向こう10年お金に困らない生活を あなたも手に入れませんか? |
みつおです。
ボクがこのお手紙であなたにお伝えする事。
それはツールを使い、下記3つの要素
●簡易性
●収益性
●再現性
これらがいずれも高い、新しいアフィリエイトスキームの話だけではありません。
以下は今後あなたの人生において、最低でも向こう10年間、収入に関しての不安が無くなることを可能にする内容となります。
一般公開まで、ボクが約3年半温めてきた本企画。
あなたは既にご承知のことと思いますが、今回はオファーの間口を、可能な限りせばめてご案内する、いわば特別中の特別なご提案です。
ボクは、このページにたどり着いたあなたを、いわゆる裏技や、サービスの間隙を突くたぐいの情報だけを求めることなく、ビジネスを常識的にご判断出来る方であること。
そして、ボクと良きビジネスパートナーとして、今後もお付き合いいただける方と信じて疑いません。
これ以降は、どうぞその事をご認識いただいた上で、読み進めていただけますと幸いです。
平和ボケ世代が今更恐れる 終身雇用制度の崩壊 |
昨年(2019年)10月に、トヨタ自動車の社長である豊田章男氏の、下記発言が話題になりました。
「なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」
ボクはこの話題をYahoo!ニュースで知り、まずこう感じました。
「何を今さら言ってるんだろう?」
ボクは20代のころから、当時勤めていた会社の社長に「うちは終身雇用などしないし、できないだろう」と宣言されていました。
つまり終身雇用制度など、ボクは20年以上前から期待していなかったということです。
また社会的にも同制度は、少なく見積もっても、斜陽にさしかかっていたのではないでしょうか。
それにも関わらず、コメント欄を覗くと、そこはまさに罵詈雑言の嵐。
平和ボケしている連中が、すべてを社会のせいにするかのような暴言を書きなぐっています。
これを見たボクは更に思います。
「この人たちも副業をはじめればいいのに」
なぜならその時、ボクを含め危機感を抱いている人は、もう副業をはじめていたのですから。
社会は副業解禁ムードに |
2018年、政府が公表した施策である「働き方改革」により、モデル就業規則から「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」の規定が削除されました。
つまりこれは、事実上の副業解禁といえます。
もともと副業に関して、比較的寛容なスタンスであったイメージのある、ソフトバンク・LINE・サイバーエージェント。
対照的に少々お堅い印象を抱える、三菱地所・アサヒ・日産自動車など、いずれも大手企業がこぞって副業を許可しました。
また大手の例になぞらい、現在は中小規模を含めると、副業を認めている企業は少なくないでしょう。
この状況、個人的にはうらやましい限りです。
なぜなら、ボクがサラリーマン時代、仮に副業の許可を申請しようものなら、役員から「そんな暇があるなら業績を上げろ」と、叱責されるのが火を見るより明らかだったからです。
したがいまして、ボクが副業でネットビジネスに取り組んでいた時期、ASPなどの契約はすべて妻の名義で行っていました。
それにより毎年納税時期になると、いろいろと面倒な処理を強いられたものです。
今の時代、そのような懸念材料はほぼなくなりましたので、ある意味堂々と副業に取り組めます。
そして現代はインターネットの時代。
ネットを活用すれば、在宅でも副業が出来る時代。
そう考え、自分にできる仕事は?と模索(検索)し、辿りついた答え。
それがサイト(ブログ)アフィリエイトだった、という人は少なくありません。
その理由、ボクはやはり匿名性や初期費用の少なさに代表される、リスクがない(小さい)ところにあるのでは?と考えています。
リスクなくはじめられる サイトアフィリエイト |
確かにサイト(ブログ)アフィリエイトは、他のネットビジネスモデルと比較し、リスクは少ないといえます。
なぜそういえるのか?
その理由である代表的なサイトアフィリエイトの特徴と、他のビジネスのデメリットを、以下に記してみましょう。
・必要な経費は、ドメイン代とレンタルサーバー代のみですから、年間3,000円もあれば十分にアフィリエイトサイトの運営が可能です。
・また、無料ブログを利用する方法もありますので、その場合は上記費用すら必要とせず、完全無料で実践できます。
・独自ドメインのサイトは、凍結されることがないので、あなたの資産となります。
・アフィリエイトサイトは匿名で運営できます。
・PPCアフィリエイトは広告費がかさみ、経費倒れの危険性があります。
・メルマガアフィリエイトは、リスト収集に莫大な費用が必要です。
・YouTubeアフィリエイトは顔出しのリスクがあり、かつ収益化の壁が高くなりました。
・Twitterアフィリエイトはアカウント凍結の危険性がつきまといます。
上記要素は、まぎれもない事実です。
そして、これらの事実を踏まえれば、確かにサイトアフィリエイトこそ、もっともリスクが少なく実践できるアフィリエイトモデルだと、いえなくもありません。
しかし、リスクが少なくはじめられるとしても、それが本当に成功する方法なのでしょうか。
むしろ成功できず、かといってリスクが小さいので、失敗したというダメージを、感じにくくするだけかもしれません。
あなたが、リスクのない方法を追い求める気持ちは、ボクにもわかります。
但しそれだけに固執してしまうと、時間という最も貴重なものを失い続ける可能性が高まってしまうのです。
サイトアフィリエイトを はじめてみたものの |
誤解のないよう、念のためお伝えしておきますが、ボクはサイトアフィリエイトが成功できないと言っているのではありません。
ここでボクが、あなたにお伝えしたいこと。
それはアフィリエイトで成功するために、覚えていただきたい下記2つの要素です。
・徹底力
・絶対公式
まずは徹底力について。
あくまで予想ですが、前述したような、他のアフィリエイトモデルとの比較フレーズが並ぶセールスレターを、これまであなたは幾度となくご覧になってきたのではないでしょうか。
その内容は、おそらく下記のようなものと想像します。
・まだブログやってるんですか?これからはSNSですよ。
・集客に困っているあなたへ、今はインスタグラムの広告が効果的です。
・ヤフープロモーションで困っているあなた、Google広告審査が甘いですよ。
・Twitterツールで自動収入。ほったらかしでフォロアーを増やせます。
・顔出し不要、YouTubeで簡単な動画を上げるだけで、月収30万円を得られます。
これらのビジネスモデルや集客システムに、あなたが魅力を感じてしまうのは致し方ないでしょう。
なぜなら、そのどれもがメリットに溢れ、論理的なコピーで表現されており、それゆえにあなたの収入アップに寄与するものばかりと映るからです。
また、中には活用できるツール、あるいは短期的ではあるものの、時には有効なノウハウが出回りますから、あなたが魅力を感じ、一時的に検討することは問題ありません。
しかし、軸となるアフィリエイトの活動をおろそかにし、その手の情報に振り回されてしまってはいけません。
なぜなら、例えば集客に有効なツールを購入したとしても、集客する箱(サイト)がない、もしくは中途半端では、そのツールは全く意味を成さないからです。
「サイトを作り込みながら片手間でもできそう」
あなたがそう感じてしまうのは、仕方がありませんが、実践内容をひとつに決めたのなら、それを確立するまで徹底する。
その徹底力が、アフィリエイトで成功するか否かを左右する要因なのです。
また、2つ目の要素である絶対公式。
アフィリエイトで成功するための絶対公式とは何なのか。
続けてお伝えしていきましょう。
アフィリエイト成功の絶対公式 |
アフィリエイトの絶対公式、それは
アクセス数×購入率×報酬単価
です。
これ以上でも、これ以下でもありません。
至ってシンプルな公式です。
だからこそアフィリエイトは、シンプルに考えることが出来るビジネスといえます。
しかし多くの初心者が、この絶対公式よりも枝葉の要素を追及しがちです。
例えば、アフィリエイトサイトを運営する上で、日々意識し改善すべき要素は、下記のとおり多岐にわたります。
・ページビュー
・直帰率
・リピート率
・コンバージョン(CVR)
・サイト滞在時間
etc
たしかに、これらの数値を改善していくことは、とても大事なことです。
しかし大事だからこそ、ネット上では「あなたが今意識すべきはここですよ」といったビジネス情報が飛び交います。
そして、結果としてそれらを見た初心者は、何から手を付けていいかわからず、翻弄(ほんろう)されてしまうことが多くなっているのです。
繰り返しますが、アフィリエイトはシンプルに考えられるビジネスです。
絶対公式は決まっています。
つまりシンプルに考えれば、絶対公式の要素の中で、どこか1つを上げれば成果は変わるということです。
例えば、毎月下記のような数値を上げるサイトがあったとしましょう。
・アクセス数=250
・購入率=2%
・報酬単価=3,000円
この場合、報酬金額は15,000円です。
報酬単価は基本的に変わりません。
したがいまして、我々が操作できる要素は、アクセス数か購入率です。
そこでアクセス数が倍になった場合を計算してみましょう。
・アクセス数=500
・購入率=2%
・報酬単価=3000円
・報酬額=30,000円
当たり前ですが、このように報酬金額も倍になります。
もちろん文字通りこれは、机上の空論の域をでない数値です。
実際に1サイトのアクセスを2倍にすることなど、一朝一夕でできることではありません。
また一般的には、アクセス数が増えると購入率は下がる傾向にあります。
つまり購入率を維持しながら、アクセス数を倍にすることは、事実上むずかしいということです。
しかし、それはあくまでも1サイトでの話。
購入率はそのままで、サイトのアクセス数を増やすことは可能です。
その方法とはいったい何なのか?
