-
別れてないけど冷却期間なあなたへ|距離を置くのは自爆行為!?
投稿日 2020年9月30日 13:55:42 (スピリチュアル)
-
彼氏に他に好きな人ができたけど別れたくない人へ【他好きの修復術7つ】
-
富士市|占い響龍(おんりゅう)の口コミ【怖いほど当たると評判】
-
【富士市】「スピリチュアルタロットエスパシオ」の口コミ【占い】
-
富士市|占いStar-Fairy(スターフェアリー)の口コミまとめ
-
富士市「占いのアモン」の口コミ【実際に行ってみたわたしの感想つき】
-
【安城】占いカフェmiki(ミキ)|辛口な口コミがあります…
-
富士市松岡|運命研究所の占いは当たる?【口コミと評判まとめ】
-
【口コミ】富士の母「占い宝泉」【7つの評判でわかった実力とは】
-
【静岡】富士市の当たる占い師【口コミで有名な占いスポット7選】
-
【運命の人と1度離れるのは当たり前】なぜ、別れる必要があるの?
-
【口コミ】群馬県前橋市の占い『メルヘン』のリアルすぎる評判
-
急に体が軽くなったら復縁はもうすぐ?【スピリチュアルな理由5つ】
-
占いの料金が高いのはなぜ【ホントの理由】にユーザー激怒
-
直感が教える彼氏の浮気|女の勘が囁く時は「ほぼクロ」理由と対策!
-
【メール占い】結果の返信が遅い!そんな時の対処法まとめ!
-
【夢占い】新しい彼女と元カレが出てくる夢|他の女が意味する9の事
-
運命の人は2人います|すでに出会っているハズです【特徴を解説】
-
【辛口】電話占いカリス真祈(しんき)先生|悪い口コミあるけど聞く?
-
※モラハラチェック※音信不通になるモラハラ彼氏の心理と対処法
-
彼女持ちなのに毎日連絡してくる|続くLINEの裏で動く男の心理
-
元カレとの復縁は期待して良い【可能性はあると言い切れる根拠】
-
彼に振られて、ひとりぼっち…無気力で何もやる気が出ない人へ
-
『生で』という彼氏に要注意!そのまま入れたがる男の心理5選!
-
メール占いってどうなの?|嘘だらけ!サクラが送るコピペを信用するな!
-
【体験談】『私だけを見て』電話占いで彼の心を手に入れた方法とは?
-
会いたい人に会える待ち受け13選【好きな人と再会する効果の強力なスマホ壁紙】
-
会いたい人に会える風水11つ【再会を成功させる大事なコツも解説】
-
会いたい人に会えるお守りならこれ【護符の力で再会を叶えましょう】
-
会いたい人に会えるパワーストーン【好きな人と再会できる組み合わせも紹介】
-
会いたい人に会える神社【再会に強い神社とパワースポット一覧】
『しばらく距離を置こう』
そんな風に言われてから、復活するカップルはどのくらいいるものなのでしょうか?
付き合っていながら冷却期間に入ったあなたは、様々な不安がありますよね。
『なんで距離を置きたいの?』
『連絡はしない方がいいの?』
『冷却期間っていつまで?っていうか復活しないんじゃ…』
『っていうか、冷却期間ってどこまで別れてないって言えるの…?』
などなど、距離を置く男性の心理や、時間、そしてどう過ごすべきなのか、まとめてみました。
この記事を読めば、
カレが離れていってしまいそうな不安、消す事ができます。
これって別れてない?冷却期間に入る男性の気持ちや過ごし方、復活の可能性
付き合っていながらも、一定期間離れたり、連絡すら取らないような冷却期間、世間一般のカップルでは『距離を置く』という認識でしょうか。
距離を置くと言い出す男性の心理や、冷却期間には本当に効果があるの?と疑問に感じるかと思います。
しかも、冷却期間があまりにも長くなってくると『一応別れてないはずだけど…大丈夫?』なんて不安にかられてきます。
まず始めに『距離を置きたい』という男性の本音から見ていきましょう。
距離を置きたがる男性の本音
参考:マイナビウーマン
とある調べを参考にしてみたところ、距離を置く人の本音のほとんどが『自然消滅したいから』です。
参考URLでは約6~7割が『ぶっちゃけ別れたい』との答えでしたが、個人的にはもっといるのでは?と思います。
多くの人間は建前を持っていますから、例えアンケートでも「考える時間が欲しいから」「気持ちを再確認したいから」といった『それっぽい』事を答えている可能性があります。
さらに、頭では本当に「気持ちの整理」と思っていたとしても、心の深いところ、潜在意識では、既に別れる前段階と言えるのではないでしょうか?
だって冷却期間の提案って、要するに会いたくないんですから。
ひねくれていて極端な考えかもしれませんが『好きだけど会いたくない・会わない方が良い』なんて、そんなにあることでしょうか?
