【東京都のコロナ感染速報・19日】大田区、練馬区、荒川区の小中学生、都庁、新宿議会事務局の職員ら
2020年10月19日 20時50分
【都産業労働局】新宿区の都庁第一本庁舎に勤務する60代男性職員が感染。職場の濃厚接触者はいないという。=都発表
【品川区】区立学校の中学生1人が感染。家族が感染したため検査をして判明した。
同学年の全生徒と一部の教職員にPCR検査をする。検査結果が判明する21日まで学年閉鎖にする。=区発表
【品川区】区立学校の中学生1人が感染。家族が感染したため検査をして判明した。
同学年の全生徒と一部の教職員にPCR検査をする。検査結果が判明する21日まで学年閉鎖にする。=区発表
【大田区】区立小学校の児童1人と職員1人、区立中学校の生徒1人の計3人が感染。
すべて異なる学校で、いずれも濃厚接触の疑いのある児童生徒らに14日間の自宅待機を要請し検査する。臨時休校はしない。=区発表
すべて異なる学校で、いずれも濃厚接触の疑いのある児童生徒らに14日間の自宅待機を要請し検査する。臨時休校はしない。=区発表
【練馬区】区立小学校の児童1人の感染を確認。区は同校を20日まで臨時休校とした。
また、区内の特別養護老人ホームで50代の女性職員2人、20代の女性職員1人、70代の男性入所者1人の計4人の感染を確認。ホームの運営は続ける。=区発表
また、区内の特別養護老人ホームで50代の女性職員2人、20代の女性職員1人、70代の男性入所者1人の計4人の感染を確認。ホームの運営は続ける。=区発表
【北区】私立認可保育園の職員1人が感染。発熱がありPCR検査を受け、16日に陽性と判明。同園は29日まで休園する。=区発表
また、都障害者総合スポーツセンターの20代女性職員が感染。濃厚接触者はいない。センターは当面、全館閉鎖する。=都発表
【荒川区】区立峡田小学校の児童1人が感染。同居家族の感染が分かりPCR検査を受け、18日に陽性と判明。同小学校は児童がいる学年を26日まで休止する。
区立諏訪台中学校の生徒1人が感染。感染が分かった家族の濃厚接触者としてPCR検査を受け、18日陽性と判明。生徒の学級は27日まで休止する。=18日、区発表
また、都障害者総合スポーツセンターの20代女性職員が感染。濃厚接触者はいない。センターは当面、全館閉鎖する。=都発表
【荒川区】区立峡田小学校の児童1人が感染。同居家族の感染が分かりPCR検査を受け、18日に陽性と判明。同小学校は児童がいる学年を26日まで休止する。
区立諏訪台中学校の生徒1人が感染。感染が分かった家族の濃厚接触者としてPCR検査を受け、18日陽性と判明。生徒の学級は27日まで休止する。=18日、区発表
【新宿区】区議会事務局の職員1人の感染を確認。濃厚接触者はいない。=区発表
【都保健医療公社東部地域病院】葛飾区の同病院に勤務する20代女性看護師が感染。接触のあった患者や職員の検査が終わるまで、看護師の勤務病棟での新規入院患者の受け入れを停止する。=公社発表
【武蔵野市】市立中学校の関係者1人が感染。家族が感染したため検査を受け、16日に陽性が判明した。校内で濃厚接触者は確認されず、休校はしない。=市発表
【関連記事】東京都で新たに78人の感染確認 1週間ぶりに2桁
【関連記事】◆新型コロナウイルス 首都圏の感染者数と最新情報
【関連記事】東京都内の新型コロナ感染状況まとめ(ビジュアルデータ)
【関連リンク】東京都公式サイト
【関連記事】◆新型コロナウイルス 首都圏の感染者数と最新情報
【関連記事】東京都内の新型コロナ感染状況まとめ(ビジュアルデータ)
【関連リンク】東京都公式サイト
PR情報