答えはサイトとページの量産です。
素人が購入率の高いアクセスを集める たったひとつの方法とは |
まず、サイトの量産や記事の量産と聞くと、あなたはこんな懸念をいだくのではないでしょうか?
「意味のない記事をばらまくだけで、Googleに評価されないと聞いたけど」
「コピペ記事をいくら上げたところでアクセスなんて集まらないでしょ」
「前にやったことがあるけど、スパム判定を受けて労力をムダにした」
アフィリエイト活動を何年か実践していれば、必ずといっていいほど目にする手法。
それがサイトの量産戦術です。
あなたが一度でも、これを実践した、あるいは検討していた場合、上記のような不安な気持ちを抱くのは当然だと思います。
しかし、それら不安要素の一部に、下記のような変化があったらどうでしょう?
「一見意味がないように見えるけど、Googleに評価される記事」
「ほぼコピペ記事だけど、属性を絞るからアクセスが集まる」
「スパム判定を受ける可能性はあるけど、大した労力をかけないからダメージが少ない」
つまり、ボクがあなたにお伝えしたいサイト量産手法。
それは
最小限の手間で、属性を絞り、Googleに評価されるサイトを量産する手法。
ということです。
「そんなこと不可能でしょ?」
あなたはそう思われるかもしれません。
しかし、これからお伝えするツールを利用することで、それが不可能ではなくなるのです。
超巨大メディア用記事一括生成ツール スパイダーが出来ること |
そのツールの名称はスパイダー。
本ツールは、株式会社T.P.L.Consultingさまよりリリースされている、“PSW_ver.2″と併用することを前提に弊社にて作成しました。
このスパイダーは、デフォルトでデータベースに下記データを格納しています。
・都道府県名(47件)
・都道府県名+県庁所在地名(47件)
・都道府県名+市町村名(1964件)
また特典データとして、下記データをテキストファイルで同梱します。
・全国駅名データ(10830件)
・自動車名データ(約3600件)
これらのデータを単独、あるいは掛け合わせ、サブキーワードを含めタイトルに用いることにより、スパイダーは属性を絞ったアクセスを集める記事を生成できます。
具体的な例を上げてみましょう。
上図赤枠部分[#00]はスパイダーのデフォルトデータ、[#01]は特典データ、あるいはあなたが用意する任意のデータと置換されます。
例)
・[#00]=都道府県
・[#01]=トヨタ車のリストから100台選択
・記事タイトル
[#00] で[#01] を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなたへ
・記事導入部分
私の[#01] って[#00] で売ろうとしたらいくらで売れるんだろう?
[#00] で[#01] を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなた。
中古車の一括査定見積もりサイトをご存知ですか?
当サイトでは、複数の中古車買取業者に、一括見積りを依頼出来るメディアを多数ご紹介しています。
最短40秒ほどで、あなたの[#01] がどれくらいで売れるのかがわかりますよ。
この設定で生成される記事を、黄色いマーカーを引いた箇所だけでご説明します。
1記事目タイトル
北海道でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなたへ
1記事目導入部分
私のプリウスって北海道で売ろうとしたらいくらで売れるんだろう?
北海道でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなた。
最短40秒ほどで、あなたのプリウスがどれくらいで売れるのかがわかりますよ。
2記事目タイトル
青森でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなたへ
2記事目導入部分
私のプリウスって青森で売ろうとしたらいくらで売れるんだろう?
青森でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなた。
最短40秒ほどで、あなたのプリウスがどれくらいで売れるのかがわかりますよ。
・・・
・・・
47記事目タイトル
沖縄でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなたへ
47記事目導入部分
私のプリウスって沖縄で売ろうとしたらいくらで売れるんだろう?
沖縄でプリウス を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなた。
最短40秒ほどで、あなたのプリウスがどれくらいで売れるのかがわかりますよ。
48記事目タイトル
北海道でアルファード を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなたへ
導入部分
私のアルファードって北海道で売ろうとしたらいくらで売れるんだろう?
北海道でアルファード を「今すぐ高く売りたい」とお考えのあなた。
最短40秒ほどで、あなたのアルファード がどれくらいで売れるのかがわかりますよ。
・・・
・・・
このように、47都道府県×トヨタ車名100台分の記事、つまり4700個の記事をスパイダーは数秒で生成します。
あとは、生成したCSVファイルをワードプレスにインポートするだけです。
4700記事でしたら、概ね10分程度でインポートは完了するでしょう。
したがいまして、タイトル部分と記事導入部分の作成に、仮に10分費やしたとしても、都合20分程度で4700記事を保持するメディアが完成するのです。
これを全て手作業で行った場合、仮に1ページ10秒で実践できたとしても、作業時間は13時間を必要とします。
その作業が、スパイダーを使えば、記事生成ボタンのワンクリックと、アップロードボタンを数回クリックするだけで完了するのです。
ここだけ見てもスパイダーは、サイト量産作業の簡素化に、無くてはならないツールといえるのではないでしょうか。
さて、これまでの説明で、何となくスパイダーで生成する記事がどのようなものか、そしてスパイダーの有効性は、あなたにもご理解いただけたことと思います。
しかしボクはまだ、あなたはこう思っていると予想します。
「都道府県+車種名で展開すれば記事は沢山出来るだろうけど、そんなのでアクセスが来るとは思えませんが・・・」
その通りです。
あなたの予想どおり、スパイダーでいくら記事を量産しても、平凡なキーワードで記事をばら撒くだけではアクセスは集まらないでしょう。
では、どうすればよいのか?
その答えは、弱者の戦術で活路を開くことです。
【 弱者の戦術】 ❝ニッチ❞なキーワードを攻める |
スパイダーの利便性がわかったあなたがやることは、とにかくニッチなサブキーワードを見つけるべく、試行を重ねてみることです。
試行を重ねると言っても、記事自体はスパイダーが生成してくれるのですから、あなたは思いついたニッチなサブキーワードを、タイトルと記事導入部に記載するだけです。
例えば先ほどのケースで言いますと、[#01]の手前に下記のようなサブキーワードを入れ、試してみてはどうでしょう。
・走行距離●万キロ
・シルバーorパールホワイトなどの色
・修復歴無
・ワンオーナー
・事故車
このように対象(属性)を絞ることで、競合は相当減ります。
更にこれを市町村展開すれば、競合はもっと少なくなるはずです。
しかし、そうは聞いても、あなたにはまだこのような心配があるでしょう。
「属性を絞るとライバルが減る理屈はわかるけど、そんなキーワードに需要があるの?」
たしかに、競合を意識しすぎて、まったく需要のないサブキーワードでサイトを構築しても、文字通りゴミを増やすだけでアクセスは集まりません。
あなたが探すのは、少なからず需要が見込めるキーワードです。
また、そうなるとあなたは
「わたしにそんなキーワードを見つけることができるの?」
といった不安に襲われると予想します。
でもその不安は、無料で使える関連キーワード取得ツールや、Googleのサーチコンソール、あるいはキーワードプランナーなどを活用することで払しょくできるでしょう。
そうすることで、ツールで構築したサイトでも、下図のように需要のあるキーワードで、検索結果の1位をとることが可能になります。
なぜこのキーワードに需要があると言えるのか?
