固定されたツイート大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中@otsukishoten·3月26日新型コロナウイルスによる感染症の予防のため、小社では時差出勤などの対応を行っています。時間によっては人手が手薄になり、お電話の対応などが遅れることがありますがご理解のほどお願い申し上げます。 FAX・メールでご連絡いただければ担当部署が対応いたします。新型コロナウイルスに対応した受付業務の変更について - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp118
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート「四六判宣言」11社の会@shirokuban·10月21日【大月書店】音楽と数学の交差 著:桜井進、坂口博樹 本体価格:1800円 古来、音楽と数学は一つだった。宇宙、無限、人間・・・壮大な対話。 http://otsukishoten.co.jp/book/b82364.html… #四六判宣言2020 #大月書店音楽と数学の交差 - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートReadin'Writin' BOOKSTORE(落合博/子どもに育てられ中)@ochimira·10月21日刊行記念トークイベントを12月に開催します。詳細は近日中にお知らせします。 #太田啓子 #清田隆之 #大月書店「これからの男の子たちへ 大月書店」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)Yahoo!検索による「これからの男の子たちへ 大月書店」の画像検索結果です。search.yahoo.co.jp828
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート保安林|Bao Anlin@out_to_lunch·10月21日[books]先日のイヴェントにあわせてなにか選書してくれと本屋ロカンタン @roquentin_books にお願いされて、青木深「めぐりあうものたちの群像」(大月書店)を入れてもらいました。ロカンタンは高い本でも売れるので心配しておりません。遠からずどなたかのところに届くことを願っていくつかRT。143このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートサメパン@saqsaq80·10月21日菊地夏野『日本のポストフェミニズム 「女子力」とネオリベラリズム』(大月書店、2019年)|読書の記録 #noteセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート飯田 光平(邱 立光)@alpino_kou2·10月20日『改訂新版 カウンセリングで何ができるか』「カウンセリングの第一人者が、その起源から理論・潮流、クライエントとの会話の実際も再現し、カウンセリングの可能性を語り尽くす。公認心理師の国家資格創設を受けてロングセラーを大幅改訂。」https://amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4272360949/alpino-22/… #気になる新刊改訂新版 カウンセリングで何ができるか改訂新版 カウンセリングで何ができるかamazon.co.jp11
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート平林堂書店・上田市@ririnndesu·10月20日『改訂新版 #カウンセリングで何ができるか』 #信田さよ子 著 #大月書店 #税別 1600円 カウンセリングの第一人者が、その起源から理論・潮流、クライエントとの会話の実際も再現し、カウンセリングの可能性を語り尽くす。 #公認心理師 の国家資格創設を受けてロングセラーを大幅改訂。21このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート田丸まひる@MahiruTamaru·10月20日『これからの男の子たちへ』(太田啓子/大月書店)読了。購入当初は思春期くらいを想定していたけれど、これは保育園児くらいから意識していないとという内容でした。男の子に関わる人、男の子、男の子を内面化せざるを得ない女の子、つまりみんなに絶対読んでほしい。これからの男の子たちへ - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp11949このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート田舎の本屋さん(農文協)@doburockman·10月20日【農業書センター入荷】 第一次大戦~大恐慌~ファシズム~第二次大戦へ。激動の時代に生きたポランニーの思想と理論の全体像に迫り、今日的意義を描く。 「現代に生きるカール・ポランニー」大月書店 http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_27243103/…31
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート「四六判宣言」11社の会@shirokuban·10月19日【大月書店】『ファシズムの教室』著:田野大輔 本体価格:1600円ファシズムの快楽を通じて人間の本質に迫る、「もっともエッジの効いた授業」の記録。 http://otsukishoten.co.jp/book/b505628.html… #四六判宣言2020 #大月書店ファシズムの教室 - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp34
