
>石化っていうよりメタル化っぽくなってる
アストロンは鋼鉄化の呪文だぞ
20120/10/24(土)09:58:32No.739733114そうだねx1
>ポップ…
>アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ…
種死が超名作になっちまう~っ!
20220/10/24(土)09:58:33No.739733118そうだねx6
>そういや先生ってここから別に強くならないのに最後考えるとハドラーこの時点でクソ強いな…
強くなってるよ…
20320/10/24(土)09:58:37No.739733128+
>石化っていうよりメタル化っぽくなってる
そりゃあアストロンって体が鋼鉄化する呪文だぞ
20420/10/24(土)09:58:39No.739733132+
>失せろ
クロコダインのレス
20520/10/24(土)09:58:39No.739733134そうだねx10
>来週はこのアニメは作画力を殆ど使わない代わりに…の方だもんな
ハドラーよ…この掲示板滅ぼした方がよくない?
20620/10/24(土)09:58:41No.739733139+
>9時が早起き...?
土日としては早起きだし…
20720/10/24(土)09:58:43No.739733145+
アストロン中って喋れたんだね
20820/10/24(土)09:58:43No.739733146+
来週バラン対ハドラーか…めっちゃ楽しみ
20920/10/24(土)09:58:44No.739733152+
くすぶるのはちゃんと燃えたからだってフレーズ好き
フレイザード出すのもちょっと笑う
21020/10/24(土)09:58:45No.739733153そうだねx2
>ポップなんだかんだダイ助けにいくんだからいいやつだよ
側に駆け寄るだけでも相当度胸いるからな…
21120/10/24(土)09:58:54No.739733172+
>>来週も早起きしないと…
>9時が早起き...?
昼頃に起きるよりかは…
21220/10/24(土)09:58:58No.739733178+
>ねえハドラー
>来週作画凄くない?
ははーっ!
毎週ポイントは抑えてすこぶる作画力は凄いかと思われます!
21320/10/24(土)09:58:59No.739733180そうだねx2
>13話収録18000円ですよ
>同じ東映のドラゴンボール超の1.6倍
>同じタカラトミー筐体販促アニメのプリチャンの1.7倍の価格です
ハドラーよ…
今すぐこの指を折る
21420/10/24(土)09:59:01No.739733185+
>>みんな来週はメガンテだけど種死が名作になっちまうー!はまた別のシーンだから注意だぞ
>ロモスだからあと5話くらいかな?
旅立ちのシーンだから翌々週では?
21520/10/24(土)09:59:01No.739733187+
マ・ン・ガ・ン・テ
21620/10/24(土)09:59:02No.739733189そうだねx2
>鬱展開を拒むバーン様と大魔王としてのバーン様の人格がせめぎ合ってる…
心が二つある~
21720/10/24(土)09:59:03No.739733196+
アストロン状態でも顔は動くんだ…
21820/10/24(土)09:59:04No.739733199+
隠しダンジョンで稼ぎとかいうセコい手使う先生も好きだよ
21920/10/24(土)09:59:04No.739733200そうだねx2
>先生ッだめだ~~ッ!
種死が超名作になっちまうーっ!!
22020/10/24(土)09:59:06No.739733204+
>土日としては早起きだし…
14時くらいまでは寝ていたいよね
22120/10/24(土)09:59:07No.739733208+
フローラ女王のお守りってアニメで出てたっけ?
22220/10/24(土)09:59:09No.739733215+
しかし先生かつて討伐したのにハドラーにギラ・イオ耐性あるの調べてなかったのか
22320/10/24(土)09:59:10No.739733217そうだねx3
>石化っていうよりメタル化っぽくなってる
そりゃメタル化する呪文ですし…
22420/10/24(土)09:59:10No.739733219+
>13話収録18000円ですよ
やすいけど高くないですか?
22520/10/24(土)09:59:13No.739733230+
>>このOP割りと好きになってきた
>非常に懐かしい気持ちになる
歌詞のフォントがまた絶妙
22620/10/24(土)09:59:14No.739733231+
>13話収録18000円ですよ
2話収録アニメとかに比べればむしろ安いな
22720/10/24(土)09:59:17No.739733238+
>洞窟じゃなくて開けた屋外で戦ってるせいでルーラで逃げないのかって少し思っちゃう
MPが足りない
22820/10/24(土)09:59:18No.739733244+
>一人で乗り込んできてサシ勝負
>攻撃してきた弟子も最初は見逃してやるつもりだった
>ねえハドラー良い奴過ぎない?
ここから落ちて登ってくるイメージ
22920/10/24(土)09:59:19No.739733250+
まさかメガンテも防ぐガールの護りをアバンが持ってたなんて…
23020/10/24(土)09:59:22No.739733257+
>ねえハドラー良い奴過ぎない?
親衛騎団がどういうヤツらか考えるとハドラーもそういうヤツなんだ
23120/10/24(土)09:59:39No.739733305+
戦闘ではあまり使われないヒャド系
23220/10/24(土)09:59:43No.739733313+
>ハドラーよ…
>今すぐこの指を折る
ははーっ!作画とか頑張ってるからしょうがないだろジジイ!
23320/10/24(土)09:59:45No.739733319+
>関智一と櫻井孝宏はvsになる運命というか仲が絶対悪いというか
鬼滅では仲良しになるから…
23420/10/24(土)09:59:45No.739733320+
今回ので作画タメ回だったのか
最近のアニメはすごいな
23520/10/24(土)09:59:46No.739733325+
ねえハドラー・・・
来週末旅行で石川県に行くんだけどテレ東映るの?
23620/10/24(土)09:59:51No.739733336+
ねえハドラー
どうしてYoutubeですぐ見られないの?
23720/10/24(土)09:59:51No.739733338+
>アストロンは鋼鉄化の呪文だぞ
jun君案件か…
23820/10/24(土)09:59:58No.739733354そうだねx6
>>13話収録18000円ですよ
>>同じ東映のドラゴンボール超の1.6倍
>>同じタカラトミー筐体販促アニメのプリチャンの1.7倍の価格です
>ハドラーよ…
>今すぐこの指を折る
しかし二話で五千円以上の作品と比較してもらえばー
23920/10/24(土)10:00:09No.739733386+
>鬱展開を拒むバーン様と大魔王としてのバーン様の人格がせめぎ合ってる…
前者しかいなくない?
24020/10/24(土)10:00:09No.739733390そうだねx4
>来週末旅行で石川県に行くんだけどテレ東映るの?
そんなものはない
24120/10/24(土)10:00:10No.739733391+
>フローラ女王のお守りってアニメで出てたっけ?
出てない
旧アニメはバラン戦でダイの記憶を消そうとするところで打ち切られた
24220/10/24(土)10:00:13No.739733403そうだねx1
体の一部分だけアストロンできたら武器いらずなのにね
24320/10/24(土)10:00:19No.739733418+
普通なら上下巻売りDBだな
何クールやるか知らないけど
24420/10/24(土)10:00:21No.739733424+
>ねえハドラー
>どうしてYoutubeですぐ見られないの?
ははーっ!くだバレクソジジイ!
24520/10/24(土)10:00:28No.739733446+
>>関智一と櫻井孝宏はvsになる運命というか仲が絶対悪いというか
>鬼滅では仲良しになるから…
別に仲は良くないので失礼する
24620/10/24(土)10:00:31No.739733451そうだねx5
>ねえハドラー
>どうしてYoutubeですぐ見られないの?
ははーっ!ちゃんと早起きして見ろジジイ!
24720/10/24(土)10:00:32No.739733454+
やばい次回楽しみすぎる…
24820/10/24(土)10:00:33No.739733460+
ウワーッ現代的なアニメはじまった!
24920/10/24(土)10:00:33No.739733462+
>しかし先生かつて討伐したのにハドラーにギラ・イオ耐性あるの調べてなかったのか
多分前は多少聞いた
前より肉体パワーアップして通じなくなった
まぁベギラゴン×2とベギラマ×2をまとめて喰らうと死に掛けるから無効ではないし…
25020/10/24(土)10:00:35No.739733467+
>>そういや先生ってここから別に強くならないのに最後考えるとハドラーこの時点でクソ強いな…
>一応強くはなってるっぽいよ
秘法の他にも洞窟で感覚取り戻してる
あと装備も万全にしてきてるし
25120/10/24(土)10:00:37No.739733476+
アバンとマトリフとブロキーナにさらにマァムの両親が揃っていても
ハドラーは倒せなかったって設定考慮すると魔王時代ハドラー正直強すぎるっていうか
魔軍司令ハドラー本当に強くなってるの…? ってなるんだよな…
25220/10/24(土)10:00:38No.739733479そうだねx7
>体の一部分だけアストロンできたら武器いらずなのにね
(ちんぽのことだろうか…)
25320/10/24(土)10:00:40No.739733482+
今回は砕けるかな?
25420/10/24(土)10:00:40No.739733483+
先生の強さは引き出しの多さとそれを活用する小賢しさだからな
破邪の迷宮で引き出しめっちゃ増えた
25520/10/24(土)10:00:44No.739733495+
商品展開色々やってるけどキッズに受けてんのかしらダイの大冒険
25620/10/24(土)10:00:46No.739733501+
>非常に懐かしい気持ちになる
なんか10年ぐらい前の夕方アニメ枠感ある
25720/10/24(土)10:00:47No.739733505+
すぐに勇者殺しに行くしダイもヤバいと思ったら動かせるだけの戦力総出で潰しに行くしそういう所好きだよハドラー
やられる側はたまったものじゃないが
25820/10/24(土)10:00:48No.739733509+
バーンよ…
指が痛い
25920/10/24(土)10:00:54No.739733520+
そういえば来週俺も徳島だけど
もしや映らないのでは?
26020/10/24(土)10:00:59No.739733537そうだねx14
さっきのスレで世界の半分ってこれが元ネタだったのか!ってレスあっておおう…ってなった
26120/10/24(土)10:00:59No.739733540そうだねx1
わがままじじいが多すぎて吹く
26220/10/24(土)10:00:59No.739733542+
>ねえハドラー良い奴過ぎない?
正々堂々死すぎてアバン通しちゃうサンテレビの生みの親だから
26320/10/24(土)10:01:01No.739733547+
予告見るに来週も作画は安心だな
大丈夫?作画班死なない?
26420/10/24(土)10:01:03No.739733558そうだねx3
いやーアストロンかかったまま戦えるような奴がいたら無敵だろうなぁ!
そんな奴いたら誰も倒せないけどなぁ!
26520/10/24(土)10:01:08No.739733570+
>普通なら上下巻売りDBだな
>何クールやるか知らないけど
最近の4クールものは13話単位でBD売るのが基本になってる
26620/10/24(土)10:01:08No.739733572そうだねx1
>アバンとマトリフとブロキーナにさらにマァムの両親が揃っていても
>ハドラーは倒せなかった
倒してるよ!?
倒したけど直後に蘇生させられただけで
26720/10/24(土)10:01:08No.739733573+
令和にダイ大アニメとか夢にも思わなかった
26820/10/24(土)10:01:09No.739733576+
漫画の方はもっとギャグっぽい小物加減が強かったがアニメはまだダサさが減ってるほうだな初期ハドラー
26920/10/24(土)10:01:12No.739733584+
魔王って二回行動とかが普通なんじゃないの?
27020/10/24(土)10:01:15No.739733595+
>そんなものはない
ねえハドラー・・・ねえ・・・
27120/10/24(土)10:01:20No.739733610+
ねぇ…ハドラー
洗濯物干すのめんどい
27220/10/24(土)10:01:24No.739733617そうだねx2
アストロン強すぎるだろ
これで動けたら最強じゃね?
27320/10/24(土)10:01:26No.739733620+
キッズアニメは深夜アニメに比べてBD DVDの価格が安いのですよ「」ップ…
27420/10/24(土)10:01:29No.739733631+
こうやって一からアニメで見ると思ったより胡散臭くないねアバン先生
27520/10/24(土)10:01:32No.739733635+
>そういえば来週俺も徳島だけど
>もしや映らないのでは?
エンジェルビーツ!!!
27620/10/24(土)10:01:33No.739733637+
バーン様CV土師孝也なんだよな…
27720/10/24(土)10:01:42No.739733656+
>ねぇ…ハドラー
>洗濯物干すのめんどい
どうせ太陽の光ねぇだろジジイ!
27820/10/24(土)10:01:46No.739733666+
俺を舐めるなぁ!大魔王!!
27920/10/24(土)10:01:50No.739733681+
>魔王って二回行動とかが普通なんじゃないの?
ハドラーのモチーフが竜王だから…
28020/10/24(土)10:01:53No.739733689+
アニメのハドラーは鼻水たらさなさそうだな…
28120/10/24(土)10:01:53No.739733690+
>>>13話収録18000円ですよ
>>>同じ東映のドラゴンボール超の1.6倍
>>>同じタカラトミー筐体販促アニメのプリチャンの1.7倍の価格です
>>ハドラーよ…
>>今すぐこの指を折る
しかし1巻9000円台のストライクウィッチーズと比較していただければ格安です
28220/10/24(土)10:01:55No.739733692+
>商品展開色々やってるけどキッズに受けてんのかしらダイの大冒険
まだなんとも
アーケードも今日から稼働だし
28320/10/24(土)10:01:57No.739733697そうだねx4
ハドラーは自分がずんずん現場に出る武闘派だし威厳もある方だったんだ
慣れない中間管理職押し付けられてから本格的にメンタルがやられていくんだ
28420/10/24(土)10:02:01No.739733709+
>洞窟じゃなくて開けた屋外で戦ってるせいでルーラで逃げないのかって少し思っちゃう
しかし回り込まれてしまった!ってなるのかもしれない
28520/10/24(土)10:02:03No.739733712+
>俺を舐めるなぁ!大魔王!!
これ見れるのいつになるやら…
28620/10/24(土)10:02:04No.739733716そうだねx2
>こうやって一からアニメで見ると思ったより胡散臭くないねアバン先生
ヘアスタイルが良くないんだ
28720/10/24(土)10:02:05No.739733717+
>アストロン強すぎるだろ
>これで動けたら最強じゃね?