それは広告が表示されているからです。
検索結果に表示される広告は、ユーザーにクリックされるごとに、広告主に費用が課金されるシステムになっています。
つまり広告主は、このキーワードで検索された場合、クリックされても広告費が回収できると判断し、ページを上位表示させています。
したがいまして、このキーワードは需要があるといえるでしょう。
また同様のキーワードで、先ほどお伝えしたように、町名まで絞ることで、完全に1位表示される場合もあります。
このように、需要があるキーワードでも、広告費など一切かけずに、上位表示が可能なスパイダー。
ここでは激戦といわれる、自動車ジャンルで説明しましたが、“PSW_ver.2”が対応しているジャンルであれば、その他のジャンルでもサイト展開が可能です。
例えばざっと見ても、全国展開が可能なものとして、下記24ジャンルがあげられます。
各種エステ・美容・脱毛・育毛・婚活・恋愛・看護師転職・引越し・英会話・就職・歯科・ヘアサロン・副業/稼ぐ・禁煙・ED治療・犬のしつけ・整体系・精神疾患・探偵・アルバイト・包茎治療・体臭・リフォーム・占い etc
“PSW_ver.2”は、もともとトップアフィリエイターから、多くリクエストが寄せられたジャンルを扱っています。
つまり上記ジャンルは、すべてアフィリエイトできる案件があり、かつ人気のあるジャンルであると判断してよいのではないでしょうか。
これらのジャンルの中から、首尾よく競合が少なく、需要のあるサブキーワードを見つけることができれば、あなたも毎月このような報酬を得ることができるでしょう。
ところで、ここまでスパイダーができること、そして弱者の戦術をあなたにお伝えしてきましが、肝心な部分をまだお伝えしていません。
それは、スパイダーの操作方法です。
いかに使えるツールでも、その操作方法がむずかしければ、宝の持ち腐れになってしまいます。
そうならないために、スパイダーの使い方は、極めてシンプルに行えるよう仕上げました。
また以下のとおり、あなたの使う労力を、できる限り少なくする工夫をこらしています。
あなたが書くところは2か所だけ スパイダー操作方法 |
上図はスパイダーのインターフェース画面です。
新規サイトを立ち上げる際、あなたが考えテキストを打ち込むのは、赤枠で囲っている部分のみ。
つまり、タイトルと記事導入部分だけです。
そしてワンクリックで、青枠部分に別ファイルで指定していただくアフィリエイトリンクが、ランキング形式で5つ挿入されます。
あとは、黄色枠部分で都道府県などのキーデータを指定し、”PSW_ver.2″で生成された記事を用意するだけ。
他に複雑な操作など一切必要ありません。
たったこれだけの操作で、2000記事程度ならスパイダーは2秒で仕上げてくれます。
これなら、もしあなたがアフィリエイトツールを使ったことがなくとも、使いこなせるのではないでしょうか。
しかし、あなたにはまだ、次のような心配があるかもしれません。
「スパイダーを使って構築するサイトが、どんな結果になるかわかった。スパイダーの操作方法もわかった。でもどんなサイトに仕上げていいのかわからない」
たしかに、いくらサブキーワードを厳選し、属性を絞ってアクセスを呼んだとしても、誘導記事とアフィリエイトリンクを入れただけのサイトでは、購入率が確保できない恐れがあります。
そこで
「報酬があがるサイト構成とはどんなものか?」
ここをあなたに、しっかりと理解していただけるよう、こんなものを用意しました。
新・旧サンプルサイトを お見せします |
あなたには、まずボクが作成しました、すでに報酬実績のあるサイト(旧サイト)を、そのままお見せします。
・トップページの作り込み方
・各ページからの誘導方法
・成果の上がりやすいページ構成
マニュアルだけではなく、サンプルサイトそのものを確認することで、これら要素の理解度が増すと思います。
そして理解したなら、あなたはサンプルサイトをモデルにし、サイトを構築いくだけです。
効率よく収益化サイトが構築できるよう、ここはしっかりとマスターしてください。
尚、開設するすべてのサイトで、しっかりとサイトを作り込む必要はありません。
なぜなら、選定したサブキーワードの、すべてがアクセスを呼べるとは限らないからです。
したがいまして順番は、まずページを量産し、ある程度アクセスが集まったと判断できた時に、サイトの作り込みに入りましょう。
本来のサイト構築の手順とは、正反対といえますが、その方が無駄な労力を使わず効率的ではないでしょうか。
また、今回の再リリースにあわせ、もうひとつサンプルサイトを作りました。
こちらは、現時点でまだ成果が出ていませんが、小規模サイト用に作り込みを終え、そこにスパイダーで生成した量産記事を投稿したものになります。
全部で12790個の記事を、約2時間かけてアップしたこのサイトが、どう成長していくのか?
あなたの目で確認できるでしょう。
そして新しいサンプルサイトでは、ひと味違った”PSW_ver.2″の活用法も学べますので、あなたのジャンル選定の参考になれば幸いです。
さて、ここまであなたにお伝えした、スパイダーの魅力をまとめると、下記のとおりとなります。
・1万件を超える大量に記事を一括で生成できる
・需要があるキーワードでも検索結果の上位表示が狙える。
・操作方法はいたってシンプル
・対応ジャンルが豊富
この中で、対応ジャンルを説明する際、ボクは簡単に全国展開できるであろう、24ジャンルを上げました。
ではあなたに
「全70ジャンルある“PSW_ver.2”の中から、24個しか候補がないのか?」
と聞かれたら、そうではありません。
ある意味、あらゆる“PSW_ver.2”のジャンルの中で、スパイダーと相性が一番良いかも知れないジャンルがあります。
それが「アダルトジャンル」です。
もうひとつのスパイダー活用事例 |
下記は株式会社矢野研究所が発表した、アダルト向け市場に関する調査結果です。
市場規模(2016年発表時点)
・デジタルコンテンツ(AV・ゲーム)=703億円
・アダルトグッズ=2093億円
出典:www.yano.co.jp › press › download.php
上記資料は2016年発表時点のものですが、ボクは業界的にさほど上下はしないと予想します。
しかし、仮に100億円程度減少していたとしましょう。
それでも2つの合計は2700億円、月間平均で22億5000万円の市場規模ということになります。
スパイダーを利用すれば、この巨大市場にも食い込むことができるのです。
例えばアダルトグッズの場合。
ユーザーは通販で購入することが多いと予想しますが、ネット通販慣れしていないユーザーもまだまだいるはずです。
そこで、近隣のアダルトショップで購入したいと考えているユーザーに向け、
【都道府県名+市町村名】でこっそり【アダルトグッズ名】を買いたいあなたへ
あるいは
【県名】の【駅名】近くで【アダルトグッズ名】を売ってるお店は?
このようなタイトルを付けてアクセスを呼び、コンテンツにてネット通販の利便性と安全性を伝え、アフィリエイトリンクを記載しておくとよいでしょう。
試しにリサーチしてみると、上記と類似した戦術を実際に行っているサイトを発見しました。
このサイトのアクセスキーワードを調べてみたところ、このような結果です。
このように「地域名+アダルトグッズ」で検索するユーザーが、多数いることがわかります。
スパイダーを活用すれば、このようなサイトをわずかな時間と手間で開設することができます。
アダルトグッズのキーワードを、単品商品名に置換し、その専門サイトにするなど、あなたの工夫次第で、この市場に参入することも可能ではないでしょうか。
また、今回特典でお付けする、別途ツールを併用することで、さらにあなたが展開できる
「サイトの幅」
を広げることが可能になります。
【特典ツール】 DMMリストビルダー |
その特典ツールの名称は【DMMリストビルダー】
ご使用にはDMMアフィリエイトへのご登録が必要です(無料で登録可能です)
DMMのAPIを利用し、DMM(現FANZA)に登録されているAV女優名をリスト化するツールです。
上図のとおり「頭文字」を指定することにより、該当する女優名を一括抽出することができます。
抽出したリストの使い方は、あなたの発想次第で、無限の広がりをみせてくれるはずです。
例えば3つのフェチ用語を、サブキーワードに盛り込んで、動画アフィリエイト用のタイトルをつけてみましょう。
無料【AV女優名】の【フェチ用語1】【フェチ用語2】【フェチ用語3】動画を見るなら
この場合、フェチ用語の数だけ属性が絞れます。
サイトタイトルも同様にすれば、巨大なそのフェチ専門サイトが完成するというわけです。
さらにリストが活用できるのは、動画アフィリエイトだけではありません。
先ほど同様、アダルトグッズアフィリエイトでも、下記のように応用できます。
まさに【AV女優名】感覚、リアルな【AV女優名】を体感できるオ●ホール通販
【AV女優名】も愛用。【AV女優名】が一番気に入っているピ●クロ●ターはこれ
加えてアダルトチャットのアフィリエイトでは、このように利用することも可能ということです。
本日【AV女優名】出演 ?人気のライブチャット比較サイト
あなたがアダルトジャンルに取り組むのでしたら、スパイダーと共に、DMMリストビルダーを有効に活用していただければ幸いです。
さて、ここまではこの手紙では、スパイダーの説明に終始してきました。
スパイダーを使い、月3万円前後の収益を生むサイトを複数構築すれば、あなたが希望する収入に達することも可能でしょう。
また、前述のとおり、アダルト市場は2700億円の巨大市場です。
この巨大市場の、わずか0.01%でも自分に向けることができれば、それだけで年間270万円の収入になります。
あなたが、その収入で満足されるのであれば問題ありません。
しかし正直ボクは、それではもったいないと感じます。
なぜなら、あなたがスパイダーで構築したサイトで得るその収益。
それを何倍も膨らませる方法があるからです。
永続的かつ瞬間最大風速と呼べる 大きな利益を得るには |
ここは結論からお伝えしましょう。
スパイダーで得た収入を何倍も膨らませる方法。
それは、あなたの情報を商品化して売ることです。
あなたがスパイダーで収入を得る、そこに至るまでの、あなたしか知り得ない確かな情報。
つまり、あなたの一次情報を発信していくメディアを運営すること。
基本的には、これだけでスパイダーで運営するサイトから上がる収益の、何倍もの利益を得ることが可能になります。
「何をバカなことを」
これだけの説明では、きっとあなたにそう思われることでしょう。
たしかに、発信する情報がスパイダーにまつわる情報だけでは、そのメディアは成立しません。
但し、情報発信メディアを運営する場合、ベースとなる情報をしっかりと発信していくことが基本です。
ここを押さえ、他のコンテンツを織り交ぜながら、メディアを運営していくこと。
これこそが、さらに大きな収入を得ることへの礎(いしずえ)になるのです。
なぜボクがここまで言い切れるのか?