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート菅間正道@MasamichiSugama·10月18日だから僕はこう応答した。「君の批評意識、このキャンペーン地獄、何かおかしい、どこか変だという感覚は正しいと思うよ」と。かつて竹内常一という教育学者はこう言った。「正しいことには従い、怪しいことには疑い、おかしいことは拒否する。これができれば思春期は合格だ」と。だから君は合格だよ。54124このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート菅間正道@MasamichiSugama·10月18日今日は、学校説明と個別相談会。リアルな公立中学の断面が伺える。聞いていて心が傷んだのは、下からの「全体主義」と呼びうるようなキャンペーン。曰く「挙手がんばろうキャンペーン」「給食完食キャンペーン」。ここに班競争やクラス間競争が加わる。これを語ってくれた生徒は、おかしいと言った。272187このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート信田さよ子@sayokonobuta·10月16日ジュンク堂さんありがとう!引用ツイートジュンク堂池袋本店人文担当@junkuike_jinbun · 10月16日【10/16新刊】本日の新刊です! 『名著精選 言語 フンボルト/チョムスキー/レネバーグ』(岩波書店)/石浦昌之『哲学するタネ』(明月堂書店)/長友千代治『江戸庶民のまじない集覧』(勉誠出版)/信田さよ子『カウンセリングで何ができるか 改訂新版』(大月書店)など (一部写真にないものもございます)333
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートめづさ 日本酒呑みクラゲ@medusake·10月18日田野大輔著 ファシズムの教室 権威への服従で、人々は他人の意思を代行する「道具的状態」に陥る。それは同時に自分の行動が免責され、異分子を思うまま攻撃する「自由」を得ることも意味する。権威の後ろ盾の元、開放感に浸りながら自らの欲求を充足する点にこそファシズムの魅力を理解する鍵がある12
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート竹内喜六@hX88Z5KqNf3rJHo·10月17日田野大輔教授の名著『ファシズムの教室』を読み直し「リア充爆発しろ」を唱和しよう。引用ツイートdesean takahashi@desean97 · 10月16日さっきの授業、1年生、しかも前期オンラインのはずなのになぜかカップルになってるやつらがチラホラいる。なんでこんなことが起きるのか。我々はその謎を解くために1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートNao@Nao_naroumin·10月17日#「茶色の朝」大月書店 ISBN 9784272600472引用ツイートなすこ@nasukoB · 10月16日#令和の歴史教科書 今日はいつもの時事漫画ではありませんが、今こそ広めたいニーメラーの言葉。哲学者の三島憲一先生による訳です。1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートNeo Ok@0831_neo·10月16日だれが日韓「対立」をつくったのか(2)《平和の少女像》(平和の碑)の願い|大月書店 @otsukishoten #noteだれが日韓「対立」をつくったのか(2)《平和の少女像》(平和の碑)の願い|大月書店|note岡本有佳(編集者、Fight for Justice運営委員、「表現の不自由展」実行委員) 《平和の少女像》をターゲットにした攻撃 2019年8月1日に開幕した、日本で最大規模の国際芸術祭あいちトリエンナーレ2019の〈表現の不自由展・その後〉(以下、不自由展)がわずか3日で突然中止されました。不自由展の参加作家16組に事前連絡もなく、私たち不自由展実行委員会との誠実な協議もありませんでした...note.com1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートジュンク堂池袋本店人文担当@junkuike_jinbun·10月16日【10/16新刊】本日の新刊です! 『名著精選 言語 フンボルト/チョムスキー/レネバーグ』(岩波書店)/石浦昌之『哲学するタネ』(明月堂書店)/長友千代治『江戸庶民のまじない集覧』(勉誠出版)/信田さよ子『カウンセリングで何ができるか 改訂新版』(大月書店)など (一部写真にないものもございます)826
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートhammy@hammy_wishes·10月16日『世界を変えた15のたべもの』大月書店 でっかい傑作すばらしい。幼稚園児あたりでこれを楽しんだら、高学年で岩波ジュニア新書の『砂糖の世界史』中学生で赤『バナナと日本人』に展開されていく。33
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中@otsukishoten·10月17日レポートありがとうございました!引用ツイートマガジン9@magazine9 · 10月15日「これは性暴力/性差別だよ」と意識的に教えていかないと、それらに鈍感になってしまう空気が日本社会にあるんじゃないかという不安を、息子を持つ母としてずっと抱いてきました。→マガ9学校レポート:太田啓子さんと考える「男らしさ」から自由になるためのレッスン #maga9 https://maga9.jp/20101014-3/13
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10月16日「これからの男の子たちへ」出版記念オンラインイベントレポートです!引用ツイートマガジン9@magazine9 · 10月15日「これは性暴力/性差別だよ」と意識的に教えていかないと、それらに鈍感になってしまう空気が日本社会にあるんじゃないかという不安を、息子を持つ母としてずっと抱いてきました。→マガ9学校レポート:太田啓子さんと考える「男らしさ」から自由になるためのレッスン #maga9 https://maga9.jp/20101014-3/1530
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート瑠☆奈@Luna_Rcisse44·10月17日『これからの男の子たちへ』、友人へ二男を出産したお祝いに贈ってみた。 性差別に敏感なだけで「過激派」扱いの田舎でどんだけ届くかわからないが、友人の子どもたちには心豊かに生きてほしいと願ってる。 これからの男の子たちへ - 株式会社 大月書店これからの男の子たちへ - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp715
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート机屋@tukueyabooks·10月17日私は生まれながらにして特権を授けられている。男性という特権。女性と平等でありたいと頭で思っていても、これまでの人生で染み付いた差別観は抜けていない。常に自分を点検しながら小さな行動を起こす。ほんの少し勇気を加えて。「これからの男の子たちへ」(太田啓子、大月書店)291 #まいにち机21129