アークゲーや鉄拳業界などは正直詳しくないのでここで語るのはあくまでもストリートファイターVの世界の話だ。他の業界の人が見て気を悪くしたらすまない。ただ、ストVなんか知らんって人も文末に書いた俺の願いのために読んでくれるとありがたい。
弱い女性格ゲーマーと書くと長いし伝わる言葉のニュアンスが変わる可能性があるのであえてお前らとここでは呼ぼう
身体能力の差が出ない、言わば頭脳で戦う格ゲーの中でお前らがなぜ弱いのか教えてやろう。教えるだけでは納得しないだろうから世界中に明かしてやろう
一言で言ってやる「お前らは勝つ気がない」
ふざけるなと憤るかもしれない。なのであえてもう一度言おう。
「お前らは勝つ気がない。だから弱いんだ。」
ストVが発売して5年近い月日が経った。開催された大会の数は大小含めて1000は超えるだろう。その中でお前らが優勝争いに絡めたものがあったか?
勝つ気があって真剣に取り組んでれば1000回もチャンスがある中で優勝はできずとも優勝にカスる大会の1つや2つあってしかるべきではないか?
しかし俺の観測してる範囲でそんなものは無かった。お前らの優勝確率は0.1%も無いんだ!ゼロなんだよ!
ゆえに断言してやろう。俺より強い女性プレーヤーは居ない。俺は腕前としてはまあまあ強い程度だが、そんな俺よりもお前らは弱い。俺が女性として生まれてたら女性No.1プレイヤーとしてカリスマになっていたことだろう。
◆現状に満足してる
大会は出るだけで楽しい。色んな人に会えるしプロゲーマーと写真撮ったり握手したりするだけでも良い思い出になる。そこを否定する気はないが、何より充実感と達成感を得られるのは試合で勝つときだろう。初めて1回戦を勝ち抜けたとき嬉しくなかったか?お前らはそのときの喜びを忘れてる。再び同等以上のものを味わうにはより勝ち進まないといけないことを分かってない。もし分かってるなら、勝てない自分に不満を抱くなら、勝つ気になって取り組みの姿勢を変えてることだろう
◆目的、目標が無い
ないだろ?ウメハラさんやときどさんみたいに勝ちたいから練習してる?いつか優勝したい?
◆環境が悪い
冒頭で環境が良いと言ってしまったがそれはあくまでも勝ちたい人に限る。困ったことに小学生であるお前らは大したことことをしてないのに褒めてもらえるんだ。やれ対空が一回成功しただけで上手い!だの、負けたけど1Rは取れたから惜しかったねだの、激安な超簡単コンボが成功しただけで拍手があがるかもしれない。
そんな環境に居たらもう、私って上手いのかも?と慢心してしまうことだろう。勝ちたい意思が薄れてしまうのも無理はない。褒められるというのは麻薬のようなもので時には人を駄目にしてしまうのだ。なのになぜ周りが褒めるか分かるか?お前らが褒めて伸ばさないといけない程度の実力だと思われ、そして実際その通りなのだ。褒められるたびにこれを読んだことを思い出して小学生と同じ扱いを受けてるのだと気づけ。そして褒めてる奴らは上達を阻害してると理解しろ。
◆プライドがない
大会でお前らと当たるお猿さん達が何を言ってるか知ってるか?お前らと同じブロックに組み込まれたプレイヤーはこう思ってる
ここまでを読んでバカにされたと思ったかもしれない。怒ったかもしれない。