その根拠を具体的な例を上げ、あなたにお伝えしましょう。
上記のキャプチャは、2つのツールの累計アフィリエイト実績です。
ボクはその合計で、約750万円の報酬を手にしました。
このように、情報発信メディアを運営し、一次情報を発信していくことにより、
対象ツールを使って得る報酬+対象ツールのアフィリエイト報酬
この2つを手に入れられることになります。
また、上記はボクのメディアテーマである「ツールで稼ぐ」系の売上ですから、あなたには言わば「当たり前」と思われるかもしれません。
しかし、読者さまとの関係を育み、しっかりとしたプロモーションを行えば、ツール系ではなくとも、このような実績をあげることも可能です。
こちらはノウハウ教材でしたが、約2週間で100万円以上の報酬です。
(余談ですが、教材販売者さまより「ご登録いただいたアフィリエイターさまの中で一番売っていただいた」と言っていただきました。)
このように、情報発信メディアを運営していけば、時には短期間で大きな収入を得ることも可能になります。
また、顧客との信頼関係を継続できれば、ASPを介さずとも、完全独自決済でこのような収益を上げることもできます。
※みつおの2016年~2019年の独自決済収入
しかし、やみくもに一次情報だけを発信していても、情報発信メディアの運営はうまくいきません。
なぜなら、情報発信ビジネスを成功させるには、アクセスを呼び、そのアクセスをあなたのファンにしていく必要があるからです。
そして、あなたのファンを増やすには、以下の2つの普遍的なスキルを身に付ける必要があります。
成功に必要な2つの 普遍的ビジネススキルとは |
ここも結論からお伝えしましょう。
あなたのファンを増やすために、必要な2つの普遍的スキル。
それは
企画力とコミュニケーション力
です。
企画力とは発想力ともいえます。
例えば、スパイダーの使い方にしても、発想力の豊かな人とそうでない人とでは、スパイダーの魅力の伝え方に雲泥の差がでるでしょう。
また、発想力の乏しい人は、自分で自分の魅力に気付かないということも往々にあります。
自分では大したことのない情報と捉えていたものが、他人から見ると大変貴重な情報だったと。
早くそれに気がつき、企画化していれば大きな財産になった。
そんな話はよく耳にします。
そしてもうひとつの必須スキル、コミュニケーション力。
この力は対人関係において、お互いの意思疎通をスムーズに行うための能力です。
この能力は、情報発信メディアを成功させるために限らず、オン・オフともにビジネス全般で必要な能力といえるでしょう。
なぜなら、利益の源泉はすべて人だからです。
例えばAさんとBさんという、ふたりの営業マンがいたとします。
Aさんはおしゃべりが好きで、そこそこ話はおもしろい方ですが、とにかく自分の売りたいものしかおすすめしてくれない人。
Bさんは要所では話すものの、多くの時間、お客さまの話に耳を傾ける人。
ふたりのうちどちらの営業成績が良いか、わかりますよね?
では、なぜファンを増やすために、この2つのスキルが必要なのか。
先ほどボクは、情報発信メディアの基本コンテンツは、あなたの一次情報だとお伝えしました。
また、発信する情報がそれだけでは、メディアは成立しないともお伝えしました。
その理由ですが、まず一次情報だけでは、圧倒的に情報量(記事数)不足をおこします。
つまり、将来的にあなたのファンになり得る、アクセスの絶対数が集まりにくいのです。
ファンになり得る絶対数を確保しつつ、ファン化を促進する。
これが情報発信メディアの、あるべき姿といえるでしょう。
では、どのようなコンテンツを盛り込んでいけばよいのか?
その代表的なものが下記の3つです。
・あなたの人間性を表現できるプライベートエピソード
・あなたのビジネス失敗談
・アクセスを集めるための二次情報
まずファンになってもらうには、あなたの等身大の人間像を、読者に知ってもらう必要があります。
なぜなら、得体のしれない人間に、人は引くことはあっても魅力を感じることはないからです。
また、人は成功談より、失敗談を聞きたがるものです。
その理由は、多くの人は成功したい欲よりも、失敗したくない欲の方が強いからです。
そして二次情報とは、あなたが経験したことではなく、人から聞いたりネットで調べた情報です。
あなたが推奨する商品との比較情報や、関連情報を発信していくこと。
これこそがアクセス数を伸ばす、最大のコンテンツとなります。
上記3つのコンテンツは代表的なものであり、他にも投稿すべきコンテンツはたくさんあります。
但し、この3つに限っていいますと、書き方(伝え方)にコツがあるのです。
実際、これまで情報業界には、多くの人が参入してきました。
しかしその大半の人は、上記3つの表現方法を誤り、業界を去っているとボクは捉えています。
なぜなら業界を去った人たちは、前述した2つの普遍的ビジネススキルを持ち合わせていなかったからに他なりません。
そこで、あなたに永続的な利益をもたらす、情報発信メディア運営者になっていただくために。
正しい一次情報の発信方法と、2つの普遍的ビジネススキルを、みつおと二人三脚で学んでいける以下の企画を用意しました。
情報発信メディア構築スクール みつおゼミ |
みつおゼミで、あなたが学べること、身に付けられるスキルはたくさんあります。
その一例を下記にお伝えしていきましょう。
【一次情報の取得】スパイダー活用部門 |
スパイダーの操作方法を指導します。
スパイダーの操作方法は、極めてシンプルな工程で済むように設計しています。しかし過去のクライアントさまの中には、そもそもツールというものに「苦手意識」を感じている方を散見します。その場合、ほんの些細なことで躓いてしまい、手をつけなくなってしまうこともありえます。みつおゼミでは、そのような事を招かないよう、直接指導であなたにスパイダーを使いこなしてもらいます。
サブキーワードの選定方法を指南します。
スパイダーの操作を覚えたら、次は一番肝心な「サブキーワード」の選定に進んでいただきます。スパイダーで稼ぐため、あなたに最大の労力を費やしていただくところです。しかし過去に、あなたがキーワード選定への苦手意識を植え付けられてしまった場合、ここで手が止まってしまう可能性がります。そうならないよう、ボクがサブキーワードをロジスティックにみつける方法を指南します。
ワードプレスの設置・設定をサポートします
スパイダーで使用するサイトはワードプレスを使用します。ワードプレスが普及しはじめて10年近く経過していますので、ほとんどの方が使い方にも慣れたと思いますが、そうではない方もまだまだいらっしゃるようです。みつおゼミでは、あなたがまだワードプレスに不慣れだったとしても、設置から推奨する無料テーマ(テンプレート)、カスタマイズ方法やプラグインの設定など、スパイダーが使える状態になるまで、ワードプレスの設置・設定をボクがサポートします。
サイトのトップページ作成をサポートします
スパイダーで構築したサイトにアクセスが集まりはじめたら、ある程度サイトのトップページを作りこみましょう。その方が成約率があがるはずです。しかしサンプルページを見ても、画像の作り方や挿入方法などがわからない。あるいはリンクの構成がわからない、といった疑問をあなたは抱えるかもしれません。みつおゼミでは、他のサイトですでに実績を上げているトップページ構成を、あなたにも再現していただけるよう、ボクがサポートします。
スパイダーに適した”PSW_ver.2″の使い方を教えます
スパイダーを使いこなすには、そもそも”PSW_ver.2”が使えなくてははじまりません。しかし”PSW_ver.2”は、クリックひとつで記事生成はできるものの、スパイダーと併用する場合は、本来の使い方ではないため、設定方法に戸惑うことがあるかもしれません。マニュアルでは”PSW_ver.2”の設定方法もお伝えしていますが、「何かちがう」といったような違和感をあなたが感じた場合は、その個所をボクがみつけて、正しい設定と操作方法をお伝えします。
