【合格体験記】現役時は日東駒専も全落ち!E判定からの明治大学へ逆転合格!

新越谷校・

K・Tくんに合格体験記を書いてもらいました☆

 

出身校

草加南高校

合格校

「明治大学・経営」「学習院大学・経済学部」「立教大学・観光学部」

入塾時期

3月

◆武田塾に入る前の成績は?

日東駒専落ちるレベル

私は浪人生として武田塾に入りました。現役の時は全落ちしたので浪人以外の道はありませんでした。英語は単語も曖昧で得意とは言えない状況でした。古文は助動詞も曖昧で最も苦手でした。世界史だけは得意でした。

◆武田塾に入ったきっかけは?

まず注目したのはやはり授業をなくし、自習名のカリキュラムです。私は高校一年生の時に自学自習をせずテストに臨んでいました。当時学年の中で獣医が悪くもなく真ん中でした。私が高校二年生の時に一学期赤点ギリギリで抜けたので危機感を覚え二学期は生まれて初めてしっかり勉強をしてテストに望みました。その結果学年で上位の順位を取ることができ、そこで自習の力が大きいということがわかりました。だから、私は自習を重視しているこの武田塾に入りました。次に注目したのは講師の方々の親しみやすさです。私は浪人生だったので少し自分の勉強法に自信が持てませんでした。そのような時に校舎長や講師の方々に質問をしていました。話し合ったおかげで不安はなくなり勉強に集中することができました。そのような話やすさがあるのは大きいと思います。

◆武田塾に入ってから勉強方や成績がどのように変わりましたか?

復習メインの武田塾の勉強法を実践することで勉強したことが定着しました。暗記するべきことをしっかりと暗記するべだけで成績は伸びました。しかしサボった週は全然伸びなかったので、結局大事なのは自分自身のやる気と行動することだと思います、。そして基礎を定着させることで大抵の問題が解けます。基礎は全ての土台です。現役時は基礎をおろそかにしていたことが悪かったと思います。そしてなぜ基礎ができていなかったかというとほとんど復習をしていなかったからです。つまり基礎を何度も復習することが合格への道だとわかったことが良かったです。

◆先生はどうでしたか?

担当の先生が私が希望していた大学んだったので、その大学の攻略法に加えて、その学校のイベントや特色を聞けてやる気を増加することができました。センター試験が終わって、これから次第入試という頃に私の英語の点数が落ちスランプに陥っていました。その時担当の先生は私にそういう時もあるとはgヘマしてくれました。その通り次第入試直前に英語のスランプは直り試験では英語を強みとして試験を受けることができました。最後はやはり自分のメンタルとのやりとりなので、先生が応援してくれているというのは私としては大きい存在であったように思えます。

◆武田塾での思い出を教えてください!

浪人生仲間が2人で来てそれぞれ志望校は違うけれど、わからないところを教えてもらったり楽しく食事をしたり、勉強ばっかではなく適度にリラックスできました。例えばそれぞれの高校がどのような高校であったとか全然勉強と関係のない話もしました。勉強が終わった後にラーメン屋へ行ったりしました。彼らが勉強が楽しいと語っていた時、本当にそのような人がいるのかと驚いたことを覚えています、そして、彼らは2人ともとても努力しているように見えました。この武田塾新越谷校に住んでいるのかと疑うレベルでした。、私はとても彼らに刺激されました。その刺激は受験勉強へのモチベーションとなりこの塾に来ることが楽しみというか苦ではなかったです。受験勉強は一人で抱え込みすぎるとダメになります。ある程度リラックスしながら勉強できたのは良かったです。

◆好きな参考書ランキングベスト3!

 

  • 第一位:システム英単語
  • コメント:この英単語帳は私から見ると最高だと思います。何よりミニマムフレーズが便利すぎます。CDも併用して使うことを強く勧めます。

 

  • 第二位:ナビゲーター世界史
  • コメント:これで世界史の基本はバッチリだとわかります。まず世界史の勉強をするならこれだと思います。

 

  • 第三位:ポラリスLV3
  • コメント:難関大レベル長文ですが、SVOCがわかりやすく優れていると思います。試験直前はこれを見直していました。

 

◆来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

志望校合格にはたすかに勉強時間は大切です、しかし、追い込みすぎて集中できなかったら勉強をやめてリラックスして休むことも重要だと思います。勉強は集中していないと全然頭に入ってこないので、どうしても集中できなかったり眠かったらしっかりやすんで勉強に取り組むことを勧めます。

こんな成功体験したいって人はこちら ▼

校舎情報・新越谷校

地図

近隣エリア
越谷市、春日部市、吉川市、草加市、川口市、さいたま市、三郷市
受付時間
13:00~21:30 (日曜日を除く)
開校時間
[月~土]13:00~22:00
[日・祝]13:00~22:00(自習室利用可)
最寄り駅
JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩2分
東武スカイツリーライン 新越谷駅 徒歩2分
TEL
048-985-7610
FAX
048-985-7610
住所
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-16-16 Kビル4号室

予備校・塾をお探しなら『日本初!授業をしない。』 武田塾 新越谷校へ