それを再現したのがこちらのミストバーンになります
28820/10/24(土)10:02:06No.739733720+
>>そういえば来週俺も徳島だけど
>>もしや映らないのでは?
>エンジェルビーツ!!!
サンテレビー!
28920/10/24(土)10:02:09No.739733730そうだねx2
世界の半分とはいっても
責任取る覚悟さえすればカール王国くらいは手にできるからなアバン先生…
29020/10/24(土)10:02:12No.739733741+
深夜アニメと比べるなハドラー
29120/10/24(土)10:02:13No.739733743+
>バーン様CV土師孝也なんだよな…
真バーンは多分子安君っぽい
…DIOといいこんなんばっかやってんな
29220/10/24(土)10:02:14No.739733748+
>そういえば来週俺も徳島だけど
>もしや映らないのでは?
サンテレビー!
29320/10/24(土)10:02:22No.739733771+
>倒してるよ!?
>倒したけど直後に蘇生させられただけで
ちゃんと肉が腐り溶けて骨になるまで見届けないと…
29420/10/24(土)10:02:26No.739733780+
硬化してるから眠れるときの秘宝と違ってミストでは動かせないか
29520/10/24(土)10:02:28No.739733788+
多分この時点のポップでもハドラーと魔法勝負なら割といい線イケる
まあこの時点のポップには覚悟も勇気も無いんだけど
29620/10/24(土)10:02:29No.739733790+
>魔王って二回行動とかが普通なんじゃないの?
それを再現してくるのがバーン様だよ
29720/10/24(土)10:02:30No.739733793+
>それを再現したのがこちらのミストバーンになります
加減しろバカすぎる…
29820/10/24(土)10:02:32No.739733799+
>そういえば来週俺も徳島だけど
>もしや映らないのでは?
けいお~ん!
エンジェルビーツ~
サンテレビ~!
29920/10/24(土)10:02:32No.739733800+
>>洞窟じゃなくて開けた屋外で戦ってるせいでルーラで逃げないのかって少し思っちゃう
>しかし回り込まれてしまった!ってなるのかもしれない
先生ルーラ使えるのかな…
30020/10/24(土)10:02:32No.739733801+
アストロンは全身が鋼鉄化して全てのダメージを防ぐ代わりに動けなくなるから正直使いところがあんまりないぞ!
現行作品でもあるのかは知らないぞ!
30120/10/24(土)10:02:38No.739733815+
>商品展開色々やってるけどキッズに受けてんのかしらダイの大冒険
これからよこれから
su4301241.jpg
の人気次第よマジで
新装版単行本売れてないけどそれもこれからだと思うし
30220/10/24(土)10:02:48No.739733847+
>漫画の方はもっとギャグっぽい小物加減が強かったがアニメはまだダサさが減ってるほうだな初期ハドラー
原作で魔軍司令アピールする時は初期だったからか顔長だったからねえ
30320/10/24(土)10:02:50No.739733854+
>>そういえば来週俺も徳島だけど
>>もしや映らないのでは?
>けいお~ん!
>エンジェルビーツ~
>サンテレビ~!
アンデッド
徳島県
30420/10/24(土)10:02:51No.739733858+
軍団長の誰か一人でも連れてきてたらアバン先生たち全滅だったな
30520/10/24(土)10:02:55No.739733873+
>まだなんとも
>アーケードも今日から稼働だし
アーケードはおとといからです…
10ゲームほどやってきたよ
30620/10/24(土)10:02:56No.739733874+
こういうの負けイベっていうんでしょハドラー
30720/10/24(土)10:02:58No.739733884+
ハドラーは一人で来たけど
六大軍団はあってもハドラー直属の軍ってこの時はいなかったのかな
30820/10/24(土)10:03:06No.739733915+
アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
30920/10/24(土)10:03:16No.739733937+
バーン様元々声ラオウだったのがトキになった
31020/10/24(土)10:03:25No.739733958そうだねx2
>アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
読もう!原作!
31120/10/24(土)10:03:28No.739733970+
関智ハドラーは鼻水垂らしそうにないんだけど
31220/10/24(土)10:03:30No.739733974+
11出た時は金になるアストロンが少し話題になってた気がする
31320/10/24(土)10:03:32No.739733980+
>>まだなんとも
>>アーケードも今日から稼働だし
>アーケードはおとといからです…
>10ゲームほどやってきたよ
そうなのハドラー?
ワシもやってくるわ
31420/10/24(土)10:03:36No.739733994そうだねx4
>さっきのスレで世界の半分ってこれが元ネタだったのか!ってレスあっておおう…ってなった
ドラクエ1ももう30年以上前のもの…
31520/10/24(土)10:03:37No.739733998+
>倒してるよ!?
>倒したけど直後に蘇生させられただけで
ごめん倒せなかったのは凍れる時の秘宝使った決戦の話だったからその時マァムの両親不参加だったわ
魔王ハドラー+配下>アバンマトリフブロキーナってパワーバランス的に正直おかしくない?
31620/10/24(土)10:03:39No.739734003そうだねx1
>さっきのスレで世界の半分ってこれが元ネタだったのか!ってレスあっておおう…ってなった
モンスターズやビルダーズみたいなスピンオフとかソシャゲとかでも竜王様世界の半分営業頑張ってるのに…
31720/10/24(土)10:03:39No.739734007そうだねx1
割とマジで売れて欲しいな…
31820/10/24(土)10:03:40No.739734008+
>さっきのスレで世界の半分ってこれが元ネタだったのか!ってレスあっておおう…ってなった
1あっての過去アバンハドラーだったり3あっての偽勇者一行だったりするからな…
今はDQ自体もパロも増えまくったな…
31920/10/24(土)10:03:44No.739734022+
ねぇハドラー…和やかな師匠と弟子達の雰囲気ぶち壊すとか最低だね…
32020/10/24(土)10:03:44No.739734023+
>アストロンは全身が鋼鉄化して全てのダメージを防ぐ代わりに動けなくなるから正直使いところがあんまりないぞ!
>現行作品でもあるのかは知らないぞ!
敵のバフ切れ待ちとか確定の大ダメージ技避けるのに使えないこともない
32120/10/24(土)10:03:46No.739734027+
ねえハドラー…
実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
32220/10/24(土)10:03:48No.739734033+
この手のリメイクはどれだけ長くできるかだよ
2クールなら必然的にRTAみたいな脚本になるし
本編3カ月をアニメで真似する必要はない
32320/10/24(土)10:03:48No.739734035そうだねx1
>アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
前話で何を見てたんだよ!?
32420/10/24(土)10:03:48No.739734037+
中間管理職ハドラーの小物感凄いけど先陣を切る魔王ハドラーはめちゃくちゃかっこいいんだ…
32520/10/24(土)10:03:52No.739734039+
>バーン様元々声ラオウだったのがトキになった
演技はおもいっきりスネイプ先生だったけどね
32620/10/24(土)10:03:52No.739734040+
ハドラーを中間管理職にしたバーン様は見る目がないと思われる
32720/10/24(土)10:03:52No.739734041+
>商品展開色々やってるけどキッズに受けてんのかしらダイの大冒険
そこは不安だわ
玩具が売れないと下手すれば番組打ち切りなんだがよりによって今は鬼滅ブームが来てる
王道ジャンプ漫画と王道ジャンプ漫画がしのぎを削るって昭和じゃないんだから…
32820/10/24(土)10:03:52No.739734042+
>>バーン様CV土師孝也なんだよな…
>真バーンは多分子安君っぽい
どんな時でもポジティブハートが土師孝也
天地魔闘の構えが子安になるってことで合ってる…よね?
32920/10/24(土)10:03:53No.739734045+
ハドラーは何だかんだ言って呪文使うキャラよね
鎧シリーズのせいかあんま呪文使わない敵多い中で
33020/10/24(土)10:03:56No.739734054そうだねx1
DVDを売るのがメインの時代は終わってるんですよ先生
33120/10/24(土)10:04:00No.739734059+
>アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
突進技と衝撃波の2種類あるって設定だったはず
33220/10/24(土)10:04:02No.739734069+
su4301395.jpg
33320/10/24(土)10:04:02No.739734070+
決まったターンに超強力な攻撃してくる敵とかいるならアストロンは有効だと思うけど
そんな敵いたかな…
33420/10/24(土)10:04:04No.739734077+
>>アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
2パターンあるんだ
33520/10/24(土)10:04:07No.739734085+
鉄の塊って比喩表現だよね?
鉄くらいどうとでもできそうなやつが多すぎる
33620/10/24(土)10:04:09No.739734089+
アバン先生が使ってるのってAタイプオンリーなのに
なんでダイはほぼBタイプになったんだ
33720/10/24(土)10:04:18No.739734113+
>ねえハドラー…
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ハハーッ
アニメみとけばいいだろジジイ!
33820/10/24(土)10:04:22No.739734123+
>ねえハドラー…
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ははーっ
傑作だから読んどけジジイ今は新装版も出てんぞでございますーっ!!
33920/10/24(土)10:04:30No.739734136+
ドラクエ11ってメドローアもあったよな
34020/10/24(土)10:04:32No.739734141+
>>非常に懐かしい気持ちになる
>なんか10年ぐらい前の夕方アニメ枠感ある
とりあえずOPカッコいいアニメいっぱいあったねあの頃…
34120/10/24(土)10:04:36No.739734153+
>ねえハドラー…
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ははーっ 初見の楽しみというのは唯一無二なのでアニメをまっさらな状態で楽しむのもアリかと!
34220/10/24(土)10:04:37No.739734156+
>これからよこれから
>su4301241.jpg
>の人気次第よマジで
>新装版単行本売れてないけどそれもこれからだと思うし
魔のサソリだけ場違いな気がする
34320/10/24(土)10:04:40No.739734166+
>洞窟じゃなくて開けた屋外で戦ってるせいでルーラで逃げないのかって少し思っちゃう
知らなかったのか?
魔王からは逃げられない
34420/10/24(土)10:04:46No.739734185+
>>ねえハドラー…
>>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
>ハハーッ
>アニメみとけばいいだろジジイ!
アバン先生死にそうで辛い
34520/10/24(土)10:04:48No.739734188+
>アストロンは全身が鋼鉄化して全てのダメージを防ぐ代わりに動けなくなるから正直使いところがあんまりないぞ!
>現行作品でもあるのかは知らないぞ!
DQ11だと味方をぶん投げた上でアストロンかけて敵陣に鉄の塊を撃ち込む連携技があるよ
アストロンの対象が単体になったからこそ出来る技だ
34620/10/24(土)10:04:51No.739734197+
FC4の頃のアストロンだと使ってAIに学習させるみたいな用法もなかったっけ
34720/10/24(土)10:04:53No.739734207+
原作は名作なのでオススメですよ!何でこんなにこのアニメ気合い入ってるのハドラー?
とか思ってる大魔王には特におすすめ!
34820/10/24(土)10:04:58No.739734225+
先生実はストラッシュブレイク使ったのキルバーン戦だけでは
34920/10/24(土)10:05:05No.739734239+
>アバン先生が使ってるのってAタイプオンリーなのに
>なんでダイはほぼBタイプになったんだ
フレイザード倒したのとかAタイプしょっちゅう使ってるじゃん
35020/10/24(土)10:05:06No.739734240+
>su4301395.jpg
えっちじゃーん
35120/10/24(土)10:05:10No.739734255+
>su4301395.jpg
ゴメとじいちゃんがデスピサロみてえ
35220/10/24(土)10:05:10No.739734256+
>ドラクエ11ってメドローアもあったよな
モンスターズシリーズもある
35320/10/24(土)10:05:15No.739734269+
>アバン先生が使ってるのってAタイプオンリーなのに
>なんでダイはほぼBタイプになったんだ
使い分けを本能でしてたのかな
アバン先生もBタイプは後程使ってたけど
35420/10/24(土)10:05:19No.739734280+
ねえハドラー…
あの殴って発射するベギラマかっこいいね…余もアレやりたい
35520/10/24(土)10:05:20No.739734282+
>アバン先生死にそうで辛い
大丈夫です
私は絶対に負けませんから
35620/10/24(土)10:05:23No.739734287そうだねx1
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ははーっ!名作だからさっさと読みやがれジジイ!
35720/10/24(土)10:05:26No.739734296+
>決まったターンに超強力な攻撃してくる敵とかいるならアストロンは有効だと思うけど
>そんな敵いたかな…
それこそアストロン登場した3のバラモスがそれ目的で使われてたぞ
35820/10/24(土)10:05:26No.739734297+
>>商品展開色々やってるけどキッズに受けてんのかしらダイの大冒険
>これからよこれから
>su4301241.jpg
ねえハドラー…ハドラーが言った通り勇者アバン→アバンで衰えてるのね
35920/10/24(土)10:05:27No.739734300そうだねx1
su4301400.jpg
36020/10/24(土)10:05:30No.739734304+
>ねえハドラー…
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ジャンププラスで読もう!
36120/10/24(土)10:05:32No.739734312+
若返ってるって言ってたけど初期ハドラーってめっちゃおっさん顔だよね
su4301398.jpg
36220/10/24(土)10:05:33No.739734313+
正直子供向け販促は厳しそう
だからおじさん達は頑張って買うね…
36320/10/24(土)10:05:36No.739734318そうだねx1
>>>アバンストラッシュって剣もってダッシュする技じゃなかったのか
>2パターンあるんだ
そもそも「空烈斬」を覚えないと完全なアバンストラッシュができないからね
36420/10/24(土)10:05:37No.739734319+
>>バーン様CV土師孝也なんだよな…
>真バーンは多分子安君っぽい
>…DIOといいこんなんばっかやってんな
出番だいぶ先なのにもう発表されてんの?
36520/10/24(土)10:05:37No.739734320+
10年前ならトレーディングフィギュアにアストロンバージョンが入ってる
36620/10/24(土)10:05:39No.739734327+
>>さっきのスレで世界の半分ってこれが元ネタだったのか!ってレスあっておおう…ってなった
>1あっての過去アバンハドラーだったり3あっての偽勇者一行だったりするからな…
>今はDQ自体もパロも増えまくったな…
そして10のコミカライズでダイ大ネタを取り上げたりもするように
36720/10/24(土)10:05:40No.739734328+
>>アストロンは全身が鋼鉄化して全てのダメージを防ぐ代わりに動けなくなるから正直使いところがあんまりないぞ!
