- 氏名(漢字/フリガナ/アルファベット表記)
- 垣塚 彰/カキヅカ アキラ/Kakizuka, Akira
- 所属部署・職名(部局/所属/講座等/職名)
- 生命科学研究科/高次生命科学専攻高次生体統御学講座/教授
- 学内兼務
-
部局所属講座等職名
総合生存学館 総合生存学専攻 協力教員 総合生存学館 思修館プログラム委員会委員 総合生存学館 大学院総合生存学館教授会(思修館協議会) 構成員 - 連絡先住所
-
種別 住所(日本語) 住所(英語) 職場 京都市左京区吉田近衛町 Yoshidakonoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto - 電子メールアドレス
-
メールアドレス kakizuka @ lif.kyoto-u.ac.jp - 所属学会(国内)
-
学会名(日本語)学会名(英語)
日本生化学会 日本分子生物学会 日本癌学会 - 取得学位
-
学位名(日本語) 学位名(英語) 大学(日本語) 大学(英語) 取得区分 医学博士 京都大学 - 出身大学院・研究科等
-
大学名(日本語) 大学名(英語) 研究科名(日本語) 研究科名(英語) 専攻名(日本語) 専攻名(英語) 修了区分 京都大学 大学院医学研究科博士課程 修了 - 出身学校・専攻等
-
大学名(日本語) 大学名(英語) 学部名(日本語) 学部名(英語) 学科名(日本語) 学科名(英語) 卒業区分 金沢大学 医学部医学科 卒業 - 出身高等学校
-
高等学校名 ふりがな 徳島県立城南高等学校 - プロフィール
-
(日本語) 医学部生時代、難病の治療法を見つけたいとの強い思いから、臨床医ではなく研究者の道を選びました。癌、神経変性疾患、肥満・糖尿病などの医学的に重要な問題を分子の目で解析し、そのような疾患で苦しんでいる人、家族に少しでも希望を与えたいと考えている。 (英語) When I was a medical student, I dicided to take carriers for a researcher but not for a clinical doctor,in hoping to find novel therapeutics for currently incurable diseases. Since then, I continuously perform basic researches to bring a hope for patients and their families. - 使用言語
-
言語名(japanese)言語名(english)コード
日本語 Japanese jpn 英語 English eng - researchmap URL
- https://researchmap.jp/7000008408
- 研究テーマ
-
(日本語) いまだ治療法が無い、神経変性疾患、難治性眼疾患、肥満関連疾患、癌などに対する新たな治療薬の開発。 (英語) Drug development for currently incurable diseases, such as neurodegenerative disorders, incurable eye diseases, cancers, obesity-related diseases, cancers, etc. - 研究概要
-
(日本語) 私は、何故病気になるのかという視点からでは無く、何故、治らないのかという視点から難病研究に取り組むことで、多くの難病に共通する治療法が開発できるという考えで、新しい難病治療薬の開発を目指した研究を行っています。 (英語) I believe that we could develop novel therapeutics effective for currently incurable diseases, e.g. neurodegenerative disorders, incurable eye diseases, cancers, obesity-related diseases, cancers, etc., from a view of why currently incurable diseases are incurable, but not a view of why currently incurable diseases occur. - 研究分野(キーワード)
-
キーワード(日本語)キーワード(英語)
難治性疾患 incurable diseases 創薬 drug development ATP制御 ATP regulation 細胞死 cell death - 論文
- Misc
-
著者タイトル書誌情報等出版年月査読の有無記述言語掲載種別
Hasegawa T, Hanako O Ikeda, Ohhashi H, Hata M, Muraoka Y, Kakizuka A, Yoshimura N Protective effect of B101, a mixture of nutrients, in a retinal degeneration mouse model Asia ARVO 2015 2015/02 有 岩切竜太, 垣塚彰, 今村博臣 細胞外ATPダイナミクスの解明に向けた蛍光ATPバイオセンサーQUEENの反応高速化と光安定化 日本生体エネルギー研究会第40回討論会(ポスター) 2014/12 有 垣塚 彰 ATP制御による加齢関連疾患克服への挑戦 日本抗加齢医学会 2014/12 畑匡侑, 池田華子, 飯田悠人, 吉川宗光, 長谷川智子, 村岡勇貴, 垣塚彰, 吉村長久 網膜虚血再灌流ラットモデルにおけるvalosin-containing protein modifierの神経保護効果の検討 第53回日本網膜硝子体学会総会 2014/11 有 柳沼秀幸, 河合信之輔, 田端和仁, 冨山佳祐, 垣塚彰, 小松崎民樹, 岡田康志, 野地博行, 今村博臣 定量ATPイメージングによる単一細胞内ATP濃度の多様性の測定 第52回日本生物物理学会年会(口頭) 2014/09 有 垣塚 彰 VCP, a major ATPase in the cells, as a novel drug target for currently incurable disorders. 