ここまでの工程ですが、実践者さまによっては、早ければ1日で完了、遅くとも3日あれば習得できる内容です。
序盤でつまずくことなく、特にスパイダーの操作方法と、サブキーワードの選定方法は速やかにマスターすべく、わからないところはすぐにサポートを受けて下さい。
【情報発信メディア運営】ブログ部門 |
推奨サーバーとドメイン決定サポート
あなたに使い慣れたサーバーがあれば、それをお使いになって下さい。もしそれがなかったとしたら、よほどの事情がないかぎり、ボクが推奨するサーバーをご利用いただくことをおすすめします。ドメインに関しては、どうしてもお持ちのドメインを使用しなければならない、という特殊な理由がない限り、新規ドメインの取得を推奨します。
ワードプレスの設定もサポートします
スパイダーで運営するのもワードプレスですが、情報発信用として運営するワードプレスは、その設定内容が異なります。具体的にひとつ例を上げると、現在はワードプレスもSSL化することが常識となっています。後から設定する場合は、手間とリスクが伴いますので、早い段階(開設時点)より設定を行うほうが良いでしょう。その場合もサポートを行いますので、ご相談ください。
ブログの方針を決定します
ブログの設定が完了しましたら、あなたのブログ運営の方針を決めます。方針とは目的を達成するための姿勢と捉えて下さい。例えばあなたの目的が、老後のゆとり生活資金として、2000万円を貯めることだとします。あなたはそれを達するために、情報発信ブログを運営し、半年後には読者(ファン)を●●人、1年後には●●人と設定する、これが目標です。そして方針とは、それを成すために「とにかくわかりやすく情報を発信する」「初心者が取り組みやすいビジネス情報を発信する」「■■というビジネスに特化して専門的な情報を発信する」といった具合に設定します。方針がブレてしまうと読者離れを招きますので、ボクとのWeb会談にて打ち合わせ、慎重に決めていきましょう。
ブログのターゲットを決定します
ブログの方針が決まりましたら、次はターゲットです。あなたの情報を誰に向けて発信していくのか?男性なのか女性なのか、独身なのか既婚者なのか、家族構成はどのような形なのか、年齢層は?年齢層は?どのようなビジネスモデルを求めているのか?やりたいこととやりたくないことは何なのか?など、できるだけ細かく絞って決定します。よく勘違いされるのですが、ターゲットを絞ればしぼるほど、読者が少なくなると考える方がいます。しかし実際にはそんなことはなく、むしろターゲットを狭め、ピンポイントを狙って情報を発信することで、アクセスは増える傾向にあります。なぜそうなるのか?ボクとのWeb会談の中で答え合わせをし、ターゲットを決めましょう。
ブログの全体構成(設計図)を作成します
方針・ターゲットが決まりましたら、ブログのレイアウトを決めます。趣味のブログであれば、あなたの自由に決めていただければいいのですが、成果を上げるためには、読者から読みすすめやすい構成にする必要があります。ブログとは、いわばあなたのお店であり、読者はそのお店に訪れるお客さま。お店を繁盛させるためには、できるだけお客さまにお店の魅力を伝えられるよう、導線を意識して「魅せる」工夫をこらす必要があるのです。あなたの情報発信のスタイルにあわせ、読者増加に最適なブログの全体構成を、ボクと一緒に決めていきましょう。
理想的なプロフィールの書き方を教えます。
あなたのブログ読者は、あなたの等身大の人間像を知る、あるいは想像できてこそ、ファンになります。虚栄を張ったり、嘘偽りだらけのプロフィールはもってのほかですが、逆に控えめ過ぎても魅力を感じてもらえません。プロフィールはとても大切な意味をもつコンテンツですので、みつおゼミではプロフィール画像も合わせ、理想的なプロフィールの書き方を指導・添削します。
ブログの運営方法を指南します
あなたが本業を抱えている場合、毎日ブログの更新を行うのは、非常に骨の折れることだと思います。また、スパイダーで構築するサイト作業と並行する時もありますので、睡眠時間の確保もむずかしい時もあるでしょう。あらかじめお伝えしておきますが、そのような時期は絶対にあります。しかし、それを乗り越えたあと(ブログが育ったあと)は、ある程度自分のペースで更新していただいてかまいません。そこに至るまでの運営方法と、理想の更新頻度について、ゼミではお伝えしていきます。
あなたにあった一次情報の発信方法を教えます。
あなたの情報発信メディアの、メインコンテンツとなる一次情報。実体験に基づく情報ですから、あなたも自信をもって表現できると思います。しかし、自信がありすぎるのも問題で、読者から「鼻に付く」と思われてしまうケースも多々あり、そうなるとやはり読者離れしてしまう傾向にあります。みつおゼミでは、ターゲットと方針を考慮し、あなたの自信を損なうことなく、魅力が最大限伝わる一次情報の発信方法を、記事添削という形でお伝えしていきます。
二次情報の理想的な発信方法をお伝えします。
アクセスを呼び込む鍵になるのが二次情報の発信です。例えばあなたがヤフオク!で利益を上げていたとします。そして情報発信ブログを運営し、ターゲットを即金で稼げるノウハウを欲している人にした場合、ヤフオク!での経験を一次情報としてあなたは発信するでしょう。では二次情報としてはどのような内容を発信していくのがベストでしょう?メルカリでしょうか、はたまたラクマでしょうか。もちろんそれらの情報を発信していくのも良いですが、そこだけ(即金系)に固執してしまうと、ネタ切れを起こしかねません。ゼミではアクセスを呼びこみやすく、かつ読者をファン化しやすい二次情報の発信方法を教えます。
ブログのネタに困らない情報リサーチ方法を教えます。
二次情報の発信方法がわかったら、情報源をリサーチします。リサーチ方法は2種類あり、1つは自動で入ってくるもの、もうひとつはあなたご自身で探す方法となります。双方とても簡単な手法ですが、特に後者はアクセス増に大きく寄与します。ここを知っているか知らないかでは、ブログの成長過程に大きく影響しますので、しっかり身に付けましょう。当然ゼミではその方法もあなたが体得するまでサポートします。
動画で記事を添削します。
ボクの経験上、記事を書くことに慣れていない人の多くは、指摘箇所がわかりやすいので、メールにて添削する機会が多いです。しかしある程度慣れてきますと、メールでは伝わりにくい指摘箇所が増えてくるのです。ゼミではそのような時に、音声を交え動画で指摘箇所をあなたにお伝えします。
上図は、みつおゼミ一期生の方へ行った動画添削の一部キャプチャです。また、この手法はボクが4年前、324万円の自己投資を行い、ライティングを学んだ時の指導方法です。
ボク自身もわかりやすかったこと、そして一期生の方からも、たいへん好評を得ましたので、今回も本サポートは実施します。
返信メールの添削もサポートします
ブログの成長と比例し、読者は増加していきますが、さらにそれに比例して、個別のお問い合わせメールの数も増えていきます。仮にあなたが読者側だとした場合、はじめてメールするお相手に対しては、とても気を使い、労力をつかうでしょう。しかしそのお相手から、不躾な返信が来たとしたらどうでしょう?あなたはまず間違いなく、その方のファンにはならないのではないでしょうか。また、個別の返信メールは、クロージング(商品の成約)にも大きく寄与します。ゼミではあなたが読者に対し、誠実な返信メールを送れるよう、指導・添削サポートを実施します。
上記、個別の問い合わせメールが届き始めたら、それはメルマガ開始のタイミングです。
なぜなら、以前からネットビジネスの世界では、1件届いた問い合わせのメールの向こうには、その30倍の人が同じ疑問を抱き、あなたからその疑問を解決できる情報を待っているといわれているからです。
下記は、あなたにそのタイミングが来た際の、メルマガ戦略に関しての説明となります。
【情報発信メディア運営】メルマガ部門 |
もっとも有効なメルマガ読者を増やす方法を教えます
