固定されたツイート田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·2019年3月16日Twitterで質問に答えていきたいと思っています!タバコ問題に関心のあるすべての人と意見交換していきたいと思っています。タバコ問題は根が深く誤解が蔓延しているので、本当のところを理解してもらえるよう、本を書きました。立ち読みでもいいので読んでみてほしいです。新型タバコのあらゆる「疑問」に答える一冊 『新型タバコの本当のリスク――アイコス、グロー、プルーム・テックの科学――』が発売に株式会社 内外出版社のプレスリリース(2019年3月12日 11時20分)新型タバコのあらゆる[疑問]に答える一冊 『新型タバコの本当のリスク――アイコス、グロー、プルーム・テックの科学――』が発売にprtimes.jp1570121このスレッドを表示
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·8月20日<第9回:ホスピス患者に禁煙指導は不要か>第9回:ホスピス患者に禁煙指導は不要か|連載・特集|Medical Tribune 日々、タバコ問題に取り組んでいる私からすると、さまざまな場面でタバコ問題が重要視されていないと感じる。その背景には、タバコを吸っている人に対して十分に敬意が払われていないことも影響しているのではないだろうか。従来、私は「タバコを吸っているmedical-tribune.co.jp1
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·8月17日おかげさまで、梨田さんと対談させていただいた件について記事が出ています。この困難の中にあって、できることの一つが禁煙です。 <梨田昌孝氏「新型コロナ対策に禁煙を」>梨田昌孝氏「新型コロナ対策に禁煙を」|医療ニュース|Medical Tribune 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染し、一時は危険な状態に陥りながらも一命を取り留めた元プロ野球選手・監督で野球解説者・評論家の梨田昌孝氏が、大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部副部長の田淵貴大氏と対談した。13年前medical-tribune.co.jp312
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·7月27日連載が最終回を迎えました! Key Pointsは、、、 喫煙者も煙を吸わされる非喫煙者もどちらもタバコの被害者 新型タバコの登場で新たな対立が起きている 医療者のあるべき姿を目指して、タバコ問題を自分事にすべての診療科に関わる!タバコ問題を自分事にするために知っておきたいこと(2)(最終回)【新型タバコの基礎知識】第21回|新型タバコの基礎知識|CareNet.com最終回の今回は、障壁となってしまうさまざまな対立について。喫煙者 vs.非喫煙者、新型タバコはハームリダクションにつながる vs.つながらない等々の対立はどう解決すればいいのでしょうか。carenet.com920
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·7月12日大阪国際がんセンターWEBサイトでも梨田さんとの対談について記事がUPされています。梨田さんからの禁煙のすすめがより多くの人に届くように拡散していただけますと幸いです。 https://facebook.com/OICI.jp/posts/1750656185110911?__xts__[0]=68.ARBrm7aQMdaqzgBc0RVvhMBkbvf4rZuQ2hpgdLdRTTLjwgNEJK-Vp2ECMpYizHWVc74pZ9NbkNFuGsL3PS57Kt9nSURApbZpsrlPczm0yMouezDwraXv-xAu05ODfTOIb_j6FAULXKzAr4szCx0e1MrturzZvv77i-l_0705W6GwFL2_fuSbaZZ6BWfbTqZ7kQ7ULCEZGMpE-bl6a6BsgsaZkVWDfpgeTz-cFj6lhK7mHI8Ir7Y_aK_cuMKW8cnClbv29ALp9zp1_UJ2B_xe3igBQI6K83kDG3u_mZzEn2hXAtVSQUocctIN4VGCBKxnlwvT5esOMojW7qVN0ejj7BYUsw&__tn__=-R…613
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·7月11日毎日新聞WEB記事でも対談の様子を報道してもらいました。 梨田さんからの新型コロナ時代の禁煙のすすめです。梨田昌孝さんが見た悪夢 「生きている感覚なかった」コロナとの50日の格闘 新型コロナウイルスに感染し、一時意識不明に陥った野球解説者の梨田昌孝さん(66)が、約50日に及んだ過酷な闘病生活を語った。悪夢にうなされ「生きている感覚が全くなかった」。一時は社会復帰を諦めたが、「医療従事者の方たちが親身になって対応してくれたから復帰できた」と振り返り、「体力に自信があっても過mainichi.jp156
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·7月8日新型コロナと禁煙をテーマに、NHK野球解説者で元近鉄バファローズの梨田昌孝さんと対談させていただきました!NHK WEB NEWSです。 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200706/2000031836.html…1211
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·6月30日第20回 すべての診療科に関わる!タバコ問題を自分事にするために知っておきたいこと(1)すべての診療科に関わる!タバコ問題を自分事にするために知っておきたいこと(1)【新型タバコの基礎知識】第20回|新型タバコの基礎知識|CareNet.com「ストレス解消にタバコを吸っています」と患者さんに言われたとき、先生は何と返しますか?タバコと健康問題に関する、作られたイメージの歴史を知り、患者さんに伝えることが、禁煙成功の近道かもしれません。carenet.com13