分かった。文句があるなら格ゲーマーらしく受けて立とう。7先でも10先でもいいから挑戦してみろ。リスクを負えというなら俺が負けたら赤十字に1万円寄付しよう。貧乏な俺からプライドと金を奪い取り世界を救うことが出来るんだ、これ以上ない報酬だろう。ただし挑むからにはリスクを背負え。負けたら「魔王さんには一生敵いません。勝てると勘違いして挑んでしまい申し訳ありません」ツイートを1ヶ月固定にしろ。これで五分。
ただし、挑戦を受けるとは言ったが彼氏を差し向けるのはやめてほしい。統計的に彼女持ちのプレーヤーは強い。五分の闘いに1万のチップを乗せたくはないのだ。お前らからの挑戦を受けるのはなぜかわかるか?分からないようなら記事タイトルを見直してこい。俺はお前らには負けないと確信してる。
言っとくが俺はお前らには優しい。厳しいか優しいかの二択に分けるまでもなく相当優しい部類に入る。まず上達に必要な質問には何でも答えてやるし、男女差別せずに本当に上手いことしたときしか褒めない、対戦を申し込まれれば喜んで受ける。これは自分が楽しんでるのもあるが根底にはいつか大舞台で輝いてほしいという願いも含まれている。
もし大会で俺を倒すお前らが現れたら泣くほど悔しがると思う。しかしその後、喉を枯らすほど応援するだろう。だって、現実に小学生が中高生の混じる大会で勝ち上がったらそりゃあ胸が熱くなるだろ?もし繰り返し勝ち残ることがあれば中高生も、お前らは自分と同格以上の可能性があると認め全力で対策しようと思うだろうよ。
こんな長い記事を頑張って書いたわけだが、この記事を読んで奮起したお前らが強くなって全体のレベルが上がって欲しいとは思ってない。
俺はお前らには何も期待してない。どうせお前らはずっと弱いまんまだ。期待してる時期もあったが5年も肩透かしを食らってきたのだから学んださ。
ストVをやってないけどゲームは好きあるいは、相手を精神的にボコボコにすることが好きな女性、空位の玉座を是非とも狙ってストVを始めてくれ。もしかしたら俺の目が届かないところでまだ見ぬ「勝つ気のある女性プレイヤー」が既に入り込んでるかもしれない。そういう人が居たら是非ともその姿勢で頑張り続けてくれ。貴方はお前らには含まれない。
俺は、ただ一人でいいからトップ層と渡り合える逸材が女性の中から現れるのを祈っている。むさい野郎共でワイプが埋め尽くされるのは見飽きたんだ。大きな大会のベスト8以上の配信の中に少しは華があってほしいと願ってる。
身体能力の差が出ない、言わば頭脳で戦う格ゲーの中でお前らがなぜ弱いのか教えてやろう。教えるだけでは納得しないだろうから世界中に明かしてやろう
一言で言ってやる「お前らは勝つ気がない」
ふざけるなと憤るかもしれない。なのであえてもう一度言おう。
「お前らは勝つ気がない。だから弱いんだ。」
ストVが発売して5年近い月日が経った。開催された大会の数は大小含めて1000は超えるだろう。その中でお前らが優勝争いに絡めたものがあったか?
勝つ気があって真剣に取り組んでれば1000回もチャンスがある中で優勝はできずとも優勝にカスる大会の1つや2つあってしかるべきではないか?
しかし俺の観測してる範囲でそんなものは無かった。お前らの優勝確率は0.1%も無いんだ!ゼロなんだよ!