>>現行作品でもあるのかは知らないぞ!
>敵のバフ切れ待ちとか確定の大ダメージ技避けるのに使えないこともない
初登場のドラクエⅢではまだ小学生だったから敵のパターン読むとかできなくて使いこなせなかったな
36820/10/24(土)10:05:44No.739734341+
>ドラクエ11ってメドローアもあったよな
主人公のメラとヒロインのヒャド!
36920/10/24(土)10:05:46No.739734346+
>su4301400.jpg
新八ー!!!!
37020/10/24(土)10:05:49No.739734356そうだねx1
>先生実はストラッシュブレイク使ったのキルバーン戦だけでは
無刀陣からのストラッシュとかバーン戦でも使ってるじゃん
37120/10/24(土)10:05:50No.739734357+
>ねえハドラー…
>あの殴って発射するベギラマかっこいいね…余もアレやりたい
ははーっ ギラでも余裕でベギラゴンクラスあるだろジジイ!
37220/10/24(土)10:05:54No.739734366そうだねx2
ゲイっぽい
37320/10/24(土)10:05:57No.739734380+
>鉄の塊って比喩表現だよね?
>鉄くらいどうとでもできそうなやつが多すぎる
ドラゴンの皮膚は鉄より硬いとかさっきまで言ってたからあまりにも柔らかすぎる世界だ
37420/10/24(土)10:05:58No.739734381+
ねぇハドラー…煉獄さんに続いてアバン先生まで死んじゃう…
37520/10/24(土)10:06:00No.739734385+
>先生実はストラッシュブレイク使ったのキルバーン戦だけでは
過去ハドラー戦の決め手が無刀陣からのBストラッシュ
37620/10/24(土)10:06:04No.739734393+
>>>ねえハドラー…
>>>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
>>ハハーッ
>>アニメみとけばいいだろジジイ!
>アバン先生死にそうで辛い
円盤やグッズを買って頑張って最後まで放送するのに協力するんじゃ
37720/10/24(土)10:06:05No.739734398+
今からこの調子だと避妊失敗のときがどんな流れになるのやら
37820/10/24(土)10:06:05No.739734400+
>ねえハドラー…
>実はダイの大冒険読んだことないんだけど…
ははーっネタバレが飛び交いますが実にいいことかと!
37920/10/24(土)10:06:12No.739734419そうだねx1
>出番だいぶ先なのにもう発表されてんの?
ミストバーンが子安くんなのでまぁそういうことです
38020/10/24(土)10:06:12No.739734420+
>ねえハドラー…
>あの殴って発射するベギラマかっこいいね…余もアレやりたい
そもそもバーン様は威力据え置きの魔法連発出来るでしょ
38120/10/24(土)10:06:14No.739734428+
しかしまあスクエニ協力の上とはいえ
おもいっきりバトルロードのカードだな
38220/10/24(土)10:06:14No.739734429そうだねx2
>>俺を舐めるなぁ!大魔王!!
>これ見れるのいつになるやら…
この声関で聴けるの楽しみすぎる
38320/10/24(土)10:06:15No.739734435+
ダイの大冒険もロトの紋章もドラゴンクエストモンスターズ+も全部読もうな!
38420/10/24(土)10:06:15No.739734438+
皆が鬼滅ブームの時に一人だけアバンストラッシュとか恥ずかしいし…
ってなるんじゃないかな…
38520/10/24(土)10:06:21No.739734453+
>ねえハドラー…
>あの殴って発射するベギラマかっこいいね…余もアレやりたい
ははーっ!カイザーフェニックスもかっこいいかと!
38620/10/24(土)10:06:24No.739734465+
アバンがハドラー倒した時はストラッシュBだよ
38720/10/24(土)10:06:32No.739734491そうだねx3
>割とマジで売れて欲しいな…
売れて欲しいじゃねーよ!
おっさんが買い支えるんだよ!
制作側もそれ狙ってるんだから
38820/10/24(土)10:06:33No.739734495+
先生の名前がザムディンだったらもっとかっこよかったのに
38920/10/24(土)10:06:36No.739734503+
>su4301400.jpg
ここだけ切り取ると銀魂感すごいな
39020/10/24(土)10:06:38No.739734508+
>決まったターンに超強力な攻撃してくる敵とかいるならアストロンは有効だと思うけど
<そんな敵いたかな…
DQのボスってローテーション式の攻撃するやつが多いから
パターンが分かってれば割と有効
39120/10/24(土)10:06:44No.739734526+
子安ボイスでハ…ハドラー…❤️が聞けるのか
39220/10/24(土)10:06:45No.739734530+
>アバンストラッシュって親番にツモアガりしまくる技じゃなかったのか
39320/10/24(土)10:06:45No.739734531そうだねx6
関智一ハドラー今でこれなら超魔生物になった後の熱血ハドラーめちゃくちゃあうのでは
39420/10/24(土)10:06:46No.739734536+
>su4301398.jpg
バーン
39520/10/24(土)10:06:48No.739734541そうだねx4
>ダイの大冒険もロトの紋章もドラゴンクエストモンスターズ+も全部読もうな!
天空物語も加えていい?
39620/10/24(土)10:06:52No.739734548そうだねx1
>若返ってるって言ってたけど初期ハドラーってめっちゃおっさん顔だよね
>su4301398.jpg
いつ見てもガム噛んでるように見える
39720/10/24(土)10:06:54No.739734554そうだねx1
>>先生実はストラッシュブレイク使ったのキルバーン戦だけでは
>無刀陣からのストラッシュとかバーン戦でも使ってるじゃん
おおうごめん完全にそこ失念してたけどハドラー戦だよね!?
39820/10/24(土)10:07:07No.739734582+
ギラ系とメラ系優遇されすぎだろ…という思いが当時から色々と…
39920/10/24(土)10:07:17No.739734597+
ねえハドラー…何そのジューダスかモトリー・クルーみたいな衣装…
40020/10/24(土)10:07:19No.739734603そうだねx1
>ダイの大冒険もロトの紋章もドラゴンクエストモンスターズ+も全部読もうな!
ねえハドラー…+の続き読みたいんだけど…
40120/10/24(土)10:07:25No.739734622+
ねえハドラー
初期のお前って改めて見ても小物通り越してクズじゃない?
40220/10/24(土)10:07:25No.739734626+
>関智一ハドラー今でこれなら超魔生物になった後の熱血ハドラーめちゃくちゃあうのでは
多分そこからの逆算だよね
中盤のなっさけない演技もできるし
40320/10/24(土)10:07:26No.739734630+
>新八ー!!!!
>ここだけ切り取ると銀魂感すごいな
銀魂もドラクエパロ多かったからな
40420/10/24(土)10:07:27No.739734635+
声優のお陰で楽しみなシーンが多すぎる
下野の再登場めっちゃ楽しみ
40520/10/24(土)10:07:29No.739734640+
>出番だいぶ先なのにもう発表されてんの?
ミストバーンが子安君なので作中設定で考えるとそうなる
バーンの声帯使ってるのが普段でミスト自体の声は普段のミストバーンとは違う声だから
40620/10/24(土)10:07:35No.739734656+
だがワシは見てみたい
令和の小学生がアバンストラッシュをするところを…
40720/10/24(土)10:07:38No.739734661そうだねx1
>DVDを売るのがメインの時代は終わってるんですよ先生
そもそもこの朝枠は昔からDVD売る枠ではないので…
玩具がメイン
40820/10/24(土)10:07:42No.739734668+
>>su4301398.jpg
>いつ見てもガム噛んでるように見える
クックックがケッケッケに見えて小物臭さが強く感じる
40920/10/24(土)10:07:44No.739734678+
>ハドラーは自分がずんずん現場に出る武闘派だし威厳もある方だったんだ
>慣れない中間管理職押し付けられてから本格的にメンタルがやられていくんだ
自分がトップだった時は気分で来週は宴会やろうとか言い出しそうだよね
41020/10/24(土)10:07:45No.739734683+
>ギラ系とメラ系優遇されすぎだろ…という思いが当時から色々と…
メラ系はむしろ冷遇と言っていいだろう
ギラ系は意識的に優遇してる
41120/10/24(土)10:07:48No.739734694+
今回のベギラマはなんか電気がビリビリ纏われてたから
正直イオ系との差別化がよくわからんかったな
41220/10/24(土)10:07:53No.739734705そうだねx2
>ねえハドラー
>初期のお前って改めて見ても小物通り越してクズじゃない?
ははーっ!お前が蘇らせたんだろうが!!!!
41320/10/24(土)10:07:58No.739734720+
まじで先がアニメで見れるのが楽しみすぎる…
41420/10/24(土)10:07:59No.739734723+
>>ダイの大冒険もロトの紋章もドラゴンクエストモンスターズ+も全部読もうな!
>天空物語も加えていい?
6のコミカライズとソウラとゆうおたと紋継ぐと4コマもだ!
41520/10/24(土)10:08:01No.739734733+
>関智ハドラーは鼻水垂らしそうにないんだけど
急にスネ夫みたいな声になると考えれば鼻水垂らしまくりそう
41620/10/24(土)10:08:01No.739734734+
>ねえハドラー…+の続き読みたいんだけど…
ははーっ!吉崎先生が多忙過ぎて無理だろジジイ!
41720/10/24(土)10:08:06No.739734745+
>皆が鬼滅ブームの時に一人だけアバンストラッシュとか恥ずかしいし…
>ってなるんじゃないかな…
水の呼吸vsアバンストラッシュの夢の対決してるかもしれないじゃん!
41820/10/24(土)10:08:06No.739734747+
>天空物語も加えていい?
お父さんとの再会シーンでゲームのセリフ全部言えずに泣くのすごい好き
41920/10/24(土)10:08:14No.739734767+
1巻終わるのに4話位か…
アニメは12クール位やるのか?
42020/10/24(土)10:08:15No.739734770+
ギラは熱閃だから収束させて撃てるの強い
42120/10/24(土)10:08:17No.739734771+
>ねえハドラー
>初期のお前って改めて見ても小物通り越してクズじゃない?
ははーっ?いやいやポップ達に死にたくなければ下がっておれって情けかけただろジジイ!?
42220/10/24(土)10:08:20No.739734781+
殴って撃ち出すベギラマいいね
42320/10/24(土)10:08:22No.739734788そうだねx1
ねえハドラー
ブラスの顔完全に忘れてるよね?
42420/10/24(土)10:08:32No.739734828+
推しの煉獄さんとアバン先生が死んだ悲しきキッズ
42520/10/24(土)10:08:33No.739734829+
ねぇハドラー…地上の半分あげる約束してもいいけど後で爆破するよ?
42620/10/24(土)10:08:34No.739734832+
ポップ…今は配信とサブスクの時代なのですよ…
42720/10/24(土)10:08:38No.739734845そうだねx3
水の呼吸アバンの型とか柔軟に子供は適応するよ
42820/10/24(土)10:08:42No.739734858+
>ダイの大冒険もロトの紋章もドラゴンクエストモンスターズ+も全部読もうな!
現役ファンならVジャンプ買って
勇者アバンと獄炎の魔王と蒼天のソウラとスライムドーンも買おう
42920/10/24(土)10:08:43No.739734865そうだねx1
だがワシは見てみたい小学生が傘でブラッディスクライドするところを
43020/10/24(土)10:08:47No.739734876+
魔王ハドラーに勇者アバンが一か八かの賭けの無刀陣ストラッシュで勝ったって形になってるの
ブロキーナの存在で力関係バグってるんだよな…
魔王時代ハドラー>勇者時代アバン>ブロキーナってことになっちゃってるし
43120/10/24(土)10:08:50No.739734884+
アケ版は連打とかカード操作とかタイミング合わせとかやる事が…やる事が多い…!!
でもキラキラ加工のカードカッコいいしゲーム自体は面白いよ
…なんかボンバーガールみたいなシステムもあったけど
43220/10/24(土)10:08:50No.739734885+
>ねえハドラー
>ブラスの顔完全に忘れてるよね?
まあ鬼面道士なんていっぱいいただろうし…
43320/10/24(土)10:08:51No.739734889+
>ねえハドラー
>ブラスの顔完全に忘れてるよね?
ハハーッ眼中にないだけかと!
43420/10/24(土)10:08:52No.739734892+
>>皆が鬼滅ブームの時に一人だけアバンストラッシュとか恥ずかしいし…
>>ってなるんじゃないかな…
>水の呼吸vsアバンストラッシュの夢の対決してるかもしれないじゃん!
冨岡対アバン
43520/10/24(土)10:08:53No.739734899+
>玩具がメイン
出すか…ドラゴンスパイザー
43620/10/24(土)10:08:58No.739734908+
>これじゃあダイが実力不足なのに無茶したから師匠死ぬ羽目になる流れみたいなのでは…?
いや実際そうだし…
43720/10/24(土)10:08:59No.739734912+
お前に情けなどないと言われた数分後に情けを見せるけど
やっぱなしでとなる魔王
43820/10/24(土)10:09:00No.739734915+
収束ビームギラの発展系ベギラマって使えないのかな大魔道士
43920/10/24(土)10:09:03No.739734929+
>ねえハドラー
>ブラスの顔完全に忘れてるよね?
ははーっ!きめんどうしの顔の区別とかつくわけねぇだろジジイ!
44020/10/24(土)10:09:04No.739734931+
スキャバトが突然死したショックでアーケード全然調べたりとかしてなかったけど最近のよくある感じのやつなのね
44120/10/24(土)10:09:08No.739734940+
>だがワシは見てみたい
>令和の小学生がアバンストラッシュをするところを…
「」が傘を持って小学校の前で素振りするんだ
44220/10/24(土)10:09:16No.739734969そうだねx2
>>ねえハドラー
>>ブラスの顔完全に忘れてるよね?
>まあ鬼面道士なんていっぱいいただろうし…
まさかあのブラスが裸族になって暮らしてるなんて…
44320/10/24(土)10:09:22No.739734980+
じいちゃんは完全にグラ使い回しだからな…
44420/10/24(土)10:09:24No.739734988+
>>ねえハドラー
>>どうしてYoutubeですぐ見られないの?