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·6月22日生活全般に関して調査をするプロジェクトを日本全国の約30人の研究者に参画していただき、立ち上げました。本プロジェクトについてメディカルトリビューン誌が記事を書いてくれましたので、詳しくは下記リンク記事をご覧ください。 新型コロナによる経済・健康「格差」を探る新型コロナによる経済・健康「格差」を探る|医療ニュース|Medical Tribune 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が社会経済活動や感染症以外の健康に及ぼす影響について把握することは、将来的に起こりうる未知の感染症対策に必要不可欠だ。大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部副部長の田淵貴大氏が発起人となmedical-tribune.co.jp3
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·6月19日コロナ禍のなかで加熱式タバコユーザーが増えていないか心配しています。「23万人がレンタルしたぜよ」ー巨大たばこ産業の企み(2)ー:ワセダクロニクルワセダクロニクル(Waseda Chronicle / Watchdog Japan)は国際組織GIJNに加盟するジャーナリズムNGOですwasedachronicle.org136
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·6月14日”知と技術によって近代のあらゆる問題を解決することができるという迷信に比べれば、コロナウイルスは無害である・・・?” コロナウイルス感染を防ぐためにできたことを、なぜ、毎日300人以上が死ぬタバコを防ぐためにはできないのかコロナ危機 精神の毒にワクチンを - 集英社新書プラスコロナウイルスによる新型肺炎が世界を揺るがしている。ウイルスによって多くの人の命が奪わ...shinsho-plus.shueisha.co.jp35
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月31日タバコに関するQ&A 中村正和先生の登場です。 https://smartlife.mhlw.go.jp/fctc/qa4このスレッドを表示
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月30日今日は世界禁煙デーです。 宇賀なつみさん 「スマート・ライフ・プロジェクトのオフィシャルサポーターとして、私の気になるポイントを専門家に伺ってきました。禁煙に取り組むためのコツや豆知識をWEBサイトのQ&Aに掲載していますので是非チェックしてみてください。」11326このスレッドを表示
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月30日今日は、世界禁煙デーです。 仲間 由紀恵さん 「自分や家族のために、生活習慣を見直そうとしている方、禁煙に取り組もうとしている方も多いのではないでしょうか。この「世界禁煙デー」・「禁煙週間」をきっかけに、禁煙について考える機会にしてみませんか。」 https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202210_00006.html…24465このスレッドを表示
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月30日おかげさまで、本日の朝日新聞(夕刊)で石澤先生とご一緒させていただいています。 私からは一言だけ「禁煙は始めて2週間で心肺機能が改善するなど、利点がたくさんある。コロナの第2波に備えて禁煙するいい機会だ」 明日5/31は世界禁煙デーです。「コロナ怖くて」オンライン禁煙治療が急増 薬は自宅に:朝日新聞デジタル オンライン禁煙治療の利用者が急増している。喫煙による新型コロナウイルスの重症化リスクが指摘されたことや、4月から施設内が原則禁煙となったことが後押ししている。31日は世界禁煙デー。専門家は「禁煙をす…asahi.com12836
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月28日これからもコロナはいるのに、まだ吸いますか? 喫煙は肺機能低下による重症化リスクを高めます。 ・ 加藤一晴先生からポスター画像を頂きました。自由に使ってOKとのことです!是非活用してください。15672
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月27日5/31 は世界禁煙デー WORLD NO TOBACCO DAYです。WHOの掲げたテーマは「タバコ産業から若者を守れ!」です。 タバコ産業が作った未成年者喫煙防止キャンペーンでは、かえって若者が喫煙に関心を示すことがあると分かっています。未成年かどうかに関わらず禁煙が必要。テーマは「たばこ業界から若者を守れ」|医療ニュース|Medical Tribune(WHO「世界禁煙デー」特設サイトより) 毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める世界禁煙デー(World No Tobacco Day)。今年(2020年)はmedical-tribune.co.jp611
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月26日恐ろしいことに、新型コロナの重症化ファクターであるタバコを売っているタバコ産業はタバコの生産を自粛するどころか・・・新型コロナで「ビジネスチャンス」ー巨大たばこ産業の企み(1)ー:ワセダクロニクルワセダクロニクル(Waseda Chronicle / Watchdog Japan)は国際組織GIJNに加盟するジャーナリズムNGOですwasedachronicle.org37
田淵貴大(Tabuchi Taka)@TakahiroTabuchi·5月26日メディカルトリビューンでの連載記事の第8回でました! 「喫煙と新型コロナ、最新論文で密な関係を読み解く」とのタイトルで、喫煙による重症化リスクについて最新情報をお伝えします。是非ご覧ください。第8回:喫煙と新型コロナ、最新論文で密な関係を読み解く|連載・特集|Medical Tribune 喫煙は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化要因の1つであると、前回書いた(関連記事「第7回:新型コロナに備え、禁煙・受動喫煙防止を!」)。その時点ではまだ情報は少なかったが、今では喫煙とCOVID-19についてのシステマチmedical-tribune.co.jp135