ゆえに断言してやろう。俺より強い女性プレーヤーは居ない。俺は腕前としてはまあまあ強い程度だが、そんな俺よりもお前らは弱い。俺が女性として生まれてたら女性No.1プレイヤーとしてカリスマになっていたことだろう。
なぜ弱いのか、勝つ気がないという短文だけでは、もしかしたらお前らは理解していないのかもしれない。いや理解していないのだろう。だから大雑把に原因を教えてやる。
◆環境の良さを活用しきれてない
Twitterを使え。フルに活用しろ。格ゲーに関する質問を投げかければ必ず返ってくる。お前らはお前らに優しいし、お猿さんもといメンズもお前らには超絶優しい。優しい理由は語るまでもないがとにかく100個質問すれば100回回答がくる。なんなら一個の質問リプに5個や10個分かりやすい形や発展的なオタ知識も含める形で返ってくる。ちなみにお猿さんはお猿さんに対してこんなに優しくないぞ。仲良いやつ以外は大体無視だ。これからストVを始めるお猿さんが居たら是非女性のフリをしてツイッターを始めるべきだ。上達に必要なことを全て教えてくれる奴等が雑草のように湧いてくる。1000回でも10000回でも回答が飛んできて無料で百点の答えを素早く受け取れるのはお前らだけの特権だ。それを活かしきれてないから未熟なんだ。
◆現状に満足してる
大会は出るだけで楽しい。色んな人に会えるしプロゲーマーと写真撮ったり握手したりするだけでも良い思い出になる。そこを否定する気はないが、何より充実感と達成感を得られるのは試合で勝つときだろう。初めて1回戦を勝ち抜けたとき嬉しくなかったか?お前らはそのときの喜びを忘れてる。再び同等以上のものを味わうにはより勝ち進まないといけないことを分かってない。もし分かってるなら、勝てない自分に不満を抱くなら、勝つ気になって取り組みの姿勢を変えてることだろう
◆目的、目標が無い
ないだろ?ウメハラさんやときどさんみたいに勝ちたいから練習してる?いつか優勝したい?
お前らのそれは、夢って言うんだ。目的は最終的に成し遂げようと目指す到達点であり、 目標は、目的を達成するために設けた具体的な手段だ。つまり何もやってないお前らにはどちらも無い。これは過去の記録が証明してる。もしかしたら、やったのかもしれない。ただし結果の出ない努力を認めてもらえるのは小学生までなんだ。いやお前らは小学生なのかもしれない。プロゲーマーを高校生とするとやっぱり小学生だ。小学生が高校生の混ざる大会で勝てるものなんてそりゃあ無いよな。
◆ライバルがいない
お前らは競いあえてない。だから上達が亀みたいに遅い。ストVは格ゲーであり競技でもある。ライバルなしに成長はありえない。お前らはお前らをライバルにしてるつもりかもしれない。俺に言わせればお前らがやってるのは馴れ合いのお遊戯だ。蹴落とし潰し合い、優勢になったら全力で煽り、負けたら心底悔しがり二度とこんな思いはしたくないという競技と格ゲーの本質に触れていない児戯に等しい。お前らはぶん殴り合い相手の嫌がることを狙うゲームをやってるくせに手を汚さずに上品ぶったおままごとをやってるだけなんだ。
お前らは競いあえてない。だから上達が亀みたいに遅い。ストVは格ゲーであり競技でもある。ライバルなしに成長はありえない。お前らはお前らをライバルにしてるつもりかもしれない。俺に言わせればお前らがやってるのは馴れ合いのお遊戯だ。蹴落とし潰し合い、優勢になったら全力で煽り、負けたら心底悔しがり二度とこんな思いはしたくないという競技と格ゲーの本質に触れていない児戯に等しい。お前らはぶん殴り合い相手の嫌がることを狙うゲームをやってるくせに手を汚さずに上品ぶったおままごとをやってるだけなんだ。
◆環境が悪い
冒頭で環境が良いと言ってしまったがそれはあくまでも勝ちたい人に限る。困ったことに小学生であるお前らは大したことことをしてないのに褒めてもらえるんだ。やれ対空が一回成功しただけで上手い!だの、負けたけど1Rは取れたから惜しかったねだの、激安な超簡単コンボが成功しただけで拍手があがるかもしれない。
