小林ゆみ 政党無所属 杉並区議会議員
小林ゆみ 政党無所属 杉並区議会議員
3,128 件のツイート
小林ゆみ 政党無所属 杉並区議会議員
@yumi_suginami
「正直者が馬鹿を見る」、そんな社会は許せない。最小の税金で最高のサービスを! リバタリアン右派。北海道美唄市出身。元信託銀行総合職行員・予備校講師。初当選以来、区財政健全化、教育の質向上、AI・RPA、テレワーク導入を提言。ウイグル語を勉強中。好き…Limited government、和歌詠み、動物、プロレス
小林ゆみ 政党無所属 杉並区議会議員さんのツイート
大変申し訳ございませんが、今回の件は元々私の責任ですので、私の所属会派の皆様や議会に対するお問い合わせやお電話は、差し控えていただけますでしょうか。
私へのご連絡は、kobayashi_yumi_students@yahoo.co.jpにお願い申し上げます。
宜しくお願い申し上げます。
22
114
578
後日、会派から出された文書に対する私自身の見解を公開いたします。
本件に関しましては私自身の問題ですので、ブログ記事に記載されております区議会事務局ではなく、kobayashi_yumi_students@yahoo.co.jpまでお問い合わせをお願いいたします。
16
70
333
このスレッドを表示
今朝、小坪しんや行橋市議会議員が投稿したブログ記事について、事実誤認や、公表を望まないプライベートな部分、私自身の本来の意思と異なる内容が多数含まれており、不本意に思います。
今朝から公開停止を依頼しておりますが、対応がされていない状況です。
34
234
674
このスレッドを表示
トランプ大統領が環境保護に関心がない、と短絡的に考えてしまうことには疑問を感じます。
費用対効果を考え、より多くの方が利益を得、同時に環境に良い施策を行っていくのが、国民の税金を預かる政治家の務めだと感じます。
トランプ大統領は経営者気質ですし、恐らくそういった考えなのでしょう。
7
62
378
例えば、国内経済を上向きにし、雇用環境を整え、自国の産業を守らない限り、民間も「環境を守るための活動」をするコストを生み出せません。
「環境を守ります。そこに莫大な税金を投入します」という政治家よりも、経済施策でしっかり結果を残す政治家の方が、環境保護に直結することもあります。
16
159
773
グレタさん、お久しぶりな気がします。
「気候変動に関心がないとされるトランプ大統領の再選を阻止する考えを示した」
と記事にありますが、環境を守る活動のベクトルは、一つだけではないと思います。
グレタさんバイデン氏支持 米大統領選、投票呼び掛け - 産経ニュース
17
64
354
なんだか、顔が凄く臭い…と思って顔を洗おうと洗面所に行ったら、夕食で出た納豆ご飯の粒が顎の下に複数付いてました。
そりゃ〜臭うわ!
同じ病室の方、ごめんなさいね。。
43
54
896
皆様、お優しいお言葉ありがとうございます
日増しに寒くなってまいりました。
皆様も、お身体にお気を付けてお過ごしくださいませ!
15
42
443
このスレッドを表示
無事退院されて、一安心です。
どうかご無理なさらずに…。
それにしても、(記事引用)
「トランプ氏は再選を目指す11月3日実施の大統領選で劣勢にあり、…」
は本当?
民主党政権には絶対に戻ってほしくありません。
トランプ米大統領が退院 産経新聞
14
83
612
(引用元より)
「一方、ロシア大統領府の発表では、平和条約交渉について特段の言及はなく、…」
菅首相が北方領土問題解決に意欲を示していたとしても、露側はスルー。
これじゃ何も解決しない。
菅首相、北方領土問題「終止符を打ちたい」(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
5
36
127
国が基準を作らなければ、極端な話、営利目的で実績を殆どあげていないような不妊治療クリニックにも、税金が投入されることになります。
子供が増えることは喜ばしいことですが、税を投入するにはしっかりとした基準が無ければいけませんね。
3
40
197
このスレッドを表示
日本産科婦人科学会は、不妊治療の個別の実績を開示していません。
記事にあるように、保険適用する上で、国が「一定の治療成績以上」という適用基準を作ることで、開示が進みますね。
不妊治療、情報不足で病院選びに苦労 ビジネス目的で利益追求に走る施設も:東京新聞
4
75
283
このスレッドを表示
アイヌ人差別や虐めなどがあるとするならば、行政や教育側も個別に対応して、無くす必要があります。
しかし、アイヌ人は昔から日本人と共に商いを行い、共生してきました。
私の周りで言うと、私の幼稚園からの友人はアイヌクォーターですが、虐められたことはありません。
普通の可愛いギャルです。
18
115
396
自著には、このような内容も含め、簡単な言葉で小林ゆみのこれまでの経験や学び、考えを纏めました。
Amazonで予約可能ですので、皆様是非ご一読いただければと思います。
自著タイトル:『君が代を歌えなかった私が、政治を目指した理由(わけ)』
2
20
138
このスレッドを表示
また、平和教育といっても、「なぜ自衛隊がいるのか、なぜ他国は自衛隊でなく軍を持つのか、どうして今まで戦争が起きたのか」など勿論教えず、「自衛隊は悪。人殺し集団」と教えることは、果たして平和教育なのでしょうか。
4
32
181
このスレッドを表示
直接的に児童生徒に思想を教えるのではなく、全ての学校教科に反日的・画一的思想を練り込んで伝えてくるのでステルス性が高いのです。
2
17
87
このスレッドを表示
そして本のタイトルにある通り、私は生まれ故郷の北海道で、日教組的教育を小中高と受け、国歌すら歌えませんでした。
先ほどツイートしたリンクにあるように、日教組側は「特定の思想を押し付けていない」「平和教育を率先して行ってきた」と言いますが、そんなことはありません。
1
22
87
このスレッドを表示