-
会いたい人に会える神社【再会に強い神社とパワースポット一覧】
投稿日 2020年9月18日 12:31:18 (スピリチュアル)
- いくべき神社
- 参拝の手順
- お願いの仕方
- 何度も通おう
- 再会するための努力
- お礼参り
-
彼氏に他に好きな人ができたけど別れたくない人へ【他好きの修復術7つ】
-
富士市|占い響龍(おんりゅう)の口コミ【怖いほど当たると評判】
-
【富士市】「スピリチュアルタロットエスパシオ」の口コミ【占い】
-
富士市|占いStar-Fairy(スターフェアリー)の口コミまとめ
-
富士市「占いのアモン」の口コミ【実際に行ってみたわたしの感想つき】
-
【安城】占いカフェmiki(ミキ)|辛口な口コミがあります…
-
富士市松岡|運命研究所の占いは当たる?【口コミと評判まとめ】
-
【口コミ】富士の母「占い宝泉」【7つの評判でわかった実力とは】
-
【静岡】富士市の当たる占い師【口コミで有名な占いスポット7選】
-
【運命の人と1度離れるのは当たり前】なぜ、別れる必要があるの?
-
【口コミ】群馬県前橋市の占い『メルヘン』のリアルすぎる評判
-
急に体が軽くなったら復縁はもうすぐ?【スピリチュアルな理由5つ】
-
占いの料金が高いのはなぜ【ホントの理由】にユーザー激怒
-
直感が教える彼氏の浮気|女の勘が囁く時は「ほぼクロ」理由と対策!
-
【メール占い】結果の返信が遅い!そんな時の対処法まとめ!
-
【夢占い】新しい彼女と元カレが出てくる夢|他の女が意味する9の事
-
運命の人は2人います|すでに出会っているハズです【特徴を解説】
-
【辛口】電話占いカリス真祈(しんき)先生|悪い口コミあるけど聞く?
-
別れてないけど冷却期間なあなたへ|距離を置くのは自爆行為!?
-
※モラハラチェック※音信不通になるモラハラ彼氏の心理と対処法
-
彼女持ちなのに毎日連絡してくる|続くLINEの裏で動く男の心理
-
元カレとの復縁は期待して良い【可能性はあると言い切れる根拠】
-
彼に振られて、ひとりぼっち…無気力で何もやる気が出ない人へ
-
『生で』という彼氏に要注意!そのまま入れたがる男の心理5選!
-
メール占いってどうなの?|嘘だらけ!サクラが送るコピペを信用するな!
-
【体験談】『私だけを見て』電話占いで彼の心を手に入れた方法とは?
-
会いたい人に会える待ち受け13選【好きな人と再会する効果の強力なスマホ壁紙】
-
会いたい人に会える風水11つ【再会を成功させる大事なコツも解説】
-
会いたい人に会えるお守りならこれ【護符の力で再会を叶えましょう】
-
会いたい人に会えるパワーストーン【好きな人と再会できる組み合わせも紹介】
「もういちど会いたい人がいる」
「でも連絡先も知らないし、もう2度と会えない可能性が高い」
「だけど、今度こそ逢えたなら…」
行動を起こさずにいれば、再会なんてできないのが現実。
だけど、できる限りのことはしたいですよね。
向こうだって、あなたに再会したいかもしれません。
ここでは、「会いたい人に会える神社」として、「再会に強い神社」をご紹介。
1・会いたい人に会える神社やパワースポット一覧
2・正しい参拝の方法【再会するために】
3・再会できるひととダメな場合の違い
最後までしっかり読んでからお出かけすることで、
夢にまでみたあの人との再会が起こるかもしれません。
会いたい人に会える神社一覧
さっそくですが、会いたい人に会える神社は以下のとおり。
momo
とくに、全国の有名な復縁神社や再会のパワースポットを表にしました
北海道 |
北海道神宮 西野神社 |
青森県 |
岩木山神社 出雲大社弘前分院 |
岩手県 |
不動の滝 卯子酉(うねどり)神社 |
宮城県 |
定義如来 西方寺 野中神社 |
秋田県 |
浮木神社 真山神社 |
山形県 |
小杉の大杉 金峯神社 |
福島県 |
南湖神社 伊佐須美神社 |
栃木県 |
塩原八幡宮 足利織姫神社 |
群馬県 |
冠稲荷神社 榛名神社 |
茨城県 |
常陸国 出雲大社 大杉神社 |
埼玉県 |
川越氷川神社 大宮氷川神社 |
千葉県 |
高蔵寺 玉前神社 |
東京都 |
