新生活様式に矛盾を感じませんか?
同調圧力がそろそろ疲れてきませんか?
2019年の密で笑顔溢れる社会を取り戻したい!
そのような理念から自粛と新生活様式に反対し
有志市民で「日本と子どもの未来を考える会」(略して"にこみ会")を立ち上げ、
デモを行うことになりました!
日時:2020年10月18日(日)
13:00〜16:00
場所:国会議事堂正門前
演説と歌
※雨天決行
※9/21のデモでは10/10もデモをすると発表しましたが、パワーを一点に集結させるために10/18のみとしました
私たちのデモは演説だけではなく
公演や舞台・お祭りなどの大事な文化も守っていきたい
ということで歌も入れました。
前回のデモは大好評で多くの方から
楽しかった!
と言っていただけました。
楽しいと免疫力もUPするよね
今回も楽しいデモをみんなで作り上げましょう!
「デモに行くぞ」というよりも
「コンサートに行こう」というノリで来ていただけたらと思います。
デモは楽しんでやらなくちゃ♪
途中参加、途中退場OKです!
プラカードOK!
メガホンのある方、お持ちください!
プラカードの例
・マスク反対
・ワクチン怖い
・全オンライン化反対
・PCR検査反対
・NOソーシャルディスタンス
・スーパーシティ反対
・日英FTA反対
・外出制限条例反対
・密になろう
・文化を守ろう
禁止事項
・車道に出ること
・差別行為
・ヘイトスピーチ
・デモの妨害
・暴力行為、罵声、威嚇
・デモの主張にそぐわない主張
・器物破損、建物破損
・ゴミの放置(ゴミは各自で持ち帰ること)
これらを守れない方は退場・法的処置を取らせていただきます。
現場スタッフの指示に従っていただくようお願いします。
動画配信
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=sD8MBSipyBw
注意事項
・貴重品は各自で管理をお願いします。当会では責任を負いかねます。
・熱中症に注意してこまめに水分補給をしましょう
・疲れた時や体調の悪い時は無理をしないでください
・国会議事堂周辺のトイレは国会議事堂前駅、永田町駅、コンビニにございます。デモ参加前に予め済ませておいてください。
お願い事項
・SNS等ネット上ににデモの写真や動画をUPするときは、可能な限り顔がわからないように加工してください
・動画や写真に映りたくない方はご自身でのご配慮をお願いいたします(サングラス、帽子等)
・過度に新型コロナウィルスを心配される方のご参加はご遠慮下さい
・マスクについては自由です
連絡事項
私達の会は麹町警察にデモの届け出を出しております。
当日は警察の警備が付きますのでご安心下さい。
場所がら機動隊もおります。
報道陣の方へ
本人の許可なく弁士や参加者の顔の映った写真・映像を使用しての報道を禁止します。肖像権の侵害が発覚した場合には法的処置をとらせていただきます。
今後について
来月以降もデモを予定しています。
コロナ騒動が終わるまではずっと開催していく予定です。
詳しくはこちらのブログにて連絡します。
よろしくお願いします。
裏面はこちら