banzai_boy
1 20/10/23(金)03:59:36 ID:vIV
多分12月に月収300万超えるわ
ほんまに苦労したで


4 20/10/23(金)04:05:10 ID:wwm
登録者と平均再生回数ってどれくらい?


5 20/10/23(金)04:06:41 ID:vIV
>>4
再生数は過去動画合わせて10万~再生くらいやな
一日



10 20/10/23(金)04:09:39 ID:wwm
>>5
10万行くだけでもすごいな
カメラ回してるの?



15 20/10/23(金)04:13:16 ID:vIV
>>10
カメラ回してるってのは?



17 20/10/23(金)04:13:56 ID:JHv
>>15
普通に顔出ししてるYouTuberなんか
なんか動画系まとめとかかと思った



18 20/10/23(金)04:14:06 ID:vIV
>>17
そやで



8 20/10/23(金)04:09:01 ID:vIV
>>4
ちな来月に過去動画合わせて1日100万再生行くと思うわ



6 20/10/23(金)04:07:20 ID:vIV
これでもかなり戦略的に伸ばしたから、youtuberなる奴おったらアドバイスするで


7 20/10/23(金)04:08:43 ID:wwm
趣味程度からやってみたい気持ちはあるからぜひ語ってくれ


9 20/10/23(金)04:09:38 ID:JHv
何系で始めたらウケるんや?


13 20/10/23(金)04:12:45 ID:vIV
>>9
一つ言えることはまずオールジャンル手を出すってことや
まずYoutubeチャンネルを作ったら、自分が思いつく企画を片っ端からやる
この時大事なのが、1年後みても気になるものかってことや
で一本何かをバズらせる
その後、そのジャンル以外の動画は全部消去して、特化するってのが王道やな



12 20/10/23(金)04:11:55 ID:ZrZ
夢あるな


14 20/10/23(金)04:12:59 ID:77U
稼いでるのは何系の動画なんや?


16 20/10/23(金)04:13:55 ID:vIV
>>14
これ言われへんねん
競合少ないからな



20 20/10/23(金)04:15:14 ID:77U
>>16
そりゃそうやなすまんかったわ
そこまで到達するのに期間とコストはどのくらいかけたんや?
技術もやはり必要なんか?



26 20/10/23(金)04:22:14 ID:vIV
>>20
一応パソコンとスマホのカメラくらいやな
あと編集ソフト一つ
ここまで大体1年~2年
技術なんかいらんと思うで
ワイなんかYoutubeやる前まで動画編集なんかしたことないし
正直企画やと思う
あとめっちゃ稼ぎたいなら、そのジャンルの天井を見極めるのが大事やな
例えばやけどめっちゃニッチなゲームの有名人になっても、100万再生は行かんやろからな



29 20/10/23(金)04:23:27 ID:77U
>>26
詳細サンガツ
やっぱりそのくらいの時間はかかるんやな
それにしてもようそんな長期間耐えたな 
尊敬するわ



21 20/10/23(金)04:16:53 ID:vIV
Youtubeでサムネ、タイトル、動画の内容がよかったら
6か月くらい経ったら必ずバズるようにできてるんや
これがほんまにすごいところで
順序でいうと
まず動画を公開した瞬間に300人くらいのユーザーにオススメされる
でそのユーザーのクリック率、視聴時間が長ければ
そのクリックしたユーザに似た特性のユーザー
さらに1000人にオススメされる
こうやって倍倍で増えていくんや



23 20/10/23(金)04:19:16 ID:9GR
軌道に乗って良かったやん
それまでどうやって食ってたん



28 20/10/23(金)04:23:24 ID:vIV
>>23
そりゃもうすねかじりまくりよ
10倍くらいにして親孝行するで
これは性格的な問題やけど、正直ワイくらいのレベルなら働きながらでもよゆう
ワイは働きたくないけどな



30 20/10/23(金)04:23:34 ID:1kj
動画投稿の頻度はどの程度なん?週3本くらいか?


36 20/10/23(金)04:26:10 ID:vIV
>>30
週2~とかやったけど、12月からはガチお金持ちになる予定やから
週4にしようと思ってるで
今年で10万人行こうと思ってるからな



35 20/10/23(金)04:26:07 ID:1kj
顔出しは怖いなあ


37 20/10/23(金)04:27:20 ID:vIV
>>35
顔出してるなあ、正直身内からも連絡きたわ
まあでもそろそろかなり稼げるやろうから、まああんまり恥ずかしくないわ
やってる内容も別に恥ずかしいものジャないしな



38 20/10/23(金)04:27:40 ID:GzK
いうて最初は完全な無名やったわけやろ
ツイッターなりなんなりで宣伝して固定ファン作ったりはしたんか?



