積水化学工業の男性元社員(45)が自社技術の機密情報を中国企業に漏洩したとして、大阪府警が不正競争防止法違反(営業秘密侵害)容疑で書類送検した事件で、元社員が、社内調査で不正が発覚し2019年5月に積水化学で懲戒解雇された後、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に再就職していたことが日経ビジネスの取材でわかった。元社員はファーウェイの技術部門に所属。ファーウェイ日本法人側は、「その社員が入社する際、積水化学で懲戒解雇された事実を知らされなかった」と話している。元社員は10月16日に退社したという。
TOPIC
?
中国企業に情報漏洩容疑の積水化学元社員、ファーウェイに再就職
3
93%
全1808文字
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
週刊ビジネス誌で28年連続 読者数No.1 ※
各業界に精通した記者50名超が独自取材
1500社以上の企業事例
※日本ABC協会2018年度認証部数(ビジネス分野)
- カンタン1分今すぐ会員登録(無料・有料)
- ログイン
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
三井ホーム
最高の朝を迎えるための家づくりのヒント
-
メルクバイオファーマ
世界中のがん患者に新たな治療選択肢の提供を目指す
-
レノバ
プロ集団の手掛ける再エネ事業が変える未来
-
ServiceNow Japan
国と企業が一体となってDXを進めていくために
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
EYジャパン
財務指標に表れないニューノーマル時代の企業価値
-
日経ビジネス電子版Special
リモートワーク時代のオンライン社員研修
-
キリンビール
日本初のおいしさ!「キリン一番搾り 糖質ゼロ」
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
コメント3件
bearbear
業務効率化プログラム開発
ファーウェイが採用してから解雇する迄の一年間でその男性の持つ必要な情報は全て吐き出させられてるんだろうな。
不撓不屈
犯罪者ですよね?何故氏名を公表しないの??もう手遅れな気もするがもっと厳罰化し売国行為を撲滅すべきでしょう!
でのちん
懲役刑でないと。
流出先企業の肩代わりを想定すれば3千万程度の罰金刑では意味ないでしょう。
コメント機能はリゾーム登録いただいた日経ビジネス電子版会員の方のみお使いいただけます詳細
日経ビジネス電子版の会員登録