確かに事情によってはあるのかもしれませんが、それこそ1~2割。
先程の『自然消滅狙い』が6~7割。
ここに『本当は別れたいけど、言わない』『別れを考えているけど、自覚がない』人を2割くらい足すと、計算が合いますよね。
なので、実際のところ、『距離を置きたい』という提案は、
ほとんどの場合、もはや良くない状態になっている、と私は考えます。
それだけ、バシッと『別れよう』と言えない男性が多いものです。
男性は、ずるくて卑怯で、優しい生き物なのです。
どのくらい冷却期間があったら自然消滅?
そもそも、どこまでが『別れていない冷却期間』なのでしょうか?
3ヶ月?半年?
あくまでアンケートによる一般的な結果ですが、
これは1ヶ月~長くても3ヶ月を基準とした方が良さそうです。
もちろん、普段からそこまで頻繁に会っていないカップルなら例外とも言えるので、一概には決められるものではありませんが。
逆に、頻繁に会っていた二人が冷却期間になり、1ヶ月も空くようなら危険かもしれません。
待っているのはあなたばかりで、彼氏の中では既に終わったものだとされているかも…。
ただし、中には一年以上経過してから、
『やっぱりちゃんと付き合い直そう』と言われた人もいるそうなので、この辺りの線引きは難しそうです。
距離を置いて復活する可能性と効果
別れを考えているとしても、そうでなくても、
距離を置くことによって、気持ちが再燃するということはあるのでしょうか?
答えは『少ない』です。
中には、距離を置くことで関係が良くなり、その後の付き合いも好転した成功例もありますが、
残念ながら、圧倒的に失敗例の方が多いようですね。
また、成功例に共通しがちなのは『こちらが相手に不満を持って距離を置いた場合』です。
その場合、男性が冷却期間に心を入れ替えて…なんてケースもあるようです。
反対に、こちらに不満を持たれて、もしくは、これといった理由なく、なんていう場合だと、結局そのまま別れてしまう事が大半です。
これは、先程の『距離を置きたいという本音』を考えたら自然なことで、
最初から復縁なんて考えていないケースが圧倒的に多いからでしょう。
また、心理学でも、顔を合わせている人と、合わせなくなった人のどちらに好意を抱くかと言うと、当然頻繁に会う方だからです。
いずれにしても、別れたくない彼氏とは距離を置くのは避けた方が良さそうです。
冷却期間中はどうしたらいいの?
一般的に言われているのは、
『うざがられないよう、連絡もしない』『反省点を探す』『自分磨きをする』といった内容かと思います。
確かにそれは合っています。
距離を置いているときに、会わないことはもちろん、連絡もうっとうしく思われる事がほとんどですからね。
自分磨きをしたり、付き合いの反省点を考えることは、非常に重要なことで、それは冷却期間に限らずです。
でも、待っていてもやがて訪れるのは自然消滅です。
この辺りは非常に難しい問題で、連絡をしてもうっとうしく思われ、かと言って大人しくしていてもフェードアウト。
じゃあどうしたらいいの?となりますが、
個人的には『勇気があるなら、1度ハッキリ別れるべき』だと思います。
冷却期間は、別れてないうちに設けても、意味がほとんどありません。
『付き合っている』という肩書きの元、中途半端に繋がっているので、どんなに長い期間があっても『終わらない』のです。
距離を置く、というのは『別れたいけど、とりあえずそのまま』『考える時間をとって、ダメなら別れよう』という、
ただの『結論の保留』です。
保留した物事を人間がどう見るか、それは『真剣に向き合わない』です。
「なるようになる」としか考えていないのです。
それなら、別れたい人には別れたという事実を与え、
考えたい人には保留にさせないよう、別れるのが良いのです。
『別れちゃったら、いよいよ終わっちゃう』と不安になる気持ちもあるかとは思いますし、なかなか出来ることではないと思います。
なので理想論ですが、
距離を置こうが別れようが、復縁する人はします。
『付き合っている』という肩書きが欲しいのならそのままで良いかもしれません。
ですが、そんな事は無いですよね。
欲しいのは肩書きではなく、彼の真心。
それでも、人は気がつくと『付き合っているかどうか』に思考がズレていきます。
自分磨きも、付き合いの反省も、
そこに固執する心を切り離してこそ、冷却期間は効果を持つのではないでしょうか。
どうしても別れたくない、冷却期間を終わらせたいときは
ここまで言っておいて何ですが、
やはり別れてない冷却期間を自ら別れに持っていく勇気は、私含めてなかなかありません(笑)
そんなときは、思いきって連絡してみても良いのではないでしょうか。
どうせ距離を置くのが別れの前兆だとしたら、何もせずに待つよりは良いかと思います。
ありきたりな言葉ですが、やらない後悔より、やる後悔です。
占い師を使って、彼の気持ちや冷却期間の終わりをノゾキミすることもできます。
例えば、月凰先生はカレの気持ちがよく当たると話題です。
「いま、カレは何を考えているのか」
「このまま待ってて、カレから連絡が来るか」
「いつまで待てば冷却期間が終わるのか」
そんな疑問を解消するのにうってつけですので、
いまどうしても不安な方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいませ。
↓
こちらの関連記事も続けてどうぞ↓
Source: 望君
続きを読む>>最新情報