Slide image
Slide image
Slide image

Original permanent blog

パーマに特化した美容師が作るパーマでオシャレになるためのサイト
  • パーマ特化美容師による
  • パーマを成功させる為
  • パーマでオシャレを楽しむ為
  • パーマで楽する為
  • パーマ専門のブログサイト✂︎✂︎


ダメージレスパーマへのこだわり

豊富な経験から一人一人の髪質を見極めた薬剤設定、オリジナルのパーマ理論とダメージケア理論で、最低限のダメージで扱いやすいパーマが特徴です。


『Life with permanent』生活と共にパーマがあることを目指しています。お客様のライフワークに合わせたお洒落なデザインと楽なスタイリングのやり方を考えます。

仕上がりに対してのこだわり

手触りが柔らかく、ガシガシしない仕上がりが他には無いポイントです。クセ毛っぽい自然な馴染みのあるパーマが好きな方にオススメです。




初めての方はまずコチラから↓

New Topics

ハイライトパーマ

【ブリーチハイライトの履歴ありの方】簡単にセットできるショートの無造作パーマ

最近はブリーチを使ったカラーリングがすごく増えて来ています。 ブリーチ毛に対してはパフォーマンスを下げたりパーマがかけられなくなる事も多いので、推奨する訳では無いですが、要望が多くなっているのは事実。なので今回は僕自身がハイライトを入れた履歴のある方へのパーマ施術事例です。

パーマの仕組み

パーマってどういう仕組み?何故パーマがかかったり、取れたりするのか?

パーマといえば、巻いたみたいにクルッとカールが出てスタイリングが楽になる!パーマをかけた事が無い方はパーマに対してそんな感じのイメージの方も多いと思います。パーマは薬剤を使ってカールをつけていくので、コテやアイロンとは根本的にちがいます。仕上がりの柔らかさや、カールの質、セットの仕方も全て違うので、同じようなものという...

パーマのメリットとデメリット

【パーマの前に必読!】パーマをかけるとどうなるの?パーマのメリットとデメリットのまとめ

初めてパーマをかけてみようという方はパーマをかける事によって髪にカールが出る。って事くらいしか分からない方も多いかと思います。パーマってかけたら実際に髪の毛がどうなっているのか?パーマは何が良いのか?もしくは悪い面もあるのか?メリットとデメリットを考えてみたいと思います。

パーマをかけたい!失敗しない為の美容師選びとスタイル選びのポイントを解説します。

パーマをかけたい!失敗しない為の美容師選びとスタイル選びのポイントを解説します。

現在美容室の数はコンビニの何倍もの数が存在する完全に飽和状態。皆さんが住んでいる町にも美容室たくさんあって何を基準に選べば良いか分からなく無いですか?そんな状態でもせっかくパーマをかけるなら当然上手くパーマをかけて貰いたいですよね。パーマをかけたい時に特に注意して貰いたいのは、①担当してもらう美容師さん選び方②パーマデ...

パーマ美容師

はじめにRIKUSHIって誰?パーマに対しての熱き思いなど。

RIKUSHIと申します。表参道にあります『ANTI』というお店で働いております。パーマスタイルが大好きでパーマについて徹底的に考えて、そのうちパーマ美容師としてお客様に最高のパーマを提案しようと仕事に励むようになりました。

パーマをかける準備として実践するべき5つのヘアケア方法

パーマをかける準備として実践するべき5つのヘアケア方法

パーマをかける時には必ず薬剤を使うのでダメージがあります。そして髪は一度痛みが出ると死滅細胞なので二度と復活することはありません。なのでなるべくパーマをかける予定があってもそれまでにしっかりと髪の毛の状態を整えておくことも大切です。そこで日々のケアでどのように髪の毛を扱っておくと、髪の毛の状態を良く保てるのかをまとめて...

Return Top