>ははーっ!くだバレクソジジイ!
だってウルトラマンは観れるじゃない…
44520/10/24(土)10:09:26No.739734992+
>まあ鬼面道士なんていっぱいいただろうし…
色違いだしレアではある
44620/10/24(土)10:09:27No.739734996+
ダイの大冒険は剣技とか魔法の発射とか真似したくなるかっこよさあるよね…
44720/10/24(土)10:09:30No.739735005+
>魔王ハドラーに勇者アバンが一か八かの賭けの無刀陣ストラッシュで勝ったって形になってるの
>ブロキーナの存在で力関係バグってるんだよな…
>魔王時代ハドラー>勇者時代アバン>ブロキーナってことになっちゃってるし
プロキーナはあくまで凍れる時の秘法の時に力貸しただけだから…
44820/10/24(土)10:09:30No.739735008+
ポップ…今は海外配信の収益も馬鹿にならないのですよ…
44920/10/24(土)10:09:32No.739735011+
カイザーフェニックス以外のメラ系はダイ大だとむしろ不遇な気がする
メラゾーマなんてベギラマ以下だし
45020/10/24(土)10:09:34No.739735020+
裸の鬼面道士とか見分けつかないし…
45120/10/24(土)10:09:37No.739735036そうだねx3
>…なんかボンバーガールみたいなシステムもあったけど
ハドラーよ…
まさか服が脱げるえっちなゲームなの?
45220/10/24(土)10:09:38No.739735040+
>子安ボイスでハ…ハドラー…❤️が聞けるのか
尊敬に価した…羨ましかった…!も聞きたいけどそっちは違うんだよな
45320/10/24(土)10:09:40No.739735050+
やるか…ヒノカミ神楽vs海波斬!
45420/10/24(土)10:09:42No.739735053+
>そもそもこの朝枠は昔からDVD売る枠ではないので…
>玩具がメイン
このタカラトミーアーツの枠はゲーセンの筐体がメインだよ
45520/10/24(土)10:09:42No.739735055+
ねえハドラー…どうなってるの?
のシーンって再来週ぐらいだっけ?
45620/10/24(土)10:09:44No.739735059+
そーいやopedが共通のアーティストなのは旧作リスペクトなのかな?
45720/10/24(土)10:09:44No.739735060そうだねx2
登場初期ハドラーは相対的にはまだマシな次期な気はする
なんだかんだ余裕はあったので格下見逃したりほーん弟子との最期の会話か待っててやるぞしたりするし
45820/10/24(土)10:09:44No.739735061+
前のアニメも面白かったけど中断されちゃたから後半のアニメ化マジ楽しみ
前のはヒュンケルの声が不死身さに説得力持たせてて好き
45920/10/24(土)10:09:49No.739735072+
よくよく考えるとハドラーって地上吹っ飛ばす時に一緒に吹き飛ばす予定だったのかな?
46020/10/24(土)10:09:52No.739735076+
ギラを優遇してるのはDQ1の勇者の魔法だから
46120/10/24(土)10:10:12No.739735138+
>ははーっ!吉崎先生が多忙過ぎて無理だろジジイ!
本人もドラクエ大好きなのに+打ち切られて軽くトラウマらしいしなあ
46220/10/24(土)10:10:14No.739735147+
水の呼吸 海破斬
46320/10/24(土)10:10:23No.739735171そうだねx4
アバン流刀殺法は型の決まった技というよりパッシブスキルで得る極意みたいな感じあるからアバンストラッシュも闘気で斬る原理を理解さえすればいろんな撃ち方があるのだとダイも体で感じ取ったんだろう
46420/10/24(土)10:10:28No.739735187+
一番真似しやすくてかっこいいのはアバンストラッシュよりもメドローアだろ
46520/10/24(土)10:10:29No.739735190+
>よくよく考えるとハドラーって地上吹っ飛ばす時に一緒に吹き飛ばす予定だったのかな?
黒のコア仕込んでる時点でどうなっても怖くない玩具みたいなもんだ
危うく殺されかけたけど
46620/10/24(土)10:10:30No.739735193+
ブロキーナは持病持ちだからな…
46720/10/24(土)10:10:32No.739735203+
ねぇハドラー…
余の推しはメラ系なのに貴様の推しギラ系は優遇されすぎと思うんだがどうなの?
46820/10/24(土)10:10:41No.739735223そうだねx1
ここでのボケジジイしか知らない人に大魔王見てもらいてえなあ
46920/10/24(土)10:10:46No.739735239+
>魔王ハドラーに勇者アバンが一か八かの賭けの無刀陣ストラッシュで勝ったって形になってるの
>ブロキーナの存在で力関係バグってるんだよな…
>魔王時代ハドラー>勇者時代アバン>ブロキーナってことになっちゃってるし
ブロキーナはスタミナないから
47020/10/24(土)10:10:53No.739735259+
>よくよく考えるとハドラーって地上吹っ飛ばす時に一緒に吹き飛ばす予定だったのかな?
爆弾埋め込んでるからな…
ここでアバン先生が仮に勝てても島が吹き飛ぶのか…
47120/10/24(土)10:10:54No.739735264+
俺の知ってるブラスは白目だったし…
47220/10/24(土)10:11:00No.739735284+
う…ああっ!
47320/10/24(土)10:11:15No.739735330+
>>魔王ハドラーに勇者アバンが一か八かの賭けの無刀陣ストラッシュで勝ったって形になってるの
>>ブロキーナの存在で力関係バグってるんだよな…
>>魔王時代ハドラー>勇者時代アバン>ブロキーナってことになっちゃってるし
>ブロキーナはスタミナないから
腰のピリピリ病がね…
47420/10/24(土)10:11:15No.739735331+
ハドラー「アバン、おまえも魔王軍に入らないか?」
47520/10/24(土)10:11:17No.739735335+
>ポップ…今は海外配信の収益も馬鹿にならないのですよ…
お言葉ですが先生
ドラクエはあまり人気がないと…
47620/10/24(土)10:11:20No.739735340+
新装版はKindleあれば買うんだけども…
47720/10/24(土)10:11:21No.739735343+
>登場初期ハドラーは相対的にはまだマシな次期な気はする
>なんだかんだ余裕はあったので格下見逃したりほーん弟子との最期の会話か待っててやるぞしたりするし
強くなって調子乗ってる時期だからな…
47820/10/24(土)10:11:23No.739735350+
>カイザーフェニックス以外のメラ系はダイ大だとむしろ不遇な気がする
>メラゾーマなんてベギラマ以下だし
メラ系はダイ大だと微妙な扱いではあるけど
その分メラ系魔法を利用した必殺技が複数出てくるし…
47920/10/24(土)10:11:23No.739735352+
>ここでのボケジジイしか知らない人に大魔王見てもらいてえなあ
ねえハドラー…これが…余か…?
48020/10/24(土)10:11:31No.739735374+
>「」が傘を持って小学校の前で素振りするんだ
うちの子がアバンストラッシュで俺を攻撃してくるから
俺はにわか仕込じゃないブラッディスクライドで対抗する予定なんだ はよヒュンケル出ないかな…
48120/10/24(土)10:11:32No.739735376+
ブロキーナ導師はスタミナが…
48220/10/24(土)10:11:32No.739735379+
アバン先生はこう…魔法力を使って身体能力を上げるアバン流界王拳みたいなのがあって
ドラゴラム使った後は前のハドラー戦より身体能力的にも落ちてたとかそんな感じで
48320/10/24(土)10:11:44No.739735410そうだねx1
ねえハドラー
極大呪文使えないのに得意呪文って言って良いのそれ
48420/10/24(土)10:11:44No.739735411+
>>よくよく考えるとハドラーって地上吹っ飛ばす時に一緒に吹き飛ばす予定だったのかな?
>爆弾埋め込んでるからな…
>ここでアバン先生が仮に勝てても島が吹き飛ぶのか…
多分タイミング的に一番ヤバかったのはポップとのベギラマ合戦の時だったと思われる
48520/10/24(土)10:11:49No.739735427そうだねx2
>前のはヒュンケルの声が不死身さに説得力持たせてて好き
それ一輝兄さんのせいじゃねーか!
48620/10/24(土)10:11:53No.739735439+
>やるか…ヒノカミ神楽vs海波斬!
というか世代が違いすぎるこの二つの漫画が今になって絡むのか…
48720/10/24(土)10:11:58No.739735450+
>…なんかボンバーガールみたいなシステムもあったけど
クロコダインが負けると脱げるんか!
48820/10/24(土)10:11:58No.739735451+
ねえハドラー…
文庫版を電子書籍で買い直したら
各キャラのパラメータのページとかデパート試着回のレオナのえっちな扉絵が無かったんだけど
どうなってるの?
48920/10/24(土)10:11:59No.739735457+
>登場初期ハドラーは相対的にはまだマシな次期な気はする
>なんだかんだ余裕はあったので格下見逃したりほーん弟子との最期の会話か待っててやるぞしたりするし
ダイが竜の騎士と判明してから焦り始めたんだったかな
49020/10/24(土)10:12:01No.739735465+
まかり間違ってメガンテで倒せてたら爆発オチでデルムリン島吹っ飛んで
ダイポップ死亡! 完!
ってなってたかもしれないのか…
49120/10/24(土)10:12:03No.739735473+
欲を言えばドラゴラムのくだりをもうちょっと時間かけて絶望感出してほしかったかなーって
そこからの連戦で魔王って理不尽さも際立つしさー
49220/10/24(土)10:12:04No.739735476+
フィンガーフレアボムズはゲームに逆輸入しないかな
49320/10/24(土)10:12:11No.739735498そうだねx4
>うちの子がアバンストラッシュで俺を攻撃してくるから
>俺はにわか仕込じゃないブラッディスクライドで対抗する予定なんだ はよヒュンケル出ないかな…
不幸な事故が起きる未来しか見えない!やめろ!
49420/10/24(土)10:12:12No.739735499+
きめんどうしは竿役だからな…
49520/10/24(土)10:12:13No.739735503+
だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
49620/10/24(土)10:12:16No.739735514+
イオラ握り潰すアバン先生強かった
49720/10/24(土)10:12:17No.739735518+
>ダイの大冒険は剣技とか魔法の発射とか真似したくなるかっこよさあるよね…
とんがりコーンを重ねて指にはめてビュートデストリンガーはメジャーかマイナーか気になる
49820/10/24(土)10:12:18No.739735519+
早くポップが武道大会でフィンガーフレアボムズするところがみたい
49920/10/24(土)10:12:21No.739735526+
>スキャバトが突然死したショックでアーケード全然調べたりとかしてなかったけど最近のよくある感じのやつなのね
筐体寿命は基本3年なのよ
大往生だよ
50020/10/24(土)10:12:38No.739735577そうだねx1
>どうなってるの?
新装版で
50120/10/24(土)10:12:42No.739735592+
土師声のバーンとかめっちゃかっこいいだろそれ
50220/10/24(土)10:12:43No.739735597そうだねx11
寝込み襲って返り討ちの時のハドラーが一番情けないと思う
50320/10/24(土)10:12:52No.739735614+
スマブラ参戦で世界的に知名度はあがったはずだし…
50420/10/24(土)10:12:53No.739735615そうだねx3
ポップ…キッズの必殺技マネしたい度はタメ動作と発動動作のわかりやすさで決まるのですよ…
50520/10/24(土)10:12:54No.739735620+
天地魔闘の構えが流行るのをあきらめない
50620/10/24(土)10:12:58No.739735639そうだねx1
>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
改造する時にザボエラが気づいたって話じゃなかったか?
50720/10/24(土)10:13:09No.739735660+
ブロキーナはメタられて時間稼ぎに走られたらガス欠するから戦士としてそう万能でもないだろう
50820/10/24(土)10:13:12No.739735664そうだねx8
>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
超魔生物改造以前だよ
ザボエラが「超魔生物に変える時に見つけたけど黙っておきましたわ」って言ってミストバーンに八つ当たりされてんじゃん…
50920/10/24(土)10:13:24No.739735699+
当時ガキ大将がメガンテって言いながらアイアンクローしてきたな…
51020/10/24(土)10:13:27No.739735707+
ねえハドラー…
来週それなりに尺取ってあのアバン痛めつけるの?お前には人の心がないのか?
51120/10/24(土)10:13:31No.739735712そうだねx2
後半が放送されたら太陽を手中に収めるバーン様の真似をする小学生が現れるだろう
51220/10/24(土)10:13:32No.739735717そうだねx1
>それ一輝兄さんのせいじゃねーか!
「」だってアバンが櫻井だからって裏切る裏切る言ってるじゃねーか!
51320/10/24(土)10:13:33No.739735722+
>天地魔闘の構えが流行るのをあきらめない
またあの女の子の写真が流行するのか
51420/10/24(土)10:13:39No.739735740+
ねぇハドラー…イレイナちゃんみたいな魔法使い出ないの?
51520/10/24(土)10:13:46No.739735760+
>当時ガキ大将がメガンテって言いながらアイアンクローしてきたな…
捨て石じゃん…
51620/10/24(土)10:13:48No.739735765そうだねx2
>ねえハドラー…
>来週それなりに尺取ってあのアバン痛めつけるの?お前には人の心がないのか?
ははー!魔王ですので!
51720/10/24(土)10:13:50No.739735767+
順調に流行ればカイザーフェニックス切り裂きを真似するキッズとか出てくるのかな…
51820/10/24(土)10:13:58No.739735783+
ねぇハドラー…
天地魔闘の構えが出るのってこのペースだと2年以上あとにならない?
51920/10/24(土)10:14:04No.739735801+
>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
最初から埋めて復活させたそうな
超魔改造の時に偶々ザボエラが見つけちゃっただけで
52020/10/24(土)10:14:09No.739735814+
>ねぇハドラー…イレイナちゃんみたいな魔法使い出ないの?
ははーっ!誰だそれ!
52120/10/24(土)10:14:13No.739735825+
かつての部下の四天王の一人だけど服装違って気がつかなかったはグハハ!
