ヨーロッパにいると、特に男性はマナーやエチケットを知らずにいるとサービスの質の変えられてしまうので大変だなと思うのですが、これは為替や株などの金融市場にも言えると思って…
エチケットは、ルールと違ってどこかに明確に書かれているわけではないので、知らないからといってそれだけで罰せられたりはしないのですが、相場は知っている人たちの理屈で動いている世界なので、プライス・アクションの基本みたいなことを知らずにいると勝ち続けられないですよね。
だから、自分で書いてあるところを探して勉強したり、知ってる人から習わないと不利になるわけで…
最近、ボルマンさんの『5分足スキャルピング』を読むってtwitterのタイムラインでよく見かけますケド、テクニカルでトレードするなら、こういう本でプライス・アクションの知識を深めることはとても役に立つと思います。
相場に限らず、謙虚な姿勢で生きて行きたいです:)
fa
AD