弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.5万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142… 初の単著『これからの男の子たちへ』2020年8月出版。 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
87
3,236
7,115
このスレッドを表示
今こういうことやってる人達に自分の行動の醜悪さを自覚させ、二度としないようにさせることは勿論大事なんですが、自ら変わらなきゃと思わなければ変わらないですよね。何かで痛い目に遭わないと変わろうとしないだろうが何があったら自分の行動の問題を自覚するんだろうか。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
最低の性的嫌がらせ。生身の人間のコンテンツ化の一種ですよね。人を勝手に記号化したりコンテンツ化したり、一体なんなのか。他者への尊重という観念がないんですかね とりあえずはコメントできないようにする対症療法はできるけど、こんなこと絶対しないように次世代を育てるのが根本的解決と思う twitter.com/livedoornews/s…
4
19
最低の性的嫌がらせ。生身の人間のコンテンツ化の一種ですよね。人を勝手に記号化したりコンテンツ化したり、一体なんなのか。他者への尊重という観念がないんですかね とりあえずはコメントできないようにする対症療法はできるけど、こんなこと絶対しないように次世代を育てるのが根本的解決と思う
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【問題視】学生陸上の無観客ライブ配信、性的なコメント相次ぐ news.livedoor.com/lite/article_d 来場ができない家族やファン向けに3日間とも配信をしたが、無観客によって視聴者が増加。コメント欄には、出場選手に対する性的な書き込みが相次いでいたという。
1
52
110
橋下徹が場外乱闘をし始めたとき、それにまず善意で回答するのは悪手で、「それは場外乱闘ですよ」とまっさきに指摘するのが大事なんだろうな。橋下徹は司法試験に合格する程度の理論性は持っているので、相手に議題を整理されると思考の枠がそこに「囚われてしまう」のが面白い。
7
422
871
このスレッドを表示
橋下徹が関係ないことを話し始めたら、相手方は「え?」という反応をするだろう。議題と関係ないことだから。しかし、そこで答えられないと「論破」したことになる。ここでは、広渡氏が瞬時に論点を整理して、場外乱闘であることを指摘したから、上手くいかなかった。
2
456
919
このスレッドを表示
この映像の橋下徹をみると、自分の発言をその場の議題(話のテーマ)に合わせるとか、発言における自己矛盾を回避するとか、知識人であれば普通はするであろう「お作法」を全く無視して、通俗的だが意味のない発言で相手に打撃を与えることだけを考えているように見え、改めて、考えさせられる。
2
301
539
このスレッドを表示
橋下徹は一体何を議論しているのか意味不明。維新だって自分に都合の良い学者はいくらでも動員するし、そのときに個々の学者の政治的中立とか訳の分からないことは言わない。一方、行政機関としての日本学術会議が政治的に中立なのはあまりに当たり前で、それが侵害されたこともない。
引用ツイート
あらかわ
@kazu10233147
·
報道1930 橋下徹氏 政治が学問に介入は良くないと言うなら学問の側も特定の団体と距離をあけるべき。 日本学術会議広渡元会長  それは学術会議のことか。 橋下 学者です  広渡 学者も市民として政治活動しているだけ 橋下 中立に距離をあけるべき 広渡 政府と学術会議を論じている。論議の混乱
1:09
24.2万 件の表示
34
1,075
1,776
このスレッドを表示
報道1930 橋下徹氏 政治が学問に介入は良くないと言うなら学問の側も特定の団体と距離をあけるべき。 日本学術会議広渡元会長  それは学術会議のことか。 橋下 学者です  広渡 学者も市民として政治活動しているだけ 橋下 中立に距離をあけるべき 広渡 政府と学術会議を論じている。論議の混乱
1:09
24.2万 件の表示
285
3,085
4,961
太田:英語で「Unlearn」、日本語だと「学び落とす」という言葉があるんですけど、一度学んだものを削ぎ落とすのは大変な作業だから。まず「身につけさせない」ということに大人が注意を払うべきだと思う。
34
115
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
#EndPoliceBrutalityinNigeraNOW
トレンドトピック: #EndBadGoveranceInNigeria
K-POP · トレンド
hyeri
16,795件のツイート
K-POP · トレンド
#DingGaWithMamamoo
トレンドトピック: #마마무_딩가딩가#MAMAMOO
アメリカ合衆国のトレンド
THE TRANSLATION
28,323件のツイート
テクノロジー · トレンド
#WhoWereStreaming
さらに表示