日記 2017/12/30
twitterのタイムラインには美味しそうな食事が並んでて、勝ってる人はとても優雅な生活をしてるんだろうなって感じなんですケド、今日は写真を撮る値打ちもない、あるトレーダーの標準的な食卓について書きたいと思います。
朝はパンとコーヒー。
目覚めのいいときは、卵とベーコンを焼きます。
そうでなければ、シリアルで済ませ、前日食べ残したカピカピのバゲットがあるときは、オーブンで焼いてカフェオレでふやかして食べます。
週半ばに朝のパンを切らしてしまったときは、帽子にメガネで買いに行きます。
お昼は外ランチ。
たいていは近所で済ませますが、2017年は東京時間が使い物にならなかったので、友だちの会社の近くまで食べに行ったり、ちょとエンジョイできました:)
夜は、パンとスープにプラス一品。
スープは週末お鍋でつくって、週の途中でセロリを入れてみたり、トマト入れてみたり、ビーフシチューの素を入れてみたりして味変えをします…味のクレシェンドです。
じゃがいもが入っているときは、パンは食べません。
わたしの知り合いには、ポトフ→クリームシチュー→ビーフシチューと三段活用する人もいます!
プラス一品は、キャロット・ラぺのような常備サラダが重宝します。
にんじん、トマト、パプリカみたいな赤色のものは大事です!
でも何も無くなったら、パンだけでも平気です…めんどくささが勝ちます。
ひとりの食事に時間をかけるのは、もったいない気がして…
↓キャロット・ラぺってこんなの(ネットより)
なので、週末に向かって食事がだんだん質素になって、心なしか機嫌もわるくなるんですケド、それを見こして木曜日に実家から補給がくる場合もあります。
でも今日はおいしい食事にありつけそう…ボナペティです:)
fa