固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…873,2367,118このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート木村草太@SotaKimura·4時間なんでも「民意で決めればいい」って言ってしまう人には、立憲主義や学問の自律の意義は、理解できないだろうな。。。 多数決で決めるべきことと、そうじゃないことがあるんだけど。。。217462,144
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートウートピ@wotopinews·4時間見たことがないものにはなれない? 壁を乗り越えるために必要な心構え【アルテイシア・太田啓子】|ウートピ https://wotopi.jp/archives/105870 #wotopi #アルテイシア #太田啓子 @wotopinews見たことがないものにはなれない? 壁を乗り越えるために必要な心構え【アルテイシア・太田啓子】|ウートピ連載「○○と言われて微妙な気持ちになる私」を更新するたびに、「あるある!」と共感の嵐を巻き起こす、作家のアルテイシアさんとジェンダー問題について考える特別企画。…wotopi.jp85
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートちっちゃいひと@tamarutameru·15時間「夫婦、カップルならセックスできる権利だと思ってる」 「それはまちがってる」 SHELLYさん すごい 言ってること全て冊子にして全世帯に配ってほしい… 付き合ってるなら、夫婦なら必ずセックスしないといけないみたいなのほんとやめてほしい。 #あさイチ105381,945このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート柴田朋子@キャリアコンサルタント@tmshibatano·15時間シェリーさんの性的同意の話、本当に素晴らしかった。彼女の言葉に力を貰う人がたくさんいると思う。大吉さんの「時代じゃなく、ホントは前からダメだったんですよね」という言葉もグー。 #あさイチ146759
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートyama@fuku14·15時間#あさイチ SHELLYの性的同意、性暴力の企画、すごく大切。143,5031.1万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4時間「これからの男の子たちへ」に、私自身のも含め、他の女性の性被害に気づいて周囲の男性に助けを求めたのに何もしてくれなかった話を書きました。次世代の子どもたちへの反面教師の例が正直多すぎです。この動画見て、気づく機会を今までミスしてこなかったかも考えてみてほしいです。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 10月17日「性暴力シーンに対して、女性からは「超あるある」「リアルすぎて泣いた」と共感の声」「一方、男性からは「本当にこんなことあるんだ」と驚きの声が」 「女性が日常的に加害されている現実を男性に知ってほしい、そんな思いから主人公を「傍観者の男性」にしました。」 https://forbesjapan.com/articles/detail/37593…21440
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート早川タダノリ@hayakawa2600·6時間あたりまえのことを消してしまうとは、真理省案件かよ…引用ツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa · 6時間えぇ…うわ… 菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える https://asahi.com/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html… 消されたのは以下記載の章。 「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」このスレッドを表示10508659このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート西森路代@mijiyooon·9時間男の承認はずっとあって、それはホモソーシャルとしてというところが大きかったので、そこからあぶれたときに女の承認を求めてしまうのかもしれない。やっぱり、ホモソーシャルではない男同士の承認の形を見つけてくださいと…。1215792このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートねるね@nerunecco·8時間夫が、「子供が男の子やったら、俺がある程度力で押さえつけないとな」的な事を言い出したのが気になって 『これからの男の子たちへ』を読み始めてる。 夫にも薦めたいなぁ。 でも男的には責められてる感じがして反発しそう。男の生き辛さがどこから来てるのか分かりやすく解説してくれてるんだけど。12173このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートりんご3yワーママ@harapeco_sg·16時間・ポルノコンテンツと向き合う心得 ・「男性であること」だけで「特権」があることを知る58このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートりんご3yワーママ@harapeco_sg·17時間以下メモ ・子供の個性・主体性の尊重は、有害な男らしさを無批判に受容する傾向がある ・モテよりマッチング ・男らしさを証明するための方策が「達成」と「逸脱」 ・「エロいことになってる」から「エロく」感じる ・無邪気で無意識な性差別、をスルーしない ・母親が自分の欲望を隠さず語ること135このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートりんご3yワーママ@harapeco_sg·17時間太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』を読んだ。とても良かった。 息子が成長する過程で意図せず性差別的な言動・抑圧をしてしまうことがないよう、息子への接し方・意識付けが大切だなと。 男の子を育てる親だけでなく、大人の男性にも読んで欲しい。これからの男の子たちへ: 「男らしさ」から自由になるためのレッスンAmazonで太田 啓子のこれからの男の子たちへ: 「男らしさ」から自由になるためのレッスン。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。amazon.co.jp1713このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートHiromi1961@Hiromi19611·10月18日河野太郎は聖域なく例外なく見直すと大きく啖呵きって、中曽根さんの2回目の国民の税金使った葬儀に参列してるんだね。 コントかなにか?551,9625,399
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート近藤史恵@kondofumie·22時間未婚女性の生涯年収見てから、おばちゃんの生きづらさにも想いを馳せてほしい。71,3496,208このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺ペコ1122いいふうふ7巻出ました@pekowatanabe·10月18日「おばちゃんの復権」≒孤独に苦しむ独り身男性のケア、になるのなんで……「おじちゃん」は何してるんですかね? 「おばちゃん」が何故他人(独り身男性)のための無償のフェアリーになれると思うんだろ。 https://twitter.com/ShinShinohara/status/1317646166985568259…このツイートはありません。24871,157このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハタノサン@ogwtmk3·10月16日【対談構成した】 “「金を稼ぐこと=男の価値」だと思い込んでいる男性の方が、むしろ自分をATM扱いしている” 目から鱗が落ちました これからの社会に「行動する傍観者」が必要な理由【アルテイシア・太田啓子】|ウートピ https://wotopi.jp/archives/105744 #wotopi #アルテイシア #太田啓子 @wotopinewsよりこれからの社会に「行動する傍観者」が必要な理由【アルテイシア・太田啓子】|ウートピ連載「○○と言われて微妙な気持ちになる私」を更新するたびに、「あるある!」と共感の嵐を巻き起こす、作家のアルテイシアさんとジェンダー問題について考える特別企画。…wotopi.jp51108
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·10月18日「性暴力被害を聴く」とはどういうことか〜性暴力サバイバーの主体性と支援運動〜 | Peatix 日時:2020年10月24日(土) 14:00(開場13:30)~17:30 視聴方法:zoomによるオンラインで日韓双方にライブ配信。「性暴力被害を聴く」とはどういうことか〜性暴力サバイバーの主体性と支援運動〜金富子・小野沢あかね編『性暴力被害を聴く――「慰安婦」から現代の性搾取へ』(岩波書店、2020年9月刊行)出版記念日韓シンポジウム 「性暴力被害を聴く」とはどういうことか〜性暴力サ... powered by Peatix : More than a ticket.peatix.com496203