今戸神社 東京大神宮 神田明神 |
神奈川県 |
サザンビーチちがさき 出雲大社 相模分祠 鶴岡八幡宮 |
山梨県 |
夫婦木神社 穴切大神社 |
長野県 |
戸隠神社 火之御子社 諏訪大社 下社春宮 |
新潟県 |
新潟総鎮守 白山神社 彌彦神社 |
富山県 |
櫛田神社 高瀬神社 |
石川県 |
恋路海岸 気多大社 |
福井県 |
金崎宮 出雲大社福井分院 |
静岡県 |
伊豆山神社 来宮神社 |
岐阜県 |
結神社 坂下 出雲福徳神社 |
愛知県 |
恋の水神社 高牟神社 |
三重県 |
椿大神社 伊勢神宮 |
滋賀県 |
多賀大社 豊満神社 |
京都府 |
地主神社 由岐神社 貴船神社 八坂神社 |
大阪府 |
露天神社(お初天神) 大国主神社 |
兵庫県 |
おのころ島神社 生田神社 |
奈良県 |
飛鳥坐神社 大神神社 春日大社 |
和歌山県 |
熊野速玉大社 上岩出神社 |
鳥取県 |
白兎神社 赤猪岩神社 |
島根県 |
出雲大社 八重垣神社 |
岡山県 |
最上稲荷 吉備津彦神社 |
広島県 |
塩屋神社 比治山神社 |
山口県 |
海峡ゆめタワー 琴崎八幡宮 |
徳島県 |
伊射奈美神社 忌部神社 |
香川県 |
屋島寺 皇子神社 |
愛媛県 |
喜多浦八幡神社 出雲大社 松山分祠 |
高知県 |
鳴無神社 土佐神社 出雲大社 土佐分祠 |
福岡県 |
水田天満宮(恋木神社) 住吉(すみよし)神社 櫛田神社 |
佐賀県 |
西ノ原大明神 田島神社(佐用姫神社) |
長崎県 |
住吉神社 諏訪神社 |
熊本県 |
夫婦岩 幣立神宮 熊本城稲荷神社 |
大分県 |
粟嶋社 宇佐神宮 長浜神社 |
宮崎県 |
都萬神社 青島神社 鵜戸神宮 |
鹿児島県 |
知林ヶ島 天之御中主神社 御崎神社 |
沖縄県 |
波上宮 普天満宮 護国神社 |
とくに有名な縁結び神社5つ
このなかでも、全国的に有名な縁結び神社は以下の5つ。
石川県 | 気多大社 |
京都府 | 地主神社 |
埼玉県 | 川越氷川神社 |
東京都 | 東京大神宮 |
島根県 | 出雲大社 |
momo
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
会いたい人に再会するための神社参拝のポイント6つ
ここからは、神社を参拝する際に注意したいポイントについて6つ解説していきます。
実際に「神社で会ったひとにもういちど同じ神社で再会した」という口コミはあるもの。
正しい方法で参拝することが、その奇跡に出会う可能性を高めます。
逆に言えば、ただ適当に神社に行けば会いたい人に会えるとは限りません。
6つのポイント、順番に見ていきましょう。
いくべき神社
まず「どの神社に行けば良いのか」という疑問について。
あれだけたくさんの縁結び神社があると迷ってしまいますよね。
パターンはふたつです。
神社に行った際に会った相手
ひとつは、「神社で会ったひとに会いたい」という場合。
お参りをしたその日に会ったひと。
境内で出会った相手。
そういった相手に会いたい場合、同じ神社に足を運ぶのが吉。
そこの神様が引き合わせてくれたご縁なので、やはり同じ神様のもとで再会しやすいでしょう。
momo
それ以外の場合
ふたつめは、神社は関係ないケース。
街で出会った片思いの相手。
復縁したい元カレ。
初恋のひと。
こういった場合は、地元の神社がオススメ。
つい有名な縁結び神社に行きたくなるところですが、お参りというのは基本的に「地元の神様」に対して行うものです。
有名だから恋が叶うワケじゃないんですね。
名が知れていなくても、地元の縁結び神社に行くようにしましょう。
正しい参拝の手順
神社では正しい作法でお参りを行います。
マナーも知らずに神様にお願いをしても叶えてくれません。
真ん中は通らず、端を通るようにしましょう
2・柄杓を左手に持ちかえ、右の掌に水をかけます
3・再び右手に持ちかえ、左手に水をため、その水で口をすすぎます。口をすすいだ水は、溝にながします。柄杓を口につけてはいけません
4・柄杓を垂直に立て、残った水をつたわせて柄杓を清めます
5・柄杓を戻します
