日本人が英会話を苦手にしている理由はいろいろあると思いますけど、そのひとつに「英単語の覚えすぎ」というのがあるらしいです。

 

日常会話なら中学校で習う英単語でほぼカバーできるのに、受験勉強のためにたくさんたくさん覚えてしまうので、かえって会話の上達のさまたげになるんだとか。

 

 

実は、トレードでも同じことが起こると思うんです。

 

最初に知識としていろいろ覚えてしまうので、動いてるチャートを目の前にして、このカタチはあれだろうか、これだろうか、みたいな…結果として、仕掛けが増えて余計なマイナスをつくっちゃったり。

 

英語の勉強も、「テストでいい点を取ること」と「意思疎通をはかること」は違うように、トレードも「収益機会を最大化すること」と「利益を積み上げていくこと」は違うと思うので、得意なパターンにあえてフォーカスしていくことは、”お金を増やす”というトレードの最大の目的にもかなうと思います。

 

例えば、大きな流れのなかにできる短い時間軸のヘッド&ショルダーだけに注目してみたりとか、カップ&ハンドルとか、何でもいいので、まずは好きなパターンだけ。

 

おわりです:)

AD