メルマガ読者を増やす方法は3つあります。その中でコスパ・読者の質を考慮して、一番効率がよい読者収集方法を教えます。これは過去10年の活動の中で、その他2つも経験した上での結論となります。また具体的な戦術もお伝えしますので、あなたがメルマガを開始しようと思った時には、すみやかに読者を集めることができるでしょう。
メルマガで書くべきと書かない方が良い内容を教えます
あなたが、はじめてメルマガを書くとなると、「いったい何を書けばいいの」といった心配があると思います。メルマガはブログと違い、書き直しが利きませんので、後から修正はできません。そんな思いからメルマガを躊躇してしまう方も多いのですが、これだけセールス効果が期待できる媒体は他にありませんので、積極的に配信はすべきです。ゼミではあなたのメルマガで、書くべきことと書かない方がいいことを、具体的に教えます。
メルマガでのセールス方法を教えます
前述しましたとおり、メルマガでの販売力は非常に高いといえます。しかし、だからといって、配信のたびにセールスを行ってしまっては、読者離れを起こしかねません。ではどうすれば良いのか?答えはあります。ゼミでは読者離れのリスクを最小限に抑えた理想的なメルマガでのセールス方法を教えます。
メルマガの配信準備、そして通常の配信に慣れてきましたら、いよいよセールスに入ります。
メルマガでの送客は、特典次第でそのままセールスレターのリンクを記載しても良いのですが、それよりも成約率を極限まで高める方法があります。
それは、あなたが作成したランディングページに送客する方法です。
みつおゼミの説明の最後は、このランディングページの作成についてとなります。
【情報発信メディア運営】ランディングページ(LP)部門 |
ランディングページ(LP)の公式を教えます。
LPには、成約率の高いものとそうでないものがあります。これには当然いろいろな要素が絡んできますが、共通していえることは、売れるセールスレターは売れる公式に沿って構築されているということです。これはまさに、売れるべくして売れているといったところでしょう。ゼミではあなたがLPを執筆する際、この公式を意識して書けるよう、指導します。
LP執筆マニュアルを差し上げます。
あなたが実際に、LPを書く段階になった時に気付かれると思いますが、これには相当な時間と労力を必要とします。その道のプロでも1か月以上の時間を要するのはザラです。公式に沿わず、好きなコピーだけを並べれば、いくらでも早く仕上げられますが、それでは成約率が間違いなく下がるでしょう。LPは時間をかけて然るべきもの、という自覚で取り組んで下さい。そんな時に役立つよう、LP執筆マニュアルを用意しました。このマニュアルでは、実際に稼働しているサンプルLPを例に、ヘッドコピーの持つ意味とは何か、どのような意思でこのコピーを使ったのか、コンテンツの並べ方などを体系化しています。
セールスレターを書き上げたあとにすることも教えます。
先ほどもお伝えしましたが、LPの執筆には相当な時間を必要とします。さらに「書いて終り」という訳でもなく、その後もやるべきことがあります。これは成約率向上のために、絶対にやらなくてはならない作業です。ゼミではあなたのLPの成約率を、極限まで上げられるよう、書き上げたあとの作業もサポートします。
ここまでの説明は、あなたがみつおゼミで学べる(身につけられる)内容のほんの一部です。
しかし、あなたがこれらを必死に学び、身につけた時には、先に上げた2つの普遍的なビジネススキルは飛躍的に向上しているはずです。
そして、あなたにそうなっていただくことが、みつおゼミの真の目的であります。
またそれこそが、ボクがあなたに伝えられる
「向こう10年間お金に困らない生活を送っていただける唯一の手段」
だと考えています。
あなたには、どうぞこの主旨をご理解いただき、ご検討いただけますと幸いです。
みつおゼミ スケジュール |
■開講前WEB会談(意思確認と打ち合わせ)
・2020年10月27日~10月31日
お申し込みいただいた際にお届けするPDFに詳細を記載しております。
上記期間中にスカイプまたはzoomにて、あなたが運営する情報発信メディアの方針、及びターゲットを決めましょう。
尚、どうしてもスケジュールが合わず、11月にずれ込んでしまうという場合は、ご対応しますのでご安心ください。
■スパイダー展開サイト開設
・面談終了後~1週間程度
情報発信メディアを運営していく前に、まずはスパイダーの操作に慣れることが大切です。
また、サブキーワードの選定方法が、どうしたらいいかわからない場合は、面談時にお伝えしますので、その方法で実践に臨んで下さい。
ワードプレスが開設出来れば、テスト投稿は数分で完了しますし、サブキーワードさえ決まってしまえば、本投稿も1000記事/1分程度で終了します。
尚、以降の工程は、スパイダーで展開するブログを開設しながら行っていくということになります。
■情報発信ブログ開設
・スパイダーの操作に慣れた後
スパイダーでいくつかサイトを構築できましたら、いよいよあなたの情報発信ブログを開設します。
新規ドメインを取得し、必要な設定を行い、プロフィールコンテンツを投稿しましょう。
尚、この時点でもう一度スカイプ等で打ち合わせをした方が、以降の工程がスムーズになると思います。
■ブログデザイン校正
・プロフィールコンテンツ投稿後
プロフィールを入れ終りましたら、ブログのデザインを調整します。
あなたが発信する情報の方針とターゲットによって、理想のデザインが若干異なりますので、先のスカイプで打ち合わせましょう。
尚、テーマ(テンプレート)は無料で使えるものを推奨していますので、ご安心ください。
■メインコンテンツ記事投稿スタート
・2020年11月末まで
上記諸々の準備が整いましたら、メインコンテンツを投稿していきます。
この時点であなたには、いくつかスパイダーで展開するサイトの手持ちがあるはずです。
なぜそのジャンルを選んだのか?サブキーワードの発想方法は?といったコンテンツを入れていけば、後々のアドバンテージになります。
また、記事はいつでも書き直せますので、手を止めず思いついて下さい。
万が一問題がある内容であれば、ボクが添削してあなたに修正していただきます。
■アクセスアップ記事投稿
・2020年12月~
メインコンテンツだけでは、同じような内容になりがちですので、この時期からアクセスアップを狙った二次情報記事を投稿していきます。
順当なネタの探し方から、別角度での情報のリサーチ方法、その情報の料理方法(発信の仕方)など、マニュアルとサポートをつかって理解し、臨んで下さい。
もちろん、こちらの記事も必要に応じ、添削サポートはしますのでご安心ください。
■リスト収集コンテンツ投稿
・問い合わせメールが届いてから
ゼミの詳細説明時に触れましたが、読者さまよりお問い合わせのメールが届き始めたら、メルマガ開始の合図です。
リスト(メールアドレス)取得用のコンテンツを用意し、すべての記事からそこへ辿りつけるよう、ブログに導線を引きます。
リスト収集用のコンテンツとはどのようなものか?今はわからないかも知れませんが、ここはマニュアルを用意してあります。
また、このコンテンツは非常に大切ですので、妥協せず、サポートを受けながら必要に応じて修正してください。
■LP作成
・メルマガ開始~2021年4月(修正期間6カ月)
メルマガを開始しはじめたら、いよいよゼミで習得できる最終工程、LPの作成に取り掛かります。
あなたの収益に、圧倒的に影響するページですので、最大級の注力を注いで臨んで下さい。
尚、LPに完成という概念はありません。
ひとまずの完成目標を2021年4月に設定し、その後反応を見ながら修正していきましょう。
あなたの利益が確定するまで、ボクがサポートします。
みつおゼミは、あなたが上記をすすめていく中で、壁にぶつかりそうになった際、メール・スカイプ(zoom)・動画でサポートしていく形式とご認識くださいませ。