そんな環境に居たらもう、私って上手いのかも?と慢心してしまうことだろう。勝ちたい意思が薄れてしまうのも無理はない。褒められるというのは麻薬のようなもので時には人を駄目にしてしまうのだ。なのになぜ周りが褒めるか分かるか?お前らが褒めて伸ばさないといけない程度の実力だと思われ、そして実際その通りなのだ。褒められるたびにこれを読んだことを思い出して小学生と同じ扱いを受けてるのだと気づけ。そして褒めてる奴らは上達を阻害してると理解しろ。
◆プライドがない
大会でお前らと当たるお猿さん達が何を言ってるか知ってるか?お前らと同じブロックに組み込まれたプレイヤーはこう思ってる
「空き巣ブロックだー!やったー!」「一回戦はお前らか。シード?いやフリーパスも同然だ」「お前らのキャラの対策はしなくていいな。次の相手を想定して練習だ」ってのが大半だ。悪気もなく感じた事実なので堂々とツイートでこのようなことを発信してる奴を見ることも多いだろう。ある程度やり込んできたお猿さん達はいわば中学生なんだ。だから小学生には負けるわけがないと思ってる。いやでも小学生VS中学生ならまだワンチャンあるかもしれない。
実のところ、彼らはお前らを小学生とすら認識していない。躓く石ですらない、ただ上を通り過ぎて踏み潰すだけの砂利のようなものだと考えている。俺がこんな風に思われたらキレて叩きのめしてやるって気になってもう全力で倒しに行くね。しかしお前らは納得し受け入れてる。なぜならプライドがないからだ。負けることに慣れ過ぎて「1回戦負けだけど楽しかったー♪」などと自分を誤魔化すことだけが一流の域に達してる。誇り高い人物がお前らの中に居ればそんなことは許さないと結果を残してくれることだろう。
ここまでを読んでバカにされたと思ったかもしれない。怒ったかもしれない。
分かった。文句があるなら格ゲーマーらしく受けて立とう。7先でも10先でもいいから挑戦してみろ。リスクを負えというなら俺が負けたら赤十字に1万円寄付しよう。貧乏な俺からプライドと金を奪い取り世界を救うことが出来るんだ、これ以上ない報酬だろう。ただし挑むからにはリスクを背負え。負けたら「魔王さんには一生敵いません。勝てると勘違いして挑んでしまい申し訳ありません」ツイートを1ヶ月固定にしろ。これで五分。
ただし、挑戦を受けるとは言ったが彼氏を差し向けるのはやめてほしい。統計的に彼女持ちのプレーヤーは強い。五分の闘いに1万のチップを乗せたくはないのだ。お前らからの挑戦を受けるのはなぜかわかるか?分からないようなら記事タイトルを見直してこい。俺はお前らには負けないと確信してる。
言っとくが俺はお前らには優しい。厳しいか優しいかの二択に分けるまでもなく相当優しい部類に入る。まず上達に必要な質問には何でも答えてやるし、男女差別せずに本当に上手いことしたときしか褒めない、対戦を申し込まれれば喜んで受ける。これは自分が楽しんでるのもあるが根底にはいつか大舞台で輝いてほしいという願いも含まれている。
もし大会で俺を倒すお前らが現れたら泣くほど悔しがると思う。しかしその後、喉を枯らすほど応援するだろう。だって、現実に小学生が中高生の混じる大会で勝ち上がったらそりゃあ胸が熱くなるだろ?もし繰り返し勝ち残ることがあれば中高生も、お前らは自分と同格以上の可能性があると認め全力で対策しようと思うだろうよ。
こんな長い記事を頑張って書いたわけだが、この記事を読んで奮起したお前らが強くなって全体のレベルが上がって欲しいとは思ってない。
俺はお前らには何も期待してない。どうせお前らはずっと弱いまんまだ。期待してる時期もあったが5年も肩透かしを食らってきたのだから学んださ。
この現状を知って「ストVに強い女性プレイヤーいないの?なら私が狙ってみよかっかなー」みたいなルーキーの参戦を望んでる。
先述のように勝つ気がないお前らしか居ないこの世界に本気で勝ちたい女性プレイヤーが来たらどうなるか分かるか?