47 20/10/23(金)04:33:08 ID:vIV
>>38
宣伝が最高に悪手やで
動画で一番大事なのってサムネイルのクリック率なんや
表示されて何人がクリックするかって奴
それが高ければ高いほど、ユーザーにオススメされやすくなって
結果動画がバズるんや
それが例えば登録者のほとんどが宣伝で手に入れたり、相互登録して手に入れたユーザーやったらそいつらは別に俺に興味ないから動画クリックしてくれへんねん
そうなると、動画のクリック率が落ちてチャンネル評価もさがりいくら動画を出しても一生バズらないくそチャンネルの出来上がりや

宣伝は絶対だめ、登録者は自分の動画を見て興味を持ってくれた人だけの方が絶対にいいねん



55 20/10/23(金)04:37:15 ID:Nlo
>>47
そういう情報ってどうやって集めたん?



63 20/10/23(金)04:41:30 ID:vIV
>>55
ぐぐったりとかYoutubeの解説見たりしたけどほとんど経験からの推測やな
でもほとんど間違いないと思う
動画はバズってないウチは何を言われてもウサン臭いなあって思ってたけど
自分がその立場になってやっとわかってきたわ



64 20/10/23(金)04:41:33 ID:wwm
>>47
クリックしてもらうためにサムネイルはけっこう考えた方がいいんかな?



65 20/10/23(金)04:43:04 ID:vIV
>>64
タイトルサムネは考えた方がいいけど、あのサムネにスーパーの広告みたいなデカデカ文字はやめた方がいいで
ワイはそれでみる気失せるからな
ワイは持ってないけど一眼レフとかでとるのが一番いいんちゃう実写やったら



40 20/10/23(金)04:28:48 ID:GoR
すげえなあ
頑張ってくれや



43 20/10/23(金)04:30:13 ID:wwm
前のスレと今回のスレ見てやってみたいモチベでてきたわ


46 20/10/23(金)04:32:40 ID:Nlo
>>43
前のスレってなんや?



49 20/10/23(金)04:34:28 ID:wwm
>>46
イッチは7月頃にyoutube収益化して5日目の日給スレを立ててやんや



48 20/10/23(金)04:33:50 ID:vIV
>>43
成長の記録みたいでええやろ
次は月収300万達成したらお披露目するわ



50 20/10/23(金)04:35:06 ID:77U
一本の動画作成にどのくらい時間かけてるんや?


52 20/10/23(金)04:35:57 ID:vIV
>>50
撮影込みで5~6時間くらいちゃうかな



53 20/10/23(金)04:36:36 ID:77U
>>52
それを週2~でこの月給はすげえな



51 20/10/23(金)04:35:18 ID:vIV
ちなみにほとんどの場合芸能人とかとのコラボも絶対だめや
例えばたまに登録者1万人くらいの芸人が千鳥とかの大御所とコラボしてるのを見るけど
それでチャンネル登録増えても千鳥が出ていない回は誰もクリックしない
だから全く伸びないっていう現象がおきるんねん



67 20/10/23(金)04:45:40 ID:77U
話聞いてるとひたすら動画をアップロードし続けるってのが王道なんか
宣伝とかコラボはだめで質の悪い動画は削除して休まずに動画のアップロードってことかな



69 20/10/23(金)04:48:18 ID:vIV
>>67
大体バズるまで半年かかると思うから、それまでは動画消さん方がいいで
企画と動画の内容がよければある日を境に急にバズり出すから、そうなったらその動画に興味持った人がチャンネル登録してくれる
そこで初めて、バズった動画以外を全部消去して、そのバズった動画に似た内容の物を擦りまくる。



68 20/10/23(金)04:46:44 ID:vIV
あと、アドバイスするなら競合いるジャンルに殴り込みするより
自分独自のジャンル(企画)を作ってバズらせる方が絶対ええで
競合おったら再生数伸びにくいからな
この企画がローコスト&再生産制あるものならなおよしや



74 20/10/23(金)04:51:35 ID:1kj
>>68
これはほんまその通りやと思う



72 20/10/23(金)04:49:58 ID:wwm
ちなみにチャンネル名って考えた?


