<前の放送
2020年10月24日(土)
次の放送>
最終更新日:2020年10月19日(月) 10時58分
全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、また歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、新たな視点の紀行番組です。
今回の番組内容
今回は、五つの神社をハイライトでご紹介する総集編をお届けします。 (1)“一生に一度はこんぴら参り"で知られる「こんぴらさん」。海上安全や商売繁盛などの信仰を集めてきた、香川県仲多度郡琴平町に坐す『金刀比羅宮』。 (2)吉備国で伝説となった武人・大吉備津彦命を祀る、岡山県岡山市に坐す『吉備津神社』。 (3)越後の国で人々に豊かな恵みを授けてきた、五穀豊穣・開運厄除の神様。新潟県弥彦村に坐す『彌彦神社』。
今回の番組内容2
(4)仏の慈悲を司る国家鎮護の神様。厄除開運、必勝の神として天下人に篤い信仰を集めてきた、京都府八幡市に坐す『石清水八幡宮』。 (5)日本三大祭として知られる祇園祭は、この神社の疫病退散を願う神事。都の人々を災厄から護る、京都府京都市に坐す『八坂神社』。 以上五つの神社を、ハイライトでご紹介します。
出演者
- ナレーター
- 余 貴美子
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております! https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
<前の放送
2020年10月24日(土)
次の放送>
[
放送スケジュール
|みんなの感想
|見逃し配信
]