今月の頭から、お花のサブスクを利用しています。
お花のサブスクって何??って感じかな。
私が利用し始めたのは【Bloomee LIFE】というサービス。
SNSの広告でよく表示されてたから前からずっと気になってて。
隔週でお花が自宅に届くんです^^
ちなみに800円/1回のプランにしました。
常に家に花があれば良いのにな〜って思ってるけど、なかなか花屋さんに出向く時間がなくて
最近はドライフラワーを集めてばかりだったのですが、
やっぱり生花にしかない良さがあるなあと思って始めてみることにしたんです。
毎週届くようにしたり、お花をランクアップさせるプランなどもあるのですが
この金額で2週間に1度のペースだったら無理なく続けられるなあと^^
ちゃんとね、届いたお花の名前や、どんなふうにお手入れしたら良いかなどがマイページでわかるようになってるんです。これってすごくありがたい。
なかなかお花屋さんで全部聞けないし、何度も聞けないし。笑
今回届いたのはハロウィンカラーのブーケ。
・スプレーポンポンマム
・スプレーカーネーション(ロマニー)
・スターチス(ミスティックブルーバード)
・野ばらの実
・アセビ
ポストに届くんだけど、毎回ワクワクするんです♡
届いてすぐに水揚げしてあげると、グングン元気になって、毎日水替えしてたら1週間以上余裕で持つの!
お花があると食卓も明るくなるし、料理の撮影するときも華やかになります。
花屋さんで選んで買うのも楽しいから大好きだけど、こんな風に開けるまでどんなお花か分からないサプライズ感のあるお花もいいな〜と満足しています^^
次は来週後半に届く予定。
どんなお花が来るのか、楽しみだな〜。
私が利用しているのはBloomee LIFEさん。
気になった方はチェックしてみてくださいね。(これ、自分で見つけて始めたのでPRじゃありません。ご安心を^^)
みずのうつわに生けてあるのは、水栽培のオキシカラジウムとアフェランドラ。
私の大好きなお店、e-花屋さんで購入したものです。
これ、家の中に土を持ち込みたくないけどグリーンが飾りたいっていう人にぴったりなんです。
私は2つを同じ花器に入れてますが、それぞれ別の小さな花瓶とかグラスとかでももちろんOK !
サイズ感も良いし、手入れが苦手な私でも、ズボラな私でも、楽に育てられる〜◎
だんだん根が伸びてモリモリしてくるみたいだから楽しみです^^
ちょこっとあるグリーンも癒し効果抜群ですもんね。
お花とかグリーンとか、常に家の中に置いておきたい人におすすめです。
みずのうつわ、すごく気に入ってます◎
今日はね、朝がすごく寒かったので絶対シチュー作ろう!!って決めてたんです。
鶏肉も買い置きがあったし。
で、調理し始めて気づいたの・・・。
じゃがいももニンジンも切らしていたことに!!!笑
やっちまったーーー。
そうなんです、私、鍋に火をつけて、いつもはどんどん炒めながら野菜切って入れていくんです。
そんなズボラなことやってるから、野菜が揃ってないことに気付けなかった〜。笑
しょうがないので(もう作り始めてるし)玉ねぎ多め、ささやかな量のしめじとかぼちゃ 、鶏肉たんまりという偏った具で作ることになったのでした。
あーあ、バカだな〜。笑
でもね、仕上げてる時に思い出したの!!
冷凍庫にほうれん草がたんまりストックしてあることをーーー!!!
ということで、急遽どっさり追加!!
ほうれん草シチューというネーミングぴったりの一品が出来上がりました^^
ほうれん草があってホントよかったわ〜。
ささやかな量しかなかったかぼちゃなんてもう溶けちゃってほぼ形なし。
貧相な感じになるところだったからね^^;
こんなにたくさんほうれん草が食べられたなら結果オーライだな♡
晩ごはんは、このシチューと、PLSニンニクたっぷりのペペロンチーノ、そしていちじくと生ハムとモッツァレラチーズのサラダにしました。
お姉ちゃんは塾だから週の半分は次女と二人の食卓。
ちょっと寂しいけど、二人だからこそ話せることもあって、なかなか貴重な時間です。
22時過ぎに長女の晩ごはん、そして父ちゃんは仕事から帰って夜中に食べてるかな。
こんな感じで食事の時間がバラバラな日が多いけど、同じもの食べてほっとしてくれたらそれでいい^^
今はそういう時だし、うちはそういう家。
こうでなきゃ、みたいな気持ちは捨てて自分たちのペースでいいんだよね。
いいんだよ^^
寒い夜はあったかいシチューであったまろ♪
トイロノートの今日のレシピは、チキンチーズクリームポットパイです。
これ、カップの中にはシチューが入ってて、チーズをのっけてパイシートかぶせてオーブンで焼いたワクワクする料理なんですよ^^
中のシチューはしっかり冷ましてくださいね。これ大事!!
冷凍パイシートをかぶせて焼くと、もこもこ膨らんできてめちゃくちゃ楽しい!
パイを崩しながら熱々のシチューと一緒に食べてね^^
ハロウィンとかクリスマスとか、子どもたちがきっと喜ぶと思います。
ぜひ作ってみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
今日は夏用ケットなど、一気に全部洗って片付けるぞ〜と1日で3回洗濯機を回しました。笑
カラッとした秋晴れだったのでスッキリ乾いてくれて助かった〜。
明日の午後からは天気下り坂らしいですからね。
朝晩冷えるから毛布だけは出しました。
まだ他は我慢してます。(もこもこのシーツとかそういうのね)
空気清浄機にも水を入れて加湿も始めました。
こうやっていろんな準備をし始めると、いよいよ寒くなっていくんだな〜って感じがしますね。
まだ衣替えはちゃんと出来てない。
今週中に夏物と秋物、入れ替えるぞ〜^^
それでは、みなさんにとって、明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょうね^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