76 20/10/23(金)04:52:35 ID:vIV
>>72
多分、そんなに拘らんくてもいいと思うで
よくチャンネル名がどうとかいうてるけど結局動画や



73 20/10/23(金)04:50:04 ID:dSw
ワイもまずは行動してみよかな


76 20/10/23(金)04:52:35 ID:vIV
>>73
半年くらいはバズらんからのんびり行こうな
方向性があってれば必ずバズるで
宣伝は絶対だめやで何がなんでも宣伝はだめや
これだけは絶対にやったらあかんで
アドバイスはこれくらいかな
あと大手みたいな量産型コンテンツもあかんな
1年後見ても興味わく物ジャないとあかんで、バズるのは半年かかるから
目新しいものに目をつけても無駄やで



75 20/10/23(金)04:52:18 ID:1kj
イッチ編集ソフトは何使ってるんやっけ


77 20/10/23(金)04:53:32 ID:vIV
>>75
final cut proやな
adobe premire ってがいいらしいけど、これでバズったし今頃ええかなって感じや
来年は全部外注しようと思ってる



85 20/10/23(金)04:59:46 ID:1kj
>>77
サンキューイッチ
でも編集を外注しちゃうとイッチのセンスと変わって印象変わったりしないんか?



88 20/10/23(金)05:00:17 ID:vIV
>>85
不評なら止めようと思ってるけど、明らかにこっちの方が楽やしな



90 20/10/23(金)05:00:50 ID:1kj
>>88
せやな試す分にはええわな



87 20/10/23(金)05:00:11 ID:LBF
こういう成功体験聞けるのなんかいいな


89 20/10/23(金)05:00:28 ID:Nlo
YouTube以外でなんか稼ごうとしてたりするか?


96 20/10/23(金)05:04:14 ID:vIV
>>89
もちろんやで、むしろそっちメインで再来年は動くで
こんな無限に無料でCM打てるようなもんやのに活用せんわけないで



100 20/10/23(金)05:08:50 ID:Nlo
>>96
ようつべ以外何やってるんか教えてや



101 20/10/23(金)05:10:57 ID:vIV
>>100
なんもやってない



91 20/10/23(金)05:01:42 ID:1kj
今まで世話になった分
親孝行できるしワクワクするやろな



97 20/10/23(金)05:05:24 ID:vIV
>>91
ランボルギーニプレゼントするのが目標や
ベタやけど



98 20/10/23(金)05:07:09 ID:1kj
イッチ混んだけ戦略的かつ賢いのに
どうして今までパッとせんかったんやろ
仕事でも普通に成功するやろ



101 20/10/23(金)05:10:57 ID:vIV
>>98
飽き性やからやで
何やっても最初は没頭するけど、次を見つけたらパタってやめて没頭するねん
今はお金が入ってくるから同じジャンルでやってるけど
本来なら多分もうやめてるわ



116 20/10/23(金)05:38:55 ID:ABL
今幸せ?


123 20/10/23(金)05:42:49 ID:vIV
>>116
多分2ヶ月後に散財するのが一番幸せ



127 20/10/23(金)05:44:58 ID:Gru
登録者10万で月収いくらくらいになれるの?


130 20/10/23(金)05:46:19 ID:vIV
>>127
再生数に完全に依存するからわからんけど
ワイの場合300~400万やと思う
人によって全然ちゃうと思うで



135 20/10/23(金)05:51:58 ID:fDY
おめでとうやで


158 20/10/23(金)06:05:42 ID:ABL
田舎で一旗上げるってほぼ無理だよな?


159 20/10/23(金)06:07:17 ID:vIV
>>158
田舎の方がええんちゃう
都会じゃできへんこといっぱいできるやん
人口で考えても都会に住んでる奴の方が圧倒的に多いんやし
田舎暮らしの生活が面白いってのはありそう
ドローンで動物追いかけ回す動画とか再生産制高いし面白そうやけどな



160 20/10/23(金)06:09:00 ID:vIV
ドローンでサバンナの動物追いかけ回しながら実況する動画めっちゃおもろそうやん!!
海外受けもいいし、再生産制も高い、しかも動物!
このチャンネルがもし終わったらこれやるわ!



167 20/10/23(金)06:13:09 ID:vIV
あくまで追いかけ回すってより、ジャングルとかをドローンで巡って生物を監視するって感じや
追いかけ回すってより生態をみるって感じやな
ワイこのチャンネル500万人あると思うわ



169 20/10/23(金)06:14:29 ID:LBF
>>167
生態観察か、それならよさそう



161 20/10/23(金)06:09:21 ID:vIV
真似してもええやで


168 20/10/23(金)06:14:28 ID:vIV
チャンネル名ジャングルドローン
ええやんこれ
正直今やってるのよりこっちやりたいくらい
社員雇ってやらせよう
名案



171 20/10/23(金)06:19:54 ID:dSw
割と動画系に興味あったから参考になった
サンガツ



177 20/10/23(金)06:29:35 ID:WCN
いいなあ
ワイもニートになったし色々チャレンジしてみたいな




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603393176/