52220/10/24(土)10:14:23No.739735853+
>当時ガキ大将がメガンテって言いながらアイアンクローしてきたな…
眼岩手!
52320/10/24(土)10:14:30No.739735876+
>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
元からあったよ!ザボエラは改造する時気付いたけど黙ってたからミストが静かにキレたんだよ!
52420/10/24(土)10:14:38No.739735903+
>天地魔闘の構えが流行るのをあきらめない
中坊のころはよく真似してたのに今は四十肩で無理です…
52520/10/24(土)10:14:43No.739735913+
>ねぇハドラー…
>天地魔闘の構えが出るのってこのペースだと2年以上あとにならない?
ははー!7クールだか8クールだかやるらしいんで!
52620/10/24(土)10:14:43No.739735914+
>よくよく考えるとハドラーって地上吹っ飛ばす時に一緒に吹き飛ばす予定だったのかな?
地上吹き飛ばす前に黒の核同時起爆の邪魔になりそうな地上の猛者全部始末する過程で超魔ハドラーくらいまでレベル上がっていればそのまま天界攻めの前線指揮官に起用
レベルが上がってなかったり地上爆破に反対するようならバランと一緒にいる時に爆破だと思う
52720/10/24(土)10:14:43No.739735917+
>とんがりコーンを重ねて指にはめてビュートデストリンガーはメジャーかマイナーか気になる
とんがりコーンはもう….
52820/10/24(土)10:14:44No.739735920そうだねx6
>>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
>最初から埋めて復活させたそうな
>超魔改造の時に偶々ザボエラが見つけちゃっただけで
つまりマトリフがベギラゴンで吹っ飛ばしてたらドカンしてた可能性
52920/10/24(土)10:14:49No.739735932+
得体の知れない強さを発揮するアバンを殺し切れなかったのがバーンの失敗
53020/10/24(土)10:15:00No.739735960+
>ははーっ!誰だそれ!
魔女の旅々バイナウ!
53120/10/24(土)10:15:02No.739735964+
ベギラゴンは真似するよな!
53220/10/24(土)10:15:32No.739736036そうだねx3
>ベギラゴンは真似するよな!
プレステのコントローラーを持つと大体あんな感じになる
53320/10/24(土)10:15:44No.739736064+
>ねぇハドラー…イレイナちゃんみたいな魔法使い出ないの?
ははっーっ!八つ当たりで王国を滅ぼすドラゴンは出るかと…
53420/10/24(土)10:15:49No.739736073そうだねx3
ねぇハドラー…
脱いだ初期のお前久々に見るとなんかスレイヤーズとかに出てきそうだね…
53520/10/24(土)10:15:53No.739736082そうだねx1
確かに言われてみるとメガンテだのベギラマだのベギラゴンだの
黒のコア誘爆してたポイント多すぎる…
53620/10/24(土)10:15:55No.739736087+
>レベルが上がってなかったり地上爆破に反対するようならバランと一緒にいる時に爆破だと思う
ねえハドラー・・・余の計画隙がなさすぎて無常すぎない?
53720/10/24(土)10:15:55No.739736088+
そういや今更だけどジャンプフォースは新アニメ版の声追加とかしないのかな
53820/10/24(土)10:15:59No.739736102+
>ねぇハドラー…イレイナちゃんみたいな魔法使い出ないの?
魔王軍て女っ気無いよね…
53920/10/24(土)10:16:01No.739736109+
地味にDQ10だかのベギラゴンのモーションはダイ準拠らしいね
54020/10/24(土)10:16:03No.739736120+
>とんがりコーンはもう….
大人になったら指に入らなくなった
54120/10/24(土)10:16:10No.739736136+
>>「」が傘を持って小学校の前で素振りするんだ
>うちの子がアバンストラッシュで俺を攻撃してくるから
>俺はにわか仕込じゃないブラッディスクライドで対抗する予定なんだ はよヒュンケル出ないかな…
悪いことは言わないから紋章閃とかギガデインにしときなさい
54220/10/24(土)10:16:12No.739736144+
>ねぇハドラー…イレイナちゃんみたいな魔法使い出ないの?
ははーっ!それっぽい子はこれくらいかと…
su4301414.jpg
54320/10/24(土)10:16:16No.739736152+
>つまりマトリフがベギラゴンで吹っ飛ばしてたらドカンしてた可能性
体半分吹っ飛んでたから本当にギリギリだった
54420/10/24(土)10:16:17No.739736156+
>>>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
>>最初から埋めて復活させたそうな
>>超魔改造の時に偶々ザボエラが見つけちゃっただけで
>つまりマトリフがベギラゴンで吹っ飛ばしてたらドカンしてた可能性
ヒュンケルに貫かれた時とかも無茶苦茶危なかったよね…
54520/10/24(土)10:16:35No.739736201+
ねぇハドラー
このアニメ必殺剣出す時によく剣がビカビカ光るね
54620/10/24(土)10:16:53No.739736248+
>su4301414.jpg
子?
54720/10/24(土)10:17:01No.739736268+
>ねぇハドラー…
>脱いだ初期のお前久々に見るとなんかスレイヤーズとかに出てきそうだね…
ははーっ!どっちも昔のアニメゆえ!
54820/10/24(土)10:17:10No.739736291+
ハドラーが出てくる度に爆発の心配しなきゃならなくなってしまった
54920/10/24(土)10:17:24No.739736325そうだねx4
>ねぇハドラー
>このアニメ必殺剣出す時によく剣がビカビカ光るね
闘気(オーラ)の光ですね大変カッコいいかと
55020/10/24(土)10:17:30No.739736338+
アバンは本人の強さよりいるだけで弟子にバフがかかるのが強いから
55120/10/24(土)10:17:31No.739736341+
>ハドラーが出てくる度に爆発の心配しなきゃならなくなってしまった
爆弾岩かな
55220/10/24(土)10:17:31No.739736343そうだねx4
>ねぇハドラー…
>脱いだ初期のお前久々に見るとなんかスレイヤーズとかに出てきそうだね…
あんな見た目のがスレイヤーズに出てきたら間違いなく雑魚じゃん…
55320/10/24(土)10:17:37No.739736366+
魔王軍というか魔族の女性描写ってロンベルクの回想くらいだっけか
55420/10/24(土)10:17:42No.739736380そうだねx2
>ねぇハドラー
>このアニメ必殺剣出す時によく剣がビカビカ光るね
ははーっ!刀から水とか炎とか雷が出るアニメにあやかりまして!
55520/10/24(土)10:17:45No.739736389+
>ははー!7クールだか8クールだかやるらしいんで!
ねぇハドラー…それ「」の妄想だから信じちゃダメなやつじゃない?
55620/10/24(土)10:17:50No.739736399+
>体半分吹っ飛んでたから本当にギリギリだった
セルみたいに上だけ吹っ飛んでたらアウトだったのかな
55720/10/24(土)10:17:53No.739736407+
いや黒の核はそうそう爆発しないはずだった
超魔生物になったことで急激に魔法力のチャージ始まったはずなので改造しなければ爆発しても小規模のはず
55820/10/24(土)10:17:53No.739736409+
真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
55920/10/24(土)10:17:56No.739736421+
>ねぇハドラー…
>脱いだ初期のお前久々に見るとなんかスレイヤーズとかに出てきそうだね…
白蛇のハドラー!?
56020/10/24(土)10:18:03No.739736434+
>ハドラーが出てくる度に爆発の心配しなきゃならなくなってしまった
心臓潰された時よく誘爆しなかったもんだ
56120/10/24(土)10:18:13No.739736464+
>ハドラーが出てくる度に爆発の心配しなきゃならなくなってしまった
下手すればダイのストラッシュの時に誘爆する可能性だってあった
56220/10/24(土)10:18:16No.739736473+
ねぇハドラー…お前の服だけど令和のアニメでオーブ付けた衣装は初めて見たよ…
56320/10/24(土)10:18:22No.739736490+
>ねぇハドラー…それ「」の妄想だから信じちゃダメなやつじゃない?
タカトミの筐体は最低契約で2年動かすはずだからそれの逆算
56420/10/24(土)10:18:26No.739736497+
>真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
全国のお母様がキレるぞ
56520/10/24(土)10:18:33No.739736514+
ヒ見ててもバーン様の名前出る度に笑ってる人多くてコラの功罪でかいな…
56620/10/24(土)10:18:52No.739736573そうだねx2
>寝込み襲って返り討ちの時のハドラーが一番情けないと思う
あの時は今回みたいなソロですらなくザボエラに頼りきってもいたから完全にメンタル底辺だったよね
56720/10/24(土)10:18:59No.739736601+
>>真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
>全国のお母様がキレるぞ
どうせ鬼滅でも壊してるからへーきへーき!
56820/10/24(土)10:18:59No.739736603+
>ねぇハドラー…お前の服だけど令和のアニメでオーブ付けた衣装は初めて見たよ…
異世界転生アニメで割とあるかと…
56920/10/24(土)10:19:08No.739736622+
>ねぇハドラー…それ「」の妄想だから信じちゃダメなやつじゃない?
ははーバーン様タカトミのゲーム筐体は契約で稼働年数が決まっておるのです
57020/10/24(土)10:19:12No.739736634+
>ねぇハドラー…お前の服だけど令和のアニメでオーブ付けた衣装は初めて見たよ…
ははーっ!平成の原作なので!
57120/10/24(土)10:19:25No.739736667+
>>ねぇハドラー…
>>脱いだ初期のお前久々に見るとなんかスレイヤーズとかに出てきそうだね…
>白蛇のハドラー!?
自分の指の血で卒倒?!
57220/10/24(土)10:19:26No.739736670+
ガンダムとかのせいで爆弾は衝撃で簡単に爆発するものだと刷り込まれてるからな
57320/10/24(土)10:19:38No.739736705+
>真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
ダイ大の傘作ればバカ売れじゃん
57420/10/24(土)10:19:46No.739736732+
ねえハドラー…平成って言ってもギリギリ平成生まれなレベルだよね
57520/10/24(土)10:19:56No.739736766+
>ヒ見ててもバーン様の名前出る度に笑ってる人多くてコラの功罪でかいな…
コラも年季入ってるからな
種死が超名作だって十数年前なんだろうし
57620/10/24(土)10:19:57No.739736773+
>ははーバーン様タカトミのゲーム筐体は契約で稼働年数が決まっておるのです
なんでそんなこと知ってるの…
業界に詳しすぎない?
57720/10/24(土)10:20:08No.739736802+
>寝込み襲って返り討ちの時のハドラーが一番情けないと思う
なのでこうして罵倒する
57820/10/24(土)10:20:39No.739736880そうだねx1
アケ版は今回の最高レアが司令ハドラーと竜王第一形態ってのが結構ニヤっとする
57920/10/24(土)10:20:39No.739736882+
>ポップ…キッズの必殺技マネしたい度はタメ動作と発動動作のわかりやすさで決まるのですよ…
これ三条先生どっかで言ってたやつだっけ
実際三条作品の必殺技はインパクトの瞬間はよくわかんなくてもタメのポーズがとにかく特徴的だよね
58020/10/24(土)10:20:46No.739736894+
>>>真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
>>全国のお母様がキレるぞ
>どうせ鬼滅でも壊してるからへーきへーき!
傘の破壊数ではどちらも土龍閃には勝てまい
58120/10/24(土)10:20:54No.739736917+
>業界に詳しすぎない?
仮面ライダーとかも新番組放送前にこことかに新商品の販売店向け資料とかあがるし
58220/10/24(土)10:21:00No.739736932+
ミストバーンの質問に対して答えた時に
あくまで保険で爆発するとは思ってない想定だと言ってたはず
まあ超魔生物になったので爆発の危険でたんだけど
58320/10/24(土)10:21:06No.739736951そうだねx1
>>寝込み襲って返り討ちの時のハドラーが一番情けないと思う
>なのでこうして罵倒する
この作品の精神攻撃強い…
全然効かないフレイザードはすごい
58420/10/24(土)10:21:24No.739736995+
傘は突きの方が壊れるから牙突とか突き技じゃねえかな…
58520/10/24(土)10:21:26No.739736997そうだねx1
小物言われるけど舐めきってたガキが僅かでも自分にダメージ与えてそれが宿敵の弟子ならすぐに芽を摘む方向に切り替えられるの偉いよ
58620/10/24(土)10:21:35No.739737023+
現役引退した大魔導師に呪文威力で負けるのはどうなのハドラー
58720/10/24(土)10:21:45No.739737048+
>ヒ見ててもバーン様の名前出る度に笑ってる人多くてコラの功罪でかいな…
けものフレンズネタとかヒにも広がってたし…
58820/10/24(土)10:21:55No.739737075+
寝込みを襲うところといえばあそこのマァムエロくて好きなんだ
中身ザボエラなんだけど
58920/10/24(土)10:21:56No.739737076+
>>真似しやすいカッコイイポーズだし今の小学生達はどんどん傘壊して欲しい
>ダイ大の傘作ればバカ売れじゃん
それは実際ナイスアイデアだと思う…
59020/10/24(土)10:22:02No.739737096+
いま本編はサブスクで無料配信
そこから体験共有してもらって関連を売る
ってビジネスモデルになったね
鬼滅はそれを世界レベルで仕掛けてると聞いて今のメディアミックス怖ぁってなったよ
59120/10/24(土)10:22:07No.739737111+
死んだ!復活した!
死んだ!(死んでない)
をする元魔王と元勇者
59220/10/24(土)10:22:12No.739737125+
>ポップ…キッズの必殺技マネしたい度はタメ動作と発動動作のわかりやすさで決まるのですよ…
ハーケンディストールの地味さよ
ギガブレイクもよくわかんねえ
59320/10/24(土)10:22:20No.739737151+
>傘は突きの方が壊れるから牙突とか突き技じゃねえかな…
ブラッディースクライド!
59420/10/24(土)10:22:21No.739737155+
>現役引退した大魔導師に呪文威力で負けるのはどうなのハドラー
腐っても大魔導師だし…
59520/10/24(土)10:22:41No.739737205+
>傘は突きの方が壊れるから牙突とか突き技じゃねえかな…
ブラッディースクライド!
