このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.5万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
・ポルノコンテンツと向き合う心得
・「男性であること」だけで「特権」があることを知る
2
1
このスレッドを表示
以下メモ
・子供の個性・主体性の尊重は、有害な男らしさを無批判に受容する傾向がある
・モテよりマッチング
・男らしさを証明するための方策が「達成」と「逸脱」
・「エロいことになってる」から「エロく」感じる
・無邪気で無意識な性差別、をスルーしない
・母親が自分の欲望を隠さず語ること
1
2
このスレッドを表示
太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』を読んだ。とても良かった。
息子が成長する過程で意図せず性差別的な言動・抑圧をしてしまうことがないよう、息子への接し方・意識付けが大切だなと。
男の子を育てる親だけでなく、大人の男性にも読んで欲しい。
1
3
2
このスレッドを表示
河野太郎は聖域なく例外なく見直すと大きく啖呵きって、中曽根さんの2回目の国民の税金使った葬儀に参列してるんだね。
コントかなにか?
38
1,422
3,772
未婚女性の生涯年収見てから、おばちゃんの生きづらさにも想いを馳せてほしい。
3
235
855
このスレッドを表示
「おばちゃんの復権」≒孤独に苦しむ独り身男性のケア、になるのなんで……「おじちゃん」は何してるんですかね?
「おばちゃん」が何故他人(独り身男性)のための無償のフェアリーになれると思うんだろ。
引用ツイート
shinshinohara
@ShinShinohara
·
まとめました。
togetter.com/li/1609746
このスレッドを表示
2
114
299
このスレッドを表示
「性暴力被害を聴く」とはどういうことか〜性暴力サバイバーの主体性と支援運動〜 | Peatix
日時:2020年10月24日(土) 14:00(開場13:30)~17:30
視聴方法:zoomによるオンラインで日韓双方にライブ配信。
3
90
191
今のタイミングで出産することになったお母さんたちは本当にどんなに大変かと思います、、誰かに相談するのも赤ちゃんいると一仕事でしょうがためらわず相談して下さい
「産後うつ」倍増か ~1人で苦しまないで | NHKニュース
33
74
弁護士太田啓子さんの話題図書『これからの男の子たちへ』を読んだ。衝撃すぎて
ジェンダーに関するあらゆる違和感、疑問、問題意識が美しく言語化されていた。やや過激な表現をするが「この本を読まずして、令和時代の親になるべからず」と言っても良いと思う。親に限らず全ての日本人に読んで欲しい
2
10
41
このスレッドを表示
(にじいろの議)民衆暴力を考える 向く先は権力か弱者か 東京女子大学准教授・藤野裕子:朝日新聞デジタル
4
5
これは本当に男性だからだと思う。女性アカウントでTwitterをやって見える景色は全然ちがう。
引用ツイート
アニ
@gorotaku
·
僕はツイッター10年以上やっててフォロワー1万5千人だからもう散々経験してるんだけど、赤の他人にクソリプ投げてくる奴って割合的にはめちゃくちゃレアなんだよね。もう99.999%はまとも市民で、多少納得いかないことがあったってそんな直接絡みにこない
このスレッドを表示
この会話に返信できます
332
760
その結果、単に献血ポスターが批判されただけの件がいつのまにか「宇崎ちゃんが潰された、弾圧された」にどんどん認識が歪んでいく。
原作者がアニメの感想をつぶやいてファンと楽しく交流してめでたくアニメ二期まで決まったその横でオタクが「フェミに潰された」って喚いてる。異常。
2
142
316
このスレッドを表示
>デマが否定されてもそれに煽られた「感情」は生き残って社会に蔓延してしまう
「フェミに潰された」「社会学に燃やされた」とか吠えてる一部( )オタクもこの類。
どんな無茶な難癖だろうがデマだろうが言い続けている内に「自分たちの中で」それが事実になっていく。
4
221
459
このスレッドを表示
ほらね。日本人が全世界から呪われる日のカウントダウンが始まりました。海外報道ではトリチウム水とか処理水という詐欺行為無しで「フクシマ放射能汚染水」と書きます。事実だから。
引用ツイート
The Guardian
@guardian
·
Japan to release 1m tonnes of contaminated Fukushima water into the sea – reports theguardian.com/world/2020/oct
21
1,339
1,533
このスレッドを表示
福島第一汚染水、海洋放出を月内にも決定する方針と政府。
漁業関係者が反対してきたのは、ようやく立ち直ってきた産業への大打撃となるから。自治体からも「反対」「慎重」意見が相次ぐ。
「関係者の理解を得る中で解決する」と平沢復興相。ならば拙速に決めてはならない。
25
777
1,617
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
アメリカン・フットボール · トレンド
Jordan Love
Packers pull QB Aaron Rodgers in the fourth quarter for Tim Boyle with rookie QB Jordan Love listed as inactive for the clash against the Buccaneers
4,289件のツイート
政治 · トレンド
Cookout
6,576件のツイート
有名人 · トレンド
#SupermarketSweep
3,048件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#eeftober
Fans share their love for YouTuber Ethan Nestor
4,802件のツイート
スポーツ · トレンド
#FreeBaseball
1,389件のツイート
さらに表示