置き配バッグの無料モニターを募集
ページID 1036504 更新日 令和2年10月22日 印刷
宅配物の受け取り時の新型コロナウイルスへの感染リスクと、再配達による環境負荷等を低減するため、置き配バッグ「OKIPPA」の無料モニターを募集します。
申し込みは下記リンクから
募集内容の詳細について
対象
一宮市内在住の方で、アンケートに協力できる世帯
※「宅配ボックスの設置費用の補助」との重複申し込みはできません。
申込期間
令和2年11月1日(日曜日)~12月21日(月曜日)
募集数
3000世帯
※応募多数の場合抽選
提供する置き配バッグ
「OKIPPA」(Yper株式会社製)
一宮市オリジナルの100周年記念デザインです
発送時期
令和3年1月下旬(抽選となった場合、発送をもって抽選結果の発表に代えます)
モニター期間
置き配バッグの到着から令和3年3月31日
※期間終了後も、そのままご利用いただけます
申込方法
上記リンク先から、電子申請でお申し込みください。
※電子申請ができない場合は申込用紙の郵送でも申込できます。申込用紙は下記添付ファイルをダウンロード、または市役所本庁舎危機管理課、尾西事務所総務管理課、木曽川事務所総務窓口課で配布します。
注意事項
- 「宅配ボックスの設置費用の補助」との重複申し込みできません。
- 「OKIPPA」の利用規約等を下記リンク先からご確認ください。
- 置き配バッグの送付に必要な情報は、市から事業者に情報提供を行います。
- 市は宅配物の盗難・破損等に関して一切補償できません。
- 市は置き配バッグの利用に伴うトラブル等の責任は負いません。
- 利用後アンケートにもご協力ください。
- アンケート結果は個人が特定できないよう配慮した上で公開します。
- 転売・譲渡はできません。
- 「置き配」とは、あらかじめ指定した場所(玄関前、門柱前等)に非対面で荷物を配達するものです。
盗難やトラブル等に対するリスク・セキュリティ対策について、上記を確認の上、お申し込みください。
置き配バッグ「OKIPPA」について
- 置き配バッグ「オキッパ」について(外部リンク)
- 置き配バッグ「オキッパ」の盗難サポートについて(外部リンク)
- 置き配保険(Yper株式会社・東京海上日動火災保険株式会社共同開発)について(外部リンク)
- OKIPPAアプリ利用規約(外部リンク)
申込用紙
接触確認アプリ(COCOA)を利用しましょう
問い合わせ
危機管理課
電話番号:0586-28-8617
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。