固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…873,2377,118このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·17時間ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ていなかったのね。 ロシア、東京五輪妨害工作などのサイバー攻撃 米英が非難ロシア、東京五輪妨害工作などのサイバー攻撃 米英が非難米英両国は19日、ロシア軍情報機関(GRU)が来年夏に予定される東京五輪・パラリンピックの妨害工作を含む一連のサイバー攻撃に関与していたとして非難した。jp.reuters.com175281,199
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福永 方人/Hojin FUKUNAGA@ho_jin·1時間トランプ氏支持者の意識調査の結果、以下の傾向が判明したと。 <どうやって考え、何をすべきかについて、指示されることを求めていた。批判的に物事を考える能力が欠如しており、いったん権力に服従することを決めると、今度はその権力を守ろうとして攻撃的になる>争点を問う:「トランプ氏勝利なら米国の民主主義は消える」 元ニクソン大統領法律顧問 11月3日の米大統領選を前に米国の抱える問題や選挙の争点について有識者に語ってもらう連載「争点を問う」。ニクソン大統領の法律顧問を務めたジョン・ディーン氏に話を聞いた。mainichi.jp279127
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·19時間そんな抽象的な理念の条文を、「公務員なのだから首相が煮るのも焼くのも自由」という根拠に持ち出してくるのは論外なわけです。 長谷部教授「(15条を)引き合いに出して、ここまで具体的に…出来上がっている仕組みをひっくり返すのは、憲法論でも何でもない。詭弁です。」https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/15900…2025このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·19時間日本国憲法15条1項「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」 この規定は、公務員の地位は究極的には主権者国民の意思によります、という国民主権原理の宣言。天皇に仕えるのではなく「全体の奉仕者」ですよ、という宣言は、75年前の国民には新鮮だったでしょう。12433このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート近藤史恵@kondofumie·15時間今の自分の話が見たいというより、華やかでも美しくもなく、誰かの母でもない中年女の物語があった方が、「若さや美しさがなくなったら終わり」と若い人が感じることは減るのではないかと思う。私は市原悦子主演の「雪やこんこん」に稲妻が落ちたような衝撃があった。174285このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートカズヲ@802Rising·14時間「プレゼンテーションとコミュニケーションを間違えている(コミュニケーションを正しく理解してない)男の子が多い」という話を『これからの男の子たちへ』で読んだけど、まさしく自分のことだった とても印象的なのです729
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアカルイツキ_まゆみ@akaritsuki222·11時間ABD読書会に参加して、読んだあとにダイアログぐ。学び落とすより、最初から余計なことを学ばないほうが早い。新しい常識を子どもたちに。 これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンこれからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンこれからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンamazon.co.jp32
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート好書好日(こうしょこうじつ)@BOOK_asahi_com·10時間「「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ」「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com314
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田丸まひる@MahiruTamaru·8時間差別意識や加害性は、小さい頃からあちこちですりこまれていくのが現実なのが悲しいけれど、自分や、身近なところでは自分の子どもや家族から変えていって、社会にも目を向けてってやっていけば、きっと変わっていきますね。824このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田丸まひる@MahiruTamaru·8時間『これからの男の子たちへ』(太田啓子/大月書店)読了。購入当初は思春期くらいを想定していたけれど、これは保育園児くらいから意識していないとという内容でした。男の子に関わる人、男の子、男の子を内面化せざるを得ない女の子、つまりみんなに絶対読んでほしい。これからの男の子たちへ - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp1728このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護 (朝日新聞デジタル) - LINE NEWS大人がやらないのなら自分が――。福岡県行橋市の路上で、迷子になって泣いていた小学2年生の7歳女児を保護したとして同市の行橋小5年、今村晄(あきら)さん(11)に行橋署から感謝状が贈られnews.line.me163126
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートFoE Japan@FoEJapan·19時間緊急署名を経済産業省に提出いたしました! #汚染水の海洋放出決定に反対します387113このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートよく食べるchika@chy_yhc·10月19日『自分の体験を聞かせて当事者の感覚を擬似体験させる』というのが大変だけど効く方法なんやな… そして、聞く耳持たなかった場合の対処法(家出や離婚)も備えておくと尚良しやな 性暴力や性差別について、夫婦でどう話し合う?|アルテイシアの59番目の結婚生活性暴力や性差別について、夫婦でどう話し合う?|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシアgentosha.jp826
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋千鶴子@chiduko916·13時間来週にも決定かという原発事故の汚染水海洋放出について、日本共産党福島県委員会、ふくしま復興共同センターの申し入れに同席しました。対応した新川審議官は、トリチウム処理水と呼ぶが、他の汚染物質が含まれているとの指摘に対して「トリチウム以外は取り除くぞという気合でつけた」と仰天答弁!28627471
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートsaebou@Cristoforou·10月19日「独り身男性は取り上げられることもない」→これ、独り身の孤独な男性って19世紀末くらいから文学ではかなり主流のテーマで、既に解決法もいろいろ掘り下げられてるんですよ。https://wezz-y.com/archives/50640引用ツイートshinshinohara@ShinShinohara · 10月18日昨今の日本は、独り身男性に非常に冷たい。虐げられし立場として女性がクローズアップされることがあるが、独り身男性は取り上げられることもない。朴訥で真面目でも、独り身男性だと言うだけで行き場を失ってしまう。受け入れ先がない。このスレッドを表示41,2102,744このスレッドを表示