緊急・防災・通行規制 情報10.23 23:41 現在
- 緊急・防災情報/現在情報はありません
お知らせ/最新情報 (記者発表・トピックス・工事日誌)
-
トピックス
-
トピックス
-
トピックス
-
トピックス
-
トピックス
-
トピックス
-
記者発表
-
トピックス
管内の事業概要と工事進捗状況
■名二環(名古屋西~飛島)JR関西本線跨線部の橋梁送り出し架設動画
(2020年3月4日 提供:東海旅客鉄道株式会社)
■名二環(名古屋西~飛島)JR関西本線跨線部の橋梁送り出し架設動画
(2020年3月4日 国土交通省撮影)
愛知国道事務所は、国道1号、41号、302号、近畿自動車道伊勢線の4路線、約74kmの整備を担当するとともに、国道302号の東部共同溝(春日井市~名古屋市)の約24kmの整備を担当しています。
名岐道路については、愛知県・岐阜県にまたがる広域的な道路ネットワークとしての具体化に向け、道路構造や整備手法の検討を実施します。
事業紹介 | 工事日誌 |
---|---|
国道1号 | 現在行われている工事はありません |
国道41号 | 現在行われている工事はありません |
名古屋環状2号線 | 改築事業(名古屋西JCT~飛島JCT【仮称】) |
けんせつ小町・チーム”愛”
愛知国道事務所は、建設業の担い手確保の一環として女性の入職促進をはかるため、産×官の愛知国道事務所事業に携わっている女性技術者を中心に「けんせつ小町・チーム“愛”」を平成28年度に結成し様々な取組みを行っています。現在「けんせつ小町・チーム“愛”」は施工会社28名、設計会社16名、行政15名の計59名が登録しています。
~道路がつながる、地域がつながる~ 名古屋環状2号線/整備効果
名古屋環状2号線「名二環及び302号」地域を支える環状道路
~人と暮らしと未来をむすぶ!~
パンフレット(4.71MB)
- 「都心部の渋滞の解消」に向けて
- 「物流拠点とのアクセス強化」に向けて
近畿自動車道伊勢線は、名古屋市から三重県伊勢市に至る延長約81kmの高速自動車国道であり、名古屋西ジャンクションから飛島ジャンクション(仮称)までの約12kmの区間は、名古屋環状2号線(専用部)の一部区間を形成しています。
名古屋都市圏をネットワークする主要幹線道路のひとつとして、交通分散による都市内交通の混雑が緩和されるとともに、国際拠点港湾である名古屋港などの物流拠点のアクセス強化が期待できます。