59620/10/24(土)10:22:47No.739737220+
指でかっこよく受けたと思ったら斬れてるー!?ってなっちゃったしね
指痛い
59720/10/24(土)10:23:01No.739737249+
ねぇハドラー…このアニメ毎週つらい展開あるんだけど…
59820/10/24(土)10:23:03No.739737255+
>ヒ見ててもバーン様の名前出る度に笑ってる人多くてコラの功罪でかいな…
多分アバン先生もアニメの売上語る人だと思われてると思う…
59920/10/24(土)10:23:06No.739737262+
今となっては円盤は完全にファングッズよね
それは昔からか
60020/10/24(土)10:23:15No.739737294+
>指でかっこよく受けたと思ったら斬れてるー!?ってなっちゃったしね
>指痛い
よく考えるとあれ似たようなことバーンさまもやるんだよな
60120/10/24(土)10:23:49No.739737377+
>ハーケンディストールの地味さよ
槍振り回す予備動作が追加されそう
60220/10/24(土)10:24:03No.739737426+
アバンストラッシュって実際やってみると結構力を入れにくい動作だし平気平気
鬼滅は順手で思いっきり殴りかかるから傘は死にそうだけど一番人気ある技ってどれなんだ
60320/10/24(土)10:24:11No.739737444+
ねえハドラー
あのナイフの切れ味どうなってんの?
60420/10/24(土)10:24:14No.739737451そうだねx1
毛細血管が多く集まり出血がなかなか止まらない指先のけがをなめるな大魔王!
60520/10/24(土)10:24:16No.739737457+
アニメも商品展開も気合入ってるし本当にありがたい…
60620/10/24(土)10:24:36No.739737508+
>鬼滅は順手で思いっきり殴りかかるから傘は死にそうだけど一番人気ある技ってどれなんだ
善逸じゃへ
60720/10/24(土)10:24:47No.739737535+
ここでの変なキャラ付けに関してはダイ大に限らず生の人物にも及ぶし…
60820/10/24(土)10:24:49No.739737540+
指先の怪我は結構派手に出血するからな…
60920/10/24(土)10:24:52No.739737550+
>>指でかっこよく受けたと思ったら斬れてるー!?ってなっちゃったしね
>>指痛い
>よく考えるとあれ似たようなことバーンさまもやるんだよな
パプニカのナイフで魔王に一撃入れるってとこも含めて意図的なシーンだったかもね
61020/10/24(土)10:25:03No.739737581+
ハハーッ指切られてだせぇならレオナに切られたバーン様の方がダサいかと
61120/10/24(土)10:25:04No.739737582+
一番ありがたいのはVジャンプだと思ってる
こればっかりは単行本待ちになるとネタバレまみれになるから本誌買うしかない
61220/10/24(土)10:25:07No.739737587そうだねx1
アバンストラッシュ真似してもあんまり怪我しないがブラッディスクライドの真似は割と危険
61320/10/24(土)10:25:11No.739737604+
>ねえハドラー
>あのナイフの切れ味どうなってんの?
ははーっ
油断してるお前のボディを切り裂けるくらいの切れ味だと思われます!
61420/10/24(土)10:25:11No.739737606+
ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
61520/10/24(土)10:25:14No.739737614+
>毛細血管が多く集まり出血がなかなか止まらない指先のけがをなめるな大魔王!
ねぇハドラー
回復呪文使わないの?余だってベホマくらい使うよ?
61620/10/24(土)10:25:35No.739737668+
>アバンストラッシュ真似してもあんまり怪我しないがブラッディスクライドの真似は割と危険
最悪投げちゃうからなあれ
61720/10/24(土)10:25:44No.739737697そうだねx1
>ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
爆弾岩とくっついたフレイムとか…
61820/10/24(土)10:26:02No.739737753+
>ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
爆弾岩
61920/10/24(土)10:26:02No.739737754そうだねx2
>ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
ああっ!フレイムA !
62020/10/24(土)10:26:05No.739737763+
>ねぇハドラー
>回復呪文使わないの?余だってベホマくらい使うよ?
お前が黒のコア仕込んだせいでもう呪文使えねえんだよジジイ!!!!!
62120/10/24(土)10:26:06No.739737765+
>ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
ばくだんいわ
62220/10/24(土)10:26:14No.739737782+
今回アバンストラッシュvsイオナズンがあったわけだけど後々ダイと超魔ハドラーでリフレインするシーンすごく好きなんだ…
62320/10/24(土)10:26:14No.739737783+
>ねぇハドラー
>回復呪文使わないの?余だってベホマくらい使うよ?
ははーっ!ベホマ使うラスボスとか存在がアウトだろジジイ!
62420/10/24(土)10:26:16No.739737791+
>回復呪文使わないの?余だってベホマくらい使うよ?
余だってじゃねぇよ大魔王!
62520/10/24(土)10:26:27No.739737828+
真バーン様の状態でレオナに指斬られるので私より情けないかと!!
62620/10/24(土)10:26:29No.739737833+
>ダイの大冒険ってメガンテ使って死んだキャラって居たっけ…
ポップだな
62720/10/24(土)10:26:35No.739737852+
俺もたまに紙で指切るけど流石にベギラマは撃たねえわ
62820/10/24(土)10:26:46No.739737885+
傘で突きは当たりどころが悪かったらげええええっ!ってなるからな…
62920/10/24(土)10:26:49No.739737894そうだねx1
>ははーっ!ベホマ使うラスボスとか存在がアウトだろジジイ!
ドラクエには居るから…
63020/10/24(土)10:26:52No.739737900+
>ははーっ!ベホマ使うラスボスとか存在がアウトだろジジイ!
破壊神……
63120/10/24(土)10:27:07No.739737943+
カールの守りといいシルバーフェザーといいダイ大の世界はチートアイテムが豊富すぎる
63220/10/24(土)10:27:15No.739737963+
破壊神は神と言われるだけあるな…
63320/10/24(土)10:27:40No.739738041+
>回復呪文使わないの?余だってベホマくらい使うよ?
ハハーッ!使うならめいそう程度にしておけと!
63420/10/24(土)10:27:45No.739738056+
そういや1と3の影響は色濃いけどあんまり2の影響は見かけない気がする
63520/10/24(土)10:27:52No.739738082+
まぁシドーは魔王とかじゃないからな…
63620/10/24(土)10:27:58No.739738099+
ねえハドラー
今のうるさい放送規定でメガンテのこめかみに指突っ込むのできるかな?
63720/10/24(土)10:27:59No.739738101+
>カールの守りといいシルバーフェザーといいダイ大の世界はチートアイテムが豊富すぎる
元のドラクエなんて世界樹の葉大量に持って仲間復活させまくる雑魚が居るし…
63820/10/24(土)10:28:11No.739738140+
ははーっ!雀の涙でも使ってろジジイ!
63920/10/24(土)10:28:28No.739738197+
>>>>だから黒の結晶は超魔生物に改造するときに埋め込んだんだって!
>>>最初から埋めて復活させたそうな
>>>超魔改造の時に偶々ザボエラが見つけちゃっただけで
>>つまりマトリフがベギラゴンで吹っ飛ばしてたらドカンしてた可能性
>ヒュンケルに貫かれた時とかも無茶苦茶危なかったよね…
ハドラー以外にもアバン先生がキルバーンの仮面パカッて叩き割った時もわざとああしただけだったけどアバン先生が本気で殺る気だったらドッカンだったよね
64020/10/24(土)10:29:05No.739738285+
>そういや1と3の影響は色濃いけどあんまり2の影響は見かけない気がする
魔王軍としてはわりとモンスター採用率高いんだけどな
悪魔の目玉だのガストだのホークマンだのきとうしだの
64120/10/24(土)10:29:11No.739738300+
>ハドラー以外にもアバン先生がキルバーンの仮面パカッて叩き割った時もわざとああしただけだったけどアバン先生が本気で殺る気だったらドッカンだったよね
あそこ異空間だから他に被害出ないのが幸いではある
64220/10/24(土)10:29:16No.739738309+
真バーンの身体に傷をつけられるんだからパプニカの金属はやっぱすげえよ
竜闘気で粉々になるけど
64320/10/24(土)10:29:20No.739738320そうだねx1
>今のうるさい放送規定でメガンテのこめかみに指突っ込むのできるかな?
ははーっ!誰かが主人公の父親の遺体を消し炭にするシーンも出るのでクリアして頂かないと!
64420/10/24(土)10:29:40No.739738375+
ダイ大はいてつくはどうがないだけ有情
ゲームだとスクルトといてつくはどう合戦になりがち
64520/10/24(土)10:30:13No.739738476+
>まぁシドーは魔王とかじゃないからな…
邪神だもんね
64620/10/24(土)10:30:14No.739738479+
>ハドラー以外にもアバン先生がキルバーンの仮面パカッて叩き割った時もわざとああしただけだったけどアバン先生が本気で殺る気だったらドッカンだったよね
キルバーンが燃えてピロロが助けて!ってやってるとこはマジ焦りだったんだろうなと思うと吹く
64720/10/24(土)10:30:28No.739738519+
火葬してあげたのにキレられた…
土葬の方が好みだったかな…
64820/10/24(土)10:30:55No.739738605+
>火葬してあげたのにキレられた…
>土葬の方が好みだったかな…
このジジイのこういう所すごくきらい
64920/10/24(土)10:31:07No.739738647+
「勇者の家庭教師」って「勇者に教える家庭教師」って意味じゃなくて「勇者である家庭教師」って意味だったんだな…
65020/10/24(土)10:31:10No.739738657+
>ダイ大はいてつくはどうがないだけ有情
>ゲームだとスクルトといてつくはどう合戦になりがち
ゲームを再現するとバフ魔法が欲しくなるけどマンガ的にはテンポ悪くなるからなバフ魔法…
65120/10/24(土)10:31:14No.739738669+
ドラクエで魔王が出てきたのはさⅢが最初だよね
65220/10/24(土)10:31:24No.739738698+
>>火葬してあげたのにキレられた…
>>土葬の方が好みだったかな…
>このジジイのこういう所すごくきらい
ロン・ベルクのレス
65320/10/24(土)10:31:27No.739738709+
>ダイ大はいてつくはどうがないだけ有情
>ゲームだとスクルトといてつくはどう合戦になりがち
ダイ大はバイキルトスクルト等バフ呪文登場してないからそもそも必要ない
65420/10/24(土)10:31:38No.739738737+
>>ハドラー以外にもアバン先生がキルバーンの仮面パカッて叩き割った時もわざとああしただけだったけどアバン先生が本気で殺る気だったらドッカンだったよね
>あそこ異空間だから他に被害出ないのが幸いではある
すまない…そこじゃなくてちょっと前の場面でハドラーが灰になって消えた後ね
避ける動作こそしてたけど当てようと思えばやれたかな
65520/10/24(土)10:31:38No.739738738+
>ダイ大はいてつくはどうがないだけ有情
>ゲームだとスクルトといてつくはどう合戦になりがち
三条が漫画にすると意味わからんってバフデバフ魔法不採用の方針にしたし
ミナカトールの事をダイが卑怯だとか言ったりして
フレイザードの陣もそうだけどデバフを卑怯だと感じる文化圏みたい
65620/10/24(土)10:31:46No.739738758+
>>>火葬してあげたのにキレられた…
>>>土葬の方が好みだったかな…
>>このジジイのこういう所すごくきらい
>ロン・ベルクのレス
激昂するミストバーン
65720/10/24(土)10:32:25No.739738869+
>ダイ大はバイキルトスクルト等バフ呪文登場してないからそもそも必要ない
漫画で表現するのが難しそうな呪文だしな…
65820/10/24(土)10:32:35No.739738900+
>>ダイ大はいてつくはどうがないだけ有情
>>ゲームだとスクルトといてつくはどう合戦になりがち
>三条が漫画にすると意味わからんってバフデバフ魔法不採用の方針にしたし
>ミナカトールの事をダイが卑怯だとか言ったりして
>フレイザードの陣もそうだけどデバフを卑怯だと感じる文化圏みたい
いやまあハドラーとは全力の戦いをしたいって場面だったし…
65920/10/24(土)10:32:37No.739738906+
>ゲームを再現するとバフ魔法が欲しくなるけどマンガ的にはテンポ悪くなるからなバフ魔法…
実際ロト紋で出てきたけど全く漫画には向いてないというか視覚的に変化が分かりにくすぎた
66020/10/24(土)10:32:47No.739738935+
>ダイ大はバイキルトスクルト等バフ呪文登場してないからそもそも必要ない
でもフバーハはあるんだよな
66120/10/24(土)10:33:06No.739738988+
ドラゴニックオーラいてつくはどうで無効化されるとかそんな10まんボルトを毎回対策されるピカチュウみたいな
66220/10/24(土)10:33:07No.739738992+
>>ダイ大はバイキルトスクルト等バフ呪文登場してないからそもそも必要ない
>漫画で表現するのが難しそうな呪文だしな…
剣の大きさが倍になる!!!
66320/10/24(土)10:33:15No.739739013+
フバーハはあるけどバフというよりバリアだったね
メラゾーマ5発で割れるくらい貧弱だけど
66420/10/24(土)10:33:43No.739739087+
バフデバフは確かにわかりにくいし卑怯にも見えるね…
66520/10/24(土)10:33:57No.739739132+
>>ゲームを再現するとバフ魔法が欲しくなるけどマンガ的にはテンポ悪くなるからなバフ魔法…
>実際ロト紋で出てきたけど全く漫画には向いてないというか視覚的に変化が分かりにくすぎた
藤原カムイの地味めな絵柄もあってあの漫画基本的にすごい淡白だからね…
66620/10/24(土)10:34:00No.739739138+
>ゲームを再現するとバフ魔法が欲しくなるけどマンガ的にはテンポ悪くなるからなバフ魔法…
蒼天のソウラはいいと思う
バイシオンかけたりスカラかけたりして格上に肉薄できる説得力出してるし
敵もラリホー効きそうなら迷わず使ってくるし
66720/10/24(土)10:34:50No.739739295+
正直藤原カムイあんま漫画描くの上手じゃないし…
どっちかというとイラストレーター向きだと思う
66820/10/24(土)10:34:52No.739739305+
竜の紋章がバフ魔法重ね掛けみたいなもんだしな
66920/10/24(土)10:34:56No.739739318+
>>ダイ大はバイキルトスクルト等バフ呪文登場してないからそもそも必要ない
>でもフバーハはあるんだよな
ドラクエのwikiで「魔法攻撃をフバーハで防げるわけない」って書いてるけどゲームの設定と同じとは限らないのに…
67020/10/24(土)10:34:56No.739739321+
>フバーハはあるけどバフというよりバリアだったね
>メラゾーマ5発で割れるくらい貧弱だけど
フバーハってダメージ息系オンリーだった気が…
67120/10/24(土)10:35:18No.739739372+
マグマボディに黒の結晶を埋め込んだキルバーンってもはや暗殺者っていうかただの動く爆弾だよな…
何考えてんだヴェルザー
67220/10/24(土)10:35:19No.739739374+
僧侶が卑怯者になっちまう~~~~!!