2・鈴を鳴らします。鈴は、神様に「これからお祈りします」という合図です
3・二回礼をしてから、二回柏手を打ちます
4・お祈りをしたら、最後に一礼をします
※最初に礼をしてしまうケースをよく見かけますが、注意してください。また、神社によっても作法が違ったりしますので事前に確認を
ただのお願いはダメ
お願いの仕方にも注意が必要。
神様に自分の存在を認識してもらうため、まずは住所と名前を思い浮かべます。
そして、ついつい神社では「また逢えますように」とお願い事だけを言ってしまいますが、これはNG
感謝もなにもせずに「頼むよ」というのは神様からすれば失礼としか言えません。
本来、神社は「感謝をして、誓いを立てる」もの。
この「誓いを立てる」という意識は非常に大切です。
例えばですが、
「これからもっとキレイになって、あの人にふさわしい女性になるよう努力します。また巡り合わせを授けてくださいますように」
といった感じです。
「努力するから背中を押してください」というイメージ。
間違っても自分の願望だけを押しつけて帰らないようにしてくださいね。
何回も通うこと
神社への参拝は、できれば繰り返して神様に覚えてもらうのが大切。
そういう意味でも、行くなら地元の神社がオススメなのです。
momo
毎日行ったとしても多すぎるということはありません。
が、ここで気をつけたいのは「行く度にお願いはしないこと」です。
神社に通うのは神様への挨拶のため。
ご利益ばかり求めて同じお願いを繰り返すと、神様も「もうわかったよ。しつこい」となってしまいます。
神社だけでなく、様々な再会のアプローチを
もちろんですが、参拝だけに頼らず、自分の努力も大事。
現実に行動すればするほど再会の可能性が高まるのは当たり前の話です。
連絡先もわからないのではできる事も少ないですが、
「会いたい人に会う方法」の記事を参考に、少しでもカレに近づく努力はしていきましょう。
再会できたらお礼参りを忘れずに
もし会いたい人に会うことができたなら、近いうちに必ずお礼参りもしておきます。
※1年以内が理想
叶えるだけ叶えてもらって知らんぷりはNGですよ。
そうすることで、再会したお相手との縁がさらに強まり、
あなたが望んだ結果になっていくのです。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
神社で会いたい人に会えるのは、ご縁があるときのみ
ところで、ここで残念なお知らせがあります。
正しい参拝をしていたとしても、あなたが会いたい人に会えるかどうかは未知数です。
当然といえば当然のことですが…
なぜなら、縁結び神社では「縁のある相手」としか巡り会わないから。
神社はふたりの縁を試す場所と考えても良いでしょう。
縁があれば願掛けも意味を持ちますが、
縁がなければやはりそれまで。
そのときは諦めるしかないのかもしれません…
もし「相手と縁がつながっているか」という部分が気になるのであれば、
「【片思い】会いたい人にまた会える?占いで知った再会の日」の体験談のように、占い師さんに鑑定してもらうのも良いでしょう。
●相手と縁があるのか
●相手はいまどう思っているか
●いつ再会できるのか
●どうやって再会するのか
●その後どうなっていくのか
こういった疑問について、高い精度で答えてくれます。
momo
「忘れられない・強烈に惹かれる」というのはその時点で縁が深い可能性が高いですが…
もしかしたら、単なる気の迷いという可能性もあります
神社に通い、会いたい人に会えますように
もういちどお話をまとめさせていただきますね。
●再会に強いのは縁結び神社。有名どころではなく、会った神社か地元の神社へ
●正しい参拝方法で、再会のお願いではなく後押しをしてもらおう
●縁があれば再び巡り会える。記憶にのこる相手とは縁が深い可能性大
ということで、会いたい人に会える神社のご紹介でした。
やはり熱心に参拝をしても、文字通り再会は「神頼み」
ですが、もしこれで奇跡的に会いたい人に会えたなら、その人はあなたの運命の人といっても過言ではないでしょう。
momo
続けてご覧くださいませ
Source: 望君
続きを読む>>最新情報