7th Asian Aging Core for Longevity conference in Jeju 2014/09 有 垣塚 彰 ATP制御による難治性疾患の新規治療戦略 第23回日本Cell Death学会学術集会 2014/07 有 Hata M, Ikeda-Ohhashi H, Hasegawa T, Nakano N, Muraoka Y, Kakizuka A, Yoshimura N Neuroprotective effects of a VCP modulator on rat models of ischemia and reperfusion-induced retinal degeneration. ARVO2014 2014/05 有 Hasegawa T, Hanako O. Ikeda-Ohhashi H, Muraoka Y, KakizukaA, Yoshimura N Neuroprotective effect of a valosin-containing-protein ATPase inhibitor on late-stage retinal degeneration in a mouse model. World Ophthalmology Congress 2014/04 有 垣塚 彰 Novel VCP modulators for the treatment of incurable eye diseases BioJapan 2013 2013/10 有 1 - 10 / 63 件中
- 講演・口頭発表等
-
タイトル会議名主催者開催年月日記述言語会議種別
加齢に伴う難治性疾患の克服に向けた挑戦[招待あり] 高等研プロジェクト「老いを考える」研究会 2015/01/23 Challenges for currently incurable disorders.[招待あり] The Liaison Laboratory regular seminar/ HIGO Program cutting-edge research seminar. 2015/01/21 インスリン抵抗性を改善する新規薬剤の開発[招待あり] 厚生労働科学研究 平成26年度研究成果発表会(研究者向け) 2015/01/20 医薬品の神経毒性[招待あり] 東京大学薬学部特別講義 2014/10/28 難病への挑戦[招待あり] 京都大学春秋講義(一般向け) 2014/09/13 新規創薬標的としての細胞内主要ATPase, VCP[招待あり] 金沢大学ニューロサイエンスセミナー 2014/09/11 VCP, a Major ATPase in the Cells, as a Novel Drug Target for Currently Incurable Disorders[招待あり] Innovative Medicine: Basic Research and Drug Development. (The Uehara Memorial Foundation Symposium 2014 2014/06/15 神経細胞が死ぬ病気はなぜおこるの?[招待あり] 膳所高等学校・京都大学公開講義 2014/05/23 医薬品の神経毒性[招待あり] 東京大学薬学部特別講義 2013/10/22 新規神経保護創薬標的としての細胞内主要ATPase, VCP[招待あり] 厚労省調査研究班ワークショップ「病態に根ざしたALSの新規治療法開発」 2013/09/27 1 - 10 / 46 件中
- 書籍等出版物
- 産業財産権 (特許)
-
発明者発明の名称審査の段階番号年月
垣塚彰 レプチン抵抗性を改善する医薬組成物 特許出願 PCT/JP2014/073256 2016/09/03 垣塚彰, 笹岡紀男, 兼森祥子, 坂本めぐみ, 竹本佳司, 塚野千尋 アルツハイマー病予防薬 特許出願 特願2014-129478 2014/06/24 垣塚彰, 池田華子 虚血性眼疾患の処置および/または予防用の医薬組成物 特許出願 特願2014-038457 2014/02/28 垣塚彰 レプチン抵抗性を改善する医薬組成物 特許出願 特願2013-183265 2013/09/04 垣塚 彰, 笹岡紀男, 兼森祥子, 坂本めぐみ, 竹本佳司, 塚野千尋 アルツハイマー病予防薬のスクリーニング法と同定物 特許出願 特願2011-19043 2011/09/01 河合裕子, 垣塚彰, 堀清次 抗癌剤の副作用を軽減させる薬剤・方法 特許出願 特願2011-102330 2011/04/28 垣塚彰, 堀清次, 池田華子, 村岡勇貴, 吉村長久 加齢黄斑変性予防・治療薬 特許出願 特願2013-221873 2011/02/20 垣塚彰, 堀清次, 池田華子, 吉村長久, 中野紀子 眼疾患処置薬 特許出願 特願2010-221873 2010/09/30 垣塚彰, 堀清次 ナフタレン誘導体 特許出願 特願2010-172467 2010/07/30 - 学術賞等
-
賞の名称(日本語)賞の名称(英語)授与組織名(日本語)授与組織名(英語)年月
日本生化学会奨励賞 1995/09/01 ベルツ賞 2002/11/20 - 外部資金:競争的資金 (科学研究費補助金)
-
種別代表/分担テーマ(日本語)テーマ(英語)期間
特定領域研究 代表 がん細胞の細胞死の制御機構 Mechanisms for the regulation of growth and cell death in cancer cells 2005〜2009 基盤研究(A) 代表 細胞内主要ATP分解酵素VCPの機能とその調節機構の解析 2011〜2013 基盤研究A 代表 細胞内主要ATP分解酵素VCPの機能とその調節機構の解析 2011/06/01〜2014/03/31 基盤A 分担 VCP阻害剤による眼疾患に対する新たな神経保護治療法の研究開発 2012/11/〜2015/03/31 新学術領域研究(研究領域提案型) 代表 プロテアゾーム阻害下におけるユビキチン化蛋白質の除去機構の解明 (平成27年度分) 2015/04/01〜2016/03/31 新学術領域研究(研究領域提案型) 代表 プロテアゾーム阻害下におけるユビキチン化蛋白質の除去機構の解明 (平成28年度分) 2016/04/01〜2017/03/31 基盤研究(B) 代表 細胞内主要ATP分解酵素VCPの新規機能の解析 (平成28年度分) 2016/04/01〜2017/03/31 基盤研究(B) 代表 細胞内主要ATP分解酵素VCPの新規機能の解析 (平成29年度分) 2017/04/01〜2018/03/31 基盤研究(B) 代表 細胞内主要ATP分解酵素VCPの新規機能の解析 (平成30年度分) 2018/04/01〜2019/03/31 基盤研究(B) 代表 細胞内の主要ATPaseであるVCPの新規機能の解明 (2019年度分) 2019/04/01〜2020/03/31 - 外部資金:競争的資金 (科学研究費補助金以外)