67320/10/24(土)10:35:25No.739739402+
ソウラはそもそもがオンラインゲームが元だからかガンガンバブデバフ使うよね
67420/10/24(土)10:35:49No.739739484+
それにしてはアストロンは上手く扱ったよな
67520/10/24(土)10:35:49No.739739486+
>マグマボディに黒の結晶を埋め込んだキルバーンってもはや暗殺者っていうかただの動く爆弾だよな…
>何考えてんだヴェルザー
関係ねえ
バーン殺せればよかった
67620/10/24(土)10:35:58No.739739512+
ロト紋はベホマズンも一瞬回復でクソずるい
バフもかけられるだけかけるし賢王ずるすぎる
67720/10/24(土)10:36:32No.739739615+
人質作戦や暗殺作戦があまり使われない理由付けに魔物にもメンツがあるからってしてるからね
なんでもありにするとやっぱりバトル漫画的に映えない展開にしかならない
67820/10/24(土)10:37:24No.739739757+
>マグマボディに黒の結晶を埋め込んだキルバーンってもはや暗殺者っていうかただの動く爆弾だよな…
>何考えてんだヴェルザー
ヘマをするわけがないとは思うけど最悪作った瞬間にドカンと…?
67920/10/24(土)10:37:33No.739739786+
ダメだトレンドにアバン先生とエース兄さんが並んでる字面が面白すぎる
68020/10/24(土)10:38:06No.739739895+
>人質作戦
クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!?
68120/10/24(土)10:38:06No.739739896+
ブラッディスクライドは最悪失明あるからな…
68220/10/24(土)10:38:09No.739739902+
>ヘマをするわけがないとは思うけど最悪作った瞬間にドカンと…?
あの指先で意外と器用なんだ
68320/10/24(土)10:38:15No.739739921+
アストロンはトルネコでは便利
68420/10/24(土)10:38:37No.739739979+
>ソウラはそもそもがオンラインゲームが元だからかガンガンバブデバフ使うよね
バフデバフステータス異常使わないと
じゃあその役職なにすんの?って話になるしな
ザキもマヌーサも使うし効くし決め手になるし
68520/10/24(土)10:38:41No.739739991+
傘で牙突と同じくらい危険よねブラッディスクライド
68620/10/24(土)10:38:58No.739740043+
>>マグマボディに黒の結晶を埋め込んだキルバーンってもはや暗殺者っていうかただの動く爆弾だよな…
>>何考えてんだヴェルザー
>ヘマをするわけがないとは思うけど最悪作った瞬間にドカンと…?
べるさちゃんは死ぬたびに強化再生されるらしいので別に死んでもいいのだ
68720/10/24(土)10:39:39No.739740167+
>>人質作戦
>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!?
そうだそうだ
人質など武人の風上にもおけん!
恥を知れ恥をー!!
68820/10/24(土)10:40:27No.739740324+
なッ!?
ギクッ
68920/10/24(土)10:41:25No.739740503そうだねx1
マァムのセリフが書き込まれる度に即座にロモス兵が集まって来るこの流れすき
69020/10/24(土)10:41:53No.739740577+
言われてみると割と序盤で身内操って人質とか本気で殺しにくる作戦してるな
69120/10/24(土)10:41:57No.739740596+
>>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!?
>そうだそうだ
>人質など武人の風上にもおけん!
>恥を知れ恥をー!!
口撃がこんなに効いてるのはじめてみた
69220/10/24(土)10:42:08No.739740633そうだねx2
傘でブラッディースクライドはマジメに新聞に載るからな・・・
69320/10/24(土)10:42:15No.739740654+
実際魔王軍はクロコダイン以降も何がなんでもブラス爺ちゃんとかポップの母ちゃんとかを誘拐しにかかれば勝てたかもしれないけどクソダサいしマンガがつまらなくなるのでやらないんだ
69420/10/24(土)10:42:51No.739740764+
戦って勝てたらちゃんと人質返してくれるフレイザードは何なんだろう
69520/10/24(土)10:43:53No.739740967+
>実際魔王軍はクロコダイン以降も何がなんでもブラス爺ちゃんとかポップの母ちゃんとかを誘拐しにかかれば勝てたかもしれないけどクソダサいしマンガがつまらなくなるのでやらないんだ
そもそも余がいればどんな相手でも勝てるし地上消し飛ばせば終わる余
69620/10/24(土)10:44:27No.739741079+
どうせ勝ちゲーなら爽快感ある勝ち方したいからな…
69720/10/24(土)10:44:31No.739741088+
>>実際魔王軍はクロコダイン以降も何がなんでもブラス爺ちゃんとかポップの母ちゃんとかを誘拐しにかかれば勝てたかもしれないけどクソダサいしマンガがつまらなくなるのでやらないんだ
>そもそも余がいればどんな相手でも勝てるし地上消し飛ばせば終わる余
このジジイ本当にこの発想だから嫌だ
魔王軍とか完全に遊びだもん
69820/10/24(土)10:44:36No.739741112+
傘でギガブレイクはあったかわからんけど真似しようとしたら危ないな
69920/10/24(土)10:44:52No.739741156+
クソダサいけど寝込みにベギラゴン撃って全滅させるね…
70020/10/24(土)10:45:19No.739741236+
バーン様としては折角作った組織がどんな風に運用されるかを見たい
まあハドラーが全軍出撃提案したのにヒュンケル先行させたんだけどな
70120/10/24(土)10:45:30No.739741263+
前のスレで作中時間経過表みたいなのあったけどバーン様もう余命三ヶ月じゃん…
マァムとか武闘家の修行年単位でしてるイメージあったけど二週間しかしてなかったんだな
70220/10/24(土)10:46:03No.739741341+
ダイ世界は闘気でステにバフかけられるから補助呪文はあんま使わんかったね
70320/10/24(土)10:46:11No.739741382+
精神的に追いつめられるとザボエラってっくるからね…
70420/10/24(土)10:46:23No.739741422+
>前のスレで作中時間経過表みたいなのあったけどバーン様もう余命三ヶ月じゃん…
>マァムとか武闘家の修行年単位でしてるイメージあったけど二週間しかしてなかったんだな
su4301455.jpg
はーい
70520/10/24(土)10:46:43No.739741485+
最初から最後まで舐めプしてたら異常な速度で成長してきた勇者と仲間達に追い込まれて
恥を捨てて本気出すけど時すでに遅し…がこの漫画なので
70620/10/24(土)10:47:03No.739741548+
>クソダサいけど寝込みにベギラゴン撃って全滅させるね…
よく考えたらあの三流魔王あの時点でもだいぶパワーアップしてたのにマトリフとのベギラゴン対決に圧されてたな
70720/10/24(土)10:47:23No.739741590+
キルバーン「ポップは侮れないですよダイより成長早い」
バーン「ふーん」
70820/10/24(土)10:47:27No.739741614+
この漫画の大魔王軍は完全に
ねえミスト
ワシ俺つえー無双ゲーよりSLGやりたい
だよね
70920/10/24(土)10:48:07No.739741729+
魔王軍遊びとはいうが次は未知数の天界に攻め込む以上レベリングくらいの意味はあったかもしれない
71020/10/24(土)10:48:28No.739741793+
竜の騎士を引き入れた時点で
後は消化試合程度に思ってただろうし
71120/10/24(土)10:48:38No.739741821+
中盤で一度調子乗ってたら魔力切れ起こしてザボエラがいなきゃハドラーに殺された場面まであったのに
それでもまだ調子こくからあのジジイ…
71220/10/24(土)10:49:00No.739741907+
>はーい
マァム修行2週間とヒュンケル修行5日間が狂ってる
RTAパーティーに千年単位で準備したであろう計画を潰されたバーン様・・・
71320/10/24(土)10:49:16No.739741955+
ハドラーは成長する前に全力で叩き潰すべきとは思ってたんだけどね
中間管理職としての保身がね
71420/10/24(土)10:49:45No.739742033+
>ハドラーは成長する前に全力で叩き潰すべきとは思ってたんだけどね
>中間管理職としての保身がね
一応提案はしたよ
バランは遠ざけるけど
71520/10/24(土)10:50:42No.739742199+
まあドラクエって普通は宿屋で90回休む前にクリアするだろうし…
71620/10/24(土)10:50:42No.739742200そうだねx1
まずクロコダインがダメだった後に総出でダイ倒そうとしたからね
あそこで総勢かかってたらヒュンケルも敵のままだし多分余裕で行けた
まあジジイが邪魔したんだが
71720/10/24(土)10:51:13No.739742300+
絵柄の問題って言ったらそれまでだけど1巻と最後の方比べてダイがめちゃくちゃ身体的に成長してる感じあって3カ月って最初聞いてもうそやろ?ってなる
71820/10/24(土)10:51:24No.739742320+
フレイザードの決戦の時にバラン呼んでたらマジで終わってたよね
71920/10/24(土)10:51:58No.739742427そうだねx1
>まあドラクエって普通は宿屋で90回休む前にクリアするだろうし…
ダイ大はデスルーラでイベント回復!する場面多すぎる…
72020/10/24(土)10:52:11No.739742455そうだねx1
そもそもバラン呼ぶまでもなく勝てるはずなんだあのフレイザード戦の布陣なら
72120/10/24(土)10:52:19No.739742480+
男子三日会わざれば刮目して見よって言うし…
72220/10/24(土)10:52:24No.739742486+
身も蓋もない事言うとバーン自体がゲームくらいにしか考えてないから
前線向きのハドラーを中間管理職にして研究者気質のザボエラを軍団長にするとかいうひっでえ人事してる
72320/10/24(土)10:53:09No.739742618+
私1人で支えてきたのだ…!のあたりは終盤!って感じするよね
72420/10/24(土)10:54:11No.739742807そうだねx1
>そもそもバラン呼ぶまでもなく勝てるはずなんだあのフレイザード戦の布陣なら
おっさんとヒュンケルが寝返らなかったら楽勝だったね
72520/10/24(土)10:54:17No.739742818+
(全軍で大人げなく倒すよりも元同門の兄弟子に倒させる方がきっと盛り上がる余…)
72620/10/24(土)10:54:22No.739742827+
>まあドラクエって普通は宿屋で90回休む前にクリアするだろうし…
9みたいな特殊な奴じゃないとそこまで徹底的にレベリングや稼ぎはやらないよな…
72720/10/24(土)10:56:16No.739743158+
運転免許でももうちょっとかかるよね
72820/10/24(土)10:56:19No.739743166+
ハドラー自身も言ってたけど魔王軍崩壊のきっかけはクロコダインとヒュンケルが連続で裏切った事なので
その原因作ったのは誰かと言うとまあジジイが悪い
72920/10/24(土)10:56:46No.739743248+
>身も蓋もない事言うとバーン自体がゲームくらいにしか考えてないから
>前線向きのハドラーを中間管理職にして研究者気質のザボエラを軍団長にするとかいうひっでえ人事してる
六大団長システムが癌すぎる…
73020/10/24(土)10:57:42No.739743433+
今のアニメだと邪悪の六芒星ってどうなるのかな
73120/10/24(土)10:57:43No.739743437+
司令だけどちゃんとハドラーの言う事聞いてくれるの
クロコダインとフレイザードくらいしか居ないからね…
73220/10/24(土)10:57:59No.739743473+
適当な人事でもバランいるしいいだろ…感
73320/10/24(土)10:58:10No.739743500+
でもこの六大団長で誰を総司令置く?って言われたらハドラーだと思う
73420/10/24(土)10:58:22No.739743528+
>適当な人事でもバランいるしいいだろ…感
裏切られてる…
73520/10/24(土)10:58:44No.739743598+
クロコダイン以外からは微妙にバカにされてるよね…
73620/10/24(土)10:59:08No.739743654+
関智の声高くなっちゃって一時期残念だと感じてたけど
おかげで青野さんの感じに似てなくもないな
73720/10/24(土)10:59:30No.739743722+
>魔王軍遊びとはいうが次は未知数の天界に攻め込む以上レベリングくらいの意味はあったかもしれない
それといくらバーン様とは言えピラァオブバーンを悪の六芒星に配置して同時起爆しないと地上吹き飛ばすまでいかず更地止まりなので失敗して作り直しとか嫌だから邪魔になりそうな地上の猛者の陽動と始末の意味がある
73820/10/24(土)10:59:51No.739743788+
バランも基本言うことは聞いてくれるぞ
ダイのこと黙ってた上にハブったからキレたけど
73920/10/24(土)10:59:58No.739743810+
>適当な人事でもバランいるしいいだろ…感
さらに極端なことをいえばミストバーンさえいれば…
74020/10/24(土)11:02:02No.739744164+
>それといくらバーン様とは言えピラァオブバーンを悪の六芒星に配置して同時起爆しないと地上吹き飛ばすまでいかず更地止まりなので失敗して作り直しとか嫌だから邪魔になりそうな地上の猛者の陽動と始末の意味がある
でも結果的に分かってる範囲で魔王軍が始末できた目ぼしい猛者ってカール騎士団のホルキンスとバランくらいだよね…?