あっという間に抜かされることだろう。
ストVをやってないけどゲームは好きあるいは、相手を精神的にボコボコにすることが好きな女性、空位の玉座を是非とも狙ってストVを始めてくれ。もしかしたら俺の目が届かないところでまだ見ぬ「勝つ気のある女性プレイヤー」が既に入り込んでるかもしれない。そういう人が居たら是非ともその姿勢で頑張り続けてくれ。貴方はお前らには含まれない。
俺は、ただ一人でいいからトップ層と渡り合える逸材が女性の中から現れるのを祈っている。むさい野郎共でワイプが埋め尽くされるのは見飽きたんだ。大きな大会のベスト8以上の配信の中に少しは華があってほしいと願ってる。
コメント ポップアップ機能を実装しました。>>7や※2で指定した相手に返信できます。
コメント一覧
男女問わず強い奴が普通に活躍すればいい。
そこを男女で分けるから
こんなわけわからん文章が生まれる。
第一、ストVのモデリングで女性プレイヤーのモチベが上がると思うか?
ストVよりもドマイナーなDOAの方が女性強豪プレイヤーが多い。
あのゲームモデリングと乳ばかりに行くけど、
割とイケメン多いんだよね。
とりあえずストVでの女性進出はかなり絶望的。
可能性として、あえて言うならグラマスJKかりんぐらいか?
ゲームやる目的が勝つ事とか上手くなりたいって事じゃないから
てか最初はその気でもネットやってて女ってバレたらほぼほぼ男寄ってくるから知らぬ内にそれに快感得て目的変わってたってのもあるんだろうな
一種の快楽堕ちだよこれは
誰もそんな話してないけど、急にどうしたの?
同じ土俵で戦える仲間を無理に求めても無理なものは無理ってあきらめな
最近話題に上がるにゃんぴもいずれそうなってしまうんじゃないかと危惧してるわ
その場合は本人の問題というより過剰に持て囃す周りの責任だろうけど
男女混合でやったらそりゃ大会の優勝なんて無理よ。
統計データを取った訳でもなく一部のプレイヤーや配信を見ただけ丸出しなのに、女性全員がそうであるかのような言説。
完全に自分が気持ちよくなりたいだけの便所の落書きのような記事。
格ゲーコミュニティにはこんな恥ずかしい成人男性がちょっと上にいると言うだけでイキりちらしている。
流行るわけがねえ。
勝つ気がないから弱いのは男性ゲーマー全員が少し考えればわかるし、
わかっていることだけど、この記事は男性ゲーマー向けに書いてて、
ああそうそう、そうだよね っていう共感を得るための記事だよね
>俺は、ただ一人でいいからトップ層と渡り合える逸材が女性の中から現れるのを祈っている。むさい野郎共でワイプが埋め尽くされるのは見飽きたんだ。大きな大会のベスト8以上の配信の中に少しは華があってほしいと願ってる。
女性プレイヤーは勝つ気がないからこの記事無駄だよ
まぁ絶対に実現しないんだけど
それもまた夢也
>冒頭で環境が良いと言ってしまったがそれはあくまでも勝ちたい人に限る。困ったことに小学生であるお前らは大したことことをしてないのに褒めてもらえるんだ。やれ対空が一回成功しただけで上手い!だの、負けたけど1Rは取れたから惜しかったねだの、激安な超簡単コンボが成功しただけで拍手があがるかもしれない。
ここの部分なんて僕がやってたギルティギアの狭いコミュニティで日常的に行われててキショすぎてやめましたわ。
勝ちたい、強くなりたいって中途半端?に思ってる人なら男女問わず刺さりそう
世界的に流行ってるから、有名人がやってるからと言う理由で遊ぶのは当然だろうけど
勝利条件を満たす為の努力や勉強をしない人ばかり。勝つ気がないと言われても仕方ない。
これ書いたら「すてき!抱いて!」とか言ってもらえると思っちゃったの?
ところでお前誰?