-
制度名代表者名研究課題(日本語)研究課題(英語)期間
神経変性疾患の分子機構解析 Molecular analysis of Neuro-degenerative diseases 〜 癌の遺伝子治療 Cancer gene therapy 〜 レチノイドの生物学 Retinoid biology 〜 厚生労働科学研究費補助金(創薬基盤推進研究事業) 垣塚彰 アルツハイマー病予防効果をもつ漢方薬とその有効成分の同定 2010〜2013/03/31
- 担当科目
-
講義名(日本語)講義名(英語)開講期学部/研究科年度
(高次生体統御学)高次生命科学特別演習 Advanced Experiments in Systemic Life Sciences 後期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)高次生命科学特別演習 Advanced Experiments in Systemic Life Sciences 前期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習D Experimental Course and Seminar 後期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習D Experimental Course and Seminar 前期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習C Experimental Course and Seminar 後期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習C Experimental Course and Seminar 前期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習B Experimental Course and Seminar 後期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習B Experimental Course and Seminar 前期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習A Experimental Course and Seminar 後期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 (高次生体統御学)特別実験及び演習A Experimental Course and Seminar 前期不定 生命科学研究科 2020/04〜2021/03 1 - 10 / 100 件中
- 学外非常勤講師
-
講義名(日本語)講義名(英語)開講期学校名学部/研究科名期間
金沢大学 医薬保健学域 2015/04/01〜2016/03/31 東京大学 薬学部 2015/04/01〜2016/03/31 金沢大学 2016/04/01〜2017/03/31 東京大学 2016/04/01〜2017/03/31 金沢大学 2017/04/01〜2018/03/31 東京大学 薬学部 2017/04/26〜2018/03/31 金沢大学 2018/04/01〜2019/03/31 東京大学 薬学部 2018/04/01〜2019/03/31 金沢大学 2019/04/01〜2021/03/31 東京大学 薬学部 2019/09/01〜2020/03/31 1 - 10 / 11 件中
- 全学運営(役職等)
-
役職名期間
発明評価委員会(メディカル・バイオ分野拠点) 委員 2008/04/01〜2010/03/31 全学共通教育システム委員会 委員 2009/04/01〜2013/03/31 大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員 2013/04/01〜 K.U.PROFILEプロジェクト実行委員会委員 2009/11/25〜2014/03/31 先端科学研究棟管理運営委員会委員 2010/04/01〜 企画委員会 委員 2017/04/01〜2018/09/30 全学情報セキュリティ委員会 委員 2017/04/01〜 研究倫理・安全推進委員会 委員 2017/04/01〜2019/03/31 研究公正委員会 委員 2017/04/01〜 研究活動上の行動規範に関する検討ワーキンググループ 委員 2017/05/16〜 1 - 10 / 42 件中
- 部局運営(役職等)
-
役職名期間
教務委員会委員(2003年4月~2011年3月委員長) 2002/04/01〜2017/03/31 高次生命科学副専攻長 2010/04/01〜2011/03/31 人権委員会委員 2013/04/01〜2017/03/31 自己評価委員会委員 2013/04/01〜2017/03/31 グローバルCOEワーキング委員会委員 2007/04/01〜2011/03/31 中期目標・中期計画検討委員会委員 2004/04/01〜2017/03/31 制度・財政委員会委員 2010/04/01〜2017/03/31 国際教育委員会委員 2013/07/24〜2017/03/31 将来像検討委員会委員 2006/01/01〜 情報セキュリティ委員会委員 2009/04/01〜 1 - 10 / 23 件中