74120/10/24(土)11:03:26No.739744419+
>フレイザードの決戦の時にバラン呼んでたらマジで終わってたよね
読み返したらこのときはカール王国攻めてたんだな
魔王軍はスケジュールがタイトすぎるのも悪い
74220/10/24(土)11:03:28No.739744427+
余裕ぶっこいてたら自分のボディ引きずり出されて
一番の必殺技も鍛冶屋の息子に分解させられた挙句
本命の爆発も起きなかった時のバーンの心境を述べよ
74320/10/24(土)11:04:13No.739744555+
>今のアニメだと邪悪の六芒星ってどうなるのかな
丸っぽくして星じゃなくしたのでセーフ
74420/10/24(土)11:05:12No.739744745+
バランに紋章閃使わせるカールの騎士団長マジで強かったんだな…ってなる
74520/10/24(土)11:05:43No.739744834+
>>それといくらバーン様とは言えピラァオブバーンを悪の六芒星に配置して同時起爆しないと地上吹き飛ばすまでいかず更地止まりなので失敗して作り直しとか嫌だから邪魔になりそうな地上の猛者の陽動と始末の意味がある
>でも結果的に分かってる範囲で魔王軍が始末できた目ぼしい猛者ってカール騎士団のホルキンスとバランくらいだよね…?
バランと剣で打ち合えるくらい強い人か
紋章閃でぐえーしちゃったけど
74620/10/24(土)11:05:56No.739744874+
まず六軍団長がいるし
余に勝てる実力者とかまず居ない上に竜の騎士も味方につけて
本気でヤバくても真のボディがあるし
更に万が一にでも戦ってる間に地上は消せるはずだし
最後の最後になったら不可逆だけど最終形態もある
これで負ける訳ないよなぁ!
74720/10/24(土)11:06:38No.739744999そうだねx1
>まず六軍団長がいるし
>余に勝てる実力者とかまず居ない上に竜の騎士も味方につけて
>本気でヤバくても真のボディがあるし
>更に万が一にでも戦ってる間に地上は消せるはずだし
>最後の最後になったら不可逆だけど最終形態もある
>これで負ける訳ないよなぁ!
負けてる…
74820/10/24(土)11:08:02No.739745272そうだねx1
>バランに紋章閃使わせるカールの騎士団長マジで強かったんだな…ってなる
ロカとアバンの後輩だからまあ普通に地上最強レベルだろうし…
74920/10/24(土)11:08:04No.739745281+
>余裕ぶっこいてたら自分のボディ引きずり出されて
まあダイ達が思ってたより成長してるから…
>一番の必殺技も鍛冶屋の息子に分解させられた挙句
う…あ…
>本命の爆発も起きなかった時のバーンの心境を述べよ
爆発はどうしたァーッ!!!11!!
75020/10/24(土)11:08:17No.739745320+
>su4301455.jpg
>はーい
このチャート安定性なさすぎない?
出目次第で即詰みなのでは?
75120/10/24(土)11:09:31No.739745518+
余の腕が…って放心してるとこを刺されるのはちょっとカッコ悪かった
75220/10/24(土)11:10:46No.739745710+
>余の腕が…って放心してるとこを刺されるのはちょっとカッコ悪かった
ま…まあ…ほんの一瞬だったから…
75320/10/24(土)11:12:12No.739745977+
変にカッコつけず最初から全力を持って敵を倒すのって大事だね…
バーン様それに気づけたの本当に最後の最後だったけど
75420/10/24(土)11:13:09No.739746147+
ねえハドラー…
ダイたちおかしくない?
課金して経験値+1000%とかしてるの?
75520/10/24(土)11:13:16No.739746177+
>変にカッコつけず最初から全力を持って敵を倒すのって大事だね…
>バーン様それに気づけたの本当に最後の最後だったけど
それやったら始まる前に終わるから漫画にするのは無理すぎる…
75620/10/24(土)11:13:49No.739746281そうだねx1
>ねえハドラー…
>ダイたちおかしくない?
>課金して経験値+1000%とかしてるの?
ははーっ!どんなに強いキャラでも最初はレベル1でございますーっ!!
75720/10/24(土)11:14:23No.739746395そうだねx1
無理矢理格上倒してるからレベルアップも早いんだろう…
75820/10/24(土)11:14:27No.739746411+
>ねえハドラー…
>ダイたちおかしくない?
>課金して経験値+1000%とかしてるの?
ははーっ!
戦ってきたのは私めを含めてボスばかりでしたので!!
75920/10/24(土)11:16:10No.739746749そうだねx1
バーン様が出現したことでレベル上限が上がってそれに伴って成長率も上方修正されたんじゃないかな…
76020/10/24(土)11:17:01No.739746919+
ダイ個人で言うならバラン編辺りでの引き上がり方がすごい
鍛冶屋の息子は定期的に跳ね上がる
76120/10/24(土)11:19:21No.739747367+
>でも結果的に分かってる範囲で魔王軍が始末できた目ぼしい猛者ってカール騎士団のホルキンスとバランくらいだよね…?
神の涙がなければ陽動は成功してたし…
76220/10/24(土)11:19:44No.739747445+
ていうか作画もってるなあ
76320/10/24(土)11:19:49No.739747463+
>この漫画の大魔王軍は完全に
>ねえミスト
>ワシ俺つえー無双ゲーよりSLGやりたい
>だよね
次の天界魔界ステージクソ長いし敵強いから
今後の数百年の為に新しい仲間のリクルートとレベリングしないとなーって感じよね
76420/10/24(土)11:20:15No.739747553そうだねx1
>ダイ個人で言うならバラン編辺りでの引き上がり方がすごい
>鍛冶屋の息子は定期的に跳ね上がる
キルバーンからも成長具合でいったらダイ以上って高評価だったしね
実際仕留めきれなかったからこそ真バーン戦でダイが戦意喪失した際に鼓舞したりカイザーフェニックスを二度も破られたわけだし(しかも2回目は素で)
76520/10/24(土)11:20:49No.739747666+
>ていうか作画もってるなあ
今回スタッフ的にはゲゲゲの鬼太郎+ガンダムビルドファイターズの残党みたいな感じなので
おそらく東映としてはかなり安定したものになると思う
スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
76620/10/24(土)11:21:26No.739747794そうだねx3
>ていうか作画もってるなあ
東映を舐めるなァッ!!!「」魔王ォッ!!!!
76720/10/24(土)11:21:47No.739747878+
>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
!?
76820/10/24(土)11:22:37No.739748061+
AGEでよく見た人がスタッフ欄によくみるな
76920/10/24(土)11:22:45No.739748096+
お金かけてるな
77020/10/24(土)11:23:40No.739748285+
>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>!?
収録とかも結構先行してやっとかないとね
77120/10/24(土)11:23:43No.739748298+
>お金かけてるな
そりゃまあ集英社・タカラトミー・スクエニが揃ってるからな…
77220/10/24(土)11:24:25No.739748448+
>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
もうヒュンケルまで行ってるんじゃ無いのか!?
77320/10/24(土)11:24:39No.739748490+
今期のプリキュアちょっと怪しい場面多かったし…
77420/10/24(土)11:24:56No.739748554+
クオリティに関しては正直何も心配してない
代わりに何らかでお布施したいんだけどアケ版でいいかな…?
77520/10/24(土)11:25:18No.739748624+
>>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>>!?
>収録とかも結構先行してやっとかないとね
またコロナでストップなんてことになったら大変だしな
77620/10/24(土)11:25:32No.739748673+
>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>もうヒュンケルまで行ってるんじゃ無いのか!?
2クール終わってる計算だから下手するとバラン編辺りっすね…
77720/10/24(土)11:25:50No.739748717+
>クオリティに関しては正直何も心配してない
>代わりに何らかでお布施したいんだけどアケ版でいいかな…?
アーケードに新装版コミックにグッズに好きなものを選ぶのじゃ
77820/10/24(土)11:26:00No.739748755+
BD買うのは確定だけどあとは何買えば貢献できるかな…
77920/10/24(土)11:26:16No.739748814+
>>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>>もうヒュンケルまで行ってるんじゃ無いのか!?
>2クール終わってる計算だから下手するとバラン編辺りっすね…
バラン初戦ぐらいまではいってそう
78020/10/24(土)11:26:36No.739748882+
>>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>>もうヒュンケルまで行ってるんじゃ無いのか!?
>2クール終わってる計算だから下手するとバラン編辺りっすね…
いや流石にフレイザードまでだろ…
78120/10/24(土)11:27:07No.739748979+
6話目でマァムと合流だから多分1クール終わる頃にはクロコダイン倒してるはず
アケ版も大体1章がクロコダインまでだから区切りが予想しやすい
78220/10/24(土)11:27:12No.739748993+
アニメ雑誌の予定表見る限りだと1クール終わるぐらいまでクロコダインやるっぽいね
78320/10/24(土)11:28:25No.739749250+
>2クール終わってる計算だから下手するとバラン編辺りっすね…
今のOPのバトルシーンがフレイザードまでダイの剣を背負ったダイがシルエットの上隣に不自然に空いてるカットがあるから3クール目からバランとダイの剣メインの新OPになると予想
78420/10/24(土)11:28:27No.739749259+
というかコロナのせいでダイの放送1クールズレたっぽいからな
78520/10/24(土)11:28:28No.739749264+
>>>>スタッフのヒ見る限り今もう25話の作画やってるし
>>>もうヒュンケルまで行ってるんじゃ無いのか!?
>>2クール終わってる計算だから下手するとバラン編辺りっすね…
>いや流石にフレイザードまでだろ…
1クールでクロコダイン戦終了なんでその後ヒュンケル編とバルジ島での戦いで2クール目は終わると思う
んで25話目だからバラン編じゃない?
78620/10/24(土)11:28:30No.739749269+
今のところ4話で原作1巻分のペースだ
78720/10/24(土)11:29:26No.739749471+
>今のところ4話で原作1巻分のペースだ
ハドラーが死ぬのは28巻
そこから計算すると
78820/10/24(土)11:29:26No.739749472+
>クオリティに関しては正直何も心配してない
>代わりに何らかでお布施したいんだけどアケ版でいいかな…?
Vジャンプ買うのがいいと思う
単行本までにネタバレ喰らうのもったいないマジで
78920/10/24(土)11:29:33No.739749495+
OPが見事にフレイザード編までって感じの映像だからすごい分かりやすい…
79020/10/24(土)11:29:51No.739749556+
>1クールでクロコダイン戦終了なんでその後ヒュンケル編とバルジ島での戦いで2クール目は終わると思う
>んで25話目だからバラン編じゃない?
ちょうど始まるところか…
79120/10/24(土)11:30:04No.739749604+
ていうかこのペース7クール2年が現実味を帯びてきたな…
79220/10/24(土)11:30:52No.739749744+
>ていうかこのペース7クール2年が現実味を帯びてきたな…
アーケードも数年稼働させること考えるとね
もちろんグッズが売れればの話ではあるが
79320/10/24(土)11:30:58No.739749761+
今マァムアケで引いた子かわいそうだな…この時期不遇だし
79420/10/24(土)11:31:19No.739749819+
4クールあったら大体どの辺だろ
ダイの剣お披露目かな?
79520/10/24(土)11:32:12No.739750004+
>ていうかこのペース7クール2年が現実味を帯びてきたな…
最近のジャンプ作品だとソーマがダイ大とほぼ同じ原作巻数でアニメが足かけ7クールで完結だっけ
79620/10/24(土)11:32:22No.739750049+
>4クールあったら大体どの辺だろ
>ダイの剣お披露目かな?
1クール目クロコダイン
2クール目フレイザード
3クール目バラン
とすると鬼眼城崩壊辺りだろうね…
79720/10/24(土)11:32:43No.739750116+
>4クールあったら大体どの辺だろ
>ダイの剣お披露目かな?
オリハルコン軍団御披露目ぐらいだろうか
79820/10/24(土)11:34:12No.739750442+
やっぱ他の原作ありアニメと比べるとめっちゃ潤沢に尺もらえてんな…
スポンサーもだけど朝枠にしたのは英断だったか
79920/10/24(土)11:34:12No.739750443+
今の時代にアニメだけじゃなく新作の連載はじめてくれたのが最高過ぎる
キン肉マンみたいにweb連載してほしかったとは思うけど
80020/10/24(土)11:34:57No.739750607+
>今の時代にアニメだけじゃなく新作の連載はじめてくれたのが最高過ぎる
>キン肉マンみたいにweb連載してほしかったとは思うけど
グッズとかホビー展開するならVジャンが理想的と言えば理想的
80120/10/24(土)11:35:15No.739750675+
>4クールあったら大体どの辺だろ
>ダイの剣お披露目かな?
超魔ハドラー登場で4クール目終わって5クールは超魔ハドラーと親衛隊とメドローアがメインのOPになると思う
80220/10/24(土)11:35:32No.739750736+
>やっぱ他の原作ありアニメと比べるとめっちゃ潤沢に尺もらえてんな…
>スポンサーもだけど朝枠にしたのは英断だったか
ほとんど全部の事情が
レベルファイブが予定通りイナズマイレブンの新作出せなかったからって都合でこんな事になったんだよな
80320/10/24(土)11:36:13No.739750885+
バーンパレス再突入からメッチャ長いしあと1・2クールくれない?
80420/10/24(土)11:36:30No.739750943+
>グッズとかホビー展開するならVジャンが理想的と言えば理想的
俺は元から買ってるからいいんだけど
連載追うのに二の足踏んでるファン多くてさ
好きな作品は絶対本誌で追うのが一番だと思うんだけどなぁ
80520/10/24(土)11:38:32No.739751365+
再アニメ化って大抵が高速巻き巻き展開だしどうかな…
80620/10/24(土)11:38:54No.739751435+
>バーンパレス再突入からメッチャ長いしあと1・2クールくれない?
バトル多いし映像だと案外短くなるのでは
80720/10/24(土)11:39:14No.739751503+
>再アニメ化って大抵が高速巻き巻き展開だしどうかな…
後半たっぷりやる為に巻いてるんだろう今は
今もそんな巻いてないとは思うけど
80820/10/24(土)11:40:20No.739751757+
まあとにかく今俺たちに出来るのはコンテンツを買い支える事だけだ
[リロード]11:42頃消えます
- GazouBBS + futaba-