さて、このように全身全霊を傾けて、ボクはあなたをサポートし、5年で5000万円を稼ぐ力をつけていただく所存です。
この企画をひとことで言えば、ボクが身に付けたスキルを、わかりやすくかみ砕き、そのままあなたにお伝えするだけです。
ですから当然、参加者さま全員に結果を出していただく自信もあります。
しかし、いくらボクが全力でサポートに臨んでも、ボーダーのない方法で参加者さまを募ってしまえば、それは叶わなくなってしまうでしょう。
したがいまして、以下の条件に該当する方は、参加をお見送りくださいますよう、お願いいたします。
こんな方は本企画への参加を お見送り下さい。 |
自己肯定感が強すぎる方
自己肯定感が少ないと、ネガティブ思考ばかりになってしまい問題です。
しかし逆に強すぎる方は、「自分のやり方は全て正しい」「これだけやってるのに結果が出ないのはマニュアルのせい」と、すべて自分本位に考えてしまう傾向にあります。
同じマニュアルを読んで、同じ人間からサポートを受けて、結果を出している人がいる中で、実際にそのような発想しかできない方が、少なからずいらっしゃいます。
申し訳ありませんが、こちらに該当する方の参加はご遠慮願います。
会話が成立しない方
過去、弊社で実施した企画の中で、スカイプサポートを行ったものが何度かあります。
これはクライアントさまの悩み、つまづいている箇所を、早期解決するために実施したサポート手段です。
しかし実際に行うと、具体的な問題点よりも、現状の報告を延々と行われるだけで、全く本題に入れないというケースが何度もありました。
こういう方の率直な印象を申し上げますと、ご自身がやりたいことをやって、稼ぎたいという表れのように感じます。
つまり、ボクの話を聞く気がないのです。
本企画もスカイプ(zoom)を利用して、音声や画面共有を行いながら、サポートを行う機会が多いと思いますが、双方意思の疎通ができる方でない限り、意味のない時間を過ごすことになります。
従いまして、会話が成立しない方のご参加はお控えくださいませ。
作業をしない・効率化ばかり考えている方
これは当然のことですが、日々の作業を行わない、あるいはもっと効率の良い方法があるかも
しれないと、常に効率しか考えない方は、参加を見送って下さい。
情報発信メディア運営は、毎日の作業の積み重ねがあってこそ、成功に近付けます。
つまり効率化ばかり考えるという、その考えの真逆の発想をもたないと、成功はむずかしいでしょう。
そのような考えの方は、絶対に参加しないようにお願いします。
結果を急ぎ過ぎる方
結果を求めるのはどなたも同じですが、急ぎ過ぎる方は往々にして成功しません。
この傾向、先にあげた効率化を図ることに全力を捧げる方に多いのですが、情報発信メディアを運営していくにあたり、その発想では間違いなく成功はむずかしいでしょう。
なぜなら、情報発信ブログを運営した場合、少なく見積もって向こう3か月はまず報酬が入らないからです。
当ゼミは、地に根を張る気概を持った方だけに参加していただきたい企画です。
結果を急ぎ過ぎる方は、参加をご遠慮くださいませ。
ものごとを単調に考え過ぎる方
ボクは基本的に、物事はシンプルに捉えたほうがいいと考える人間です。
しかし単調すぎる(シンプルすぎる)のはいかがなものかと思うのです。
例えば今回はスパイダーを活用しますが、サブキーワードを選定する際、サジェストキーワードをやみくもにタイトルに織り交ぜてサイトを量産していけばうまくいくだろう、というような発想しか考えつかない方です。
また、得てしてそういう方は、先にあげた自己肯定感の強い傾向にあります。
繰り返しになりますが、このような方はご参加を見送り下さいますようお願いします。
まとめ みつおゼミの全容 |
それではここで一旦まとめます。
みつおゼミの内容は以下のとおりです。
●実践すること:あなたの情報発信メディア構築
●発信する基本情報源:スパイダーで運営するサイトの構築情報
●構築するメディア:ブログ(ワードプレス)・メルマガ
●ゼミ開講期間:6か月
●サポート期間:開講期間後6か月、合計1年間
●目標報酬額と期間:5年間で都合5000万円
繰り返します。
あなたに、WEBから上記目標を、達成できるスキルを身に付けていただくために、ボクは全身全霊を傾けます。
また、初回開催時は20名さまほどがご参加されましたが、より濃く深いサポートを実現するため、今回は限定人数を10名に設定しました。
その対価として、あなたから頂戴する参加費用は、いくらに設定すべきか。
本当に悩みました。
ボクが経験した10年間の経験と知識、そして300万円以上の自己投資を行って身に付けたライティングノウハウ。
これらを半年間で、あなたに伝えるその対価はこちらです。
みつおゼミ 参加費用 |
先着10名さま限定
348,000円
分割決済にもご対応します。あなたがご希望の場合はご連絡下さいませ。
この参加費用を確認したあなたは、おそらくこう感じたことでしょう。
「いくらなんでも高すぎない?」
確かに、決して安い参加費とはいえません。
但し断言しますが、今後同様の企画で、3期生・4期生と募集していくことがあった場合でも、ボクはこれ以下の参加費用で募集することはありません。
あなたには
「それだけみつおには自信がある証拠」
そうご認識いただければ幸いです。
しかし
「そうは言っても」
とあなたはお考えになるでしょう。
そこであなたに、この企画への参加を後押しするべく、下記の特典を用意しました。
みつおゼミ参加特典1 利益保証 |
あなたには、絶対に成果を出していただかなければなりません。
ここで言う成果とは、単に情報発信メディアを立ち上げることに限りません。
当然、それに伴う利益を出していただくことを指します。
そこで今回は、参加特典として「利益保証」を付けさせていただきます。
スパイダーを活用したサイト作成にしっかり取り組み、かつあなたの情報発信メディアを構築されたにも関わらず、1年間で参加費すら回収出来なかった場合は、利益が出るまでしっかりとみつおがサポートします。
正直、実践していただければ、稼げない理由はひとつもありませんので、この特典は意味を成さないかとも思います。
しかし、あなたの未来を大きく左右する可能性が極めて高い企画ですので、あえてわかりやすく、特典という表現でお伝えします。
みつおゼミ参加特典2 スパイダーアフィリエイト特別単価 |
スパイダーは、しばらくの間(2020年度中)独自決済のみで販売する予定ですが、来年度よりインフォトップなどのASPへ登録する予定です。
※ASPの審査の都合上、時期は断定できませんが、早ければ1月中、遅くとも2月末までに登録します。
またその際は、購入者限定でアフィリエイトが可能な商品として展開します。
そして、みつおゼミ参加者さまは、アフィリエイト報酬を80%に設定します。
販売価格は、リリース開始当初が46,800円。
そこから値上げを行い49,800円とし、最終的には69,800円から98,000円という価格帯になる可能性もあります。
例えば49,800円で販売中に、あなたがアフィリエイトに成功した場合、成果報酬は1本39,840円。
約40,000円の報酬ですので、約9本成約すれば、参加費はpayできるということです。
「49,800円もする商品を9本も成約するなんて私には無理」
今、あなたはそう思うかもしれません。
しかし、先ほど掲載したボクの実績を思い出してみて下さい。
この程度の成約数は、まったく不可能ではないことに気が付くでしょう。
みつおゼミ参加特典3 DMMリストビルダー |
この手紙の本編でもお伝えしていますが、今回新しく作成したツール、DMMリストビルダーをお渡しします。ご使用にはDMMアフィリエイトへのご登録が必要です(無料で登録可能です)
あなたがアダルトジャンルに臨む際、スパイダーの強力な相棒となってくれるでしょう。
みつおゼミ参加特典4 スパイダー戦術書 |
この戦術書の冒頭では、スパイダーを手にしたあなたが、どのように工程を進めれば良いのか?