つうか強い弱いで上下関係作ろうとすんなよ
これに尽きる。
そしてこんなコメ欄でも注目されて嬉しいんだろうなー
マジ?記事見たい。貼ってくだされ。
イキらせてくれるイエスマンたちに感謝しろよ
貴重な才能はもっと人口多いゲームに生かしてほしい
女性プレイヤー誰か一人くらい現れてくれよ
女性は生まれながらにして勝っている。これで終わり
勝ってるから格ゲーなんて見向きもしないし、例え格ゲーをはじめたとしても存在してるだけで価値があって認められるから別に強くなる必要も勝つ必要もない
存在してるだけの男は無価値どころかマイナスなので、他のコミュに属せず格ゲーしか能のないような男は強くなることで自分を周りに認めさせるしかない
単に楽しくて遊んでる雑魚のほうがまだ健全だよ
こんな騒動に巻き込まれるの面倒なだけ
そもそも男女比が違う。
最近はゲームをする女性が増えたとはいえ男性と比べたら明らかに少ない。
おまけに男性ばかりの格ゲージャンルに女性が参入するなんてもっと珍しい。
その中から男性と渡り合えるほどの女性プレイヤーなんているわけがない。
それと女性はゲームよりキャラを大事にする人が多い。
キャラ選択画面で筋肉ダルマのキャラを見せられても喜ぶ女性は少ないと思う。
その点ブレイブルーやギルティギアなら結構女性ファンが多いし、最近某格ゲーの乙女ゲーが出たけど割と人気はある。
だから勝負の勝ち負けとか関係なく、好きなキャラのストーリーだけ見られれば良いとか、友達同士で遊ぶぐらいのレベルだから上手くはならない。
ツイッターで意見を求めろとあるけど、立場を逆にすると「男が乙女ゲーを攻略したいならツイッターで女に攻略法を聞け」というのと同レベル。どんな目で見られるか想像しやすいと思う。
女性の格ゲー人口増やしたいならゲーム性より「〇〇にはカッコイイキャラがいるよ!」とか「〇〇のストーリーが熱いよ!」とか、別の方法でプレゼンした方が入りやすいと思う。まずは人口を増やそう。
これは衰退やむなし。。
なんかでかい大会のベスト8に残ったりしてた?
狭い世界で
ま、そうだろうな。
そういう女性プレイヤーのリアル立ち回りこそ
このブログの内容が正しい事を証明してる。
女を舐めてる男を負かす事よりも悪目立ちして損する事を避ける。
バカになれない。だから弱い。
それにまだまだ女性というだけで偏見や執拗な容姿のジャッジに晒されるリスクがかなりあるんだけどその辺全く考えてなさそう。
若気の至りだね
車の運転を舐めすぎです
LP数十万でも大会で勝てない人は勝てないしなあ
俺の知り合いマスターギリ安定してるけど数値でイキるなら彼女の勝ちやなw
頭冷やしてもう一度読んでみ???
とか言ってる奴こそ、女性を下に見てる証拠よな。
自覚なき女性差別主義者が、女性の味方気取る事ほど、おぞましい事はないね。
現実にグラマスの女性普通にいることかんがえるとアルマスはないと言えないはずなんだが???????????
どんな方法か知りませんけど、あなたが弱い弱い言ってる女性プレイヤーがあなたより上の段位にいるのは不思議ですね
10ガチを挑まれてはいかがですか?
もしあなたがにゃんぴさんに勝利できればあなたの言ってることは正しいのかもしれません。
俺も似たようなこと思ってたがにゃんぴさんっていうjkの子みたらそのぶん驚いたな
マジで無茶苦茶上手いんだもん
プロ目指してるみたいだし、強い女性もいるんだなって
そこを男女で分けるから
こんなわけわからん文章が生まれる。
60>こんな記事を書いてたり、これに良い記事。なんて言ってる人間がプレイしてるゲーム死んでもやりたくないな……
これなんだよな、よく分からん煽り受けて女として勝ちたいとか思うわけない
私は格ゲーとかじゃなくて女性プレーヤーも普通にたくさんいるしただの1プレーヤーとして扱ってもらえそうなApexやるね
男女逆だったらその日のうちに10先始まってますよ
物語ってるもなにもそれこそ人口差だろ…なに言ってんだ
言葉ならなんとでも間違っているとは言えるからね、そこの真偽を確かめたいって女性は今の所いないんだろう