「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である。」
ナポレオンの名言として紹介されることが多いこの言葉(実際にはそれを言ったという記録はないらしい)ですが、Twitterでそれを地で行く「チョウショウカキドリ」というアカウントがあるので紹介します。
※凍結を繰り返していており過去には「偽神」「クソ旗」などの名前で活躍していました。
絢辻かなたさんの鍵垢をばらす
炎上したので、急死したことにして逃げ切りを図った絢辻かなたさんという人がいたのですが、チョウショウカキドリ君は彼女を心配して鍵を掛けている副アカに「かなたさんは悪くないですよ」と名前を出して話しかけてしまい、意図せず絢辻さんの生存をばらす無能っぷりを晒しました。
アートマンさんにデマを吹き込み炎上させる
アートマンさんが凋落するきっかけを作り、更にアートマンさんと違い謝罪を拒否するというふてぶてしさをみせます。
青識亜論さんのダムについてのデマとはこちら
仮に青識さんの主張がデマだっとしても、それを理由に多くの人を巻き込むデマを吐いて「あっちが先にやったんだから」と小学生のような言い訳は見苦しいですね。
アートマンさんにデマを吹き込んだのは2回目
小学生の時に目があっただけの同級生が逃げたから追いかけたという話を、大人になってからの話の様に拡散。アートマンさんは本人に抗議されて訂正しましたが、チョウショウカキドリ君は相手を無視。
この件についてはデマを流された「わんさん」に青識さんの時と違って特に落ち度があるわけでもないのに訂正・謝罪を行わないことから、チョウショウカキドリ君が自分の誤りを認められない不誠実な人であることが分かります。
それと余計なお世話かもしれませんが、アートマンさんはチョウショウカキドリ君みたいなデマ屋とは縁を切った方がいいのではないかと思いますよ。
その他の無能エピソード
アートマンさんのマネをして失敗
アートマンさんは気に入らないリプや引用RTがあったとき、相手を罵倒して「もうお前のことはミュートしたから、反論してきても無視するぞ」という勝利宣言を度々行っていました。
相手からしたら罵倒は通知に来るのですが、言い返そうとしてもミュートされているので自分の言葉は届かないという状況で悔しい思いをすることもあるでしょう。
アートマンさんに憧れてるらしいチョウショウカキドリ君もそれをマネして、ミュート宣言するのですが、頭がちょっと弱いので残念な結果になってしまいます。
この「ミュートする」宣言で相手にダメージを与えるには馬鹿にしたり罵倒したと「お前のような雑魚は相手にしない」という余裕が必要なんですよね。にもかかわらず相手がどう反応するのか気にして相手を覗きにに行くのは、逆に小物感が半端ないことになってしました。
マンガ家の松山せいじ先生に絡んで返り討ちに
松山先生の前アカ凍結理由が暇な空白さんのブログをシェアしたからだと、何故か時期が半年近くもズレた画像を提示し、凍結理由を証明した気になるチョウショウカキドリ君。
暇な空白さん本人が参戦
ブログ執筆者の暇な空白さんにより、正論で叩き潰される哀れなチョウショウカキドリ君。
ブロック逃走
暇な空白氏とのやり取りの一部をツイ消し&ブロックして、池乃めだか師匠みたいなツイートを素でやってしまうチョウショウカキドリ君。さすがにここまでくると痛々しいですね。
現実の自分を受け入れ、過ちを認めましょう
チョウショウカキドリ君はプライドや自己評価が異様に高い様に感じます。名前の由来も「嘲笑家きどり」から来ているようで自分のことを誰かを馬鹿にできる立場にあると勘違いしているようですが、残念ながら今の彼ではその路線で行くのは難しいかと思われます。
まずは自分が無能だということを認識し、間違いがあればきちんと反省することから始めなければ今後も嘲笑され続けることになるでしょう。
コメント