その内容と順序を簡潔に記しています。
あなたがアフィリエイト経験の豊富な方で、すでにスパイダーを「こう使う」というイメージが出来ているのであれば、序盤のパートは不要かも知れません。
しかしそうでは無い場合、これを見ながら作業を進めれば、迷うことなくあなたの意図するメディアを構築できるでしょう。
そして、赤枠部分がこの戦術書のメインコンテンツです。
一般的にスパイダーで構築するメディアは「金太郎飴サイト」などと呼ばれます。
その場合、基本戦略は「アクセスをとにかく販売ページ(LP)に飛ばすこと」を主たる戦術としますので、ファーストビューページだけで勝負する、単調なメディアとなりがちです。
しかし、予想以上にアクセスが来るメディアが構築出来た場合、上記戦術だけでは報酬の取りこぼしが多発してしまいます。
そこで行うべきことが、サイト(トップページ)の作り込みです。
このパートでは、みつおがこれまで培ったノウハウを、サンプルメディアを用いてわかりやすく解説しています。
このサンプルメディアは、キャプチャだけではなく、URLを記載していますので、実際にアクセスが可能です。
これを見ながらトップページを構成すれば、あなたは必要最低限の労力で、送客率・成約率ともに改善が図れるでしょう。
ゼミでは、この戦術書に沿って、カリキュラムを進めていきます。
みつおゼミ参加特典5 優良な中古ドメインを無料でみつける方法 |
こちらはスパイダー戦術書と共に、あなたに参考にしていただきたいマニュアルです。
スパイダーで構築するメディアは、一括で大量の記事を入稿します。
その場合、ジャンルや記事数などさまざまな要素が絡みますが、中古ドメインを使うことが有利になるシーンも考えられるのです。
そんな時は、中古ドメイン屋さんなどで購入するのが一般的ですが、安くても3000円台ですから、どうしてもコストがかさんでしまいます。
この対策としてこのマニュアルでは、ある程度優良な中古ドメインを、新規ドメインと同じ購入費用で手に入れる方法をお伝えしています。
全英文&専門用語のみのサイトを使いますが、このマニュアルを見ながら作業を進めることで、あなたは迷うことなく、中古ドメインのリサーチが行えるでしょう。
そして、マニュアルの手順どおりに進めれば、あなたが求めるドメインをいとも簡単に射止められる確率が飛躍的に上がると言えます。
また、中古ドメインの知識を身に付けることは、あなたの今後のアフィリエイト活動において、きっとどこかで役に立つことと思います。
みつおゼミ参加特典6 バズビデオ収益化マニュアル |
最後に、ご要望が非常に多かったこちらをお渡しします。
バズビデオは、収益化までの工程が早いことから、現在人気のプラットフォームです。
30秒程度の動画を投稿し、その動画が再生されることで、0.01円~0.15円前後の報酬が発生します。
但し、その参入障壁の低さから、実践者の多くは転載動画、いわゆる著作権侵害行為を平気で行っている人達です。
そして、そのような実践方法を推奨している、教材や塾などが横行しています。
今回お渡しするのは、初回のみつおゼミ開講時に配布した2つのマニュアルになります。
これを活用することで、アカウントの取得方法から、高単価化までの道のりが学べますが、みつおゼミでは、当初から転載行為に関しては一切推奨していません。
但し取り組み方次第では、あなたが発信する一次情報に寄与できるかもしれません。
もし実践する場合は、一社会人として、節度ある方法で行ってください。
さて、ここまでの説明で、みつおゼミの全容及び特典については、あなたに全てお伝えしました。
しかし、そもそもあなたが
「私はとにかく人と関わりたくない」
「ひとつのノウハウを極めたい」
「五千万なんて求めていない」
このようなお考えであれば、下記をご検討いただけましたら幸いです。
スパイダー単体でのご提供 |
尚、スパイダーを単体でお求めのあなたには、下記特典をお付けします。
スパイダー購入特典 |
DMMリストビルダー
ご使用にはDMMアフィリエイトへのご登録が必要です(無料で登録可能です)
スパイダー戦術書
(内容はみつおゼミ参加特典と同じものです。)
優良な中古ドメインを無料でみつける方法
(内容はみつおゼミ参加特典と同じものです。)
さらに、先々行販売期間限定として、こちらをお付けします。
【先々行販売限定】 スパイダー購入特典 |
ASP販売時のスパイダーのアフィリエイト報酬単価を60%に設定します。
例えば49,800円で販売中に、あなたがアフィリエイトに成功した場合、成果報酬は1本29,880。
約30,000円の報酬となります。
あなたがすでに、情報発信メディアを運営されているのであれば、今後利益率の高い商材として、扱えるのではないでしょうか。
FAQ |
Q:スパイダーで構築するサイトはどのくらいで報酬が発生しますか? |
A:選定するサブキーワードや展開方法、そして取り扱う案件にもよりますので、一概にはいえません。一般的なアフィリエイト手法で、手作業での記事投稿を行っても、サイトがGoogleに認識されるまで、およそ3か月といわれていますので、そのあたりを目安にしてはいかがでしょうか。
Q:スパイダーを使って月10万円稼ぐには、何個サイトを作成すればいいですか? |
A:これもさまざまな要因が絡みますので断定はできません。見当違いなサブキーワードでいくらサイトを量産しても、まったく収入にならないというケースも予想できます。
逆に穴場キーワードを見つけられれば、少ないサイト数でも月10万円程度であれば、確保できる可能性があるでしょう。
Q:スパイダーを使ってサイトをつくる参入ジャンルとしては何がおすすめですか? |
A:アクセスが集まって来たあとの、トップページを作り込み作業を考えますと、あなたの得意なジャンルに参入した方が有利だと思います。
尚、仮にボクがひとつだけ選べといわれたら、アダルトを選択するでしょう。
その理由は、この手紙の本編でお伝えしましたとおりです。
Q:”PSW_ver.2”は必ず必要になりますか? |
A:”PSW_ver.2”は、インデックス促進、そして検索順位の安定化に必要不可欠だと考えます。
したがいまして、参入ジャンルを変更する場合は、そのジャンルの”PSW_ver.2”が必要になるということです。
そのことを考慮しても、”PSW_ver.2”のアダルトジャンルは、いろいろと使いまわしが利きますので便利だと思います。
Q:”PSW_ver.2”が27800円に対しスパイダーが42800円とは高すぎませんか? |
A:この価格設定に至った経緯ですが、まずスパイダー開発の元となったツールを入手するのに、
98000円が必要でした。
また、先行実践者さまにご提供した価格が39800円であったため、先行実践者さまへのご配慮もあり、今回はこの価格に設定させていただきました。
スパイダーは、いわば「ワンオフツール」のため、開発にもそれなりの費用がかかります。
何卒ご了承くださいませ。
Q:スパイダー単体で購入した場合、サポートはありますか? |
A:ワードプレスのプラグインの設定や、スパイダー本体の操作方法などのサポートは行いますが、キーワード選定やサイト構成などのサポートは致しかねます。
その理由ですが、キーワード選定に関して、ある意味そこしかあなたがスパイダーで行う箇所はありませんので、ご自身で創意工夫していただきたいと思います。
また、その他の要素につきましては、ゼミ参加者さまの特権になりますので、ご了承くださいませ。
尚、あなたの経験は、スパイダーが一般販売された際、間違いなくご検討者さまへの強力な販促になるでしょう。
その「一次情報という販促」を手にいれるためにも、試行を繰り返してくださいませ。
Q:スパイダーの販売期間はどのくらいですか? |
A:一般販売後、Googleのアルゴリズムが大幅に変更になるなどして、明らかに効果がないと市場に評価されるまでは販売を続けます。
スパイダーは、APIなど他のサービスを利用していませんので、長期間あなたの商材としてもご利用いただけると思います。
Q:記事を書くことがとにかく苦手で面倒ですが稼げますか? |
A:まず、書くことに慣れなければ、稼ぐことはむずかしいでしょう。
ゼミでは、添削サポートを行いますが、そもそもあなたに記事を書いていただかなければ、添削のしようがありません。
苦手意識は書くことに慣れていき、添削個所を繰り返し意識していけば、克服することもできるでしょう。
Q:情報発信ビジネスにも興味はあるのですが、自信がありません。こんな私でも必ず稼げるようになりますか? |
A:インターネットビジネスの大きなメリットは、誰でも稼げる舞台に上がれる、という部分にあるとボクは考えています。それは「誰でも稼げる」ということとは、響きは似ていますが全く異なる事実です。本企画はボクが経験して得た情報、並びに培ってきたノウハウを惜しみなくあなたにお伝えするものですが、あなたが何もせず稼げるもの、あるいはやっていることがズレたままで稼げるもの、すなわち素直な気持ちをお持ちになり、努力を惜しまず作業に取り組まないと、稼げることは無いと予想します。ぜひご自身のお気持ちをよくご確認の上ご検討くださいませ。
Q:返金保証はありますか? |
A:スパイダーは、ツールという商品特性上、ご返金は致しかねます。
あらかじめご了承くださいませ。
また、みつおゼミに関しましても、返金保証ではなく利益保証です。
つまり、半年間カリキュラムに沿って、工程を進めていただくことが前提ですが、期間を多少延長してでも、利益を出せるようになるまでは、サポートを行うということです。
尚、ご返金をお申し出になる方は、概ねご参加をご遠慮いただきたい項目の、いずれかに該当する方とお見受けします。
繰り返しになりますが、そのような方はご参加にならないよう、お願いいたします。
分割決済にもご対応します。あなたがご希望の場合はご連絡下さいませ。
追伸
早いもので、ボクはこの業界に籍をおき、10年の時を数えました。
当時は全く知識はありません。
見よう見まねでブログを開設したり、レンタルサーバーを借りたり、試行錯誤を繰り返しました。
もちろん、すべて独学です。
その過程で、目に見える失敗がいくつかあります。
さらに目に見えない失敗、やっても意味の無かったことなどを含めると、とても数えきれるものではありません。
ずいぶん遠回りをしたと感じるときもあります。
でも。
「それがあるから今がある」
そう思うようにしています。
ボクがここに至る10年分のノウハウ。
それを半年間であなたに伝えるのが当企画です。
では、この手紙を書き終えた今、もう一度あなたにこの言葉を送ります。
「向こう10年お金に困らない生活をあなたも手に入れませんか?」
みつお
分割決済にもご対応します。あなたがご希望の場合はご連絡下さいませ。