かとさよ@ooOOoOooOllILl1脱コルアンチではないです。 装飾するも非装飾を貫くのもその人の主体的選択なのであれば他人が口出しする必要ない、ということを言ってます。 そしてあなたが主体的選択としてやりたいことにも口を出すつもりは毛頭ありません。 毛頭ありませんが、ハゲてはいません。 https://twitter.com/yuzulemoncitrus/status/1319287234504192012?s=21…このツイートはありません。午後4:00 · 2020年10月22日·Twitter for iPhone3 件のリツイート1 件の引用ツイート9 件のいいね
かとさよ@ooOOoOooOllILl1·14時間返信先: @ooOOoOooOllILl1さんたとえば、肥満やファッションセンスを嘲笑う男がいる社会で、女性が脱コル運動の推進のために装飾を否定するならまだしも、男が女性の主体的なダイエットやその人のファッションを否定するのは傲慢かなと。 ジェンフリでの記載でしたが性別を絡めてこられたので、男女で分けて考えました114
かとさよ@ooOOoOooOllILl1·14時間整形するしない、ダイエットするしない、髪を染める染めないって書けば伝わりやすかったかな引用ツイートかとさよ@ooOOoOooOllILl1 · 17時間整形するとか、ダイエットするとか、髪を染めるとか、その人の自由で、その人がそれで自肯定感を抱くならいいことだし、わざわざ首を突っ込む必要あるのかな。 あなたはどんな関係性ならそんな大きなお世話を許しますか?この投票を表示3