愛環×リニモウォーキング2020を開催します!~新しい生活様式に応じたウォーキングの実施~
印刷用ページを表示する掲載日:2020年10月9日更新
愛環×リニモウォーキング2020を開催します!
~新しい生活様式に応じたウォーキングの実施~
愛知環状鉄道連絡協議会と東部丘陵線連絡協議会(両事務局:愛知県都市整備局交通対策課)では、10月末から12月にかけて、ウォーキングイベントを開催します。
なお、今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、開催日時を指定せず、開催期間中に自由に参加していただくことにより、密閉、密集、密接を避けた新たなウォーキングイベントを企画しました。
愛環とリニモの沿線各2コース(全4コース)に参加された方にピンバッジをプレゼントします。
奮って御参加ください。
開催期間
第1回 10月30日(金曜日)から11月26日(木曜日)まで
第2回 11月27日(金曜日)から12月24日(木曜日)まで
開催時間
スタート及びゴール時間
平日の午前10時から午後5時まで
土日祝日の午前9時から午後5時まで
参加費
申込不要、参加費無料ですが、交通費、有料施設入場料等の実費は各自で負担してください。
コース
愛環 | リニモ | |
---|---|---|
第1回 | スタート:瀬戸口駅 ゴール:瀬戸市駅 | スタート:八草駅 ゴール:愛・地球博記念公園駅 |
瀬戸市散策コース(約7.5km) | リニモ沿線東部コース(約7.7km) | |
第2回 | スタート:三河豊田駅 ゴール:新豊田駅 | スタート:芸大通駅 ゴール:藤が丘駅 |
豊田市散策コース(約7.6km) | リニモ沿線西部コース(約9.5km) |
参加方法
- スタート駅でコースマップ、スタンプ台紙付きチラシを入手し、ウォーキング開始。
- ゴール駅に到着したらウォーキング終了。
- スタート駅又はゴール駅でスタンプ台紙付きチラシの表面下のスタンプ台紙にスタンプを各自押印(どちらか一方の駅で可)。
ピンバッジのプレゼントについて
チラシのスタンプ欄にコースごとにスタンプを押し、全4コース参加された方には第2回のゴール駅(新豊田駅(愛環)又は藤が丘駅(リニモ))にてピンバッジをプレゼントします(先着 1,000名)。
※ピンバッジはお一人様一個限りです。
注意事項
- マスクの着用、石鹸等による手洗いや手指消毒用アルコールの使用、咳エチケットの励行をお願いします。
- 列に並ぶ際や、ウォーキング中は参加者同士で一定の間隔をとり、3つの密を回避してください。
- スマートフォンをお持ちの方は「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をご活用ください。
- 駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
主催
- 愛知環状鉄道連絡協議会(愛知県、岡崎市、瀬戸市、春日井市、豊田市)
- 東部丘陵線連絡協議会(愛知県、名古屋市、瀬戸市、豊田市、日進市、長久手市)
問合せ先
- 愛環コースについて
愛知環状鉄道連絡協議会事務局(愛知県都市整備局交通対策課鉄道第一グループ)
TEL:052-954-6126 - リニモコースについて
東部丘陵線連絡協議会事務局(愛知県都市整備局交通対策課鉄道第二グループ)
TEL:052-954-6127